トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年01月09日
>
dpHuh34q0
書き込み順位&時間帯一覧
115 位
/18688 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
8
18
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:05:25.87 ID:dpHuh34q0
本能的に書くことによって思考が整理されるわけだ。デッサンなら、本数を減らしていけるんだよ。最初から本数は減らせないからね。
リアクションが悪というわけじゃないが、それだけだと、先細りでしかないし、永久に揚げ足取ってゆくゆくは孤立する人生になるんじゃないか。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:49:15.49 ID:dpHuh34q0
褒めてるやつも批判してるやつも、同じようにスポイルされてるだけ。
特に見た時点で、自分の作品作るパワーは奪われちゃうよ。
なるべく、持ってる人は、みないほうがいいよ。持って無い人は、見てもいいんだろうがね。
自分の人生や、考え、ネタは大事にすべき。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:51:11.76 ID:dpHuh34q0
例えば、歴史モノが好きな人だったら、こういったものより、もっとニッチなところで自分にとって素晴らしいものと出会ったほうが、
全然いいと思うけどね。そちらの方が作れる。もちろんただのコピペはダメだが。結局は自分の表現したいものがあるかどうか、見つかるかだから。
まあ突き詰めて考えていけば、そういった作品すら作る必要も無いがね。ウケる必要も本来はないわけだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:53:55.44 ID:dpHuh34q0
2ちゃんねるの批判て、たとえば俺がヒットした時点で白昼夢とかいってディスりまくってたけど、
その後実際にみて白昼夢だと批判してる奴らって、釣りエサのない針に引っかかった佐野ってるやつらを炙り出す装置みたいなもんだろうね。
俺なんかは賢いから、未だに見てないもんな。手の平クルクルというわけじゃないんだよ。頭の悪いやつは簡単に釣られるということなんだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:55:57.73 ID:dpHuh34q0
本当に持ってる奴ら、分かってる奴らってのは見る必要も無く、的確な分析すら必要ないと思うね。
半ムラ良に影響受けたとかいってる町だの論評だって、彼の想像の粋を出てないでしょ。
それよかユーチューブとかブログとかそこらへん漁った方が、そういった類の歴史に対する妄想は面白いのがたくさんあるよ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 00:58:33.24 ID:dpHuh34q0
少女マンガは昔読んだあるものが強烈な印象が残ってるね。岡崎京子とかに影響を与えまくったが、全く作風は違うんだけどね。
そういったものをネタにして作品を作ったら、今でもウケると思うけどね。まあウケたところで大した価値があるとは思わないがな。
日常生活って、誰にも気づかれずにのんびり自然と戯れるようなのが、良いわ。そういうことが、もうこの人とかできないもんね。余計な荷物背負わされて。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:04:05.48 ID:dpHuh34q0
想像力の欠如って悲しいね。無間地獄腫瘍細胞のタイムリープから抜け出せないんじゃない。
まあ、このような注目度を背負うというのは荷物だと思うね。SNSとかも、良くやるよとしか思わない。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:16:14.42 ID:dpHuh34q0
お金って、ある一定の額を手に入れたら、あとは周りが群がってきて、むしろマイナスというか荷物になるんだよね。
それよか生活とか家族とか小さな人間関係とか、快適な生き易さの方が俺は欲しいね。
ヒットを期待されて作品を作るより、自分が表現したいことをやる方が、いいものは作れる。自己満足じゃないんだよ。
多数を満足させることは、リスクがある。いつか発見される、オーパーツを作るのが俺の人生だ。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:26:04.61 ID:dpHuh34q0
君の名は。は悪くない作品かもしれない。しかしながら見ないという事のほうが重要なわけだ。俺はもっと先にいってなければならないのでね。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:44:08.94 ID:dpHuh34q0
岩田俊三とか、新藤以下だろw
鈴木はただの商売人だし。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:47:36.51 ID:dpHuh34q0
少なくとも岩田のラブレターやリリィなんちゃらより、新藤の言の葉のほうが、遥かにマシだったね。
それ以外の岩田のは究極のゴミだしな。まさに90年代の勘違いの結晶だ。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:48:56.41 ID:dpHuh34q0
少なくとも岩田のラブレターやリリィなんちゃらより、新藤の言の葉のほうが、マシだったね。
無責任なフィクションやドキュメンタリー風味ではなく、次に繋がる何かは感じた。
それ以外の岩田のは究極のゴミだしな。まさに90年代の勘違いの結晶だ。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:51:52.71 ID:dpHuh34q0
結局、アニオタとかを小バカにしてきた層が、新藤にとっちゃ一番いい養分になってんじゃね。
そういう障害物がないと、存在できない部分はあるからな。
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:59:56.25 ID:dpHuh34q0
結局、漫画やアニメやエロゲーというのが、アメリカでいうリンチ的な部分を担っている部分があるわけだろう。
実写だと、どうしても見栄を張ってしまうというか、日本の場合は作家性を失いやすい。
俺は彼の作品のように、実写でもできるようなことをアニメやるのは否定的だが、
日本の実写がそういった見栄とか虚栄心で出来て、自分でやれない人達が多いからこそ、
実写でやれることを引きこもってアニメでやらざるを得ない部分というのはあるわけだろうよ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:11:14.04 ID:dpHuh34q0
新藤の作品に男子学生は、本当は存在しないんじゃないか。それほど存在感がない。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:13:43.97 ID:dpHuh34q0
