トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年01月09日
>
CIUCtgFbO
書き込み順位&時間帯一覧
70 位
/18688 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
12
3
0
0
0
5
0
4
11
2
0
1
2
3
44
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
【ラジオ】<カズレーザ>世界のテロ事件に持論!「“話の通じない人間”との関係性は、絶対に越えられない」©2ch.net
書き込みレス一覧
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 01:28:39.03 ID:CIUCtgFbO
>>199
中国、韓国も夏が蒸し暑いのは同じだろ。
北京は40度越えるし。
でも、ACLの初戦に合わして練習して優勝してるんだよ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:26:44.31 ID:CIUCtgFbO
>>206
それで2月開幕にしたら無理な連戦が発生したからな。
むしろ序盤の状況は悪化してる。
3月第2週開幕の韓国が優勝したのも皮肉な物だ。
ACLの初戦に合わせて練習すれば良いんだってば。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:30:39.56 ID:CIUCtgFbO
>>222>>218
天皇杯枠とかプレーオフ枠に入った時点でACLは捨てれば良い。
そういう所から戦いは始まっているんだよ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:33:38.73 ID:CIUCtgFbO
>>189>>222
欧州のCLだって予備選の1番下は
6月末から始まるけどな。
欧州も、この程度の準備期間でやってるのに
日本だけダメってのは納得行かないわ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:39:05.76 ID:CIUCtgFbO
>>218
> そして予選に合わせて2月に体作った柏は夏失速
じゃあ、いつになら合わせて体を作って良いの?
こんな事を体を作れる時なんか無いだろ。
単純にACLと平行して戦う戦力層が無いだけだな。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 10:43:07.61 ID:CIUCtgFbO
3チームのリーグだと3試合とも引き分けて順位が完全に並ぶ可能性が高くなるだろ。
おそらく抽選での決着も出てくる。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:45:31.90 ID:CIUCtgFbO
>>235
期間は増やさないらしいが。
しかし後から、増やす可能性もある。
その時はボイコットすれば良い。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 10:47:32.38 ID:CIUCtgFbO
>>239
上位2チームが勝ち上がるから
日程変更は無いだろ。
というか現代では日程変更はダメだろ。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:50:14.56 ID:CIUCtgFbO
>>257
48でも日本が予選を敗退する日は、いつか来ると思うよ。
64に増えても同じだ。
次は64に増えてグループリーグ無しの完全にトーナメントだな。
間に52を挟むかもしれないが。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 10:51:51.83 ID:CIUCtgFbO
48ならオセアニアに完全な1枠を与える。
大陸間プレーオフを廃止にして日程に予選の余裕を持たせる。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 10:56:27.75 ID:CIUCtgFbO
>>268
いや、近い将来、48枠でも緊張感が出てくる日が来るから。
DAZNとの契約が終わればJリーグバブルは弾ける。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 10:58:21.08 ID:CIUCtgFbO
>>270
1日の中で4試合、4つの時間帯に分散出来るんじゃね。
現地時間で午前キックオフも出てくるだろうな。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 10:59:28.06 ID:CIUCtgFbO
>>273
それはシード落ちしたのが悪い。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:00:31.89 ID:CIUCtgFbO
>>281
突破出来なかったじゃん。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>「32」から16増の「48」へ!10日のFIFA理事会で最終決定する見込み©2ch.net
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:06:17.05 ID:CIUCtgFbO
>>294
キュンとなる当落線上のチームは出てくるし、いずれ日本だって。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 11:13:08.51 ID:CIUCtgFbO
>>236
雪の問題があるからクリスマス前までだなんてダメだし。
ラグビーとか学生にもスタジアムは取られる。
2月こそACLプレーオフと重なるだろ。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
786 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 15:33:36.23 ID:CIUCtgFbO
欧州が16って、少ないだろ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 15:40:02.15 ID:CIUCtgFbO
>>274
2014年は1月開催のアジアカップに向けて1回だけ決勝をリーグ終了の翌週に前倒したが、
それなのにクラブは例年通りにしかチームを作らなかったからな。
早期敗退したチームも例年通りにしかチームを作らない。
つまり天皇杯の決勝を前倒しにしたからって
チーム作りも早くなるって事は無いんだよ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 15:42:06.29 ID:CIUCtgFbO
>>254
これまでは敗退してたらオフだから、その時期は練習してないんだが。
札幌が勝ち進んだ時はキャンプ費で賞金が消えた。
つまり天皇杯が元日までやってるからって
Jリーグを12月の後ろの方にまで延ばして良い理由にはならないんだよ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 15:46:39.37 ID:CIUCtgFbO
>>272
>秋春制に関してはACLが秋春制になるんならJもそれに合わせなきゃならんし、そのための準備はしてる
じゃあ、なんで今現在
春秋でやってるACLに合わせて
中東、豪州は春秋にしないのか?
ACLが動いたら追従しなければならないなら
なぜ中国、韓国は移行に向けて準備をしていないのか?
ACLの動向次第というのは理由としては弱すぎる。
むしろACLとズレてた方のがターンオーバーしやすい。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
812 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 15:55:33.35 ID:CIUCtgFbO
>>807
そしたら64チームの完全トーナメントだ。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 17:46:17.89 ID:CIUCtgFbO
元日決勝を止めろと言ってるのは一部のサポと一部のライターだけだろ。
現場は元日の天皇杯決勝に出られる事を
大変、光栄に思っているよ。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
873 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 17:49:04.49 ID:CIUCtgFbO
>>864
単独9位を決定するのが難しいから大陸間プレーオフは廃止で良いのではないか?
