トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月09日 > kzkcKwmu0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/18688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10661277875100000320378810101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★8©2ch.net
【ラジオ】世界初、ノルウェーが今年末までにFMラジオ放送を廃止©2ch.net
【映画】<石田衣良氏>「新海誠氏と宮崎駿氏の違いは」/たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか ★4©2ch.net
【野球】金田正一氏、日本ハム・大谷の“二刀流”をバッサリ「一本にせい!」©2ch.net
【音楽】<「癒着体質」貫いたレコード大賞!> 西野カナ、iKON…デキレース証明する数々の裏事実とは?©2ch.net
【映画】押井守の特集で「うる星やつら」「天使のたまご」「攻殻機動隊」など20本上映 10日から東京で [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】<君の名は。>韓国でも大人気 公開5日で観客動員数100万人を突破!©2ch.net

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:23:24.70 ID:kzkcKwmu0
>>169
俺も『君の名は。』擁護つうか矢田部非難してるけど、確かに>>140がクズなのは十分わかるw
まあ、こんなドクズでもピュアな気持ちでキュンキュンさせるほどの映画だったんだろうよw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:29:43.37 ID:kzkcKwmu0
>>247
>ID変えるとか特にやっとらんぞ?
そうなん? そら悪かった。
前のスレでそっくりなことをそっくりな語彙でそっくりに言うバカがいて
逃げちゃったから、てっきりそいつかと思ってさw

で、あとのことについては、そういうゴタクはいいからとっとと隗より始めなさいな。

あと、『「素晴らしさ」を批評する』とか言っちゃうことにホントに何も感じないの?
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:33:09.46 ID:kzkcKwmu0
つうかさ、

>[ 東京国際映画祭 作品選定ディレクター ]
>矢田部 吉彦YATABE YOSHIHIKO

>1966年フランス生まれ。銀行勤務、英仏駐在・留学を経て映画業界へ転職。
>映画配給・宣伝を手がける一方、ドキュメンタリー映画のプロデュースなどに携る。
>2002年から東京国際映画祭にスタッフとして参加。
>2004年から現在まで上映作品選定を担当している。
>2007年よりコンペティションのディレクターに就任。

何なんだろう、漂ってくるこのショーン・K臭はw
そういや、東京国際でイタいコピー掲げて非難されてたのもこの人なんかね?
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:41:11.44 ID:kzkcKwmu0
「女子高生とタイムスリップ」の時かけ以前の先行例ってけっこうあるような気も。
その要素さえあればよいってんなら、
タイムトラベルモノってけっこうヒロインもトラベルしてたよなあ、と。
スリップじゃなくてトラベルじゃダメなんかね?w

時かけとそういうのを分かつモノって、甘酸っぱい青春ジュブナイルだったてことなんだろうけども。

いずれにせよ、「女子高生とタイムスリップ」って括りは、
同業のプロが口にするにはあまりにも皮相に過ぎやせんかと。

確かにそこはぱっと見、目立つけど、
「似てる」や「うんざり」の本質っつうか根源はそこじゃないんじゃないのかねえ。
それこそ批判するならその辺、ちゃんと「言語化」wすべきだよなあと。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:49:57.92 ID:kzkcKwmu0
>>296,318
バカと言われちゃ聞き捨てならないが、俺は別に擁護っつうより、
批判にもなってない罵詈雑言を公に恥ずかしげも無く晒してるバカを
なじってるだけだからなあw
俺は専門職や同業者たち、いわゆる文化人()たちの
「語彙の無さと潜在的文盲率の高さの方」がはるかに心配だけどね。

江川とか井筒とかのバカさは気になんないの?w
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 06:58:04.20 ID:kzkcKwmu0
>>321
別に矛盾が無いから好きになったり、矛盾があるからって嫌いにならないよね。
映画って、人間相手と似てるところがある。

