- 【K-POP】iKONのレコ大新人賞受賞、エイベックスが猛プッシュ「BIGBANGの弟分だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 16:56:20.64 ID:CAP_USER9 - 事情を知る関係者は「BIGBANGはエイベックスのドル箱アーティスト。その最年長メンバーT.O.Pが来年2月から約1年10カ月の兵役にいく。その間、BIGBANGとしての活動は期待できないため、その弟分を一気に売り出そうという算段だろう」と話す。
新人賞の“大本命”と言われた名古屋発祥の10人組男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」(通称ボイメン)がトーンダウンしたことも大きい。週刊誌デスクの話。 「ジャニーズ事務所を刺激しないようにしたと言われています。ボイメンは大手芸能プロを後ろ盾に昨年から本格的に東京進出。ジャニーズは競合相手ですが、規模やテレビ界への影響力では敵うはずもない。実は昨年ボイメンが出したCDの売り上げ枚数が、ジャニーズの某グループを事実上“上回った”ことがあり、業界が騒然となったことがありました。ジャニーズに狙われないためにも、目立ちたくなかったのではないでしょうか」 スキャンダルはあったものの、結局何も変わらなかったレコ大であった――。
|
- 【テレビ朝日】田中萌アナ、社内不倫も早河洋会長から寵愛受け無事復帰 宇賀なつみアナ(30)と竹内由恵アナ(30)の間にも火種 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :digitec ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 16:57:00.71 ID:CAP_USER9 - テレ朝・田中萌アナ 社内不倫も会長から寵愛受け無事復帰
2016年の芸能界は様々な不倫報道があったが、それは会社員も同様。テレビ朝日では、入社2年目の田中萌アナ(25)が『グッド!モーニング』で共演の加藤泰平アナ(33)との社内不倫が発覚し、2人は忽然と番組から姿を消した。 「田中がセンターに立つ番組ポスターは、不倫報道後すべて剥がされた。だが、田中は早河洋会長の覚えがめでたいため、すでに単発のバラエティ番組でちゃっかり“復帰”。収録はすでに終えたようです。一方、加藤は他部署に飛ばされる可能性が高い」(テレ朝関係者) “2大エース”の宇賀なつみアナ(30)と竹内由恵アナ(30)の間にも火種はくすぶっている。 「報道志向の強い竹内は、後輩の宇賀が『モーニングショー』で株を上げているのを気にしているともっぱらの噂。武内絵美(40)を中心とする報道畑の女子アナが集まる“武内会”に所属する宇賀に比べて、竹内には“後ろ盾”もいない。 下平さやか(43)率いる“下平会”に入る手もあるが、新入社員時代に下平にこっぴどく叱られたトラウマがあるため、なかなか門を叩くことができない」(同前) 週刊ポスト2017年1月13・20日号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00000014-pseven-ent
|
- 【テレ朝】田中萌アナ 社内不倫も会長から寵愛受け無事復帰 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :きゅう ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 16:58:56.87 ID:CAP_USER9 - 2016年の芸能界は様々な不倫報道があったが、それは会社員も同様。テレビ朝日では、入社2年目の田中萌アナ(25)が『グッド!モーニング』で共演の加藤泰平アナ(33)との社内不倫が発覚し、2人は忽然と番組から姿を消した。
「田中がセンターに立つ番組ポスターは、不倫報道後すべて剥がされた。だが、田中は早河洋会長の覚えがめでたいため、すでに単発のバラエティ番組でちゃっかり“復帰”。収録はすでに終えたようです。一方、加藤は他部署に飛ばされる可能性が高い」(テレ朝関係者) “2大エース”の宇賀なつみアナ(30)と竹内由恵アナ(30)の間にも火種はくすぶっている。 「報道志向の強い竹内は、後輩の宇賀が『モーニングショー』で株を上げているのを気にしているともっぱらの噂。武内絵美(40)を中心とする報道畑の女子アナが集まる“武内会”に所属する宇賀に比べて、竹内には“後ろ盾”もいない。下平さやか(43)率いる“下平会”に入る手もあるが、新入社員時代に下平にこっぴどく叱られたトラウマがあるため、なかなか門を叩くことができない」(同前) 週刊ポスト2017年1月13・20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20170108_480733.html
|
- 【話題】直木賞作家の石田衣良氏 「東西の壁が復活、世界は新たな冷戦の時代に」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 17:03:29.56 ID:CAP_USER9 - 2017年、世界はどう動くのか。そのなかで私たちはどう生きるべきか。直木賞作家・石田衣良氏にインタビューした。(取材・文=フリーライター・神田憲行)
* * * 去年の世界と日本のニュースを比べると、日本は静かで平和な1年だったなと思いますね。 強権的な指導者が目立ち、みんなの怒りが表面に出てきた年でした。ウェブスターが去年ネットでもっとも検索された言葉は「ファシズム」だったと発表しました。改めて言葉の意味を確かめたい、「ポピュリズム」との対比で調べたいらしいです。この雰囲気はヤバイと感じている人がそれだけ多いということなんでしょうね。 経済成長という全てを癒やしてくれる魔法の薬がこの10年なかった。だからみんな強権的な指導者に流れ込んだ。トランプさんとかフィリピンのドゥテルテ大統領に比べれば、ああだこうだ言われながらも、安倍さんには点数上げられますよね。わがニッポンの安倍さんはそういう人たちに比べればまだ程度は良かったもの。フィリピンの大統領なんかオバマ大統領に「売春婦の息子」っていうんですよ、それ国際外交の言葉じゃないですよね(笑)。トランプさんも「メキシコ人は強姦魔」とか、飲み屋での喧嘩じゃないんだから(笑)。 世界がひとつにまとまるという、ベルリンの壁崩壊から始まってきた流れが、世界が離れていく方向に変わりました。ただそうはいっても結局は世界はみんな平等になって民主主義になってくいと思うので、今回のは一時的な逆流です。前回のが30年続いたとしたら、今度のは15年でまたグローバリズムにゆっくり戻ってくると思う。歴史の矢印をみると、世界が豊かで平等で自由になるあがらえない変化があるからです。 「西側」「東側」というような対立の壁が復活したんじゃないでしょうかね。また新たな冷戦の時代に、あるいは第一次世界大戦前に戻る感じが僕はします。ロシアが中東に手を出して、アジアに巨大な国が生まれる。100年前は日本なのが今はそれが中国で、日本は当時の清みたいな役割です。いまの揺り戻しは旧世代の秩序を新興国が挑戦するというパターンで第一次世界大戦前のような過去とも似ています。以前はドイツ、そのあと三国同盟、今は中国とロシア。大きな戦争さえなければ、ということですが。 アメリカは実験国家で怖いですね。トランプさんが二期8年も大統領がやれるとは思えないですが、4年後の民主党大統領で手のひら返しできるのですかね。グローバリズムの反動でいま世界は地域主義に向かっています。アジアは中国の権益を認めよう、ヨーロッパそれぞれというのがトランプさんの立ち位置で、それが中国とロシアには嬉しい。 ロシアはアメリカと仲良くできるなら日本とどうでもいいというので、北方領土は全く返還するつもりがない。安倍さんは甘かった。ロシアはたくさんの血を流して領土を奪い取るものなんで、絶対に返すはずが無い。経済協力は止めた方がいいと思います。 正直中国は読めなさすぎる。景気が落ちたじゃないですか。経済成長しないと猛烈に不満がたまるので、そのときは今の北朝鮮みたいにアメリカや日本が悪いと言い出すんじゃないのかと思います。 いまの中東情勢も先行きが不明です。いまの中東は日本の戦国時代みたいなもので、そこに外国勢力が割って入って織田信長を応援しましょうと言っているようなものですよ。それは無茶でしょう。とても残念ですが安定にはまだたくさんの時間と血が必要な気がします。 という世界の話題から比較すると、日本のニュースはネタが小さいですよね。東京都と芸能と過労死なんですから。都知事選とか五輪とか、ローカルなうちうちの話題です。芸能も不倫と覚醒剤でしょ。唯一過労死問題がいまの日本人の働き方を揺るがせた。 ただ日本を裏で動かす巨大な悪の組織電通で起きた問題というセンセーショナルな見方をされますが、電通っていっても出入りの業者ですから。動いているお金も現場ではたいしたことがないですから。大きくてもハリウッドの中規模映画程度の予算ですから、それで世界が動くかよという。 日本と世界の問題では、すごく大きな壁があると思います。日本はいま借金でこの楽しい世界を作っているんですね。財政出動しなかったら今ごろスペインと同じですよ。大人も大失業時代を迎えていてもおかしくない。それが嫌なんで、大借金して、気がついたら1000兆円の大借金を背負ってこの楽しい暮らしを維持している。そこが完全に世界とずれたんですね。 >>2以降に続きます 2017.01.08 16:00 http://www.news-postseven.com/archives/20170108_480188.html?PAGE=1
|
- 【話題】直木賞作家の石田衣良氏 「東西の壁が復活、世界は新たな冷戦の時代に」©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 17:03:52.15 ID:CAP_USER9 - >>1の続き
でもなにもそこを考えなければ、豊かだし、失業率も3%とか4%なんで、こんな豊かな国はないなあと見えてしまう。大きな嘘の上にひとつの楽しい、そこそこ豊かな暮らしが作れているいまの状態が、さあ、いつまで持つのか。いまは財政の大判振る舞い、マイナス金利と最後の賭けをやっていますけれどね。それはどこかで強烈なしっぺ返しがありますから、これは恐ろしい。 去年はあらゆる面でなにかの萌芽の年でした。反グローバリズムが来る。VRとAIがくる。大きなことが起こり始めています。日本はその変化の中で異常なくらい平和でなにも起こらなかった。最大の政治的ヒーローが小池都知事で、五輪であれだけ騒いでも結局なにも起きなかった。 僕らは忙しい毎日を送っていますが、時代の矢印が大きくどちらに動いているのか、見ておくのが生き残るために必要です。10年20年先にどうなるのか、きちんと見ておきましょう。
|
- 【話題】キムタク仲間外れ焼肉会に関係者が大激怒 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 17:05:48.10 ID:CAP_USER9 - リアルライブ 2017年1月5日 21時05分 (2017年1月6日 21時00分 更新)
昨年末で解散したSMAP。最後の大晦日に都内の焼き肉店で慰労会が行われたことが報じられ、話題になっている。参加したのは、中居正広、香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎。そして、1996年に脱退したオートレーサーの森且行も顔を出した。そんな同会でもっとも注目を集めたのが、キムタクこと木村拓哉が参加しなかったことだ。 今回の解散騒動、終始、事務所側の立場をとったキムタクと、一時は事務所からの離脱へ動いた他のメンバーの確執が原因であったと見られている。慰労会にキムタクが参加しなかったことで、確執が鮮明になってしまった。 「キムタクだけは家族があるため、年末を家族と過ごすつもりだったとの見方もできますが、事実はそうではないらしい。意図的にキムタクは外された格好だ」(業界関係者) 今後、キムタク以外の4人が、事務所内で微妙な位置に立たされることは明白である。間違いなく、これまでのように優遇されることはありえない。そんな中で改めて今年9月の契約満了のタイミングで事務所から離脱する可能性も否定はできない。 一方のキムタクは、終始事務所側の立場をとっていたため、今後も変わらない優遇措置がとられると言われている。事務所も、他の所属タレントへの見せしめのためにもキムタクを活躍させ続ける必要があるようだ。 「そんなキムタクを無視する格好となった今回の慰労会に関係者は激怒しているようです」(同) 昨年末に解散したSMAP。年が明けても元メンバーたちの動向は目が離せない。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170105/Real_Live_31804.html
|
- 【サッカー】山瀬功治の新天地はアビスパ福岡に決定! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:26:03.88 ID:CAP_USER9 - 京都サンガF.C.は8日、MF山瀬功治(35)がアビスパ福岡に完全移籍すると発表した。
山瀬は北海道出身。札幌でプロ生活をスタートさせ、浦和、横浜FM、川崎F、そして京都でプレー。J1通算288試合58得点、J2通算142試合21得点。昨季も京都で34試合に出場して7得点を決めていたが、「戦力外」となっていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-01635627-gekisaka-socc
|
- 【ネット】<アナグマの死骸写真が大炎上> 害獣による農作物被害の現状を知らない“シー・シェパード並み”の屈折した動物愛護精神★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :セイバー・ブライド ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 17:26:24.88 ID:CAP_USER9 - ●アナグマの死骸写真が大炎上、害獣駆除と動物愛護の狭間
