- 【囲碁】謎の囲碁棋士「Master」の正体は、新バージョンの囲碁ソフト「AlphaGo」だった!Googleが発表 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 08:56:54.91 ID:V7iZQEra0 - >>161
一応ゲームとしての完全解析ってのが最後に残されてるけどね マシンパワーの無駄ではあるけど
|
- 【囲碁】謎の囲碁棋士「Master」の正体は、新バージョンの囲碁ソフト「AlphaGo」だった!Googleが発表 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 08:58:26.26 ID:V7iZQEra0 - >>176
どっち側の悪手の話か分からないけどmaster先生は見てると 相手が奇策に出たときは100%咎めて致命傷にしてるね。真面目に打たない弟子には厳しい
|
- 【囲碁】謎の囲碁棋士「Master」の正体は、新バージョンの囲碁ソフト「AlphaGo」だった!Googleが発表 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 09:05:00.20 ID:V7iZQEra0 - >>192
あれはモンテカルロやるAI特有のパターン 負けると判断したらどんな手だろうがもう勝率が変わらないので人間的感覚だと ダメージを最小限に抑えて粘る手も意味不明な大損手も評価として同じになっちゃうっぽい 逆に勝ち確定した時に終盤必ず舐めプして僅差に調整するのも同じ理由
|
- 【囲碁】謎の囲碁棋士「Master」の正体は、新バージョンの囲碁ソフト「AlphaGo」だった!Googleが発表 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 09:26:23.60 ID:V7iZQEra0 - とりあえずアルファ先生は前回より人間的感覚で相当綺麗な打ち筋するようになってるけど
それでも定石は基本無視してるから今回ので相当戦術が変わりそうだね。既に前回の対戦で アルファ手筋みたいなのが流行りだしたけど、あの時よりずっと強くなってるようだし
|
- 【将棋】所司和晴・七段の自宅が全焼 渡辺明竜王の師匠-千葉・船橋©2ch.net
255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:13:45.13 ID:V7iZQEra0 - 110 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2017/01/05(木) 01:36:10.72 ID:uOjh/hwN [1/2]
天ぷら油火災はナベに濡れ衣かぶせるのがいいらしいよ
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:14:08.53 ID:V7iZQEra0 - 札幌市や札幌ドームを一方的に悪者扱いした挙句、捏造・粉飾・虚構etc で荒らしている道民ファイターズファンがあちこちで沸いています。
これまでの大量のレスで明らかになった過去の経緯や論点も整理し、これからもさらに進んだ議論も進むように、Q&Aの形でまとめました。 Q1.札幌市が財政支援しないと、日本ハム球団は倒産するのでは?w A.日本ハムは超優良企業。日本ハム球団も毎年MAX30億円の広告費をもらい10年連続黒字を続けています。零細企業や市民の税金 を使ったり赤字公債を発行して、結果的に大阪本社の大企業の黒字を増やす施策について市民や議会の理解を得ることは難しいです。 Q2.常駐基地外「札幌ドームの利用料は高すぎる。利用料を高く設定している札幌市や札幌ドームは極悪。」 A.札幌市議会で審議され民主的手続きを経て議決された料金で、東京ドーム、福岡ドームよりも割安な利用料です。 (福岡ドームはSB球団自己所有ですが各種利用料も設定。他球団やNPB主催等で試合時には主催者から興行用利用料を徴収しています。) Q3.昨年4月から利用料を値上げしたのは許せない A.消費税増税に伴う価格転嫁です。日本ハム含め全ての企業や自治体でも行われており、むしろ対応は遅れたといえます。 Q4.常駐基地外「そもそも2万人を超えたら1観客当たり415円をとるのはなんだよ。おかしすぎる。」 A.2万人集客しても東京ドーム(当時2,100万円)よりも3分の1の利用料(当時700万円)で札幌ドームを使えるメリットを出す為、日本ハム 球団誘致時に可変式利用料に変更されました。マツダスタジアムでも類似計算方式が採用されています。現在基本料金は税込830万円。 830万円÷2万人=1観客当たり415円ですのでベースとなる金額と比べ、割増ということはありません。尚、昨年、日本ハム球団は 札幌ドームで59試合興行し、札幌ドームに支払ったドーム本体当日利用料合計は6.6億円。日本ハム球団の移転前年東京ドーム利用料 合計13億円の半額相当です。大体、観客が当初想定以上に増えて金がかかるとファン等が施設所有者等相手に騒ぐのは極めて異常です。 Q5.同「札幌ドーム社は天下りのボッタクリ企業で、けしからない。」 A.売上高30億円台で利益は数億円程度しか計上しておらず、社長はHBC出身で人望も厚く各社に対し腰が低く市にも協力的です。 大型ビジョンを市に寄付したり、他のドーム球場に比べ低価格飲食メニュー(500円弁当)も観客に提供するなど営業努力もしています。 札幌市からの要請に応えて、別途大規模修繕費に備えた拠出にも協力し始めました。 Q6.同「日本ハム球団は札幌ドームに27億円も支払っている。」 A.日本ハムは利用料として警備代、清掃料込みで13億円しか払っていません(ソースは札幌ドーム決算書&朝日、道新)。広告はSBや 楽天等と比べ親会社関連や取引先に依存したものは少なく、道内営業基盤の法人からの広告が多く地元密着化が進んでいます。 尚、横浜スタジアムの広告料収入は9億円。札幌ドームの同収入も同程度で、経済力格差を考えると特に営業を怠っているともいえません。 Q7.同「札幌ドームの広告はハムの本拠地があるから出ているものが殆どで、日本ハム球団は札幌ドームに広告料を搾取されている。」 A.札幌ドームは日本ハム球団移転前からコンサドーレの本拠地で、当時から広告はほぼ埋まっていました。オラがドームへの人気・ 期待と北海道の財界により奉加帳方式で出資設立された札幌ドーム社の営業もあったからです。プロ野球に参入した楽天が球場広告等に注力 し初年度から黒字を達成したのを契機に球場広告料は全国的に値上がりしました。現在コンサドーレと日本ハム球団共用本拠地の札幌ドームが 長年管理運用中の広告について「日本ハムが札幌ドームから搾取されている」というのは札幌ドーム等への誹謗中傷でしかありません。 Q8.日本ハム球団が撤退したら札幌ドームは倒産するのでは? A.建設費422億のうち、半分以上償却して現在約150億円。23年迄には札幌ドームが完成して22年以上経過し、公債の返済も 大半完了見込みで、第三セクター方式で建設され近鉄バファローズ消滅で倒産した大阪ドームシティのようになることはまずありません。 Q9.大規模修繕費は200億円かかるといわれているけど、どうするの? A.財源は今後の課題ですが、5大都市圏中核都市の防災機能も果たすため、屋内型ドーム施設は市内に必須のインフラといえます。 尚、日本ハム球団が大規模修繕費を半分負担することで市と合意した、あるいは現在費用を別途支払中ということも一切ありません。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:14:56.67 ID:V7iZQEra0 - Q9.大規模修繕費は200億円かかるといわれているけど、どうするの?