その辺、映画業界人や界隈人、評論家なんてのは
悪ズレしちゃってわかんなくなっちゃってる部分があるんだよ。
それこそ反知性主義、大衆迎合主義を批判する大手メディアみたいなもんでw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:12:52.39 ID:kzkcKwmu0
>>335
すっかり見逃してたw 遅レスすまんw

>「君の名は。」をテクストとして肯定的なエクリチュール
>とか言ってみていいい?
いいいぞいいいぞw とりあえずその調子でどんどん続けてくれ。

>「言語化する」なら書いたが。
マジかw 「素晴らしさを言語化」ならさらにオカシイと思わん?w
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:24:12.96 ID:kzkcKwmu0
>>584
同じモチーフをリメイクって言葉で表現するのもちとアレだよなあ。
普通は影響とか系譜とか言うんじゃねえのっていう。
版権買ってるわけじゃないしプロットが同じでも無いんだからさ。
いや、実際「リメイク」って言ったのかどうかは知らんけどw

同様に「パクり」とか言ってる連中ってのは、
これはもう、エヴァんときから何にも進歩してないなw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:33:47.80 ID:kzkcKwmu0
>>592
とりあえず、石田衣良や宇多丸みたいな
童貞/非童貞の二元論で価値判断する世界観では語れないもんだよねw

最近多いこのしょーもない世界観と価値判断って、実のところ、
80年代カルチャーのネクラ/ネアカ、
なんちゃってフェミニズム批評と基を同じくしてるモノなんだと思う。
またそういう奴に限って、善悪二元論はガキ向けデーとかヌケヌケと言っちゃうんだよなあw

バブル期の○金/○ビ、失われた○十年の勝ち組/負け組、最近のモテ/非モテ、
もちろんウヨ/サヨなんかもその類だよなw
こういうのこそがホントの「反知性主義」だと思うんだけどw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:40:07.88 ID:kzkcKwmu0
>>608
で、たい焼きくんに対して
あんなの音楽じゃない、聴く気もしないとか、
もうこういうのはイイんじゃないですかとか、
売れ線ばっか盛り込んでるなwとか、
童貞臭っwとか、
文化人()たちがよってたかって言ってる状況なわけだwww

まあ、当時のたい焼きくん批判っつうか分析もしょうもなかったけども。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:43:44.82 ID:kzkcKwmu0
>>750
主観云々ってのとは、またちと違うんだけども(当然それもあるけども)
とりあえずは仕掛けと段取りを横からイジらんでくれんもんかねw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:47:32.62 ID:kzkcKwmu0
>>619
つうか、君はよその人と話してないで、早く「言語化」作業を続けるんだw
と言おうと思ったら>>762で寝ちまったかw 
まあ、そら、しょうがないよw 誰だって眠い。眠さを言語化するまでもなくだw
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 07:56:52.21 ID:kzkcKwmu0
>>814
>ただ、海外のクリエイターの作品と較べると、幼稚な題材が目立つこともある。
>もう少し、大人の成熟した視点で作られた作品があっても良いのでは。

この部分がどうしても得心いかないんだよなあ。
ホントに映画祭のディレクターやるような人間が言う言葉なのかって。
言わんとする意がどうこうじゃなくて、言い回しが致命的に幼すぎる。稚拙すぎる。
それを言いたいなら、絶対そういう言い方をしちゃダメっていう。
「幼稚」「大人」「成熟」とか言う言葉を創作を評する言葉として、
何の定義も留保も無く自明の価値を示すモノとして使っちゃえる人間って、
海外の映画祭関係者にはいるのかね?w
【映画】<君の名は。>韓国でも大人気 公開5日で観客動員数100万人を突破!©2ch.net
632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 08:21:44.71 ID:kzkcKwmu0
なんだかわかんないけど、面白かったんで、コレ貼っておきますね

【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]