アポーペンはアップルに利用されてるだけだが、これは結構頑張ったんじゃないか。
でもこのヒットも胡散臭い部分はあるよな。神道系のやばいカルトとか絡んでたりしてな。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:16:02.14 ID:dpHuh34q0
しかしながら、観客動員数や口コミより、マシな部分はあるんじゃないか。
むしろ下手な釣られてみてるやつ等が多ければ多いほど、中身と乖離していく部分がね。
こんなのは30年前40年前から表現できていたことなんだろう。
しかしその当時にやっても当てることはできなかった。
今やってこそ当たるようになったということだ。アニオタが市民権を得たね。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:19:51.94 ID:dpHuh34q0
否定的な人間が理解できているということもあるだろうし、肯定的な人間が勝ち馬に乗ることもあるだろう。
ここまでヒットするというのはかなりの社会現象なワケで、作品の力とは別のモノもある。
時を欠ける少女がそこまで批判されずに、これが批判されまくるというのは、まあアンフェアではあるわな。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:20:44.80 ID:dpHuh34q0
時を欠ける少女のリメイクはゴミだったよ。あれはもっと批判されるべきだろうね。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:23:07.43 ID:dpHuh34q0
千と千尋は作品そのものが社会風刺だと思うがね。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:24:10.76 ID:dpHuh34q0
アニメというか、映像作品はいくつもの顔を詰め込めるわけだ。
子供には分かりやすく、色や音楽や想像力や恋愛を、大人には社会風刺をという具合にね。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:26:59.37 ID:dpHuh34q0
千と千尋が駄作はさすがにないだろう。そりゃそれまでのが当たってこそ作れたのは確かだろうが。
駄作なのはラピュタとか魔女の宅急便とかだな。まあそういうのが大衆受けはするだろうが。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:30:12.28 ID:dpHuh34q0
俺はこの映画を見てないんだよ。でも見てる誰よりも理解しているような気がする。
この映画は、悲しい恋愛映画だ。そして本当は、実らない淡い不器用な恋だ。
それをいろいろ詰め込んで、違うものに見せてるんだよ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:33:41.73 ID:dpHuh34q0
現実のヒエラルキーによって誤魔化されて正常と思わされてる部分を、宮崎の視点によってデフォルメして尚且つ彼の間違った大人社会に対する風刺が込められている。
しかしながら少女は頑張るしそれは応援する。つまり千尋はナウシカだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:35:22.49 ID:dpHuh34q0
見ても理解できない人間が多いということだ。
恋というのは実らないからこそ存在できるのだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:38:53.51 ID:dpHuh34q0
深読みする人が多ければ多いほど肩透かしだろう。
彼の作っているものは淡い恋愛映画だ。
だからこそ思春期の層にウケているのだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:45:47.66 ID:dpHuh34q0
少女マンガをバカにする奴が多いが、ある種の実らない恋は永遠のテーマであり、一瞬の熱狂だ。
それ以上のモノを人生で探すことは、本当は難しい。とりあえず学生時代に打算的に付き合うとかではないわけだ。
究極の恋愛、出会うべき恋愛というやつだ。凶気というか、きわめて閉鎖空間と結びつきやすい。
だけどなぜか恥ずかしがるので、それを必死で叩く人間らは多い。
幼稚だと批判して高みに立った気になってる人らが、本当の恋を知っているのかどうか疑わしい、
その精神の高みの妄想がに匹敵するものがあったのかすら怪しい。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:47:52.55 ID:dpHuh34q0
究極の、出会うべき、夢見る恋愛だ。ハッピーエンドであるのかどうかは重要ではない。本当はハッピーではないほうが高みにはある。
これは見てないが、たとえば楳図かずおのわたしは真吾なんかを読むといい。あれこそが恋愛の高みというやつだ。
そんな奇跡は人生に1度すら起せない人間が多数だということだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:53:02.83 ID:dpHuh34q0
あえて名前は挙げないが、楳図の世代で後世に影響を与えた、とても美人な女流漫画家を知っている人がいるだろうかな。
彼女の短編集は素晴らしい。不朽の名作だね。感性のアンテナが低い人はベタベタの少女マンガとしか捉えられないだろう。
実らない恋愛だから、心にずっと残るのだ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:54:41.58 ID:dpHuh34q0
見ることが重要ではないということだ。見なくても知ってなければ描けない。体験しなさい。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:57:51.47 ID:dpHuh34q0
出会うべき恋愛に、みんな出会えない。だから妥協する。でも妥協は本当はしたくないのだろ。
そういった出会うべき恋愛を描いているのだろう。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 02:58:56.02 ID:dpHuh34q0
出会うべき恋愛は、本当はどこかにあるのだ。しかし君ら価値苦はそれを探す能力を失っているのさ。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
981 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 03:02:06.88 ID:dpHuh34q0
この映画で満足するようではつまらない人生だろう。
出会うべき恋愛に出会えるような人生にしたほうがいい。
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 03:04:19.69 ID:dpHuh34q0
映画は全部産業廃棄物だよ。映画など見ない方が幸せだ。もっとやるべきことはあるということだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。