トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月09日 > yNgsTags0

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/18688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001271445173000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】小倉智昭氏、視聴率40%超えの紅白批判「ふざけんなよ。質が落ちているんだよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
【特撮】ウルトラマンは裸なのかと子が問へり 湯気うすくなるミルクの前に/坂井修一(1958年〜) [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net

書き込みレス一覧

【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 07:58:53.24 ID:yNgsTags0
>>789
>夏の青空と入道雲とセーラー服を映した作品があまりに多くて、少々辟易としています。

これはあるんじゃないか?アニメに限らず青春映画多過ぎ。それを幼稚と言うなら
そうなのだろう。青春映画のジャンル自体は幼稚と思わないが。スタンドバイミー
アニメ版とかできそうだもの。「ちはやふる」もJK夏空だったし。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 08:04:29.65 ID:yNgsTags0
>>968
>>1じゃないが、もっとアカデミー短編アニメ賞みたいなファンタジーもあって
いいんじゃないかと思う。若者が注目されるジャンルに偏り過ぎてる面はある。
注目されたい気持ちはわかるが。
【芸能】小倉智昭氏、視聴率40%超えの紅白批判「ふざけんなよ。質が落ちているんだよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 08:22:06.99 ID:yNgsTags0
>>722
ひょうきん族や全員集合も見られなかったの?
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:18:10.80 ID:yNgsTags0
>>1
日本死ね、が主題の映画しか作れない人が何言ってもw 

いっそ「君の名は、パッチギ少女像」作ったら興収一位だぞ。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:19:25.68 ID:yNgsTags0
いのーちーかけてとー♪
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:25:43.76 ID:yNgsTags0
>>85
実写でも皆で仲良くラブラブゴールインみたいな青春映画が多過ぎで飽きがくる。
元日のかるた名人クイーン戦の勝者だって”かるた部”など入ってなかった。そ
もそも個人競技。今年は広瀬すずのチアリーダー部が控えてる。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:43:27.89 ID:yNgsTags0
>>160 >>163
俳優で言えば先ず大衆娯楽作で名前を憶えてもらってみたいな面はあるんだよ。
アレック・ギネス(英)は戦場にかける橋の主演賞だがスターウォーズのオビ
ワン・ケノビの方が早い。山田孝之はもちろんウシジマ君。

映画じゃないてのは主張がないって事を言いたいのだろうが今の世で主張と言
ってもテロ反対、トランプ反対くらいでしょ。もうバヨクの時代じゃない。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:48:46.00 ID:yNgsTags0
>>216
>気難しいのや文学や軽いのも含め書店に並んでるのは「本」
良い例えだと思う。売れてるのはアイドル本、ハウツー本、ライトノベルだからね。

「君の名は」もアニメ文庫もノベライズも両方並んでた。どれだけ売りたいんだよw
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:57:29.69 ID:yNgsTags0
>>259-261
反日映画で売ってきた人なのに母国が捏造で保証も終わったはずの慰安婦で少女像建てた
ので怒りの矛先を売れてる人に向けたのは理解できるがな(笑)
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 09:59:41.19 ID:yNgsTags0
>>1
注目されたい、有名になりたいなら君の名を叩け、まで読んだ。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 10:03:57.94 ID:yNgsTags0
>>291
現代は炎上ビジネス流行だからな。新海がわかってやっているなら頭脳明晰だぞw
ゲスだってビジネスになるパパラッチ時代。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 11:06:25.27 ID:yNgsTags0
>>458
>>453
パクチーペヤングだけは無理。jk青空青春だけは無理。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 11:08:28.33 ID:yNgsTags0
】【社会】千葉麗子さんの「くたばれ井筒」サイン会、脅迫電話殺到で中止決定 有田芳生議員「常識的な判断だ」(@aritayoshifu)
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 11:39:52.31 ID:yNgsTags0
>>539-540
手塚はユニバーサル共同でアラビアンナイト、クレオパトラみたいなエロアニメも作ってるし。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 11:44:18.84 ID:yNgsTags0
>>549
>風と共に去りぬに近いものがあると
女性の地位が低かった時代の遺物だよ。今で言うなら意識高い系(笑)の末路
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 12:02:42.01 ID:yNgsTags0
>>581
日本のアニメって世界観が異質だからねぇ。処女童貞向けと言われたら仕方ない。
アニメヲタはもっと海外の実写を見て視点を増やすべきと思う。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 12:32:49.65 ID:yNgsTags0
>>614
でも多分、10年後に続けてるのは演歌歌手だろ?新海が流行追随してる意味じゃないけどさ。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 12:40:02.43 ID:yNgsTags0
>>674
長い目で見れば逆なんだけどね。評価なんて時代によって変わるものだし。ディズニ
で言えばアナ雪は記録に残りニモは記憶に残る。マーケティング作は大抵残らない。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 12:47:35.52 ID:yNgsTags0
>>709
いきものがかりやサザンがこれだけ長く続いてると思った人はデビュー時にはいない。
才能が涸れなかったんだよね。その意味でも新海は短編やクレイアニメも作るべき。