A.財源は今後の課題ですが、5大都市圏中核都市の防災機能も果たすため、屋内型ドーム施設は市内に必須のインフラといえます。 尚、日本ハム球団が大規模修繕費を半分負担することで市と合意した、あるいは現在費用を別途支払中ということも一切ありません。 Q10.じゃあどうして札幌市と日本ハム球団は今揉めているの? A.日本ハム球団が、ショッピングセンターやホテルなどを含めたハムレジャーランドを作るために札幌ドームとその周辺の国有地払い 下げを札幌市側に昨年1月打診したのがきっかけで関係が決定的におかしくなりました。tp://hre-net.com/sports/sportszenpan/19051/ TV放映料や入場料収入から、グッズ売上や球場広告料等の収入にシフトするプロ野球球団が増えているのも遠因の一つとおもわれます。 Q11.どうして札幌市は日本ハム球団の打診に協力しようとしなかったの? A.札幌ドームと周辺の土地は札幌五輪開催のため既に利用計画があること及び国有地の営利目的での民間払下げは不可能に近いからです。 (元記事にあるように日本ハム球団もこの辺の事情も知っていた上、札幌市から断られるのも承知で「打診」したとみるのが妥当でしょう) 札幌市は市内に2つ目のドーム球場はイベントの取り合いで共倒れの恐れもあり、インフラ整備用の税金投入も市民の理解も得られ難いと 判断していました。市民に対するアンケート結果でも、日本ハム球団が札幌ドームを継続使用して残留を望む意見が一番多かったです。尚、 真駒内等札幌五輪招致計画とも融和可能な代替地への建設については、日本ハム球団に対して地下鉄新駅設置など逆提案済です。 Q12.日本ハム球団藤井元社長「コンサドーレ札幌は試合のとき、好きに看板を付けている。でも野球は駄目。野球と比べると差別されている」 A.日本ハム球団が設置したフィールドシート部分の広告の販売権を日本ハム球団に認めています。野球とサッカーで差別はありません。 Q13.同「札幌ドームはスタジアム周辺の店舗の売り上げから一定パーセントを受け取っている。試合をするファイターズもその例外ではない。 オフィシャルグッズショップでさえも、マージンが取られるため、球団直営店を閉め、札幌ドームに委託する形で商品を卸すことになった。」 A.東京ドーム、福岡ドーム等でも同じ方式です。興行主に対し施設内で便宜を図り、他業者とは差別して条件を優遇している球場はありません。 目先の利益を優先し、売上の伸びを見誤って札幌ドーム内の直営店を閉鎖した自分の経営判断の誤りを札幌ドームに責任転嫁する姿勢は疑問です。 Q14.日本ハムが飲食店を出店すればもっと美味い物を食えるはず A.日本ハムは直営飲食店の経営実績が乏しく公募で落選し続けています。特別に駐車による車移動販売を許可しましたが、売上不振で日本ハム 球団は撤退してしまいました。プリマハム提供の神宮球場のウインナー盛りや伊藤ハム提供の大阪ドームのイテマエドッグは人気メニューですが、 札幌ドームのシャウエッセンドッグ等は不人気メニューなのをみればわかる通り、日本ハム製品を使う≠美味くなるです。尚、プリマハム提供の 仙台のウインナー盛りは神宮球場ほどの人気はないので、原材料より調理等、提供方法の違いが人気差の原因となっていると思われます。 Q15.北海道と言えばジンギスカン。スタジアムグルメといったら最低、楽天宮城のバーベキューぐらいは新ドームのスタンドでできるだろう A.消防法条例により、自然吸排気が不可能な大規模施設では裸火の使用は禁止されていますので、新ドームのスタンドでの提供は不可能です。 Q16.それでも、札幌ドームのモスやケンタッキーみたいなファーストフードよりも、もっと美味いものが食えるようになるはず A.日本ハムの主力生産地や工場はオーストラリアですので、オーストラリア産牛肉メイン使用のもっと不味いマック等の入居も予想されます。 Q17.新ドームを北広島市に作れば、札幌市だけでなく全道がファイターズでもっと盛り上がるはず A.他の事例を見る限り新ドーム動員効果は1、2年で消えてしまいます。SBのように自社物件化すると、ドームの稼働率を上げる為、近場 の観客が少ない球場での興業を減らすのが常です。JR直結の新ドームが開業すれば、道内での地方開催はむしろ大幅減少も予想されます。 さらに札幌ドームの収益対策で、札幌市がコンサドーレに肩入れを強め、札幌市内の野球離れ・サッカー人気が加速する恐れもあります。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:19:10.64 ID:V7iZQEra0 - Q18.コンサドーレは日本ハム球団と同じプロなのに、ドームの利用料を殆ど払っていないし、値引きもしてもらっているしずるい