>937 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:57:25.24 ID:t7kLX+ZJ0
>>東京国際映画祭ディレクター
>
>第29回東京国際映画祭クロージングセレモニー内の
>ARIGATO(ありがとう)賞授与式で
>「アニメーション映画界に新星誕生」と謳って
>新海監督に
>「僕自身は10年前から
> 普通にアニメーション映画を作り続けてきました」と言い返された
>映画祭のディレクターかw

>948 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:58:41.70 ID:fSp6soH10 [21/23]
>>>937
>あー
>面白いところで繋がったねw

>963 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:59:51.02 ID:FMhJOWH50 [16/16]
>>>937
>ちょっと根に持たれてる感じ?w

>967 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 08:00:00.75 ID:m5ANkQQ20 [2/5]
>>>937
>あっw
【テレビ】<「もう見たくない」有名人ランキング>3位 宮根誠司 21%、2位 りゅうちぇる、1位 坂上忍★2 ©2ch.net
441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 08:27:58.06 ID:kzkcKwmu0
りゅうちぇるはどうでもイイし、坂上は不快半分面白い半分だけど、
宮根に関しては不快100%で面白さは全く無い。
ただただ不快で鼻持ちならないだけ。

こんなんが関西で人気の名物MC云々言われてんの聞いちゃうと、
関西人ご自慢の笑いのセンスってやつに疑問符がつきまくる。
関西人もけっこう迷惑してるんじゃないだろうかw
【芸能】小倉智昭氏、視聴率40%超えの紅白批判「ふざけんなよ。質が落ちているんだよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 08:43:03.29 ID:kzkcKwmu0
「質が落ちてるんだよ」ってのは
構成・演出のことを言ってるのか、
それとも歌手たちのレベルのことを言ってるのか、
今ひとつ分かんなかったんだよな。
ゴジラふざけんな云々はその発言の後のものだしな。

80%取ってたときの構成演出なんて、
今のNHKのど自慢に毛が生えた程度のものだったはずなんで、
おそらく出場歌手たちのレベルのことを言ってたんだろうが、
急に日和ってゴジラに文句つけてみせたとしか。

ホントこの業界のこの年代って、
文句つけても反撃してこない所(=アニメ特撮界隈)に
噛み付くのは得意だよなあw
その勢いで松潤の話題も触れればよかったんだよ。
そういうトークテーマ、話の流れだっただろうが。
その回のバイキングはさ。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 08:48:04.37 ID:kzkcKwmu0
石田スレってまだあったんかw

【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]

>937 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:57:25.24 ID:t7kLX+ZJ0
>>東京国際映画祭ディレクター
>
>第29回東京国際映画祭クロージングセレモニー内の
>ARIGATO(ありがとう)賞授与式で
>「アニメーション映画界に新星誕生」と謳って
>新海監督に
>「僕自身は10年前から
> 普通にアニメーション映画を作り続けてきました」と言い返された
>映画祭のディレクターかw

>948 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:58:41.70 ID:fSp6soH10 [21/23]
>>>937
>あー
>面白いところで繋がったねw

>963 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 07:59:51.02 ID:FMhJOWH50 [16/16]
>>>937
>ちょっと根に持たれてる感じ?w

>967 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 08:00:00.75 ID:m5ANkQQ20 [2/5]
>>>937
>あっw
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 08:55:17.57 ID:kzkcKwmu0
つうか、石田衣良先生にかかったら、
大谷翔平でさえ、おそらく楽しい恋愛してないでしょうねとか、
王や金田と比べたらがっちりしたリアル体験がとか、
二刀流なんてのはリアル体験がない人間が追い求める理想郷です、
とか言ってディスカウント&マウンティングしてきそうだなw