(前略)それはさておき、除夜の鐘。 ツイッターが大炎上するばかりか、通学する高校にまで三〇〇〇件を超える苦情の電話がかかってきたというあの高校生は、どんな思いで除夜の鐘を聞いたのか――? 〈おいん家の玄関におったけん、後ろからバットでフルスイングしてぶち殺してやった〉 こうした書き込みとともに、佐賀県在住の高校生は、自らの手で撲殺したアナグマの写真をSNSにアップした。 アナグマの死骸が口から血を流していたこともあってか、この高校生のツイッターは大炎上し、ツイッターアカウントに高校がわかる記述があり、通っている高校にも苦情のメールや電話が殺到した。 学校側はクレーム内容を明らかにしていないが、この生徒に事情を訊き、 「男子生徒は七月(二〇一六年)、自宅の花壇を荒らしているアナグマを発見し、バットでフルスイングではなく、棒で追い払うつもりでアナグマをちょっと叩いたら命が絶えてしまった。両親に駆除したことを報告するために写真一枚を撮ったということでした」(J-castテレビウォッチ)と説明した。 ちょっと叩いただけで口から血を吐いて絶命することは滅多にないのだが、報道によるとこの高校生は過去にも似たような投稿をしていたのだという。 高校生のツイッターに寄せられた批判は、大きく二つに分けられる。 ひとつは、残酷だ、アナグマがかわそうというシー・シェパード並みの屈折した動物愛護精神からくる批判だ。 こういった批判をする人たちはおそらくはお花畑に住んでいて、“害獣”による農作物被害の現状を知らない幸せな人たちなのかもしれない。 たとえば二〇一五年九月一四日、千葉県松戸市で逃走した紀州犬が通りがかった女性に噛みつき、さらに飼い主にも襲いかかる事件が起きた。 現場に急行した警察官はその状況を危険と判断し、飼い主の許可を取った上で銃弾十三発を発砲。大型犬を射殺した。 このとき、所轄の警察署には批難が殺到し、通話回線はパンク状態になった。 その際、寄せられたクレームというのが“残酷だ、犬がかわいそうじゃないか”“十三発も撃つ必要があったのか”“素手でなんとかならなかったのか”という明後日の方向を向いたものだったという。 紀州犬が逃げたのは朝の登校時間でもあった。 あの場で射殺しなければ被害はさらに拡大する怖れがあった――、と警察署副所長は説明したが、射殺された紀州犬がかわいそうだと言った人は、飼い主がいなくて安楽死させられる犬の里親になってね。 動物愛護センターのHPを見れば譲渡会などの案内がありますよ。 ちなみに、この紀州犬は捕獲しようとした警察官三人にも襲いかかり、十三発目の被弾でようやく事切れたのだという。 だから、“十三発も撃つ必要”があったのだ。 さらに遡って二〇一四年九月、山形県の六〇代男性がキノコ狩りで山に入った際、体長一・八メートルのツキノワグマに襲われたが果敢にも立ち向かって撃退した武勇伝が報じられると、動物愛護派から“熊が殺されたと思うと夜も眠れない”“かわいそうな熊のことを考えると精神状態がおかしくなる”“キノコは熊の食べもの。山には入るな”といった抗議が寄せられたのだという。 こうした屈折した動物愛護の精神を評論家の呉智英氏は“欺瞞的な自己愛”と切り捨てるが、撲殺されたアナグマをかわいそう、人として許せない、残酷と批判する人たちも同じ感性の持ち主なのかもしれない。 農水省の発表によると、現在、野生鳥獣(害獣)による農作物被害金額は、年間で約二〇〇億円にものぼるのだそうだ。 そのため、鹿や猪、猿などを筆頭に生息数の半減化を目標に掲げている。 アナグマ(イタチ科)も、見た目はとてもかわいらしい小動物だが、トウモロコシや栗などの農作物を荒らし、名前からもわかるように穴掘りが得意なため、建造物の下に穴を掘って土台を揺るがすなどの被害をもたらす害獣なのである。 高校生が住む市でも、猟友会に限って狩猟や駆除が認められている。 ダイヤモンドオンライン 2017年1月7日 http://diamond.jp/articles/-/113456 http://diamond.jp/articles/-/113456?page=2 http://diamond.jp/articles/-/113456?page=3 http://diamond.jp/articles/-/113456?page=4 前スレ(1が立った日時:2017/01/07(土) 22:51:58.92) http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483797118/ - 続きます -
|
- 【ネット】<アナグマの死骸写真が大炎上> 害獣による農作物被害の現状を知らない“シー・シェパード並み”の屈折した動物愛護精神★2 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :セイバー・ブライド ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 17:26:47.16 ID:CAP_USER9 - - 続きです -
市の害獣対策担当者が言う。 「実際にアナグマによる畑や農作物の被害を訴えてこられる住民の方は多くいます。 一般では電気が流れる柵を家や畑に張り巡らすなどの対策が取られているようです。 鉄砲や罠などを使って捕獲、駆除するのは、鳥獣保護法の関係で各地方自治体に申請し許可が下りた人でなければなりません。 捕獲した害獣は、法律に基づき安楽死処分されます」(東スポWeb) 高校生の家ではアナグマの駆除を市に申請していたらしく、だから、害獣駆除の観点から、高校生が玄関先でたまたま見つけた害獣のアナグマを殺しても残酷だと批判されるいわれはないのだが、問題は、追い払うつもりでちょっと棒で叩いたら口から血を流して死んだアナグマの死骸をSNSに載せたことだ。 批判のもうひとつは、こちらの“悪趣味”とも言える行為に向けられたのである。 テレビ朝日『モーニングバード』に出演したジャーナリストの青木理氏が言う。 「ぼくも田舎の出だが、田舎では害獣駆除は普通だし、動物の死骸は日常的によく見ますよ。 それをネットにあげ、ぶっ殺してやったみたいなことを書いたのは、おそらく身近なところに知らせるつもりだったのでしょう。 それが逆に『とんでもない』とみんなに寄ってたかって批判されてしまった。ネット的な事件だなと思いますね」 高校生が写真をアップしたのは、青木氏の言う“身近なところに知らせる”ことが目的ではなく、単純に害獣を駆除した手柄を誇り、自慢したかっただけなのではないだろうか。 書き込みにある“フルスイング”や“ぶち殺してやった”という文言が、それを証明しているように思える。 その軽率な行為に、批判が及んだのだろう。 人間は人間の都合で自分たちの生活に害を及ぼす動物を害獣と決めつけて駆除する身勝手な生き物だが、だからこそ、その命を決して粗末には扱わないとの不文律があるのだ。 名誉欲に駆られたか、高校生はそれを見落とした。 害獣駆除と命の大切さという相反するものを同列に語るのは難しいが、こちらはどうだろう。 昨年末、ロシア東部シベリアで、複数の男性がヒグマをトラックで轢き殺す映像がネット上で拡散した事件だ。 〈男の一人が撮影したとみられる映像には、通常は油田や鉱山の労働者によってオフロードで使用されるトラック二台が、雪の上のヒグマに何度も乗り上げる様子が映っている。 トラックに乗った男の一人は「やつを押しつぶせ!押しつぶせ」とがなり立て、トラックがヒグマを轢くと歓声を上げている。 トラックを往復させて、起き上がろうとするヒグマを繰り返し轢いた揚げ句、男らが「まだ生きているぞ」と言って金属の棒でヒグマを小突く姿も捉えられている〉(AFPBBNews) ネットで映像が拡散された昨年一二月二七日、ロシア当局は、これら行為が動物虐待に当たるかどうかを判断するための調査に乗り出したが、調査に先んじてセルゲイ・ドンスコイ天然資源環境相は、「この悪党どもにもっとも厳しい罰を求めていく」と述べた。 すでに男たちの身元も判明しているらしい。 ヒグマを轢き殺そうとした男たちは、戦々恐々としながら新しい年を迎えたことだろう。 アナグマを撲殺し、その写真をSNSにアップした高校生は、寄せられた批判の多さに驚き、戸惑っていたというが、彼もまたどんな思いで新年を迎えたのか。 後悔や煩悩は、除夜の鐘で振り払えただろうか。 - 終わり -
|
- 【サッカー】長崎の34歳DF上本大海、地元・鹿児島へ完全移籍「大きな喜びを感じています」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:26:56.86 ID:CAP_USER9 - V・ファーレン長崎に所属するDF上本大海が、鹿児島ユナイテッドFCへ完全移籍で加入することが決まった。8日に両クラブが発表している。
上本は1982年生まれの34歳。鹿児島県出身で、鹿児島実業高校から2001年にジュビロ磐田へ加入した。2005年に大分トリニータへ期限付き移籍で加入し、翌2006年に完全移籍へ移行。2010年にはセレッソ大阪、2012年にはベガルタ仙台へ移籍した。そして2015年12月末、長崎への加入が決定。2016シーズンは明治安田生命J2リーグで5試合、天皇杯で1試合に出場した。キャリア通算では、J1で230試合出場4ゴール、ヤマザキナビスコカップ(現・JリーグYBCルヴァンカップ)で34試合出場1ゴール、J2で5試合出場を記録している。 移籍にあたり、上本は名古屋の公式HPにて以下のようにコメントしている。 「このたび、V・ファーレン長崎を退団することになりました。1年間という短い期間でしたが、長崎の皆さまの温かいサポートに心から感謝したいです。クラブは離れますが、V・ファーレン長崎の発展を祈っています。ありがとうございました」 加入する鹿児島に対しては以下のようにメッセージを寄せている。 「このたび、鹿児島ユナイテッドFCへ加入することになりました上本大海です。高校時代までを過ごした地元・鹿児島の地へ戻ってプレーできることに大きな喜びを感じています。プレー面以外でも、クラブの発展に貢献できるよう全力を尽くしたいと思います。クラブへのサポート・ご声援をよろしくお願いします」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00538855-soccerk-socc
|
- 【サッカー】伏兵を一蹴し決勝へ。同じ優勝候補でも 青森山田は東福岡と何が違ったか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:27:41.35 ID:CAP_USER9 - 昨年12月に、高円宮杯U−18サッカーリーグ2016チャンピオンシップを制している青森山田にとっては、大きなプレッシャーがかかる試合だったに違いない。
全国高校サッカー選手権準決勝。 クラブチームも含めたユース年代の日本一に輝いたことで、優勝候補筆頭と目される青森山田(青森県)。対するは、準々決勝で青森山田と並ぶ優勝候補の東福岡(福岡県)を破るなど、今大会で快進撃を続ける東海大仰星(大阪府)である。 ただでさえ、「これまでとは違う雰囲気、歓声のなかでの準決勝。目に見えないプレッシャーがあり、選手たちは予想以上に硬さがあった」(青森山田・黒田剛監督)うえに、相手はノーマークで勝ち上がってきた、いわば未知のチーム。青森山田にしてみれば、むしろ東福岡以上にやりにくい相手だったかもしれない。 青森山田のセンターバック、DF橋本恭輔(3年)が語る。 「(東海大仰星とは)試合をやったことはないし、見たこともなかった。(対戦が決まって)試合の映像を見たが、やることが徹底されているので一発の怖さがあった」 “格上”ゆえの難しさ、とでも言おうか。橋本とセンターバックのコンビを組むDF小山内慎一郎(2年)は、「高体連のチームには、(プレミアリーグEASTで対戦した)Jユースのチームよりも一瞬のスキを突いてくる強さがある」と話す。「プレミアリーグでは、自分たちが一瞬のスキを突いて(クラブチームに)勝ってきた」が、選手権になると、今度は青森山田にひと泡吹かせようとスキを狙ってくるというわけだ。 だからこそ、「いかに”事故”を起こさないように準備するか」(橋本)が大切だった。 「全部を(ショートパスで)つなぐのではなく、(ロングボールを)蹴り合う時間があってもいい。蹴ることも選択肢だった」 キャプテンのMF住永翔(3年/すみなが・かける)がそう語っていたように、青森山田は相手の勢いに飲み込まれることなく、細心の注意を払って試合を進めた。その結果が2−1の勝利である。 青森山田は先制しながら一度は追いつかれたものの、前半のうちにMF高橋壱晟(3年)のゴールで勝ち越し。黒田監督が「東海大仰星は(東福岡に勝った)準々決勝で、後半に入って前へ前への勢いが出てきた。(後半勝負にならず)前半で1点リードというゲームプランを達成できたのが大きかった」と話していたように、狙いどおりの展開で決勝進出を果たした。 東福岡の二の舞になることなく、東海大仰星を退けた青森山田。そこではライバルの敗戦を教訓に、一切の油断を排除したことも大きく影響していただろうが、それだけが青森山田の勝因ではないはずだ。
|
- 【サッカー】伏兵を一蹴し決勝へ。同じ優勝候補でも 青森山田は東福岡と何が違ったか [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:27:56.41 ID:CAP_USER9 - 準決勝の2日前、準々決勝で東福岡が不覚を取った試合をスタンドで見ていた黒田監督の、こんな言葉が印象深い。
「東福岡はあれだけつなげるのだから、もうひとつふたつ武器があれば、勝っていたのではないだろうか」 東福岡のパスワークは、高校レベルとしては群を抜いていた。だが、東海大仰星の速く強いプレスによって、その武器が封じられ始めると、次第に攻め手を失っていった。 準決勝の青森山田にしても、パスをつなぐという点について言えば、東福岡と大きな差はなかった。東海大仰星のプレスに手を焼き、パスをつないで崩すことは難しかった。 しかし、青森山田にはまだ二の矢、三の矢が残されていた。 例えば、MF郷家友太(2年)のロングスロー。ラインの外からゴール前まで届けられる、「投げるクロス」は青森山田の大きな武器だ。実際、高橋の決勝ゴールもロングスローからの展開で生まれている。 あるいは、GK廣末陸(3年)のロングフィード。60mもの距離をあれだけ低く速い弾道で、しかも正確にターゲットに届けられるキックは、間違いなく高校生レベルを超えている。 「東福岡はDFラインでのボールの回し方もわかっていたので(プレスを)ハメやすかったが、青森山田は前からハメようとしてもGKに蹴られてしまうのでハメどころがなく、FWも(プレスに)行きづらかった。廣末選手のロングキックはわかってはいたが、あれがプロに行く選手(の実力)なんだなと思った」 東海大仰星のキャプテン、MF松井修二(3年)がそう嘆いていたが、どんなに前線からプレスをかけようとも、最後はGKのロングキックで逃げられるばかりか、しかもそのボールをヘディングで落とされて、瞬く間に危ういピンチを招いてしまう。これではさすがの東海大仰星も、やみくもにプレスをかけるわけにはいかなかった。 攻撃の多彩さという点で、青森山田は東福岡よりも一枚上だったことは間違いない。だからこそ、相手の勢いを止めることができた。東海大仰星の中務雅之監督が「ファイナルへ進むためには、いろんなものが備わっていなといけないということを学ばせてもらった」と話していたが、まさにその言葉どおりの内容だったのではないだろうか。 これで青森山田は、MF柴崎岳(鹿島アントラーズ)を擁して準優勝した第88回大会以来、7年ぶり2度目の決勝進出である。 黒田監督が「監督を22年間やってきて、一番ほしいタイトル。チャンピオンシップ(高円宮杯)はあまり大きな重圧を感じずにやれたが、それとは思いが違う」と語る、選手権優勝に王手をかけた。 そんな思いは選手も同じだ。橋本は「チャンピオンシップの日本一と、選手権の日本一は違う。選手権が一番獲りたいタイトル」だと力強く語る。 青森山田、願い続けたタイトル獲得まであと1勝である。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00010004-sportiva-socc&p=2