A.指定管理者の札幌ドームはコンサドーレに対しドーム利用料の値引きを行っていません。但しJリーグチームに対し地方自治体から利用料 の減免措置が黒字クラブの浦和を含め通例化しています。コンサドーレも札幌市よりドーム利用料の70%相当分の補助金が交付されています。 尚、J1甲府は1試合当たり17万円しか利用料を払っていません。コンサドーレが他クラブと比べ突出した優遇を受けている訳ではありません。 Q19.コンサドーレが利用している天然芝のホバリングシステムが札幌ドームの維持管理費高騰の原因になっているのでなんとかならないの? A.Jリーグでは天然芝を利用した試合しか開催を認めていません。芝生を札幌ドーム内で養生させることは、日照・通風不足で現在の技術では 困難で、ホバリングシステムを利用した屋外での芝生の養生が必要ですし、実際には天然芝の移動より人工芝撤去、設置の方が手間がかかります。 野球場からサッカー場への場面転換作業は、およそ10時間(内訳 野球の人工芝巻取作業6時間、サッカー場移動2時間、その他2時間弱)。 サッカー場から野球場への場面転換作業は、野球の人工芝をきちんと敷き込むのに時間がかかるため、およそ15時間かけて行なわれます。 http://www.sapporo-dome.co.jp/kids/r_01.html Q20.常駐基地外「日本ハム球団が人工芝撤去・設置の費用を負担するのはおかしい。天然芝の移動費用も日本ハム球団が負担している。」 A.人工芝は札幌ドーム所有で撤去・設置作業や業者への支払いも札幌ドームがしています。原則、現状復旧費用は各興行主負担をお願いしています。 日本ハム球団が独自に設置したフィールドシート、ドーム内持込のトレーニング施設の器具等の撤去、設置費用は日本ハム球団負担となっています。 尚、天然芝も開業当時から札幌市が所有しており、屋内での養生は不可能ですので室内外への移動費用は指定管理者の札幌ドームが当然負担しています。 Q21.札幌ドームの人工芝の厚さは不足していて選手の体が危険。もっと厚くするべき A.巻き取り可能なショートパイルで厚出タイプを現在使用しています。ナゴヤドームでは特注しさらに厚出の製品を使用していますが、巻取、設置 の費用や時間が確実に嵩む原因ともなります(Q19のA.参照)し、選手の体への影響に改善効果があるかは不明です(特注製品を使っているのに も関わらず、中日の平田外野手は膝の調子が良くないです)。先日日本ハム球団から人工芝の張替及び(耐用年数等)品質向上の申し入れがありました が、(厚さ等)性能向上については(撤去・設置作業に時間がさらにかかるようになることをご理解頂いているためか)特にありませんでした。 尚、ロングパイルの人工芝は巻取り不能な為、札幌ドームでは使用不可能です。 Q22.常駐基地外「プロ野球でも天然芝で試合できるようにしろ。ホバリングシステム使って隙間なく芝生を移動させればいいだけだろ。」 A.札幌ドーム建設計画時からそういう設計になっていませんので、運用等でカバーし天然芝で野球の試合をすることは不可能です。 Q23.同「天然芝邪魔だから、いっそのことコンサドーレが札幌ドームを使うのを止めて出ていけ。厚別改修や新スタジアム建設とかあるだろ?」 A.AFC(アジアフットボールカンファレンス)では、EUに合わせアジアのサッカーカレンダーも秋ー春シーズンに統一化しようとしています。 11月下旬から3月上旬まで根雪がのこる降雪地の札幌市という土地柄でもあり、札幌ドームを利用した屋内興業が可能な選択肢を優先した方が 日本ハム球団も札幌ドームの恒久的使用を明言していない以上、現実的でベターな対応と思われます。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:19:53.32 ID:V7iZQEra0 - Q24.同「日本ハム球団が本拠地を移転してこなかったら札幌ドームは黒字にならなかったのに、一方的に利用しっぱなしで札幌市はずるい」
A.元々WC用のサッカー専用スタジアムを建設した場合、当時200億円程度で建設可能でしたが、プロ野球興業も可能な兼用ドームスタジアム を望む意見が多く出て、建設費用も422億円に膨らみ市の負担も急増しました。屋内ドーム球場がなかった場合、春秋夜間気温が急低下する札幌 ではプロ野球球団の本拠地移転は不可能だったことを考えると、日本ハム球団と札幌市は札幌ドームのお蔭でWIN−WINの関係を築けました。 また、札幌ドームの累積営業黒字額(40億円)と、建設費増加額(222億円)とを比較してみても札幌市が一方的に得をしたとはいえません。 Q25.プロ野球はグッズ販売とか飲食とかで稼ぐビジネスモデルに変化しつつあるのに、今のままで日本ハム球団がずっとついていくとは思えない A.札幌ドームには既存業者が入居しており、空きがでない限り日本ハム再参入は困難ですが、新ドーム球場建設計画に習って、札幌ドームの座席数を 3万人程度に減らし、空きスペースに飲食店や販売店を誘致して、日本ハムにも参入してもらうことは可能になります。