そう考えると、石田先生のトンチキさと異常性がわかるw
【テレビ】<小倉智昭>週刊少年マガジンで「袋とじ」を行ったことに対し、痛烈に批判!「やり方が汚ねえよな!」とバッサリ©2ch.net
329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 09:00:24.30 ID:kzkcKwmu0
>>308
いや、確かにスレタイは釣りだけど、
>>1自体はちゃんと読んでりゃ、小倉はエロ擁護肯定だってのはわかるでしょ……
と思ったら、けっこうそこら辺わかんない人いるみたいだなw
【テレビ】サッポロビール新CM、まるで「SEALDs」 シュプレヒコールにプラカード...©2ch.net
58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 15:48:44.16 ID:kzkcKwmu0
>>30,42
広報は見事な玉虫色でケムに巻こうとしてるけど、
何をどう弁明したって、こういう題材を扱ったその時点で
右と左のしつこくてタチの悪いアホに無駄に絡まれるだけなんだよなあw

プランナーとかにに、今は炎上商法がキてるんですよ!
攻めの姿勢がないとダメなんですよ!とかプレゼンされて、
こんな誰得CM飲まされちゃったんだろうなw
「攻め」のはき違いw
【テレビ】<水道橋博士>YOSHIKIファンから抗議で謝罪!「不快な気分にさせたようで誠に申し訳ありませんでした」©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 15:52:46.56 ID:kzkcKwmu0
水道橋は色々とアレではあるが、さすがにこれに関しては、そんなに怒るような発言かねえ?
X-JAPANのファンってドルオタとたいして変わんないんだ……と思いました。
【テレビ】<小倉智昭>週刊少年マガジンで「袋とじ」を行ったことに対し、痛烈に批判!「やり方が汚ねえよな!」とバッサリ©2ch.net
362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 15:58:45.02 ID:kzkcKwmu0
>>360
まあ、ネット民の嗜好を知ってて、
叩きやすいところを叩かれやすいようにミスリードして
お出ししてるんだよなw

それって、実のところ「ネットで真実」「マスゴミ」論が
言うところのマスコミの汚さと、方向が正反対なだけで、
全く同じ「情報操作」してることに他ならないんだけど、
そういうトコには全く気づかないのなw

そういうの指摘したら、分かって乗ってるんだから何か?とか言うんだろうけども。
【特撮】ウルトラマンは裸なのかと子が問へり 湯気うすくなるミルクの前に/坂井修一(1958年〜) [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 16:23:20.29 ID:kzkcKwmu0
マジレスすると、初代に関しては、
あえて服を着てるんだか裸なんだかわかんないようにデザインされてる。
確固たる意思に基づいてよく分かんなくしてるのなw
当然、劇中でもそこには触れていない。

何か着てるとか、中に何かいるってのは、後付け設定。
言うのも野暮だが。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★6 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 16:30:07.19 ID:kzkcKwmu0
>>934
おかげでHENTAIの巣窟の日本より、
はるかにケモナー(動物の人間化キャラ嗜好者)が多く、かつ深いというw
【特撮】ウルトラマンは裸なのかと子が問へり 湯気うすくなるミルクの前に/坂井修一(1958年〜) [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 18:41:01.05 ID:kzkcKwmu0
>>130
何らかの性的執着を感じるw
【映画】押井守の特集で「うる星やつら」「天使のたまご」「攻殻機動隊」など20本上映 10日から東京で [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 18:50:00.12 ID:kzkcKwmu0
>>480
ドリルムラタって女だったんかw
個人的にはこのスレ読んでて最大の収穫だわw