|
- 【調査】自分の子どもに習わせるならサッカーor野球どっち? 大学生の6割弱が選んだのは…サッカー!★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:29:18.17 ID:CAP_USER9 - 子どもがあこがれる将来の職業として、常に上位人気を占めるのがサッカーと野球の選手です。さて、親の目線に立ってみると、自分の子どもにやらせたいスポーツはどちらになるのでしょうか。今後親になるであろう若い世代の代表である、大学生にアンケートを取ってみました。
Q.自分の子どもに習わせるならサッカーor野球のどちらですか? サッカー 122人(55.0%) 野球 99人(45.0%) ■そう思う理由を教えてください ●サッカー ・スタイリッシュなイメージ(女性/22歳/大学4年生) ・体力がつくと思うから(男性/21歳/大学4年生) ・足が速くなりそうだから(女性/22歳/大学4年生) ・自分がやっていたから(男性/22歳/大学4年生) ・野球のほうが道具にお金がかかりそうだから(女性/22歳/大学3年生) ・野球だと強制的に坊主頭にされるイメージがあり、子どもの自主性を尊重したいから(女性/22歳/大学4年生) ・洗濯物が少なそうだから(女性/22歳/大学4年生) ・自身がサッカーをやっていたため、一緒に練習できそうだから(女性/23歳/大学4年生) ●野球 ・上下関係がしっかりしてそうだから(女性/24歳/大学院生) ・野球の方が楽しそうだし、高校で言ったらサッカーの全国大会より、甲子園の方が注目度が高いから(女性/22歳/大学4年生) ・サッカーをやっている人はチャラそうなイメージがあるから(女性/23歳/大学4年生) ・自分が好きだし素人目にアドバイスできるから(男性/22歳/大学4年生) ・自分自身がやってきたスポーツだから(女性/20歳/短大・専門学校生) ・硬派なイメージだから(女性/22歳/大学4年生) ・協調性が身に付くから(女性/22歳/大学4年生) ・野球が大好きだから、甲子園ボーイを育成したい(女性/19歳/短大・専門学校生) 子どもにはサッカーをやらせたい大学生の方が多数派となりましたが、両者に共通していたのは「マナーが身につく」「自分がアドバイスできるから」など、親目線で答えている人が多かったのが印象的でした。 きちんと子どもの将来を考えている様子が伺え、好感が持てる結果だったのではないでしょうか。 スポーツによって子どもが健やかに成長する姿を見るのは親にとって何よりの楽しみとなるでしょう。サッカーにしても野球にしても、プレイを通して何かを学べる可能性は高いです。親の適格なアドバイスが子どもを正しい方向へ導く糧となるのではないでしょうか。 文・学生の窓口編集部 マイナビ学生の窓口調べ 調査日時:2016年12月 調査人数:大学生男女222人(男性71人、女性151人) http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170106/Mycom_freshers__gmd_articles_45310.html?_p=2 ★1 2017/01/07(土) 16:55:20.49 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483775720/
|
- 【サッカー】<全国4強に相応しい戦いを見せた佐野日大>批判に耐えて貫いた“我慢の守り” ネット掲示板などで守備的な戦い批判...©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/08(日) 17:35:30.83 ID:CAP_USER9 - 周囲からの批判があることは肌で感じていた。主将のDF福田一成は「本当にこういう結果が出るまで批判されたり、反対意見もあった」と振り返る。だが、自分たちを信じて戦ってきた佐野日大が同校初の全国ベスト4。栃木県勢では過去30年間で2校目となる全国準決勝の舞台に立った。
貫いた我慢の守り。米子北(鳥取)との2回戦や駒澤大高(東京A)との準々決勝、前橋育英(群馬)との準決勝はいずれも多くの時間で相手にボールを握られ、自陣に押し込まれる中での試合となった。2シャドーの選手を含めてゴール前で守った時間帯も少なくない。それでもMF飯淵玲偉とMF小林拓海のダブルボランチたちが高い位置でボールを引っ掛けると、彼らやアタッカー陣が勇気を持って敵陣のペナルティエリアまで駆け上がり、決定的なシュートを打ち込み、ゴールを決めた。 夏のインターハイ予選で宿敵・矢板中央に0−3で敗れたことがウイングバックを置いた「3−4−3」システムへの変更、守備意識を高めるきっかけとなった。「正直、このサッカーをやり始めた時は守備が辛いと思っていた」と福田。選手権予選を突破したものの、選手はインターネット掲示板などで守備的な戦いを批判されていたことを明かす。それでも結果が出る中で主将は「この戦いをやれば勝てる。みんなも守備を嫌がらずにやっている」と感じていた。 迷わず、がむしゃらに守って、戦ってきたチームはGK中村一貴のファインセーブやMF梅澤峻のスーパーゴール、MF長崎達也の劇的な決勝点など個々のビッグプレーも出て、周囲を驚かす全国4強入り。準決勝でも前橋育英を苦しめ、パワープレーに出た試合終盤は相手を飲み込みかけた。 準決勝終盤の猛攻はまさに“意地”。「引くだけじゃないぞ、あの子たちにもできるんだぞというのを皆さんに見てもらいたい」(海老沼監督)という思いも込めた前へ、前への攻撃だった。強豪を沈めた強烈カウンターを含めて“引くだけではなかった”佐野日大。全国4強に相応しい戦いぶりだった。 文=吉田太郎 SOCCER KING 1/8(日) 17:05配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00538747-soccerk-socc 【サッカー】<佐野日大監督が会見で号泣!>守備的布陣への批判に「引くだけじゃない」 ★2©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483800554/ 【サッカー】<全国高校サッカー選手権/準決勝>前橋育英が2年ぶりの決勝進出!桜色・佐野日大との北関東対決を制し初優勝へ王手©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483773124/
|
- 【テレビ】<M―1審査員に爆笑問題・太田待望論 !>まさかの「松本×太田」共演のビッグプランを提案©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/08(日) 17:39:47.68 ID:CAP_USER9 - 年末に行われた、結成15年以内の漫才日本一を決める「M―1グランプリ2016」で、「審査員の顔ぶれが関西勢に偏っている」という意見に、審査員を務めた「ダウンタウン」松本人志(53)らが反論するなど、“審査員問題”がヒートアップしている。
そうしたなか、関東勢の審査員として「爆笑問題」の太田光(51)を推す声が業界内で大きくなってきた。「松本×太田」の共演はお笑い界で“タブー”の一つとされているが…。実現の可能性について本紙は、太田の妻で所属事務所「タイタン」の太田光代社長(52)を直撃した――。 「銀シャリ」の優勝で幕を閉じた「M―1グランプリ2016」だが「審査員問題」は、まだまだくすぶっている。審査員は松本、オール巨人(65)、上沼恵美子(61)、「中川家」礼二(44)と関西勢が4人。もう1人は福岡でデビューした博多大吉(45)が務め、関東勢は1人もいなかった。 審査員選考の経緯は明かされていないが、ラジオ番組で伊集院光(49)は「(審査員は)物議を醸し出すメンバーだった」と、もっとバランスを考えた審査員選考を行うべきだったとの考えを示した。 またビートたけし本紙客員編集長(69)も「今年のM―1見たら、単なる吉本の大会って感じだな。審査員も出てるヤツもほとんど吉本だから『何がM―1だよ』って。関東勢がほとんどいないじゃん?」と本紙に話している。 これに対し松本は、レギュラー出演するバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で「関東の芸人にもオファーはしていたらしい」と明かしたうえ、「寸評を言うのなら、関東の芸人も審査員をやってもらいたい」と述べた。また大吉もラジオで、当初はビッグネームが揃った「ドリームメンバー」が審査員を務める予定だったことを明かし「交渉過程に問題があったのでは」と話した。 年は明けたが、M―1審査員問題はお笑い界にとって大きな関心事だ。お笑い系の芸能プロ関係者は「もし実現するなら、今年のM―1こそは太田さんに審査員を引き受けてもらいたいという声は大きい」と明かす。 爆笑問題はいまでも2か月に1度のペースで、所属事務所のお笑いライブ「タイタンライブ」で新ネタを披露。あくまで活動のベースを漫才に置いている。 「実績もネームバリューも十分。審査員に入っても、誰もが納得するでしょう」(同) ただ松本と太田について業界内では、「共演NG」という不文律があるのが実情だ。2人の“共演”が実現すれば、2014年3月31日、「笑っていいとも!」の最終回放送でダウンタウン、爆笑問題、とんねるずが一堂に会して以来となる。 共演NGは「2人が不仲」という噂によるところが大きい。ただこの噂について、「タイタン」の太田光代社長は「別に何もない。会えばあいさつもする。周りが言っているだけ」と、以前から本紙に否定していた。 そのうえで太田の「M―1審査員就任」について聞いたところ「真剣に考えたことがなかった」と言う。「M―1が行われる日曜日、爆笑問題は朝から『サンデー・ジャポン』(TBS系)、午後から『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)と生放送が続き、スケジュールが埋まっているから」 さらに光代社長は「松本さんと太田が並ぶと話題が変な方向になりません?(笑い)。せっかく、漫才日本一を決める良い大会なのに、変な感じになるのも本意ではないですからね」と続けた。 現段階では可能性は低そうだが、光代社長は「まずは松本さんと太田が向き合って、番組で共演したほうが面白いものができるんじゃないでしょうか」と、まさかの「松本×太田」共演のビッグプランを提案。実現すれば、大きな反響を呼ぶことは間違いないが、果たして…。 東スポWeb 1/8(日) 16:46配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000014-tospoweb-ent
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★921 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/08(日) 17:40:24.18 ID:CAP_USER9 - >>386
【テレビ】<M―1審査員に爆笑問題・太田待望論 !>まさかの「松本×太田」共演のビッグプランを提案©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483864787/
|
- 【サッカー】グアルディオラ、復調に満足…開幕10連勝を達成したチームに戻りつつあると自負 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:43:29.85 ID:CAP_USER9 - マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督はウェスト・ハム戦のチームの戦いぶりに満足感を示している。『OMNISPORT』が伝えた。
マンチェスター・Cは6日、FAカップ3回戦でウェスト・ハムと対戦し、5−0の快勝を収めた。グアルディオラ監督は「ようやく期待通りの戦い方を取り戻すことができた」と語り、チームが自身の求める形に再び近づいてきたことを示唆している。 「シーズン開始当初から目指してきたような戦い方だ。特にシーズン序盤には多くの試合でこういう戦いができていた。だが最近1カ月か2カ月はそれができなくなっていた。今日のようなプレーを続けていけることを期待したい。これだけが我々のやれることだ。我々は他のチームほど屈強だったり、スピードがあったりするわけではない。試合に勝つためにはできるだけボールを扱うプレーを目指す必要がある。そうでなければ相手の方がより力強さを見せることになる」 シーズン序盤は開幕から公式戦10連勝を達成し、周囲を驚かせたペップ・シティ。2017年を迎えて、再び旋風を巻き起こすことはできるのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000014-goal-socc
|
- 【サッカー】クラブと泥沼対立…イラン代表のカルロス・ケイロス監督、電撃辞任 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:47:26.20 ID:CAP_USER9 - 『Tehran Times』は、「イラン代表監督を務めているカルロス・ケイロス氏は、連盟に辞表を提出した」と報じた。
現在ワールドカップ予選のグループAで首位に立っており、FIFAランキングでもアジアで最も高い順位を保っているイラン代表。 ところが、今回チームを率いているカルロス・ケイロス監督が辞任の意向を明らかにし、連盟にそれを伝えたとのことだ。 その原因は、イラン国内リーグの名門クラブ、ペルセポリスとの対立であるという。 イラン代表は先日UAEのドバイでトレーニングキャンプを行っていたものの、ペルセポリスの監督を務めているブランコ・イヴァンコヴィッチ氏は「選手を休ませて欲しい」と主張した。 それを受けてカルロス・ケイロス監督はペルセポリス所属の7名をチームから追放し、そのために予定されていたモロッコとの親善試合は中止になっている。 なお、ケイロス監督はこれまでもイランサッカー連盟との対立で辞任を発表したことが何度もあり、そのたびに説得されて戻っている。 http://qoly.jp/2017/01/08/carlos-queiroz-resigned-iran-national-team-kgn-1
|
- 【サッカー】J2 FC岐阜が獲得したスペイン人MFシシーニョってこんな選手! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:48:57.17 ID:CAP_USER9 - J2のFC岐阜は、スペイン人MFシシーニョの獲得を発表した。