座席数減少は札幌五輪招致計画 にも影響を与えますし、日本ハム球団が札幌ドームの半恒久的利用を未宣言の現状では無理ですが、導線の改善も見込め、一考に値する意見と思います。 Q26.同じ東京本拠地だった巨人やヤクルトも自前球場をもっていないけど今も球団を継続保有して頑張っている。札幌五輪の招致活動も結論がでたら いろいろ土地の出物が札幌市内からでてくるだろうし、日本ハム球団が今すぐ急いで自前新ドーム建設を決めないといけない理由が何か他にあるの? A.今回、新球場計画に当たっては、JR北海道の元社長がアドバイザーとして絡んでいます。JR北海道は0金利政策継続の影響を受けて、経営安定化 資金の金利収入が激減し、基幹路線の千歳線を強化しようにも銀行団から新規融資を受けられない経営危機に陥っています。JR沿線にドームが建設され、 利用者増も見込めるというのも材料にして再交渉しようとしているので、できるだけ早く移転を決めてほしいというのが本音でしょう。また建設業界では 大型受注した場合に、関係者にキックバックする慣行も残っていますので、今のハム球団経営者にはそれも魅力的に映るのかもしれません。 Q27.今計画中のハムの新ドームはホテルやショッピングセンターもある複合型レジャーランドになるから、北広島に作っても採算は取れるはず A.有力人気テナントもいくつかあった福岡のホークスタウンも結局、テナントが減少し、採算が取れなくなって取り壊し一旦更地になり、ホテルも 外資に買収されました。福住のヨーカドーも閑古鳥が鳴いています。札幌市外での都市型ホテルの経営は一層厳しいものと予想されます。 (高層マンション2棟建設後、ホークスタウン再建計画も一応あるそうです。結局施設近辺にある程度居住人口がないとSC経営も難しいと予想されます) 尚、マイナーレベルでは田舎町のボールパークが、周辺に建設されたショッピングモール等と共に地域活性化に不可欠な集客施設として機能しています。 MLB球場にも詳しい四国アイランドリーグのドンは、日本ハム球団の郊外移転計画に否定的な模様です。http://news.mynavi.jp/news/2016/06/08/451/ Q28.作ったドーム球場を北広島市に寄付すれば、固定資産税や都市計画税を払わなくていいのでさらに安く上がるはず A.税収がほとんど増えない上、5年に一度の人工芝の更新、10年に一度の座席の更新等、設備更新に億単位の費用が毎年発生するようになります。 北広島市にとって負担は大きすぎますので、公約の請願駅建設費負担は兎も角、ハム球団からの新ドーム寄付は北広島市から拒否される可能性が高いです。 また、自治体所有となると改装しようにも先方の了解を取らなければならず、球場自己所有による経営の速度や自由度も大きく損なわれてしまいます。 尚、マスコミ報道によると、北広島市の提案書には固定資産税減免の項目があるそうです(詳細は不明)。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:20:31.50 ID:V7iZQEra0 - Q29.常駐基地外「馬鹿。もう手遅れ。日本ハムは札幌市と喧嘩別れして札幌市から移転するのを球団内でもう決めているから。さらば札幌市」
A.MLBでも郊外から都心部へスタジアム回帰の動きがあり、四国リーグでも市内中心部に移転意向のチームもあるのに時代に逆行は危険です。 交通手段など移動・集客の問題を別にしても、MLBでもロケーションが一番重要視されています。道内の他自治体には移転しないのがベターです。 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/003_index/gijiroku/1371525.htm (Jでも、名古屋市よりも小規模ながら親会社の本社もあり財政富裕の豊田市に本拠地を実質的に半ば移転した名古屋グランパスも大苦戦中。読売 ベルディも都内であれほどの人気クラブだったのに、Jリーグ開幕時に川崎に移転して人気急減し、後発のFC東京に抜かれ、泡沫クラブ化しました。) Q30.MLBで郊外立地のスタジアムが減少し、都心部へ回帰している一番の理由は何? A.広大な駐車場があったとしても試合終了後に一斉に帰途につくため、駐車場を出るまで何時間も待たされることになります。MLBで郊外立地の スタジアムが減少している一番の理由がこれで、二度と車で観戦したくなくなるくらい観客の心が折れるそうです。マエケンによると、車でしかほぼ 来場できないドジャースタジアムでは、毎試合後、観客が駐車場を出るのに2〜3時間かかり、渋滞も発生して当たり前ということです。札幌ドームの モニターアンケートによると、地下鉄利用の次に自家用車による来場が3割近くあり、その多くが札幌ドーム周辺の小型民営駐車場を利用していました。 