>>489
良いことを教えよう。
若い頃の高橋留美子の乳は、自らが描く女性キャラクターの乳と同じサイズと形をしていた。
初めて水着写真見たとき目玉飛び出たわw
【ラジオ】世界初、ノルウェーが今年末までにFMラジオ放送を廃止©2ch.net
152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 18:53:57.23 ID:kzkcKwmu0
>>150
一応は、災害時における情報取得方法の多様化、って建前があったはず。
AMがダメになってもFMがある、と。
FMチューナー搭載した携帯端末は多いし。
【テレビ】武田邦彦「今年は地球温暖化がデマだとバレる!石油は600万年もつ。じゃんじゃん使いまくれ」―『ホンマでっか !?TV』★4 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:00:15.12 ID:kzkcKwmu0
>>342
わかばには肺がんのリスクはないのかもしらんが、
頭髪へダメージを与える可能性は高いぞw
俺はわかばに切り替えたら、ものすごい勢いで禿げ始めたw
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声©2ch.net
604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:13:12.43 ID:kzkcKwmu0
>>597
世間一般の嫌悪感なんか放っておきゃいいだけだけど、
ジャニオタによる贔屓投票行為は、
紅白歌合戦っていう番組の根幹っつうか建前をぶっ潰すモノだからな。
番組の企画意図も潰してるし、
一般投票者の不信感とシラケとによって、紅白離れをさらに加速させる。
で、ジャニオタ勢をあからさまにそれとわかる形で突き放した可能性も。

まあ、逆方向に投票システムへの不信感は与えたかもしれんが、
うんざりしてた大抵の非ジャニオタ視聴者は快哉上げた部分もあるんじゃないの?w
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声©2ch.net
606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:17:28.84 ID:kzkcKwmu0
>>601
ゲスト審査員に投票して付託するシステムはどうだろ?w
この審査員なら信用できるから一票を託す、って視聴者が投票する。
審査員はそれぞれの獲得投票数に比例した票数を持ち、
紅白いずれかにそれを投じる。
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声©2ch.net
608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:21:04.95 ID:kzkcKwmu0
つうか、そもそも受信料払ってるんだか払ってないんだか分かんないような連中に
NHKの番組への投票権与える必要も筋も無いわなあ。
その辺確認済みの会場のお客さんにトータライザー配布して
集計するだけでいいんじゃないの?っていう。
【特撮】ウルトラマンは裸なのかと子が問へり 湯気うすくなるミルクの前に/坂井修一(1958年〜) [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:23:55.74 ID:kzkcKwmu0
>>133
>裸にブーツとグローブって変態だろ

けっこう仮面「……」
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:32:52.74 ID:kzkcKwmu0
>的を得る/的を射る

いや、みんな、ちょっと待てw
そもそも>>501の文脈では「的を得る」「的を射る」のいずれも正解ではない。
普通は「図星」と表現するべきだろ。

いちばん大事なそこをスルーして、得る/射るでケンツクもないだろってのよw
まるでどっかのトンチキ評論家みたいだぞw

と思いました。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 19:36:41.73 ID:kzkcKwmu0
ん?
念のため>>501をよく読みなおしたら、
そもそも何を言いたいのかってのがよく分かんなくなったw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:17:55.81 ID:kzkcKwmu0
>>181
つうか、当の時代劇界隈の人たちが肝心な種まきを怠ってきたからなあ。

昔で言えば、鞍馬天狗とか白獅子仮面とか赤影とか変身忍者嵐とか、
そういう「入り口」を、幼稚な子供だましw俺らもっと大人向けがいいw
つってどんどん無くしていっちゃったんだよ。
作る側も、論ずる側も、観る側も。
案の定、今の惨状に陥るわけだけども、自業自得としか。

結局、バカにされる時代劇のその辺の入り口を今いちばん担ってるのは、
いまだに「大人向け」たちから見下されてる漫画、アニメ、それにゲームなのなw

で、アニメにも時代劇と全く同じことが起こりかねないのね。
酒なんか肝臓悪くなるから飲みたくないのに、無理強いしてくるのよ。
先達と権威が、「大人向け」とか「成熟」っていう酒を無理強いしてくるw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:23:15.84 ID:kzkcKwmu0
>>271
ttp://2016.tiff-jp.net/ja/lineup/
↑こういう矢田部のスタンスなんか読んでると、
実際の社会情勢と密接にリンクしコミットしたモノを作れば作るほど、
他の国の人にとっては、
なんじゃソレまさに他人事そんなんわざわざカネ払ってみるヒマあるかよ、
ってなっていくリスクも増大するような気がしてくる。
(まあ国際映画祭なんだからそんなこと言ってもアレなんだけど)。
シン・ゴジラだって日本人には面白いけど、海外の客やバイヤーにはオススメする気しないもんな。
で、実際、日本の洋画市場はどんどん縮小してるという。
評論家だけが喜んだり張り切ったりしてるけど。
(日本の映画業界はその現実にリンクしてきちんとコミットして欲しいもんだがw)