https://twitter.com/fcgifuDREAM/status/817536591237300225 リーガファンには、シシという呼び名のほうがしっくりくるはずの選手だろう。 ▼名前:Sisinio Gonzalez Martinez (Sisi) シシーニオ・ゴンサーレス・マルティネス (シシ) ▼生年月日:1986年4月22日生まれ (30歳) ▼体躯データ:166cm63kg ▼国籍:スペイン ▼利き足:右利き 彼は一体どんな選手なのか、軽く紹介する。 もともとはバレンシアのカンテラ出身で、スペインのユース代表としても活躍。2003年にはFIFA U-17世界選手権(現在のU-17W杯)で優勝も飾っている。ダビド・シルバやセスク・ファブレガスらを擁した当時のスペイン代表において中心選手のひとりだった。若い頃から期待値の高かった選手だが、現在までスペインフル代表の経験はない。 結局バレンシアでは台頭できなかったものの、その後バジャドリーとオサスナでは主力としてプレー。 小柄ながら瞬発力に優れた切れ味鋭いドリブルは、バジャドリーのカウンターの生命線だった。また確かなテクニックと運動量も備え、リーガでも実力者のひとりとして知られた存在であった。 もとは右サイドアタッカーだったが、2009-10シーズン以降は左でもプレー。両ワイドを中心にプレーするウィンガーといったタイプだ。 なお、2012年に右ヒザ、2013年には左ヒザの前十字靭帯を損傷する重傷で長期離脱を経験している。 2015年にオサスナから韓国の2部水原FCへ移籍。その後はポーランド、ギリシャを経て日本へ。その間のスタッツはこちら(リーグ戦に限ったもの)。 ▼2015年7月〜2016年1月、水原FC(韓国2部):17試合(先発15)0得点 ▼2016年1月〜8月、レフ・ポズナニ(ポーランド1部):4試合(先発3) 0得点 ▼2016年8月〜2017年1月、ヴェリア(ギリシャ1部):11試合(先発9)0得点 2012年以降公式戦でのゴールはないが、もともとチャンスメイカータイプではある。 なお、韓国2部リーグへの移籍は、韓国国内でも驚きだったそうだ。名門である水原三星と間違えたのではないかと噂されたほどだったとか。 また、バレンシア時代の同僚で友人だというダビド・シルバも韓国2部行きには仰天していたとか。なお、そのシルバはシシのことを非常に高く評価している。 韓国では時差ボケの残る合流初日にも、雨の降る中フルで練習参加しプロフェッショナルな姿を見せたとされている。なお、水原FCはこの年に昇降プレーオフで勝利し、1部昇格を決めている(今季また降格してしまったが…)。 治安が良く給与の未払いがないことで韓国を選んだというシシだったが、欧州に戻った理由は家族の健康面の問題だったようだ。 それでも、水原を退団する際にはファンへの手紙を贈ったそう。オサスナを退団する際にも長文のレターをサポーターに贈ったとされており、愛される選手のはず。 岐阜入団に際しても、以下のようなメッセージを出しており、律儀そうな性格が窺える。 シシーニョ 「FC岐阜のファン・サポーターの皆さん、こんにちは。FC岐阜に加入することができ、本当に嬉しく、楽しみにしています。 私は今まで2度、日本を訪れたことがありますが、日本の国民性、文化に非常に感銘を受け、日本という国が大好きになりました。 その日本でプレーするチャンスを与えてくれたFC岐阜に感謝すると同時に、今シーズンの成功に貢献できるように、私の出来る限りの力を出したいと思っています。 早くチームメイトや岐阜のファン・サポーターに会いたいです。緑のユニフォームに身を包んだ僕たちをぜひ応援して下さい。スタジアムでお会いしましょう。」 全盛期は速くて上手かった彼はコンディションさえ整えば、日本にフィットしない選手ではないはず。スペイン時代のプレーを期待するのはさすがに酷だが、リーガファンとしても輝くところを期待したい。 ちなみに、趣味はゴルフだそう。 http://qoly.jp/2017/01/08/who-is-sisinio-gonzalez-martinez-iks-1?part=2
|
- 【サッカー】元清水の「クモ男」シジマール氏が藤枝コーチに就任 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:50:44.11 ID:CAP_USER9 - J3藤枝は今日8日、焼津市内の藤枝MYFCサッカー場で始動する。
7日には、元清水GKのシジマール氏(54)がコーチに就任すると発表。Jリーグ創設の93年に好セーブを連発し「クモ男」として人気に。95年に現役を引退した後はJ1柏や神戸でコーチを務め、15年は浜松開誠館のGKコーチだった。元バドミントン日本代表でタレント潮田玲子(33)の夫でJ1仙台DF増嶋竜也(31)の弟、増島真也氏もコーチに就任する。J1横浜からGK田口潤人(20)が期限付き移籍で加入することも発表した。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1762471.html
|
- 【芸能】内田理央、ピース綾部の「セクシー」提案で網タイツ©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 17:57:57.64 ID:CAP_USER9 - モデルで女優の内田理央(25)が8日、大阪市内で行われたモーターイベント「ナイトロ・サーカス10周年ワールドツアー大阪公演」(2月25、26日、京セラドーム大阪)のPRトークショーに、オフィシャルサポーターとして登場した。
気温7度、雨が降りしきる中での屋外イベントだったが、赤いライダースジャケットに黒のショートパンツ、網タイツのいでたち。「衣装をどうしたらいいか、同じオフィシャルサポーターの、ピースの綾部(祐二)さんに聞いたら『セクシーがいい』と。だったら網タイツしかないんじゃないかと思って」と、すらりとした美脚を披露した。 MCのお笑いコンビ、チュートリアル・福田充徳(41)は「さすがですね」と大喜び。寒さのため、トーク中は膝掛けを使うことになると、福田は「網タイツはここまでです。もう見られませんからね〜」と、観客の気持ちを代弁するように残念がった。 同イベントはモトクロスバイクなどを使ったスタントショー。この日は雨と強風のため、予定されていたライダーのデモンストレーションジャンプが中止されたが、内田は「デートで来れば“つり橋効果”で恋が芽生えちゃうかもしれませんね」と、恋の始まりを期待。 「走るのを見るだけでも迫力があるし、ハラハラする。(脳が)恋と間違えちゃうんです」と、モトクロスとつり橋効果の関連性を強調していた。 2017.1.8 http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/08/0009812465.shtml http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/d_09812487.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/d_09812466.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/d_09812468.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/d_09812486.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/d_09812467.jpg
|
- 【相撲】大相撲一月場所初日 照・豪栄に土!松鳳山・御嶽海ともにもろ差しから殊勲 3横綱万全…磐石白鵬・スピード日馬・技鶴竜 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 17:59:59.90 ID:CAP_USER9 - 東 決まり手 西
● 千代皇 0勝1敗 うっちゃり 大砂嵐 1勝0敗 ○ ○ 佐田の海1勝0敗 おしだし 千代大龍0勝1敗 ● ● 千代鳳 0勝1敗 おしだし 逸ノ城 1勝0敗 ○ ● 臥牙丸 0勝1敗 はたきこみ . 大翔丸 1勝0敗 ○ ● 貴景勝 0勝1敗 おしだし 錦木 1勝0敗 ○ ● 輝 0勝1敗 つきおとし. 蒼国来 1勝0敗 ○ ○ 貴ノ岩 1勝0敗_ あびせたおし _石浦 0勝1敗 ● ○ 魁聖 1勝0敗 おしたおし. .千代の国0勝1敗 ● ○ 北勝富士1勝0敗 つきおとし. 碧山 0勝1敗 ● ● 妙義龍 0勝1敗 はたきこみ . 琴勇輝 1勝0敗 ○ ● 千代翔馬0勝1敗 つりおとし 嘉風 1勝0敗 ○ ○ 豪風 1勝0敗 つきおとし .遠藤 0勝1敗 ● ● 栃煌山 0勝1敗 おしだし 勢 1勝0敗 ○ ○ 玉鷲 1勝0敗 おしだし 隠岐の海0勝1敗 ● ● 荒鷲 0勝1敗 . よりきり 琴奨菊 1勝0敗 ○ ● 照ノ富士 0勝1敗 . よりきり 松鳳山 1勝0敗 ○ ○ 御嶽海 1勝0敗 . よりきり 豪栄道 0勝1敗 ● ○ 稀勢の里1勝0敗 . よりきり 宝富士 0勝1敗 ● ○ 白鵬 1勝0敗 ひきおとし. 正代 0勝1敗 ● ● 高安 0勝1敗 . よりきり 日馬富士1勝0敗 ○ ○ 鶴竜 1勝0敗 うわてだしなげ 栃ノ心 0勝1敗 ● 今日の中入り後の結果 http://www.sanspo.com/sports/sumo/17hatsu/20170108.html 明日の横綱・大関戦 大関 稀勢の里- 玉鷲 関脇 前三 隠岐の海- 琴奨菊 大関 大関 照ノ富士 - 高安 小結 小結 栃ノ心 - 豪栄道 大関 横綱 鶴竜 - 松鳳山 前二 横綱 白鵬 - 宝富士 前一 前一 御嶽海 -日馬富士 横綱 今年もよろしくお願いします
|
- 【サッカー】<Jリーグ最新移籍動向>磐田が中村俊輔を獲得。鹿島の杉本がレンタルで徳島へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:03:01.27 ID:CAP_USER9 - 稀代のレフティが、決意新たに新天地へ。
磐田が8日、横浜のMF中村俊輔を獲得したと発表した。中村には横浜からの慰留もあったようだが、「自分の魂であるサッカーと現役を退くその最後の瞬間まで、真摯に、そしてなによりも喜びと楽しさを持って向き合うため」に横浜を去る決断に至った。 新シーズンの磐田でも10番を背負うレフティは、磐田の公式HPをとおして「自身の新たな挑戦として、ジュビロ磐田でプレーさせていただくことを決断いたしました。チームに貢献できるよう全身全霊を掛け戦いますので、宜しくお願いいたします」とコメント。名波監督のもと、サッカー王国の復権に尽力するつもりだ。 また同日には、鹿島がMF杉本太郎のレンタル移籍を発表。移籍先は徳島で、契約期間は2018年の1月31日まで。杉本は徳島の公式HPをとおして「チームの目標を達成するため、今までの経験や自分の持つ力をすべて捧げたいと思います。日々の練習から最大限努力して頑張りたいと思います。ファン、サポーターの皆さん、J1昇格という大きな目標に向けて一緒に戦いましょう!」と意気込みを語った。 そのほか、1月8時点での移籍動向は以下のとおり。 ●札幌 【IN】 FW 金園英学(28歳)←仙台 MF 早坂良太(31歳)←鳥栖 MF キム・ミンテ(23歳)←仙台 MF チャナティップ・ソングラシン(23歳)←ムアントン・U(タイ)※2017年7月1日からの仮契約 DF 田中雄大(28歳)←神戸 DF 濱 大耀(18歳)←札幌U-18 ※新人 【OUT】 MF 上里一将(30歳)→熊本 MF イルファン(28歳)→未定 MF 中原彰吾(22歳)→G大阪 ※レンタル MF 堀米悠斗(22歳)→新潟 MF 神田夢実(22歳)→愛媛 MF 前 貴之(23歳)→山口 DF 櫛引一紀(23歳)→名古屋 DF 内山裕貴(21歳)→鳥取 ●仙台 【IN】 FW 石原直樹(32歳)←浦和 ※レンタル FW 平山相太(31歳)←FC東京 DF 増嶋竜也(31歳)←柏 ※レンタル MF 中野嘉大(23歳)→川崎 ※レンタル DF 永戸勝也(21歳)←法政大 ※新人 GK シュミット・ダニエル(24歳)←松本 ※レンタル復帰 【OUT】 FW ウイルソン(31歳)→甲府 FW 金園英学(28歳)→札幌 FW ハモン・ロペス(27歳)→柏 MF 杉浦恭平(27歳)→金沢 MF キム・ミンテ(23歳)→札幌 MF 水野晃樹(31歳)→未定 DF 渡部博文(29歳)→神戸 GK 六反勇治(29歳)→清水 ●鹿島 【IN】 FW ペドロ・ジュニオール(29歳)←神戸 FW 金森健志(22歳)←福岡 MF レオ・シルバ(31歳)←新潟 MF 三竿雄斗(25歳)←湘南 MF 安部裕葵(17歳)←瀬戸内高 ※新人 DF 小田逸稀(18歳)←東福岡高 ※新人 【OUT】 FW 垣田裕暉(19歳)→金沢 ※レンタル MF ファブリシオ(26歳)→ポルティモネンセ(ポルトガル)※レンタル満了 MF 杉本太郎(20歳)→徳島 ※レンタル MF 大橋尚志(20歳)→金沢 MF 平戸太貴(19歳)→町田 ※レンタル DF ファン・ソッコ(27歳)→未定 GK 櫛引政敏(23歳)→清水→岡山 ※レンタル満了、他クラブへレンタル移籍 ●浦和 【IN】 FW ラファエル・シルバ(24歳)←新潟 FW オナイウ阿道(21歳)←千葉 MF 菊池大介(25歳)←湘南 MF 長澤和輝(25歳)←千葉 ※レンタル復帰 MF 矢島慎也(22歳)←岡山 ※レンタル復帰 DF 田村 友(24歳)←福岡 ※レンタル GK 榎本哲也(33歳)←横浜 GK 福島春樹(23歳)←鳥取 ※レンタル復帰 【OUT】 FW 石原直樹(32歳)→仙台 DF 永田 充(33歳)→東京V DF 加賀健一(33歳)→山形 GK 大谷幸輝(27歳)→新潟 ●大宮 【IN】 MF 長谷川アーリアジャスール(28歳)←湘南 MF 茨田陽生(25歳)←柏 MF 瀬川祐輔(22歳)←群馬 MF 山田 陸(18歳)←大宮ユース ※新人 DF 河面旺成(22歳)←明治大 ※新人 【OUT】 FW 川田拳登(19歳)→群馬 ※レンタル MF 家長昭博(30歳)→川崎 MF 泉澤 仁(25歳)→G大阪 MF 小島幹敏(20歳)→水戸 ※レンタル GK 川田修平(22歳)→栃木
|
- 【芸能】爆問・田中 もえ妊娠で会見 睾丸一つ摘出を乗り越え「影響はないと聞いていた」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :muffin ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 18:03:04.31 ID:CAP_USER9 - https://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/08/0009812668.shtml