今は駐車場を出る迄の時間は殆どかからないでしょうが、北広島ではそういったものはなく、大規模駐車場の運用や混乱防止も課題となると思われます。 Q31.札幌ドームがある福住だって丘を一つ越えたら北広島市になる。有力候補地が北広島市だから遠すぎる等と問題視する方が逆におかしい A.福住には元々身近な地下鉄と札幌ドームがあり、スポーツ観戦=札幌ドームに行くという習慣が札幌市民に定着していたのが大きいです。北広島市 に移転しJR利用必須となると、名鉄最寄駅のナゴヤ球場から地下鉄最寄駅のナゴヤドームに市内移転した中日以上に観客動員で苦戦も予想されます。 (Jでも、FC東京のように繁華街から郊外に移転しても逆に観客を増やした新興クラブもありますが、スタジアム周辺人口に元々恵まれていました。 福住やFC東京ホームの多摩地区とは比較にならないぐらい北広島は周辺人口少なく、観客動員マイナス効果は大きいと思われます。) Q32.ナゴヤドームみたいな陰気臭く2階席は高すぎて選手が見難い球場と違い、開閉式の天然芝ドーム球場(道新、読売)なら大丈夫だろう A.500億円程度の予算(道新、読売)では建設無理です。福岡ドームは天然芝が育たない人工芝専用構造で750億円。建設費高騰前の横浜 スタジアム移転計画でも624億円と試算されていました。寒冷地で降雪量が半端ない北海道で開閉式の天然芝ドーム球場がどれだけ予算オーバー するか不明で、おそらく札幌ドームから出ていくための大義名分がほしい日本ハムのブラフと思われます。札幌ドームは勾配の急さ等では評判悪いです が、フィールドに近く座席も広めで視界も良好というデブ率が高い道民に適した長所もあったので、しょぼくれた新ドームにならないか心配です。 Q33.北広島市による請願駅設置とか千歳線の増強も見込まれているから交通機関による移動・集客の問題は大丈夫だろう A.国土交通省では千歳空港の離発着回数増加が決定しておりそれに伴うインフラ強化、北海道の財界は新幹線の札幌駅への直接ホーム乗り入れを最優先 しています。現状でも千歳線の増便及び車両数の増加は困難を極めており。千歳線が増強されたとしても新ドームへの観客が優先されるのは期待薄です。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/05(木) 11:20:43.03 ID:V7iZQEra0 - Q34.でももう札幌市長も日本ハムの態度を見て札幌ドームへの残留を半ば諦めているのでしょう。市内の代替地も探すとかもいっているそうだし
A.日本ハムは球団移転発表後に「使用料値下げしてくれないと破談にするぞ。移転楽しみにしてる道民に恨まれるぞ。」と駆け引きしたこともあり ます。札幌市長は家畜脳で日本ハムのブラフに引っ掛かっているのでしょう。20haもあるホテルやSCも建設可能な土地となると対象も限られます。 そのうち日本ハムもホテルやSCの業界関係者からの人気なさや市外地の条件の悪さを知り、プロジェクトに元々無理があると気づくといいのですが。 Q35.市長が代替地を探すといったにも関わらず、結果的に日本ハム球団が北広島市に流出したら札幌市は全国の恥。これはさすがに政治問題だろう A.事業が順調に成功・拡大したり、自分の家を持ちたいから出ていきたいといっている店子や賃貸人を縛り付けておくのは基本的に大家には無理です。 替わりに、移転決定後、北広島市を札幌市に合併できれば政治問題化は回避できます。札幌市との合併案にも賛成に回る北広島市民も多いでしょう。 北広島市に住んでいる有能で政治家向きの中堅札幌市職員がいたら、今のうちに引き立てて、北広島市長として立候補させる準備もしておきましょうw
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:22:33.73 ID:V7iZQEra0 - >>505 >>507
事実書かれて涙目乙
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:23:22.59 ID:V7iZQEra0 - >>514
日本ハムの原材料は輸入肉っすよwww
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:25:43.02 ID:V7iZQEra0 - >>518
韓国産の牡蠣つかって広島産ですとかいう商売でもやるのかw
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:29:57.15 ID:V7iZQEra0 - >520
