トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年01月04日
>
ld4UamTg0
書き込み順位&時間帯一覧
804 位
/18306 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
0
0
0
1
0
5
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
【インタビュー】字幕翻訳者・戸田奈津子さん「エッ?と思う字幕は、どこかおかしいの」 [無断転載禁止]©2ch.net
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 11:15:18.41 ID:ld4UamTg0
>>90
CDショップの前に流通経路
レコード会社やディストリビューター
それが無ければ自分で店に手持ちでお願いしに行かなきゃいけない
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 11:21:19.37 ID:ld4UamTg0
>>89
ギブハブおじさんのファン層が配信購入に移行してるかどうかがポイント
年齢層が高い場合だとCD出す出さないで売り上げが格段に違う
昔からのファンではなく単に話題性で聴いてみたい若いネット層はヨウツベで視聴もしくは落として終わりなので売り上げには繋がらない
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 11:40:19.28 ID:ld4UamTg0
>>84
あとCDの場合、現状で流通を引き受けてくれる会社があるかどうか?
無ければ通販かライブで手売り
更に印税を発生させたい場合はJASRAC等管理会社と契約しなくてはいけないので、この場合も受けてくれるかどうか?
現状CMで使われたりテレビラジオで使われたり等々タイアップは無理目(商品として取り扱うにはリスクが高い)と思うので印税よりも単に売り上げのみの方が本人にとっても収入が見込める
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 11:45:01.35 ID:ld4UamTg0
>>94
単純に
制作=レーベル
制作・宣伝・流通等々総合=レコード会社
みたいな感じなので
制作は所属事務所が立ち上げ・流通はレコード会社は良くあるパターン
制作はインディーズレーベル・流通はメジャーのレコード会社も良くあるパターン
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 11:58:56.12 ID:ld4UamTg0
元シャブ中が音源出せないなんて事は全く無いけど、現時点では時期早々で未だ付きあってくれる会社は無いだろな
だから通販と配信になる気がする
本の出版業界は下世話だから本は直ぐ出るだろけどw
【芸能】ASKA、自身のレーベル立ち上げ発表「レコード会社設立とは違う」©2ch.net
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 12:07:11.95 ID:ld4UamTg0
別にレコード会社や他人のレーベルと契約してなきゃ印税を発生させる必要もない
本人の考え次第のみだから
ただその場合、自分の作品が他人の商売に利用された時の管理は自分が全て管理するか放棄する事になるだけ
【インタビュー】字幕翻訳者・戸田奈津子さん「エッ?と思う字幕は、どこかおかしいの」 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/04(水) 17:17:42.02 ID:ld4UamTg0
>>369
>料理人の手抜き料理に料理人が文句つけたら「そんならお前が料理してみろ」
>音楽家の下手な演奏に音楽家が文句つけたら「そんならお前が演奏してみろ」
>シュートミスするサッカー選手にサッカー選手が文句つけたら「そんならお前が出場してみろ」
こういう事だぜ?
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/04(水) 19:09:16.73 ID:ld4UamTg0
>>560
警官が予測して止めないのが悪いけどすり抜けるランナーもゆとり過ぎw
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/04(水) 19:15:57.60 ID:ld4UamTg0
前以て車の流れを止めない警察が1番悪いのは分かる
でも動画見て止まらない車の流れにランナーが突っ込んでいってるのも解るよな?w
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/04(水) 19:18:04.54 ID:ld4UamTg0
>>616
いやいやw警察が止めなかったら止まらないだろw
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/04(水) 19:19:53.95 ID:ld4UamTg0
>>624
駅伝で190とかないw
【箱根駅伝】走者と車があわや接触事故 走者「死ぬかと」、主催者「選手の安全が第一、あってはいけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/04(水) 19:23:40.79 ID:ld4UamTg0
>>642
もっと前から止めないとw
ゆとりか?w
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。