2017.1.8 妻でタレントの山口もえが、自身の子供を妊娠したことを発表したお笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が8日、相方の太田光と2人で、都内で会見を開いた。 田中は「このたび、うちの妻のもえが妊娠しまして。初夏ぐらいになると思うんですけど、新たな家族が加わるということで。(妊娠)5カ月ぐらいですかね」と語った。 田中は2000年9月に左側の睾丸を摘出する手術を受けている。相方の太田からの“片玉イジリ”が定番だが、生殖能力に影響がないことは当時の主治医から聞かされていた。 この日も「17年前に手術でそういう風になったんですけど、その前から、お医者さんから1つとったところで何も影響はないのでと僕は聞いていたんです」と振り返ったが、 世間では子供ができにくくなるとか、できないのではないか、といった誤解があることに悩んでもいた。 太田は「片玉だからと本当に悩んでたんです。世間の誤解がある(という)のをラジオで何回も言っていた」と相方の苦労をしのぶと、 田中も「僕みたいな病気の人がいると思うんで」と、同じ境遇の人々を思いやった。ただ、このままで終わらないのが爆笑問題。 「アニメ化されることになりました『この世界の片玉で』」と太田が落ちをつけ笑わせていた。 (続きはソースで) 関連スレ 【テレビ】爆笑問題・田中、妻・山口もえの妊娠を生報告「すごいびっくり。腰が抜ける感じ」★2 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483856872/
|
- 【サッカー】<Jリーグ最新移籍動向>磐田が中村俊輔を獲得。鹿島の杉本がレンタルで徳島へ [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:03:27.50 ID:CAP_USER9 - ●柏
【IN】 FW ハモン・ロペス(27歳)←仙台 FW 大島康樹(20歳)←富山 ※レンタル復帰 DF ユン・ソギョン(26歳)←ブレンビー(デンマーク) DF 小池龍太(21歳)←山口 DF 橋口拓哉(22歳)←流通経済大 ※新人 DF 古賀太陽(17歳)←柏U-18 ※新人 【OUT】 FW 田中順也(29歳)→スポルティング→神戸 ※レンタル満了→他クラブへ移籍 MF 太田徹郎(26歳)→未定 MF 茨田陽生(25歳)→大宮 MF 秋野央樹(22歳)→湘南 ※レンタル DF 増嶋竜也(31歳)→仙台 ※レンタル DF 湯澤聖人(23歳)→京都 ※レンタル DF 山中亮輔(23歳)→横浜 GK 稲田康志(31歳)→新潟 ●FC東京 【IN】 FW 大久保嘉人(34歳)←川崎 FW 永井謙佑(27歳)←名古屋 MF 内田宅哉(18歳)←FC東京U-18 ※新人 MF 鈴木喜丈(18歳)←FC東京U-18 ※新人 DF 太田宏介(29歳)←フィテッセ(オランダ) DF 山田将之(22歳)←法政大※新人 DF 岡崎 慎(18歳)←FC東京U-18 ※新人 GK 林 彰洋(29歳)←鳥栖 GK 大久保択生(27歳)←長崎 GK 波多野豪(18歳)←FC東京U-18 ※新人 GK 廣末 陸(18歳)←青森山田高 ※新人 【OUT】 FW 平山相太(31歳)→仙台 FW ムリキ(30歳)→アル・サッド(カタール)→バスコ・ダ・ガマ(ブラジル)※レンタル満了、他クラブへ移籍 FW 林 容平(27歳)→大分 MF 羽生直剛(37歳)→千葉 MF 高橋秀人(29歳)→神戸 MF 水沼宏太(26歳)→C大阪 ※レンタル MF 野沢英之(22歳)→岐阜 ※レンタル GK 榎本達也(37歳)→引退 GK 秋元陽太(29歳)→湘南 GK 圍謙太朗(25歳)→C大阪 ●川崎 【IN】 FW 知念 慶(21歳)←愛知学院大 ※新人 MF 家長昭博(30歳)←大宮 MF 阿部浩之(27歳)←G大阪 MF 田中 碧(18歳)←川崎U-18 ※新人 DF 舞行龍ジェームズ(28歳)←新潟 DF タビナス・ジェファーソン(18歳)←桐光学園高 ※新人 【OUT】 FW 大久保嘉人(34歳)→FC東京 MF 中野嘉大(23歳)→仙台 ※レンタル MF 原川 力(23歳)→鳥栖 ※レンタル GK 高木 駿(27歳)→大分 ●横浜 【IN】 FW ウーゴ・ヴィエイラ(28歳)←レッドスター(セルビア) MF 扇原貴宏(25歳)←名古屋 MF 吉尾海夏(18歳)←横浜ユース ※新人 DF 山中亮輔(23歳)←柏 DF 松原 健(23歳)←新潟 DF 高野 遼(21歳)←日本体育大 ※新人 GK 鈴木彩貴(29歳)←北九州 GK 杉本大地(23歳)←京都←徳島 ※レンタル満了、他クラブへ移籍 GK 原田 岳(18歳)←横浜ユース ※新人 【OUT】 FW ラフィーニャ(29歳)→未定 FW 和田昌士(19歳)→山口 ※レンタル MF 中村俊輔(38歳)→磐田 DF 小林祐三(30歳)→鳥栖 DF ファビオ(27歳)→G大阪 GK 榎本哲也(33歳)→浦和 GK 高橋拓也(27歳)→北九州 GK 田口潤人(20歳)→藤枝 ※レンタル ●甲府 【IN】 FW ウイルソン(31歳)←仙台 FW ガブリエル(20歳)←サンパウロ(ブラジル)※レンタル MF 兵働昭弘(34歳)←水戸 MF 島川俊郎(26歳)←山口 MF 堀米勇輝(24歳)←京都 MF 道渕諒平(22歳)←明治大 ※新人 MF 曽根田穣(22歳)←びわこ成蹊スポーツ大 ※新人 DF エデル・リマ(30歳)←アメリカ・ミネイロ(ブラジル) DF 小出悠太(22歳)←明治大 ※新人 MF 若杉好輝(21歳)←サウルコス福井 ※レンタル復帰 【OUT】 FW 盛田剛平(40歳)→群馬 FW ダヴィ(32歳)→未定 MF マルキーニョス・パラナ(39歳)→未定 MF ビリー・セレスキー(31歳)→未定 MF 吉野峻光(27歳)→未定 MF 稲垣 祥(25歳)→広島 DF 柴村直弥(34歳)→未定 DF 福田健介(32歳)→長崎 DF 渡邉将基(30歳)→横浜FC
|
- 【サッカー】<Jリーグ最新移籍動向>磐田が中村俊輔を獲得。鹿島の杉本がレンタルで徳島へ [無断転載禁止]©2ch.net
3 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:03:55.33 ID:CAP_USER9 - ●新潟
【IN】 FW 矢野貴章(32歳)←名古屋 FW 平松 宗(24歳)←水戸 ※レンタル満了 FW 酒井宣福(24歳)←岡山 ※レンタル満了 FW 河田篤秀(24歳)←新潟・S(シンガポール) MF 本間 勲(35歳)←栃木 MF ロメロ・フランク(29歳)←水戸 ※レンタル満了 MF チアゴ・ガリャルド(27歳)←ポンチプレッタ(ブラジル) MF ジャン・パトリック(24歳)←ルーヴェルデンセ(ブラジル) MF 酒井宣福(24歳)←岡山 ※レンタル復帰 MF 堀米悠斗(22歳)←札幌 MF 森 俊介(22歳)←関西学院大 ※新人 DF 川口尚紀(22歳)←新潟 ※レンタル復帰 DF 酒井高聖(20歳)←福島 ※レンタル復帰 DF 原 輝綺(18歳)←市立船橋高 ※新人 DF 長谷川巧(18歳)←新潟U-18 ※新人 GK 稲田康志(31歳)←柏 GK 大谷幸輝(27歳)←浦和 GK 小澤章人(24歳)←秋田 【OUT】 FW ラファエル・シルバ(24歳)→浦和 FW カリウ(20歳)→クリシューマ(20歳) ※レンタル満了 MF レオ・シルバ(31歳)→鹿島 MF 小林裕紀(28歳)→名古屋 MF 小塚和季(22歳)→山口 ※レンタル MF 野津田岳人(22歳)→清水 ※レンタル満了→他クラブへ移籍 MF 宮崎幾笑(18歳)→金沢 ※レンタル DF コルテース(29歳)→サンパウロ(ブラジル) ※レンタル満了 DF 舞行龍ジェームズ(28歳)→川崎 DF 松原 健(23歳)→横浜 ●清水 【IN】 MF 野津田岳人(22歳)←清水←新潟 ※レンタル移籍←レンタル満了 DF 立田悠悟(18歳)←清水ユース ※新人 GK 六反勇治(29歳)←仙台 【OUT】 FW 澤田 崇(25歳)→長崎 MF 本田拓也(31歳)→山形 MF 石毛秀樹(22歳)→岡山 ※レンタル DF 福村貴幸(25歳)→岐阜 ※レンタル DF 川口尚紀(22歳)→新潟 ※レンタル満了 DF 三浦弦太(21歳)→G大阪 GK 杉山力裕(29歳)→福岡 GK 碓井健平(29歳)→町田 ※レンタル ●磐田 【IN】 FW 川又堅碁(27歳)←名古屋 MF 中村俊輔(38歳)←横浜 MF ムサエフ(27歳)←ナサフ・カルシ(ウズベキスタン) MF 松本昌也(21歳)←大分 MF 針谷岳晃(18歳)←昌平高 ※新人 MF 藤川虎太朗(18歳)←東福岡高 ※新人 DF 高橋祥平(25歳)←神戸 GK 三浦龍輝(24歳)←長野 【OUT】 FW ジェイ(34歳)→未定 FW 森島康仁(29歳)→未定 FW 中村祐輝(29歳)→未定 MF 岡田 隆(32歳)→引退 DF 高木和道(36歳)→未定 DF パパドプーロス(31歳)→未定 DF 石田崚真(20歳)→金沢 ※レンタル移籍 GK 奥田達朗(28歳)→長崎 ●G大阪 【IN】 MF 泉澤 仁(25歳)←大宮 MF 中原彰吾(22歳)←札幌 ※レンタル MF 井出遥也(22歳)←千葉 MF 森 勇人(21歳)←名古屋 MF 高江麗央(18歳)←東福岡高 ※新人 MF 高 宇洋(18歳)←市立船橋高 ※新人 MF 食野亮太郎(18歳)←G大阪ユース ※新人 DF ファビオ(27歳)←横浜 DF 三浦弦太(21歳)←清水 DF ペ・スンヨン(18歳)←ボイン高(韓国)※新人 GK 鈴木椋大(22歳)←横浜←東京V ※レンタル終了、他クラブへ移籍 【OUT】 MF 阿部浩之(27歳)→川崎 MF 岡崎建哉(26歳)→栃木 MF 大森晃太郎(24歳)→神戸 MF 内田達也(24歳)→東京V DF 岩下敬輔(30歳)→福岡 DF 西野貴治(23歳)→千葉 ※レンタル ●C大阪 【IN】 FW 山根永遠(17歳)←広島ユース ※新人 MF 水沼宏太(26歳)←FC東京 ※レンタル MF 福満 隆貴(24歳)←山口 MF 山内寛史(21歳)←早稲田大 ※新人 MF 大山武蔵(18歳)←札幌大谷高 ※新人 MF 斧澤隼輝(18歳)←C大阪U-18 ※新人 DF マテイ・ヨニッチ(25歳)←仁川ユナイテッド(韓国) DF 舩木 翔(18歳)←C大阪U-18 ※新人 DF 森下怜哉(18歳)←C大阪U-18 ※新人 GK 圍謙太朗(25歳)←FC東京 GK 茂木 秀(17歳)←桐光学園高 ※新人 【OUT】 FW 玉田圭司(36歳)→名古屋 FW 田代有三(34歳)→未定 FW ベサルト・アブドゥラヒミ(26歳)→アスタナ(カザフスタン)※レンタル満了 FW 米澤令衣(20歳)→山口 ※レンタル移籍 MF 小暮大器(22歳)→愛媛 DF 中澤聡太(34歳)→未定 GK 北野貴之(34歳)→未定 GK 武田博行(33歳)→東京V ※レンタル移籍
|
- 【サッカー】<Jリーグ最新移籍動向>磐田が中村俊輔を獲得。鹿島の杉本がレンタルで徳島へ [無断転載禁止]©2ch.net
4 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:04:15.56 ID:CAP_USER9 - ●神戸
【IN】 FW 田中順也(29歳)←スポルティング←柏 ※レンタル満了、他クラブへ移籍 FW 大槻周平(27歳)←湘南 MF 高橋秀人(29歳)←FC東京 MF 大森晃太郎(24歳)←G大阪 MF 野田 樹(18歳)←神戸U-18 ※新人 MF 向井章人(17歳)←神戸U-18 ※新人 MF 安井拓也(17歳)←神戸U-18 ※新人 DF 渡部博文(29歳)←仙台 DF 山口真司(20歳)←大分 ※レンタル復帰 GK 吉丸絢梓(20歳)←大分 ※レンタル復帰 GK 前川黛也(22歳)←関西大 ※新人 【OUT】 FW ペドロ・ジュニオール(29歳)→鹿島 FW 石津大介(26歳)→福岡 ※レンタル満了 MF 松村 亮(22歳)→徳島 ※レンタル DF 相馬崇人(34歳)→引退 DF 田中雄大(28歳)→札幌 DF 高橋祥平(25歳)→磐田 GK 山本海人(31歳)→千葉 GK 松澤香輝(24歳)→徳島 ●広島 【IN】 FW 工藤壮人(26歳)←バンクーバー・ホワイトキャップス(MLS) MF フェリペ(26歳)←セアラー(ブラジル) MF 稲垣 祥(25歳)←甲府 MF 松本泰志(18歳)←昌平高 ※新人 DF イヨハ理ヘンリー(18歳)←広島ユース ※新人 GK 中林洋次(30歳)←岡山 【OUT】 FW 佐藤寿人(34歳)→名古屋 MF 森ア浩司(35歳)→引退 MF 宮原和也(20歳)→名古屋 ※レンタル移籍 GK 増田卓也(27歳)→長崎 ※レンタル移籍 ●鳥栖 【IN】 FW 田川亨介(18歳)←鳥栖U-18 ※新人 MF 小川佳純(32歳)←名古屋 MF 原川 力(23歳)←川崎 ※レンタル MF 石川啓人(18歳)←鳥栖U-18 ※新人 DF 小林祐三(31歳)←横浜 【OUT】 FW 岡田翔平(27歳)→群馬 MF 早坂良太(31歳)→札幌 MF キム・ミヌ(26歳)→水原三星(韓国) MF 岡本知剛(26歳)→松本 DF 小林久晃(37歳)→引退 DF 磯崎敬太(36歳)→引退 GK 林 彰洋(29歳)→FC東京 GK 牲川歩見(22歳)→磐田→群馬 ※レンタル満了、他クラブへ移籍 ●名古屋 【IN】 FW 玉田圭司(36歳)←C大阪 FW 佐藤寿人(34歳)←広島 FW 押谷祐樹(27歳)←岡山 FW 永井 龍(25歳)←長崎 FW 杉本竜士(23歳)←東京V FW 松本孝平(22歳)←国士舘大 ※新人 FW 深堀隼平(18歳)←名古屋U18 ※新人 MF ワシントン(30歳)←GEブラジル(ブラジル) MF 小林裕紀(28歳)←新潟 MF フェリペ・ガルシア(26歳)←GEブラジル(ブラジル) MF 八反田康平(26歳)←清水←大分 ※完全移籍←レンタル満了 MF 宮原和也(20歳)←広島 ※レンタル移籍 MF 梶山幹太(18歳)←名古屋U18 ※新人 DF シャルレス(28歳)←セアラー(ブラジル) DF 内田健太(27歳)←愛媛 DF 櫛引一紀(23歳)←札幌 ※レンタル移籍 DF 宮地元貴(22歳)←慶応大 ※新人 【OUT】 FW 矢野貴章(32歳)→新潟 FW 野田隆之介(28歳)→湘南 FW 川又堅碁(27歳)→磐田 FW 永井謙佑(27歳)→FC東京 FW 松田 力(25歳)→福岡 FW 小屋松知哉(21歳)→京都 FW グスタボ(20歳)→熊本 MF 明神智和(38歳)→長野 MF 小川佳純(32歳)→鳥栖 MF ハ・デソン(31歳)→未定 ※レンタル満了 MF イ・スンヒ(28歳)→浦項スティーラーズ MF 扇原貴宏(25歳)→横浜 MF 森 勇人(21歳)→G大阪 DF 田中マルクス闘莉王(35歳)→京都 DF 竹内 彬(33歳)→大分 DF 安田理大(28歳)→未定 GK 西村弘司(32歳)→引退 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00021747-sdigestw-socc
|
- 【サッカー】長崎がロドリゴの退団発表…夏に北九州にレンタル [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:04:55.28 ID:CAP_USER9 - V・ファーレン長崎はFWロドリゴが契約満了に伴い、退団すると発表した。同選手は16年に長崎に加入。シーズン途中に北九州に期限付き移籍していた。北九州からもすでに移籍期間満了となったことが発表になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-01635630-gekisaka-socc