Q24.同「日本ハム球団が本拠地を移転してこなかったら札幌ドームは黒字にならなかったのに、一方的に利用しっぱなしで札幌市はずるい」 A.元々WC用のサッカー専用スタジアムを建設した場合、当時200億円程度で建設可能でしたが、プロ野球興業も可能な兼用ドームスタジアム を望む意見が多く出て、建設費用も422億円に膨らみ市の負担も急増しました。屋内ドーム球場がなかった場合、春秋夜間気温が急低下する札幌 ではプロ野球球団の本拠地移転は不可能だったことを考えると、日本ハム球団と札幌市は札幌ドームのお蔭でWIN−WINの関係を築けました。 また、札幌ドームの累積営業黒字額(40億円)と、建設費増加額(222億円)とを比較してみても札幌市が一方的に得をしたとはいえません。
|
- 【将棋】三浦九段、スマホ不正使用疑惑晴れファンの前にサプライズ登場・・・高崎市でこども将棋大会 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/05(木) 11:32:09.33 ID:V7iZQEra0 - 渡辺と昨日フットサルやったアホって誰よ?
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:33:13.33 ID:V7iZQEra0 - >>521
電波が出ていますよw
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:40:30.89 ID:V7iZQEra0 - >>530
動物と汽車が衝突事故を頻繁に起こすから定時運転が不可能らしい
|
- 【将棋】三浦九段、スマホ不正使用疑惑晴れファンの前にサプライズ登場・・・高崎市でこども将棋大会 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:44:06.84 ID:V7iZQEra0 - 自己レス
>>464 10 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8ac9-Eko0)[] 投稿日:2017/01/04(水) 19:21:00.87 ID://6jBVnW0 [2/5] 参加者 渡辺明 深浦康市(GK) 広瀬章人?(4番) 黒沢怜生?(ゴール手前左) 佐々木大地?(ゴール前右) 不明 不明 塚田恵梨花 和田あき 塚田恵梨花
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:48:20.21 ID:V7iZQEra0 - >>532
お前、日本ハムは自社生産した肉しか仕入れていないと思っているのかwwww
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:51:50.88 ID:V7iZQEra0 - >>534
Q5.同「札幌ドーム社は天下りのボッタクリ企業で、けしからない。」 A.売上高30億円台で利益は数億円程度しか計上しておらず、社長はHBC出身で人望も厚く各社に対し腰が低く市にも協力的です。 大型ビジョンを市に寄付したり、他のドーム球場に比べ低価格飲食メニュー(500円弁当)も観客に提供するなど営業努力もしています。 札幌市からの要請に応えて、別途大規模修繕費に備えた拠出にも協力し始めました。
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 11:59:14.53 ID:V7iZQEra0 - >>541
僻み・嫉み・妬み・揚げ足取り・足の引っ張り合いetc 道民の性根の腐った部分が君の書き込みにはよく表れている
|
- 【将棋】所司和晴・七段の自宅が全焼 渡辺明竜王の師匠-千葉・船橋©2ch.net
263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 12:18:04.99 ID:V7iZQEra0 - http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170105/Jiji_20170105X201.html
所司棋士、火災で軽傷=自宅が全焼―千葉県警 時事通信社 2017年1月5日 09時16分 (2017年1月5日 12時12分 更新) 4日午後9時40分ごろ、千葉県船橋市八木が谷の棋士所司和晴さん(55)宅から出火、木造2階建て 住宅を全焼し、隣接するいずれも木造の住宅やアパートなども焼き約2時間40分後に鎮火した。 県警船橋東署によると、所司さんが顔面熱傷の軽傷を負ったほか、同居する弟(49)も 軽傷を負い搬送された。同署などが詳しい出火原因などを調べている。 同署によると、2階の弟の部屋が火元とみられ、たばこの火の不始末が原因の可能性がある。 所司さんは他に母親(86)、兄(58)と4人暮らしで、当時4人とも在宅。 所司さんと弟は消火活動の際にけがをしたとみられる。母親らは逃げて無事だった。
|
