トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年01月09日
>
VLueaUn+Q
書き込み順位&時間帯一覧
81 位
/18688 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
3
5
7
0
5
8
3
1
3
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
41
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
書き込みレス一覧
【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 05:43:54.08 ID:VLueaUn+Q
>>464
石田氏にブーメランな気が…
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 05:50:47.23 ID:VLueaUn+Q
もっと実写畑は危機感を持てよ
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 05:57:51.54 ID:VLueaUn+Q
>>107
シン・ゴジラ好きだけど、あれは海外には売れんわ
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 06:16:11.75 ID:VLueaUn+Q
>>189
とはいえ、君の名は。に至る系譜のなかで外せないピースではある
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 06:20:40.93 ID:VLueaUn+Q
>>222
大衆文化はそういうものだ
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 06:24:30.46 ID:VLueaUn+Q
>>232
賢いふりがファッションだった時代はあっても、若者が賢かった時代があったか?
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 06:47:36.81 ID:VLueaUn+Q
>>372
その一般映画が後退している理由を客に転嫁してるのがマズい
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 06:58:46.22 ID:VLueaUn+Q
>>455
木端新人にさえ嫉妬し、作品でねじ伏せようとする手塚治虫を見習えって感じ
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:03:48.80 ID:VLueaUn+Q
>>505
今は機関銃じゃなくて戦車なのか?
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:06:42.85 ID:VLueaUn+Q
>>525
それ、ガルパンじゃあ…
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:23:53.62 ID:VLueaUn+Q
>>625
作品に触れるのに勉強が必要なら、大衆文化としてすでに死んでいる
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:29:48.60 ID:VLueaUn+Q
>>661
では、自然にそういったものに触れて来れなかったのはなぜか?
映画そのものに興味が持たれなかったからじゃないか?
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:35:10.91 ID:VLueaUn+Q
>>718
黎明期のスペクタクルな見世物興行に回帰しているのかもしれないね
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:50:13.42 ID:VLueaUn+Q
>>802
でも、高校生のとき、冬に友達と食ったカップラーメンは世界一うまかったよね
カップラーメンじゃなくてもよかったかもしれないけど、世界一売れていたから、そのとき、カップラーメンだった
【映画】「“女子高生とタイムスリップ”はもう十分なんじゃないかな」東京国際映画祭ディレクターが語る★5 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 07:59:55.92 ID:VLueaUn+Q
>>926
若さは無知で愚かだよ
だから、価値がある
先がある者としてもカモとしてもね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 09:23:13.45 ID:VLueaUn+Q
映画館に行く行為が完全に見捨てられていなかったことを映画屋は喜ぶべきだろ
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 09:30:18.65 ID:VLueaUn+Q
>>135
そういう映画が頑張ってくれたら、作家性重視の映画に投資する余力ができるのにね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 09:31:57.08 ID:VLueaUn+Q
>>140
井筒のキャラクター性のおかげだろう
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 09:36:35.68 ID:VLueaUn+Q
>>155
人間、権威が欲しいもんね
本業がうまくいけば芸術のパトロンをやりたくなるのが道理
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 09:57:20.87 ID:VLueaUn+Q
>>262
そして、創り手なら、どうすれば君の名は。を見た客が自分の映画を見てくれるかを考えなければならない
客の分析はいいけど、最初からバカにしちゃいけない
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:07:13.93 ID:VLueaUn+Q
>>297
能楽で面を使う理由がまさにそれ
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:11:28.43 ID:VLueaUn+Q
>>313
リアリティを履き違えてる人だから、いずれ事故は起こったと思う
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:14:48.03 ID:VLueaUn+Q
>>316
黙々と来た仕事をこなす三池崇って、偉大なんだな…
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:19:24.95 ID:VLueaUn+Q
>>343
大林宣彦が望まれていることに気付いた慧眼とも言える
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:22:35.64 ID:VLueaUn+Q
>>350
舞いのダイミックさを撮らず、飾られた能面だけを撮っていたのかもしれないね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
380 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:26:13.49 ID:VLueaUn+Q
>>364
手塚治虫先生をヘンタイでないと申すか!
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:48:33.80 ID:VLueaUn+Q
>>425
いつの時代もそれが映画の主流じゃないかな
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:54:29.79 ID:VLueaUn+Q
>>443
かつてはクジを引きに行くこと、それそのものがアミューズメントだったんだよ
その時代の夢を忘れられないんだろう
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:09:17.81 ID:VLueaUn+Q
>>472
売れてるから乗りました、はどこでも何でも同じだけど、最初の起爆剤はなんだったかを批評家には言及して欲しいね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:28:40.92 ID:VLueaUn+Q
>>512
メディアの性質の違いや尺や予算の問題があるからオリジナルはいいんだけど、なんであんなにセンスがないかな…
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:37:10.50 ID:VLueaUn+Q
>>536
手塚治虫の逸話を考えると、どっちだか判断に迷うなあ…
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 12:13:31.53 ID:VLueaUn+Q
>>574
「俺ならできる!」と大口叩いて、失敗しても開き直る
これでやっと芽が出る世界だわな
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
773 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 13:00:53.13 ID:VLueaUn+Q
>>757
漫勉で目を大きく描いたら売れ出したって言ってたな
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
803 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 13:33:10.58 ID:VLueaUn+Q
>>800
そこから「映画」じゃないに飛躍したのがマズかった
映画界の老害のアイコンでもあるし
新進の若手vs老害の構図になっちゃった
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
865 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 13:56:04.04 ID:VLueaUn+Q
>>855
見えてる地雷であっても踏んで文句を言うのが商売だからね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
913 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 14:08:32.62 ID:VLueaUn+Q
>>902
客に矛先を持っていくのが老害扱いされる原因なんだよ
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
926 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 14:17:56.93 ID:VLueaUn+Q
>>919
言い方を変えれば、的確な指摘になるところをわざわざ攻撃的なレトリックを使うんだよね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
946 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 14:30:54.04 ID:VLueaUn+Q
>>940
実写は知らないけど、漫画・アニメの大家って自分が否定したものを手札にしていっている印象がある
神・手塚治虫もそういう人だし
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
963 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 14:44:20.63 ID:VLueaUn+Q
>>962
そうそう、やっぱり室町時代からセレブ御用達の能楽だよね
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
973 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 14:52:38.67 ID:VLueaUn+Q
>>967
若い人たちにはそれはすでに当てはまらないと思うんだ
【映画】<君の名は。>井筒監督「あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ」「あれは「映画」ちゃうから」★9©2ch.net
984 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 15:01:45.04 ID:VLueaUn+Q
リア充って、結構、好奇心旺盛だからね
ここまで売れたら観に行くよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。