テーマやメッセージを伝え共感させるなら、
題材をある程度洗って脂抜きして普遍化することが必要であって、
それにはアニメって表現手法って最適なんだよな。
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:27:35.32 ID:kzkcKwmu0
>>283
その辺のラインは確かにそうだけど、
そのちょっと上の段階=ヤングアダルト層向けを考えると、っていう。
実際、『君の名は。』くらいなもんで、ごらんの有様でしょ?w
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:34:54.34 ID:kzkcKwmu0
つうか、精神の失調を疑わせる長文コピペ連投は矢田部本人かなんかかw
それとも反『君の名は。』の小物文化人軍団の誰かが暴れてるのかw

いずれにせよ、自滅行為でしかない気がするが。アンチって案の定wてなるだけ。
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:48:17.53 ID:kzkcKwmu0
>>360
つうか、事実上『君の名は。』って、日本映画史上、
最も画面が美しく最も話のスケールが大きい恋愛映画、ってことなんだろうな。
少なくとも、新海マニアじゃないのに観に行って面白かった良かったと思ってる人は
最小限それは思ってるんじゃないかね。

もちろん、SFやアニメでは同様のとこを狙った作品はたくさんあったけど、
『君の名は。』はジャンルのタコ壷押し込みを上手く突破できた、という。
突破さえできりゃシメたもんだったんだろうなw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:52:25.08 ID:kzkcKwmu0
>>383
>>是枝もたいがいやぞw ダッチワイフと恋愛とか、

やけっぱちのマリアかよ手塚かよwと思ったら業田良家原作かw

つうか、これで是枝の『君の名は。』に対するよーわからんディスりの
遠因が分かるような気がするな。
やりたいことが一部バッティングしてんだろうなw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:55:30.68 ID:kzkcKwmu0
>>390
いや、だから、アニメマニア新海マニアでもないのに
『君の名は。』観に行ったごくフツーのお客さんの主観として、の話よ。
それまでの映画経験と比較した満足度の話よ。当人比では、って奴よw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 20:57:53.17 ID:kzkcKwmu0
>>397
ああ! それだ!それだわ!w

今まででいちばん端的にまとめてくれたわw スゴいなw
俺はもう思い残すことは無いw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:01:04.45 ID:kzkcKwmu0
>>405
女が、褒めない男より、褒め方がヘタな男の方にかえって怒るようなもんかとw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:12:34.11 ID:kzkcKwmu0
>>411
個人的には、実際の事件を題材にするのは良くて、
過去の作品の要素を取り入れるのはダメ、ってのはどうもわからんw
前者なんか結末のネタバレが大前提だしなw
もちろん、新解釈によるあの事件は実は……ってんならいいけど。

>>415
少なくとも、なんでそんなにディスる必要あるん?っていう
ようわからん状況に関しては、同じモノを感じるよ?w
俺の得心ポイントはそこね。
【調査】文春恒例「好きな女子アナ」「嫌いな女子アナ」ベスト&ワースト20 ©2ch.net
476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:18:05.41 ID:kzkcKwmu0
ジャニーズのスキャンダルを書けてもアミューズのスキャンダルは
絶対に書くことができないチキンな文春!(笑)