- 【陸上】青学大・原監督、6月の日本選手権で陸連幹部と大ゲンカしていた! 女性トラブル起こした選手を「犯罪者」呼ばわりされ激高 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 12:19:41.33 ID:V7iZQEra0 - >>550
この監督基地○やからwww
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 12:21:03.61 ID:V7iZQEra0 - >>565
Q34.でももう札幌市長も日本ハムの態度を見て札幌ドームへの残留を半ば諦めているのでしょう。市内の代替地も探すとかもいっているそうだし A.日本ハムは球団移転発表後に「使用料値下げしてくれないと破談にするぞ。移転楽しみにしてる道民に恨まれるぞ。」と駆け引きしたこともあり ます。札幌市長は家畜脳で日本ハムのブラフに引っ掛かっているのでしょう。20haもあるホテルやSCも建設可能な土地となると対象も限られます。 そのうち日本ハムもホテルやSCの業界関係者からの人気なさや市外地の条件の悪さを知り、プロジェクトに元々無理があると気づくといいのですが。
|
- 【将棋】所司和晴・七段の自宅が全焼 渡辺明竜王の師匠-千葉・船橋©2ch.net
264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 12:46:30.84 ID:V7iZQEra0 - 845 名前:名無し名人 (ワッチョイ fb2e-fwhx)[] 投稿日:2017/01/05(木) 12:24:56.02 ID:UEL8MKtq0
指し初め式には来ないのか、渡辺。 今日も雲隠れするのだろうか? 864 名前:名無し名人 (ワッチョイ df12-cBnL)[] 投稿日:2017/01/05(木) 12:30:56.88 ID:c8ZKDOdg0 [36/36] >>845 師匠の火事が欠席理由になったな 867 名前:名無し名人 (ワッチョイ df16-YVwu)[sage] 投稿日:2017/01/05(木) 12:32:31.95 ID:qc0CK/9y0 [4/4] >>864 まさか公の舞台に出たくないために・・・ 872 名前:名無し名人 (アウアウカー Sa3f-4GyB)[sage] 投稿日:2017/01/05(木) 12:33:55.80 ID:1dyStTw5a [4/4] 渡辺なら欠席するために師匠の家にーーーーーーくらい出来るだろうね 棋士1人の人生を奪おうとしてたんだから
|
- 【陸上】青学大・原監督、6月の日本選手権で陸連幹部と大ゲンカしていた! 女性トラブル起こした選手を「犯罪者」呼ばわりされ激高 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 12:50:38.87 ID:V7iZQEra0 - 久保ーとか日本人やない奴多いから
|
- 【将棋】所司和晴・七段の自宅が全焼 渡辺明竜王の師匠-千葉・船橋©2ch.net
266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/05(木) 12:57:11.55 ID:V7iZQEra0 - >>263
2時間40分=三浦の離席時間=所司棋士、火災で軽傷=自宅が全焼の鎮火時間
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 13:00:36.43 ID:V7iZQEra0 - >>578
結果の数値みてみろよ 一方的に利用しっぱなしで札幌市はずるいとかならない
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 13:07:19.27 ID:V7iZQEra0 - >>582
日本ハムの肉は(輸入肉含み)北海道の名前つけて食品出せるならとアホなこという>>514にたいするものや
|
- 【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情©2ch.net
590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/05(木) 13:08:00.64 ID:V7iZQEra0 - >>587
君の事やろwww
|
- 【サッカー】<元ブラジル代表ロナウド>クロースのツイートに反論!こちらは2002年日韓W杯決勝のスコアを示す©2ch.net
438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/05(木) 13:12:46.42 ID:V7iZQEra0 - ブラジルサッカーもこれ以降守備的になった
|