|
- 【野球】菊池雄星 18年オフにメジャー移籍プランも西武ナインが冷めた反応のワケ©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 18:12:04.11 ID:CAP_USER9 - 早ければ2018年オフにもメジャーにポスティングシステムで移籍するプランが浮上した西武の菊池雄星投手(25)にチームメートが冷ややかな目を向けている。
菊池は15年オフの契約更改の場で球団に将来的なメジャー挑戦の希望を伝えている。昨季初めて2桁勝利をマークした左腕に対し、球団は「3年続けて成績を残せば」と話しており、今季と来季も2桁勝利を挙げれば夢は現実のものとなりそうだ。球団にしてみれば海外FAでの流出に比べポスティングの方が現行ルールで最大2000万ドル(約23億2000万円)の譲渡金を得られるぶん得になるだけに、お互いがウィンウィンとなる。 その一方で西武ナインは「3年連続2桁勝利で球団は認めるんだろうけど、これまで雄星がチームのために何かしたのか?」と冷めた反応だ。 昨季、自己最多の12勝(7敗)を挙げた菊池だが、西武にとって最大のライバルであるソフトバンク相手には登板わずか1試合(9月23日)で7回途中7失点KO。実は一軍デビューを果たした11年以降、ソフトバンク戦は13戦(先発12試合)0勝8敗と未勝利のままだ。 それも14年に5戦0勝4敗と“完敗”してからは15年1戦、16年1戦とローテ投手としては異常に対戦が少ない。首脳陣としては苦手球団を避けさせるのも手だが、西武の3年連続Bクラスの要因の一つが菊池のソフトバンク戦未勝利であることは間違いない。前出の西武ナインは「今年は菊池より多和田(真三郎)やルーキーの今井(達也=作新学院)のほうが期待できる」とまで言い切った。 菊池は昨年6月にNHKでMLB関連の番組に出演する深津瑠美キャスターと結婚。メジャー行きの準備を着々と進めているだけに、天敵ソフトバンク相手から白星を積み重ねて信頼を勝ち取るしかない。 2017年01月08日 16時30分 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/636935/
|
- 【芸能】SMAP解散、「4対1」の亀裂を生んだ2015大晦日の出来事 ★3©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 18:12:58.05 ID:CAP_USER9 - 辣腕マネージャーと共に「SMAP」は揃って事務所を退社する――。5人はむろん、メリー喜多川副社長ら「帝国」トップも了解済みの案件だった。だが、この団結に亀裂が入り、癒えない傷を生む。2015年大晦日、紅白歌合戦の本番直前、ある男の一言から。
*** SMAPは16年8月に解散を発表。なのに「スマスマ」(フジテレビ系)には出演を続けるほかなかった。スポンサーとテレビ局のしがらみにつながれているからだ。真実の姿に戻ろうとしても5人に生ぬるい拷問が続くようだった。 一方で、NHKは、「紅白歌合戦で最後の歌声を」とオファーを重ねてきたが、ついに叶わなかった。通算23回。スマスマ同様に5人を育てた紅白への出場拒否は、彼らのお子さまぶりを際立たせたが、その背後には抜きさしならぬ理由があったのも事実だ。 木村拓哉(44)以外の4人、すなわち中居正広(44)、稲垣吾郎(43)、草なぎ剛(42)、香取慎吾(39)にとっての「紅白のトラウマ」である。 それを物語るには、15年の秋にさかのぼらねばならない。 ■“みなさんを驚かせるようなことが…” 本誌(「週刊新潮」)既報の通り、その頃から、5人組と育ての親である飯島三智チーフマネージャー(58)は独立を画策。その後ろ盾として、芸能界のドンこと田邊昭知氏が率いる「田辺エージェンシー」がつくことも織り込まれていた。というのも、 「事務所を飛び出して芸能界で生きていくには田邊さんを頼るほかなかったから」 と、ジャニーズ事務所の関係者のひとりが告白する。 「当初、ジャニーズのメリーさん(喜多川・副社長)は激怒していました。ただ、事務所を抜けてもコンサートの売り上げやグッズ販売の一部を上納するという条項を付けることで、これを諒としたんです」 16年はSMAPのデビュー四半世紀の記念イヤー。その年のしかるべき時機を捉え、「円満退社」することで事が進んでいた。そんな矢先の15年12月30日。5人は紅白恒例のフォト・セッションに臨んでいた。 「彼らを囲んで来年の見通しについて問いかけた際のことです」 と、現場にいた担当記者。何のひねりもない、お約束の質問に倦むような空気が流れた。 「このとき木村は“みなさんを驚かせるようなことが起きると思いますよ”と答えました。われわれとしては、残りのメンバーへの『檄』だと捉えた。水面下でごたごたはあったけれど、25周年ライブを頑張ろうぜ、というものですね。結局それは幻に終わってしまったわけですが……」 そんななか、居合わせた別の記者は、 「そのときに少し気になっていたことがあります」 とし、こう継ぐ。 「この撮影場所にやってくるまで、木村だけが残りの4人と20メートルくらい距離を取っていたんです。何らかの意図を感じましたが、そのときはなかなか答えが見つかりませんでした」 ■紅白本番でのワンシーン 先の関係者はこう打ち明ける。 「木村は31日、メリーさんに対し、“自分はジャニーズに残ります”と意思表示をしている。そして、その話はNHKホール入りする直前、飯島さんを通じて、他の4人のメンバーにも伝えられました。彼らは最後まで木村も一緒に事務所を出ると信じて疑わなかった。だから、“えっ、決まった話なのに……なんで?”と。心ここにあらずというのかな、そんな状態に置かれたんです」 超優良中小企業から、ドンの援護があるとはいえベンチャーへ。未来への心配が、メンバー唯一の妻帯者・木村の心に忍び込んでいたとしても不思議ではない。 彼の動揺と言えなくもないシーンが紅白本番であった。 5人が15年に初登場した「NHKのど自慢」に言及し、その魅力をリレーで伝えていく場面である。 香取、稲垣、草なぎと引き継がれた台本棒読みのメッセージを、「のど自慢」でおなじみの鐘に気取るように手をかけた木村が引き取って、 「みなさん、本当にこの鐘を鳴らそうと必死に歌っている姿は本当にみなさん輝いて見しぇま、見えました」 そうやって派手に噛み、バツが悪そうな顔をし、中居にバトンをうまくつなぐことができなかった。 いずれにせよ、SMAPが「4対1」に分かれ、「4」が紅白を忌避し続ける理由である。 週刊新潮2016年12月29日・2017年1月5日新年特大号 掲載 http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01080805/?all=1 http://www.dailyshincho.jp/image/log/17/01080805/1.jpg ★1:2017/01/08(日) 08:31:37.03 前スレ 【芸能】SMAP解散、「4対1」の亀裂を生んだ2015大晦日の出来事 ★2 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483847312/
|
- 【サッカー】ロッベン、中国行きの可能性を除外しないとしながらも「行きたいとは思わない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:25:12.39 ID:CAP_USER9 - バイエルン・ミュンヘンでプレーするオランダ代表FWアリエン・ロッベンは中国行きの可能性を除外していない。
中国市場は今冬もオスカルやカルロス・テベスといったスター選手を獲得している。今夏でバイエルンとの契約が切れるロッベンは中国行きの可能性を否定できないとしながら、もう1シーズンはドイツでプレーすることになると語っている。 「全員が中国行きについては個人的に考えなければならない。選択肢にないと言い切ることはできない。でも行きたいとは思わないね。僕は今バイエルンにいて、プランについて妻とも話している。今はトップレベルにあるし、次のことについては待ってみなければならないね」 「どのみち家族も連れてくることになるし、アメリカや中国に住むという経験もあるかもしれない。ない可能性もある。ただ、いずれはオランダに帰るよ。何の可能性も除外できない」 さらにバイエルンとの契約については「まだ問題ではない。これから半年間に向けて集中しているし、王者になりたいんだ。デッドラインはないよ。フットボールのみに集中している。契約はまだ残っているし、もう1年残ることになるだろう」と今は問題にならないとしながら、延長をほのめかした。 また、32歳のロッベンはキャリアを終える時期について「まだピッチ上でプレーするのが楽しい。30歳を過ぎて、終わりが近づいてきたのはわかっているけど、まだいつ引退するかはわからない。これは自然に決まっていく問題だよ」と話している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000016-goal-socc
|
- 【サッカー】28歳マルセロ、レアルデビューから10年経過…周囲のサポートに感謝 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:25:43.04 ID:CAP_USER9 - レアル・マドリードに所属するブラジル代表DFマルセロが、同クラブデビューから丁度10年を経過した。スペイン紙『マルカ』が7日に報じている。
現在28歳のマルセロは、母国ブラジルのフルミネンセで2005年にプロキャリアをスタート。2006年9月にブラジル代表デビューを果たすと、2007年1月にレアル・マドリードへ加わった。 すると加入直後の2007年1月7日、リーガ・エスパニョーラ第17節デポルティーボ戦に出場。以来、マルセロは10シーズンにわたって同クラブ一筋でプレーしてきた。 そして2017年1月7日、マルセロはレアル・マドリードデビューから丁度10年が経過した日に開催されたリーグ第17節グラナダ戦で先発。後半途中までプレーし、チームの大勝に貢献した。 同紙によるとマルセロは、「僕がここに到着したときは18歳だった。国を代表するプレッシャーがあってとても怖かったよ」と10年前の心境を振り返った。その多大な重圧の中でプレーを続けられてきた要因に関して、「ファビオ・カンナヴァーロ、ペペ、ロベルト・カルロスのサポートがなければ、私はここにいないだろう」と説明。レアル・マドリードでチームメートとなった元イタリア代表DFファビオ・カンナヴァーロ、ポルトガル代表DFペペ、クラブと代表チームの先輩である元ブラジル代表DFロベルト・カルロス氏への感謝を示した。 グラナダ戦でレアル・マドリード通算382試合目の出場を果たしたマルセロ。記者から「もう10年間レアル・マドリードでプレーするか」問われると、「トライしてみるよ」と軽快に応えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00538909-soccerk-socc
|
- 【サッカー】J2千葉がGK大野と契約更新、2年目のシーズンへ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:27:16.37 ID:CAP_USER9 - ジェフユナイテッド千葉は8日、GK大野哲煥(23)と契約を更新したことを発表した。ルーキーイヤーの昨季は、公式戦の出場はなかった。
大野はクラブを通じて、「今シーズン、ジェフでプレーさせて頂くことが決まりました。 ジェフの勝利に貢献出来るよう、ピッチで表現したいと思います。応援よろしくお願いします!」とコメントした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-01635626-gekisaka-socc
|
- 【バスケ】接戦をものにした川崎と勢いに乗る千葉がファイナル進出/オールジャパン男子準決勝 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:28:00.68 ID:CAP_USER9 - 1月8日、第92回天皇杯・第83回皇后杯(オールジャパン2017)の男子準決勝2試合が国立代々木競技場第一体育館で行われた。
1試合目の川崎ブレイブサンダース(Bリーグ1)vsアルバルク東京(Bリーグ4)は川崎が78−71で勝利。川崎は序盤、A東京のタイトなディフェンスに苦しめられ、第1ピリオドで17−21とリードを許すも、続く10分間では栗原貴宏の3本の3ポイントなどで逆転。第3ピリオドはA東京に主導権を握られ55−58と再び先行されたが、それでも第4ピリオドでは着実に差を詰め、残り4分32秒にジェフ磨々道の2本のフリースローで再逆転に成功。最後はBリーグ得点王のニック・ファジーカスがポイントを重ね、川崎が地力の強さを見せつけファイナル一番乗りを果たした。 2試合目は千葉ジェッツ(Bリーグ7)がシーホース三河(Bリーグ3)を81−75で撃破。第1ピリオドこそ13−13と拮抗していたが、第2ピリオドでは千葉が富樫勇樹を中心にオフェンシブなバスケットを展開、前半を終えて37−26と大きなアドバンテージを得た。続く第3ピリオドも富樫が躍動。味方を巧みに操りながら、自らも持ち前のスピードを活かして果敢にドライブを仕掛け、この10分間でも22−15と点差を広げた。迎えた最終ピリオドでは三河にジリジリと差を縮められたが、大量リードを失うまでには至らず、千葉が6点差で逃げきった。 川崎と千葉によるオールジャパン決勝は明日9日14時から、代々木第一体育館で行われる。 【準決勝試合結果】 川崎ブレイブサンダース 78−71 アルバルク東京 シーホース三河 75−81 千葉ジェッツ https://basketballking.jp/news/japan/alljapan/20170108/5463.html?cx_top=topix
|
- 【サッカー】コンテ「20年もここで指導するのは無理」…チェルシーでの長期政権について言及 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:28:54.03 ID:CAP_USER9 - 昨シーズン、リーグ10位に沈んだチェルシーを再建し、首位を維持しているアントニオ・コンテ監督の契約は2019年6月まで。ここにきてチェルシーがコンテと長期契約を結ぶのではないかとの報道もあるが、長期政権でチームを指導することについてコンテ監督が自身の見解を示している。