今までの大陸間プレーオフに回ってたようなチームを
本大会に組み入れたような改革だし、
大陸間プレーオフは要らないだろう。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
875 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 17:50:31.25 ID:CIUCtgFbO
>>872
最終予選は3グループか4グループに増やすんじゃね?
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 17:53:26.29 ID:CIUCtgFbO
>>287
解消しなくて良いんだよ。
アメスポもプレーオフ進出チームと
レギュラーシーズン敗退チームとでオフは違う。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:14:07.35 ID:CIUCtgFbO
>>50
コンフェデは廃止してCWCをチーム数増やして隔年でやる噂がある。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:16:09.47 ID:CIUCtgFbO
北半球と南半球で季節が逆なのが難点。
欧州組は北半球と南半球の行き来を平気でやってるけどね。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:18:55.65 ID:CIUCtgFbO
南米と北中米カリブ海の大陸間プレーオフを増やすのではダメなのか?
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
895 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:20:30.22 ID:CIUCtgFbO
>>892
だから北中米カリブ海との合同予選が提案されている。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:23:09.99 ID:CIUCtgFbO
>>894
むしろ全体を48枠に増やすなら欧州16枠でも少なすぎる。
しかし、17枠以上になると全部が欧州のグループが出来てしまう。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:26:48.63 ID:CIUCtgFbO
>>68
カリブ海に1枠を保証するという交換条件にすれば良いんじゃね?
中米にも1枠(メキシコを除く)
北米にも1枠(アメリカ、メキシコ、カナダ)
残りを南米と合同で争う。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 18:28:24.33 ID:CIUCtgFbO
>>72
オセアニアはアマチュアの選手が多くて、アジアまで遠征が出来ない。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
903 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:31:26.56 ID:CIUCtgFbO
草案だと両方合わせて13枠だな。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483925404/
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:33:19.71 ID:CIUCtgFbO
>>80
素案では南米と北中米カリブ海合わせて13枠らしいが。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483925404/
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:36:17.98 ID:CIUCtgFbO
>>292
それって、Jリーグを冬に行うのが間違いだから。
東アジアでは冬季にインフルエンザが流行る。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 18:43:44.11 ID:CIUCtgFbO
南米は10チームの総当たりで、本番の3年前から予選を始めているのだが
北中米カリブ海と合同だと北中米カリブ海の方がチーム数を絞り込むまで待たされるデメリットがある。
ガチの予選を18試合やれるメリットはデカいからな。
【サッカー】<W杯の2026年出場チーム枠>アジアは“8.5枠“に?欧州16チーム、アフリカ9.5、南米と北中米カリブ海がそれぞれ6.5…©2ch.net
939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 19:18:05.64 ID:CIUCtgFbO
>>936
その場合だと1位抜けのみになるし、
大陸間プレーオフに進むチームの決定が難しくなる。
出場枠が増えると単独9位とか決めるのが難しいから
大陸間プレーオフは廃止すべきではないのか?
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 19:31:33.72 ID:CIUCtgFbO
>>105
予選が無いと強化が不利になる。
他の国は予選があるから、親善試合も簡単には組めない。
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 21:49:49.82 ID:CIUCtgFbO
>>137
予選が無いと逆に強化が不利になる。
【サッカー】<Jリーグ>質を高めるためにも、オフはなるべく均等に近くするべき!天皇杯をリーグ戦最終戦の前にする方がスムーズ©2ch.net
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 22:14:04.06 ID:CIUCtgFbO
>>298
そういうのも変える理由としては弱すぎる。
ACLへの出場枠はルヴァンに譲渡するとか、
アマチュアだけの大会にするとか。
天皇の観覧も、所詮、名義を貸してるだけだろ。
正式名称は「全日本サッカー選手権」であり、
天皇杯とは優勝チームに与えられるトロフィーの名前だ。
【ラジオ】<カズレーザ>世界のテロ事件に持論!「“話の通じない人間”との関係性は、絶対に越えられない」©2ch.net
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/09(月) 22:42:16.06 ID:CIUCtgFbO
>>113
当然、カズレーザーも公立出身であり、
距離を取る手段に出られる人間が
距離をとった結果、荒れる学校や治安の悪い地域が出来上がる。
【ラジオ】<カズレーザ>世界のテロ事件に持論!「“話の通じない人間”との関係性は、絶対に越えられない」©2ch.net
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 23:41:11.39 ID:CIUCtgFbO
>>268
人質もそうだが、犯人の要求を受け入れてしまうと悪い前例を作ってしまうから、
最終的には絶対に要求は飲まないんでしょ?
そういう意味ではネゴシエーターも役には立たないし、
本当は要求を飲まないのに、飲むような交渉をしたら詐欺だよ。
当然、嘘をつかれた事に逆上して人質に危険が及ぶ。
となると交渉も無駄なエネルギーと言える。
【ラジオ】<カズレーザ>世界のテロ事件に持論!「“話の通じない人間”との関係性は、絶対に越えられない」©2ch.net
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 23:46:30.20 ID:CIUCtgFbO
>>291
実際の所、人質を解放するために、
どれぐらいテロリストの要求を受け入れてるの?
金とか捕まってる仲間の釈放とか、
結局は組織の勢力を拡大させるだけなんじゃないのか?
【サッカー】FIFA、W杯予選の南米と北中米の統合提案 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/09(月) 23:53:59.19 ID:CIUCtgFbO
>>172
オセアニアはアマチュアが多いからアジアまで遠征出来ない。
豪州がアジアとの合同まで進めるとは限らないしね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。