売れた人だけができる売れないジャンルだから。後進の指導は早いだろうが。
【特撮】ウルトラマンは裸なのかと子が問へり 湯気うすくなるミルクの前に/坂井修一(1958年〜) [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 13:20:23.59 ID:yNgsTags0
>>58
パンダとシマウマは迷彩なのか?と同じだよw
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 13:34:50.78 ID:yNgsTags0
>>794
問題は作り手が「それしか売れないから仕方ない」と諦めてしまうことだよ。
売れたらもっと裾野を拡げる事をしないと自分の領域まで限定してしまうし
海外からもロリコン領域と決めつけられる。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 13:43:15.61 ID:yNgsTags0
>>825
嫌なら食うな?自分で作ってみろ?本人ですか?
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 13:47:42.12 ID:yNgsTags0
>>829
ジャンルがアニメで一択な時点でまだまだ成熟してないんだよ。アメコミがアクションSF
と子供向けファンタジーだけなのもあるが。JKが制服という点で海外には受けないだろうし。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
857 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 13:53:16.73 ID:yNgsTags0
>>850
古い世代の人は主張とかメッセージとか言うからね。政治的、社会的な事なのだろう
がそんな時代でもない。メッセージと言うなら充分に主題はあると思う。大人に受け
るかどうかは見る人次第だけど。
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
899 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 14:03:36.32 ID:yNgsTags0
>>881
タケシは喜んでたんだよ。やっと俺にもまともな娯楽興業映画が作れたって。
あのままじゃ永遠に東宝、松竹○周年記念みたいな大作は回ってこない。絶
対に失敗できない作品だから。芸術目指してクソ映画ばかり作った人。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:20:18.41 ID:yNgsTags0
>>86
それで充分だし語れるのがこの映画の良いところ。アイアンマンもXメンも〜3で充分。
あとはスピンオフ扱い。Xメンはスピンオフも面白いのがブライアンシンガーの偉大さ。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:30:25.24 ID:yNgsTags0
>>136
あの時代にあの特撮てのはあるよね。2001年宇宙の旅も。バットマンが玩具の
ショぼさで爆死してた時代だもの。7のディズニーはアングルの悪さが目立った。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:38:11.98 ID:yNgsTags0
>>182
ステーション内や計器類がシンプルなのも凄いと思う。SWは科学が進歩してるのに
あんなに外観がゴチャロチャはしないだろと子供心に思ってた。UFOは超シンプル。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:43:48.53 ID:yNgsTags0
>>228
それが逆に良かったという人も多いし、それがあったから7〜もできた気がする。
バットマンのダークナイトや新猿の惑星に始まるジェネシスのドラマ性ができた。
同名メイクが同じプロットである必要もない世界だから。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:46:45.01 ID:yNgsTags0
>>272
君の名の悪口は禁止なw
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:48:36.65 ID:yNgsTags0
>>279
正解はお知らせの後すぐ!   同じ場面から始まりますw
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 15:53:27.56 ID:yNgsTags0
>>297
良さはアングルだよ。近景から遠景へ流れて「一体どこまで続くんだ・・」に感動
した。7のそれは母船内部の崖?だけだった。映像に驚きがなくなった。CGって
だけ。ドッグファイトにも表れてた。横から撮ったら無意味。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 16:02:11.74 ID:yNgsTags0
>>361
バイオハザードの悪口はそこまでだ!1だけだものw ま、元がバトルゲームだしな。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 16:05:27.25 ID:yNgsTags0
>>377
ファンも一般人も取り敢えず何らかの冒険を期待してるんだよね。失敗してもいい。

ことも見事にそれを裏切った7の責任は重い。そういう作品と思う。
【映画】『スターウォーズ』シリーズで最も面白い作品はどれなのか? ©2ch.net
418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/09(月) 16:15:35.04 ID:yNgsTags0
>>409
ジョン・ウィリアムスも忘れてはならない。サントラも売れまくった。トップガン
や卒業なみの名曲揃い。映画は総合芸術だからね。もちろんキャラだけで保ってる
名作もあるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。