「(アレックス)ファーガソン監督も(アルセーヌ)ヴェンゲル監督も20年以上同じチームで率いたが、彼ら2人は指導者として怪物のような存在だ。私は今47歳だし、同じことはとてもできないよ。10年できれば十分だね」 「もし、ロンドンにこのまま20年いることになると聞いたら妻が驚くよ。彼女がこの話を聞いていないことを願う」 マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、指導者として早期引退を示唆したことについて、コンテ監督は理解を示しながら次のように述べている。 「監督という仕事はとてもエネルギーを使うものだ。物理的にも、精神的にもね。だから、ペップが言うこともよく分かるよ。強大なプレッシャーと常に向き合う仕事だから」 グアルディオラ監督の発言に触れながらも、自身については「いや、私の場合はサッカーがない生活になったら、死んでしまう」と語り、今後もサッカー界に携わっていくことを示唆している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000010-goal-socc
|
- 【サッカー】J1大宮 湘南から長谷川アーリアジャスールを完全移籍で獲得。「結果にこだわりたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:29:55.06 ID:CAP_USER9 - 長谷川にとってはプロ入り以来6チーム目に。
J1の大宮アルディージャは1月8日、湘南から長谷川アーリアジャスールが完全移籍で加入すると発表した。 長谷川は2007年に横浜F・マリノスの下部組織からトップチームに昇格。12年にFC東京に移籍すると、その後はセレッソ大阪、レアル・サラゴサ(スペイン)、湘南ベルマーレと渡り歩き、来季は6チーム目となる新天地に大宮を選択した。 長谷川は大宮を通じて、以下のコメントを発表している。 「このたび、湘南ベルマーレから加入することになりました、長谷川アーリアジャスールです。大宮アルディージャの勝利のために、これまでの経験をすべて出して結果にこだわりたいと思います。一緒にタイトルを必ず取りましょう!!よろしくお願いします」 一方、昨季24試合・1得点の結果を残した湘南を通じては、以下のコメントを残している。 「この度、大宮アルディージャに移籍することになりました。短い期間でしたが、スペインからの帰国後に加入できたのが湘南ベルマーレというクラブで本当に良かったです。苦しい時期も変わることなく常に応援し続けてくれたファン、サポーターのことは絶対に忘れません。湘南での経験を活かして頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします」 長谷川の略歴は以下の通り。 長谷川アーリアジャスール(はせがわ・アーリアジャスール) <ポジション> MF <生年月日>1988年10月29日(28歳) <出身地>埼玉県 <身長・体重>186センチ・76キロ <サッカー歴>長鶴サッカー少年団−坂戸ディプロマッツFC−横浜F・マリノスユース−横浜F・マリノス−FC東京−セレッソ大阪−レアル サラゴサ(スペイン)−湘南ベルマーレ <リーグ通算>J1通算:187試合・14得点/J2通算:19試合・3得点 <代表歴> 2003年 U-15日本代表 2005年 U-18日本代表 2006年 U-19日本代表 2012年 日本代表 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00021744-sdigestw-socc
|
- 【芸能】伊勢谷友介 松葉つえ姿に会場静まり返る 「プライベート時のけが」と事務所 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:30:06.99 ID:CAP_USER9 - 俳優の伊勢谷友介(40)が8日、都内で行われた映画「新宿スワン2」(21日公開)の
完成披露プレミアに登場、松葉つえ姿で舞台あいさつしファンをビックリさせた。 伊勢谷は当初からスタッフが「足のけが」と説明しており、舞台あいさつのみの登場予定だった。 レッドカーペットに姿を見せなかったため、ファンからも心配の声が上がり、左足をつくことが できない痛々しい姿に会場は一瞬静まり返った。 伊勢谷は「こんな状態で舞台あいさつに立たせていただいて、ありがたいと思っています」と ファンに陳謝。それでいながら、前作からの出演とあって、今シリーズ初出演となるタレントの 上地雄輔(37)に「知らなかった。おめでとう」と第1子の誕生を祝福した。 伊勢谷は所属事務所を通じ「プライベート時のけがにより、本日は座ったままでの 舞台あいさつ登壇となり失礼致しました。順調に回復へ向かっておりますので、 今後とも変わらぬご声援・ご支援を賜りますよう何とぞ、よろしくお願い申し上げます」と コメント。再度陳謝はしたものの、けがの詳細や全治については一切明らかにしなかった。 http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/08/0009812741.shtml http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/08/0009812741.shtml?pg=2 http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/08/Images/f_09812742.jpg
|
- 【大相撲】北の富士氏が心臓手術 NHKの解説は休み、3月春場所で復帰意向©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 18:33:38.40 ID:CAP_USER9 - 大相撲の元横綱で解説者の北の富士勝昭氏(74)=本名竹沢勝昭、北海道出身=が昨年末に心臓の手術を受け、8日から始まった初場所でNHKのテレビ、ラジオの解説を全て休むことになった。同日に明らかにしたNHKによると経過は良好で、現在は東京都内の自宅で療養中。3月の春場所から復帰する意向を示しているという。
北の富士氏は現役時代に優勝10回を記録し、引退後は九重親方として千代の富士、北勝海の両横綱らを育てた。日本相撲協会理事も務めたが、1998年1月に同協会を55歳で退職。現在は歯に衣着せぬ物言いと、ユーモアを交えた解説でファンに親しまれている。 [ 2017年1月8日 16:25 ] http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/01/08/kiji/20170108s00005000174000c.html http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/01/08/jpeg/20170108s00005000173000p_view.jpg
|
- 【映画】『君の名は。』新海誠、石田衣良の批評に「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」★14 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :セイバー・ブライド ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 18:34:14.28 ID:CAP_USER9 - ●『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」
直木賞作家の石田衣良氏が、映画『君の名は。』の新海誠監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがない」などと分析したインタビューが、「NEWSポストセブン」に掲載された。 これを受けて新海監督は5日、石田氏の発言に対してTwitterで苦言を呈した。 石田氏はインタビューの中で『君の名は。』を手掛けた新海監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。 それがテーマとして架空のまま、生涯のテーマとして活きている。 青春時代の憧れを理想郷として追体験して白昼夢のようなものを作り出していく、恋愛しない人の恋愛小説のパターンなんです」と分析。 また、「付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく、少女漫画的世界と通底しています。 宮崎駿さんだったら何かしら、自然対人間とか、がっちりした実体験をつかめているんですが、新海さんはそういう実体験はないでしょうね。 実体験がないからこそ作れる理想郷です。」と批評した。 石田氏の発言に対してとは明言していないものの、新海監督は「最近は実に様々なお言葉いただきますが、」と前置きしてTwitterで抗議。 「なぜ面識もない方に僕の人生経験の有無や生の実感まで透視するような物言いをされなければならないのか…笑。」と苦言を呈した。 続けて「いやもう口の端にのせていただくだけでもありがたいのですけれど!」と複雑な心境を綴っている。 新海監督のTwitterへは、「ありがたくない 有名税ですね。日本人特有の出る杭は打つ」「嫉妬って奴じゃないですかね。ああいうのは見てて見苦しいと思う」とファンからの励ましが殺到。 一方、石田氏の発言については、「新海さんには新海さんにしか作れない映画があるっておっしゃりたかったのでは無いでしょうか?」という意見も寄せられている。 BIGLOBEニュース 2017年1月5日 19時09分 http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170105/Biglobe_5021652039.html http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170105/Biglobe_5021652039.html?_p=2 前スレ(1が立った日時:2017/01/05(木) 20:50:04.14) http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483801160/
|
- 【スキージャンプ】高梨沙羅 レジェンド葛西を憤慨させた「写真撮影拒否」事件 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:48:12.16 ID:CAP_USER9 - ノルディックスキー・ジャンプ界の「鳥人」ニッカネン(フィンランド)のW杯通算勝利数を超えた世界女王・高梨沙羅(20)は、
今季も開幕4戦3勝と絶好調だ。しかしその裏で、イメージを覆すファン軽視の立ち居振る舞いに、大ブーイングが起きていた。 12月12日、ロシアで行われたジャンプ女子個人第4戦。4位で迎えた2本目で、ヒルサイズに迫るほどの大ジャンプを見せて逆転優勝。 W杯通算勝利記録だったニッカネンの46回を抜き去った。スポーツ紙デスクが話す。 「男子に比べて試合数が少ない中、弱冠20歳での偉業達成でした。歴代トップ、シュリーレンツァウアー(オーストリア)の53勝超えも 時間の問題でしょう。『うれしいですし、自信につながりますが、(男女で)同じ土俵じゃないので』と謙虚に答えていましたけどね」 地元メディアに対しても英語で応じるなど、世界のファンから絶大な人気を集める高梨だが、いざ日本に戻ってくると、意外な問題行状が 噴出していた。スポーツ紙記者が明かす。 「彼女の口癖の一つが『肖像権の問題があるので』なんです。例えば、ファンが写真撮影をお願いしても、まず拒否しますね。それに 今季から急に目元がパッチリとしてかわいくなったじゃないですか。ネット上ではプチ整形疑惑まで持ち上がっているので、過去の写真と 対比されたくないんじゃないかと邪推もされています」 長野県白馬では、こんな出来事もあったという。民放局スタッフが明かす。 「ファンがレジェンド・葛西紀明に写真を撮ってもかまわないかと聞いたんです。葛西はもちろん『いいですよ』と快く応じた。そこに 沙羅ちゃんが通りかかり、ファンが『(葛西との)ツーショット、いいですか』と声をかけました。ところが彼女は『肖像権の問題があるので』と そっけない対応で、その場を立ち去った。誰に対してもにこやかで、常に「神対応」で知られる葛西がムッとしていたぐらいです」 ただ、それは20歳の女子大生が世間知らずだったり、テングになってしまったから‥‥というわけではないようだ。民放局スタッフが 続けて言う。 「マネージメントを仕切っている大手広告代理店の指示ですよ。マスコミの囲み取材はお金にならないので、数分間だけ。12月17日からの、 北海道・名寄での2連戦前の公式練習でも、与えられた時間はわずか5分でした。スポーツ紙のカメラマンが当日の掲載紙面を持たせようと すれば、『それ、報道じゃなく、営業目的でしょ!』と、すごい剣幕で制止しますからね。反面、ギャラが発生するテレビ局の インタビュー取材などは受ける。両親への合同取材にしても、父親がオーナーを務める焼き肉店に報道陣を一挙に集め、しっかりと 会費1万円を取りましたよ。各社、怒りを通り越してアキレています。マスコミはもちろん、選手仲間やファンからもブーイングが 聞こえる始末ですよ」 さるジャンプ関係者は、こう語る。 「ジャンプ競技全体の人気アップへの配慮をおろそかにしているように映ります。せめて競技を支えるファンには女王らしく 『神対応』してほしい」 ファンを大切にし「メジャースポーツにしたい」と願う競技仲間と、これ以上溝が生まれなければいいが。 http://www.asagei.com/73175 http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2017/01/20170105_12k.jpg
|
- 【サッカー】磐田、甲府などでプレーのジウシーニョが福岡加入 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:54:37.95 ID:CAP_USER9 - J2福岡は8日、磐田、甲府などJリーグでプレー経験のあるアトレチコ・ゴイアニエンFWジウシーニョ(34)の完全移籍による加入を発表した。
ブラジル出身のジウシーニョは国内クラブに所属した後、08年に磐田に加入、13年からは甲府、15年はJ2岐阜に所属し、昨季はアトレチコ・ゴイアニエン(ブラジル)でプレーしていた。J1通算139試合26得点、J2通算14試合1得点。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1762518.html
|
- 【サッカー】FWウェズレーが湘南退団 仁川へ移籍 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 18:55:11.99 ID:CAP_USER9 - J2湘南は8日、タイのブリラムから期限付き移籍していたブラジル出身のFWウェズレー(24)が移籍期間の満了により退団すると発表した。
昨季はリーグ戦8試合無得点、天皇杯は1試合2得点だった。 今季から仁川へ移籍する。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1762519.html
|