■2011年5月〜 福山と吹石らが事件をもみ消しやすくするために
敢えてたった一人の一般人女性をターゲットにしている組織犯罪の現状■

2012年6月14日 午後4時頃
アミューズ社員 山科功 がひどい態度をとった一般人の被害女性のことを知る人物は

アミューズ 福山雅治専任部署部長 五十嵐正子が拡散したこともあり
芸能関係者、放送業界者を中心にすでに数千人規模に膨れ上がっている

山科功はターゲットの被害女性に酷い態度をとったこともあり今も被害女性を泣き寝入りさせている

福山は「(被害女性の名前)が苦しんでいるのが楽しい
(被害女性の名前)を盗聴した日常生活からヒントを得て歌詞を書いている
所詮 金儲けの道具だよ!」と2017年1月3日 関係者に発言
 
★犯罪が親告罪ということもあり アミューズは被害者一人をだまらせておけばいい★ という算段である

アミューズは現在のところ、事件をうまく隠蔽できているので、
福山や吹石をコマーシャルに起用している
アサヒビール、ダンロップ、キューピー、グリコ、アラックスの社員はこのことをまだ知らずにいる
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:24:40.90 ID:kzkcKwmu0
つうか、『君の名は。』の場合、然るべき立場にある同業の人間が公に口にするなら

「次回作が楽しみです」

って言うだけで全てのニュアンスが伝わるし、新海にもいちばん刺さるしコタえるし、
何より建設的だよねw
そういうのが「大人」の「成熟」した物言いって奴で、
それが出来ない奴が何をドヤ顔で得々と「大人」や「成熟」を語ってるんだっていう。

まして公の場の評でドーテードーテー騒ぐアイツやコイツはもう論外w
お前こそが中2病そのものだろwっていう。
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声©2ch.net
628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:32:26.83 ID:kzkcKwmu0
>>612
いや、勝敗を決するってコンセプトが
外部の実力行使(ジャニオタによるご贔屓投票)で
有名無実になりつつあるのを改善しようとしたのが
去年(2016)の方式でしょ?

あ、ボクシングみたいな方式でもいいな。
その場その場で対戦した歌手に勝敗を決するマスト方式。
で、最後は勝ち負けの数の集計だけ。
投票の「総数」は無効化できるし、
どの歌手が組織票稼いでるか一目瞭然になる。
まあ人気投票にしかならなくなるだろうけど、
それは現状とさして変わらんw
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>審査員1人が200万票分!有村架純も驚く紅組勝利に「来年は投票しない」の声©2ch.net
629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:39:51.58 ID:kzkcKwmu0
>>624
一般視聴者のお茶の間からの投票が可能になったここ数年の勝敗調べてみ。
ジャニーズのどのグループがどれくらい出場してるかと、勝敗の相関をとってもいいかも。

あと、AKBのファンの実態はわりと寂しくて
複数買いが効かないこういう投票や映画興行とかだとスカスカってのはずっと言われてるし、
投票アプリ云々は今年だけの話だし、
そもそもアプリがAKB投票用だからといって
ジャニオタがそれを使わない理由にはならないし。
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:45:35.67 ID:kzkcKwmu0
>>455
千と千尋は、あまりにも近辺の宮崎の言動とその制作スタンスに腹が立って、
映画館はおろか、地上波放映でさえ一切、ただの1シーンも観てないんで、
全く以って大っ嫌いなんだが、作品自体は全く批判できないし、したことないというw
【映画】<“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな>東京国際映画祭ディレクターが語る★7©2ch.net
477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/09(月) 21:49:54.30 ID:kzkcKwmu0
>>457
>テレビドラマも映画も全体的には低調なはずなのにとんでもないヒット作も定期的に出てくる

その辺、わりと単純な統計数学で説明できそうな気もする。
野球のリーグのレベルが上がると
4割バッターが出なくなることの逆パターンみたいな。

文系的に言えば「格差の増大」「富の偏在」が
エンタメ興行の世界にも達してる、とかなんとか。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。