- 【春の高校バレー】 男子は駿台学園が初優勝 女子は下北沢成徳が2連覇©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/08(日) 19:00:45.69 ID:CAP_USER9 - 2017.1.8 13:26
ジャパネット杯「春の高校バレー」第69回全日本バレーボール高校選手権大会最終日は8日、東京体育館で5セットマッチ(3セット先取)による決勝を行い、史上初の東京勢対決となった男子は駿台学園が東亜学園を3−1で破って初優勝し、昨夏の高校総体との2冠を達成した。 駿台学園は第1セットを20−25で失ったが、192センチの村山豪(3年)と伊藤洸貴(2年)のポジションを入れ替えて立て直し、続く3セットを連取。6大会ぶりの頂点を狙った東亜学園を退けた。駿台学園は主力を送り込んだ東京選抜で昨秋の国体も制している。 女子は2連覇を目指す下北沢成徳(東京)と21大会ぶりの選手権制覇を狙う就実(岡山)が対戦。 http://www.sankei.com/sports/news/170108/spo1701080012-n1.html http://www.sankei.com/images/news/170108/spo1701080012-p1.jpg 2017.1.8 15:34 ジャパネット杯「春の高校バレー」第69回全日本バレーボール高校選手権大会最終日は8日、東京体育館で5セットマッチ(3セット先取)による決勝を行い、女子は下北沢成徳(東京)が就実(岡山)を3−0のストレートで破り、2連覇を達成した。 昨夏の高校総体も制した下北沢成徳は高いブロックで相手に圧力をかけ、エース黒後愛(3年)や堀江美志(3年)らが着実に得点。21大会ぶりの選手権制覇を狙った就実を、総体準決勝に続いて圧倒した。 史上初の東京勢対決となった男子は駿台学園が東亜学園を3−1で破って初優勝し、高校総体との2冠を達成した。 http://www.sankei.com/sports/news/170108/spo1701080015-n1.html http://www.sankei.com/images/news/170108/spo1701080015-p1.jpg
|
- 【サッカー】元銀河系軍団のオーウェン氏、元同僚のロナウド氏をチクリ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 19:12:00.57 ID:CAP_USER9 - サッカー元イングランド代表のマイケル・オーウェン氏がブラックジョーク、あるいは親愛の情の裏返しの一言?かつて所属したレアル・マドリード(スペイン)でチームメイトだった元ブラジル代表のロナウド氏を“口撃”した。
オーウェン氏は自身のツイッターで「かつての同僚ロニーを見るまで僕は太ってきていると思っていた」とつぶやいた。 8日のスペイン各紙によると、両選手は元ポルトガル代表のフィーゴ氏らとともに、サンティアゴ・ベルナベウに登場。現役ポルトガル代表のFWクリスティアノ・ロナウドが自身4回目のバロンドールをマドリードのファンにお披露目する舞台に同席していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000094-dal-socc
|
- 【サッカー】十文字 高校女子日本一の陰に佐々木なでしこ前監督、指導や相談サポート [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 19:12:39.31 ID:CAP_USER9 - 全日本高校女子サッカー選手権決勝が8日、神戸・ノエスタであり十文字が1―0で大商学園を下し初優勝した。
十文字を栄冠へとアシストしたのがなでしこジャパンの佐々木則夫・前監督だ。十文字学園女子大学の副学長に昨春、就任。サッカー部の指導や監督の相談にも乗っていたという。 現地で試合を観戦した佐々木氏は「石山監督が立ち上げてここまで来たチーム。良かったよね。指導?いやいや、僕はトータルではなく、遠くからコーディネートしていただけ」と得意のオヤジギャグで優勝を祝した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00000143-spnannex-socc
|
- 【サッカー】横浜Fマリノスの中村俊輔、磐田に移籍 「悔いなく終わりたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/08(日) 19:15:33.21 ID:CAP_USER9 - サッカーの元日本代表MF中村俊輔(38)がJ1横浜MからJ1磐田に移籍することが決まったと8日、両クラブが発表した。磐田での背番号は同じ10。中村は横浜市内で「完全燃焼し、悔いがない終わり方をしたかった。サッカーと向き合える場所を考えたとき、ここではなかった」と決断した理由を説明。
横浜Mからは慰留されたが、資本提携する英シティー・フットボール・グループの影響が強くなったクラブの強化方針に対する不信感はぬぐえなかった。「主将として違うと思うことは言ってきた。変えられないことがあるのも理解している。違う道を歩まないと自分がいいゴールをできない」と語った。 http://www.at-s.com/sports/article/soccer/national/317334.html
|
- 【テレビ】<「もう見たくない」有名人ランキング>3位 宮根誠司 21%、2位 りゅうちぇる、1位 坂上忍©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/08(日) 19:18:36.70 ID:CAP_USER9 - 毎年の年末年始のテレビ番組特番では、どうしても同じタレントが出演しがち。どのチャンネル回しても、●●が出てる……なんて事態に陥ることもしばしばです。
人気があるから起用されるわけだけど、その出演率の高さたるや、いい加減もうテレビ画面に出てくる姿を見たくない! と思ってしまうほど。 そこで今回、女子SPA!では「今年はもう見たくない有名人」をリサーチ。2016年12月22日から24日に、30代の女性200人にアンケートを決行(※) 「もう見たくない」「ウンザリ」など、すでに飽々されている芸能人をピックアップしてもらいました! ================ 今年の年末年始TV特番で「もう見たくない」「ウンザリ」と感じるだろうなという芸能人といえば ?(複数回答) 10位 平野ノラ 9.5% 10位 斎藤司(トレンディエンジェル) 9.5% 10位 藤本敏史(FUJIWARA) 9.5% 10位 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 9.5% 9位 林修先生 10.5% 7位 池上彰 12% 7位 上島竜兵(ダチョウ倶楽部) 12% 6位 ヒロミ 12.5% 5位 狩野英孝 13% 4位 永野 14% ================ 10位は同率で人気お笑い芸人がズラリ。中でも注目は、2016年ブレイク芸人として話題の平野ノラと斎藤司(トレンディエンジェル)。 平野ノラは、NHKの紅白歌合戦で、郷ひろみの歌唱の前に謎のコネタを披露。あまりの脈絡のなさで、全国民を「?」の嵐に巻き込みました。 トレンディエンジェルの斎藤司は、ネタ番組からバラエティまで引っ張りだこ! とはいえ、ネタもトークもハゲネタばかり。「斎藤さんだぞ!」と言われても、だから何? といったムードが漂い始めていますね。 6位のヒロミは、ダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない科学博士24時』に出演。今さら昔のB21ネタで、ガッカリ感が否めませんでした。 とにかく色んな番組で見たような気がするのは、5位の狩野英孝と4位の永野。しかし、ここ2人は「ウンザリ」というほどの強い印象はない気がしますね。番組に爪あとを残せなかったということかも……。 さて、気になる上位3名は ? ◆3位 宮根誠司 21% 2016年12月『ミヤネ屋』でASKAの未発表曲を流すなど、報道姿勢についてを謝罪。イメージダウンの状態で挑んだ年末年始となりました。 出演番組はそこまで多くなかったように思いますが、ここで名前が挙がるということは、関西のオッサン的なキャラクターが“濃すぎる”と受け止められたのかもしれませんね。 良く言えば親しみやすい、悪く言えばグイグイ来る宮根誠司。ところで、出身は関西ではなく島根県って知ってました ? ◆2位 りゅうちぇる 23% もう飽きられ始めたと思いきや、なんと年末に恋人のぺこと入籍! トピックスを得たことで、この年末年始は乗りきれたようですね。どちらかといえば、結婚フィーバーが収束するであろう2月以降からが山場だと思われます。 ◆1位 坂上忍 26% 意外や意外、坂上忍が第1位となりました! 年末年始は、お昼の情報番組『バイキング』がお休み。その代わりにさまざまな特番でご意見番を務め、過激な発言がネットニュースを賑わしていました。 ここで1位に選ばれてしまったのは、出演本数が多すぎたからでしょうか。アクの強いキャラなだけに、立て続けに見ると視聴者はインパクトでお腹いっぱいになってしまうのかも。 かと言って、丸くなった薄味な坂上忍なんて見たくない! と思ってしまうのも真理。このワガママな視聴者のハートに応えて、これからも振り切ったキャラを貫き通してほしいものですね。 正月気分がそろそろ抜け始める今日この頃。テレビ番組のプログラムも通常に戻りつつありますが、年末年始の特番のせいで、すっかり見る気になれなくなった芸能人もいるのでは? まあ、飽きられるほどテレビに出ているうちが花ですけどね。 ※【調査概要】 調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(30代女性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。 調査期間:2016年12月22日〜12月24日 有効回答者数:30代女性200名 <TEXT/もちづき千代子> 2017年1月8日 16時12分 女子SPA! http://news.livedoor.com/article/detail/12512166/
|
- 【映画】<君の名は。>韓国でも大人気 公開5日で観客動員数100万人を突破!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/08(日) 19:24:38.91 ID:CAP_USER9 - 映画「君の名は。」(監督:新海誠) が、公開5日で観客数100万人を突破した。これは歴代アニメーションTOP5に入る快挙だ。
8日、映画振興委員会の歴代アニメーション興行作をみると、韓国で公開したアニメーションとしては「カンフー・パンダ2」(2011) と「カンフー・パンダ3」(2016) が公開3日で観客数100万人を突破し、「アナと雪の女王」(2014) と「カンフー・パンダ」(2008) が公開4日で100万人を突破した。 それに続き歴代TOP5のスピードで観客数100万人を突破するシンドロームを巻き起こした「君の名は。」が、韓国で公開された日本アニメで最大のヒットとなった宮崎駿監督の「ハウルの動く城」(301万人) の興行記録を塗り替えられるかに関心が集まる。 「君の名は。」は公開初日である4日から公開5日目である今日まで、錚々たる韓国映画の話題作やブロックバスター大作を抑えて、ボックスオフィス1位、予約率1位を固くキープし、興行シンドロームを続けている。 「君の名は。」は、都市に住む男子高校生と田舎に住む女子高生の体が入れ替わることから繰り広げられるストーリーを描いている。 同映画は「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」で韓国でファン層が厚い新海誠監督の作品で、マニアだけでなく普段アニメーションを見ない映画観客にも爆発的な人気を得ている。 2017年1月8日 18時35分 Kstyle http://news.livedoor.com/article/detail/12512661/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/0/405df_1215_cd69316e_405df5f7.jpg
|
- 【話題】キムタク仲間外れ焼肉会に関係者が大激怒★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 19:40:57.32 ID:CAP_USER9 - リアルライブ 2017年1月5日 21時05分 (2017年1月6日 21時00分 更新)
昨年末で解散したSMAP。最後の大晦日に都内の焼き肉店で慰労会が行われたことが報じられ、話題になっている。参加したのは、中居正広、香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎。そして、1996年に脱退したオートレーサーの森且行も顔を出した。そんな同会でもっとも注目を集めたのが、キムタクこと木村拓哉が参加しなかったことだ。 今回の解散騒動、終始、事務所側の立場をとったキムタクと、一時は事務所からの離脱へ動いた他のメンバーの確執が原因であったと見られている。慰労会にキムタクが参加しなかったことで、確執が鮮明になってしまった。 「キムタクだけは家族があるため、年末を家族と過ごすつもりだったとの見方もできますが、事実はそうではないらしい。意図的にキムタクは外された格好だ」(業界関係者) 今後、キムタク以外の4人が、事務所内で微妙な位置に立たされることは明白である。間違いなく、これまでのように優遇されることはありえない。そんな中で改めて今年9月の契約満了のタイミングで事務所から離脱する可能性も否定はできない。 一方のキムタクは、終始事務所側の立場をとっていたため、今後も変わらない優遇措置がとられると言われている。事務所も、他の所属タレントへの見せしめのためにもキムタクを活躍させ続ける必要があるようだ。 「そんなキムタクを無視する格好となった今回の慰労会に関係者は激怒しているようです」(同) 昨年末に解散したSMAP。年が明けても元メンバーたちの動向は目が離せない。 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170105/Real_Live_31804.html 1 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483862748/
|
- 【テニス】錦織圭、ディミトロフに敗れブリスベン国際優勝ならず [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/01/08(日) 20:08:02.63 ID:CAP_USER9 - ブリスベン国際男子シングルス決勝
ディミトロフ 2-1 錦織圭 6-2 2-6 6-3 http://www.livescore.com/tennis/atp-250/brisbane-international/#/20170108
|