トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月01日 > V5D4vXis0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/19014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数840220000111003100000010033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
【紅白】白組司会の嵐・相葉、大トリ歌唱中から感激で涙も紅組に敗れる [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:06:42.98 ID:V5D4vXis0
>>150
渡辺は「一致率90%以上は人間ではありえない」という旨の発言をした。

しかし、千田は95%で勝ったよ?
丸山は竜王戦で3勝したうち2勝は90%以上だったよ

何の根拠にもならんわ
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:11:24.92 ID:V5D4vXis0
カンニングには抜け道がある。
幾ら本人のスマホや妻のスマホを提出しても
第三者の協力があれば、余裕ですり抜けられる

これを書いてるやつは、世間知がないんだろうなあ

そんな「危ない橋」を渡るやつがいるかよ。
永遠に揺すられるだろ?

棋士に取り付いて、それやりたいヤクザはいるだろうがね。
だって、超いい金づるじゃん。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:18:33.51 ID:V5D4vXis0
ちなみに、三浦以前に、カンニング疑惑があったのは、渡辺明ひとりだけ
変な話だけど、「渡辺にカンニング疑惑があること」は渡辺公認なんだよね。

渡辺の奥さん(漫画家)がネットを見ていて、渡辺に対する疑惑を把握して
本人に質問したんだよ。そして渡辺の回答をマンガに書いた。

質問@ カンニング疑惑があることについて

質問A 竜王戦にだけ、異常に強いことについて

渡辺の回答はこちら
http://133.242.9.183/up/src/f6525.jpg
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:22:47.41 ID:V5D4vXis0
>>170
定跡通りなら90%超えるのは珍しくない
三浦が問題なのは定跡じゃない手順で一致率が90%超えてること

お前に、それがわかる棋力があるの?
1億パーセント、信じられないね!

だってその点について、調査委員会は識者に見解を聞いて、その答えを報告したじゃん。

羽生や佐藤康光や佐藤天彦や郷田ほか10名の一流棋士に聞いて、
多くは「三浦なら指せる」と回答したんだよね。

お前の意見とか、考慮する価値もない。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:32:08.72 ID:V5D4vXis0
>>185
谷川の本にも渡辺正和の本にも書いてあって
4月くらいから、先端研究の一環として課題にあがっていた

いちおう研究熱心とされる渡辺も情報を得て考慮してみたが
「使えない」と判断して放置していた。

三浦は若手に「これどう思いますか?」と聞かれて
研究していたんだよ。恐らく技巧を使って検証しながら。


それを、毎日新聞が「暴露」した。
渡辺にとって最初の誤算は、毎日の告発だったろうね。

■疑惑の四局(渡辺戦)
第75期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段VS渡辺明竜王
http://mainichi.jp/articles/20161015/ddm/012/040/056000c

(三浦)
「4五桂は私が考えたわけではなく、ある若手棋士に『この手はどうですか?』
と聞かれた手なんです。
最初は後手側を持って、さすがに大丈夫だろうと思った。何しろ労せず、桂得ですから。
でも考えてみると、簡単ではない。ならば実戦で試してみようと」

(渡辺竜王)。
「4五桂は意欲的な手。筋としてはあるが、さすがに誰もやらなかった。 自分も深く考えたことはなかった」
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:35:58.46 ID:V5D4vXis0
>>191
谷川の兄貴は首謀者が渡辺とみて、谷川に渡辺をクビにしろと電話したよ。
もうひとり、島は引退させろと。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:52:51.21 ID:V5D4vXis0
ID:JrxrsExe0

お前のような「馬の骨」の違和感とか知ったことではないわ

このスレを見てるやつでお前が紹介してるブログを読むやつとか、一人もおらんだろ。
【紅白】白組司会の嵐・相葉、大トリ歌唱中から感激で涙も紅組に敗れる [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 00:59:14.93 ID:V5D4vXis0
かすみちゃんは司会未経験だから初々しいのはある程度予想していた視聴者も多かっただろう
その中で頑張っていた。残り2人のうちどちらかがアドリブのきく人だったらバランスが取れた
んだけどね
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 01:04:05.96 ID:V5D4vXis0
>>211
146 返信:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/01(日) 00:01:28.59 ID:JrxrsExe0
>>135
あなたこそちゃんと報道見たのか
俺は疑惑発生当初から週刊誌も含めて主要なニュースは全部見たが
三浦が怪しいという印象は変わってない


三浦が怪しいという印象は変わってない
と書いてるくせに、「クロとは断定してない」だと?

ほんと、渡辺といい橋本といいお前といい、下らない言葉尻のこねくり回しで
誤魔化そうとしてるよね

ファンは本人を映す鏡だとはよく言ったものだよ。

キーワードは『往生際が悪すぎる』
【紅白】白組司会の嵐・相葉、大トリ歌唱中から感激で涙も紅組に敗れる [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 01:04:51.05 ID:V5D4vXis0
演歌に興味ないやつでも天城越えと嵐メドレー続けてみた後白に入れづらいよ
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 01:24:21.99 ID:V5D4vXis0
>>229
最新号の文春には、渡辺は他の棋士からの批判の矢面に立っている、
激怒している人もいるとか書いてあったな

精神的に持たないだろ
御山の大将はもうできないんだぜ。いくら将棋が強くても嫌われてわな。

河口俊彦が言ってたじゃん。
師匠が弟子に言うことはただひとつ。

「勝負の世界では、周りに嫌われるな」
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 01:36:16.37 ID:V5D4vXis0
>>240
山田をあれだけ崇拝していた青野の今の体たらくは残念だよ

勝負の世界で争うのを諦めたのちは、汚れ仕事上等の、残念なじじいになっちまった。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 03:51:10.51 ID:V5D4vXis0
>>264
後藤のブログが大荒れになってる
http://megalodon.jp/2017-0101-0101-30/blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720

@
無実は、「指摘された行為が全く無かったという事実」のことです。三浦九段が無実を主張し、
自身でそう定義づけるのは当然のことですが、周囲に強制することはできません。

A
棋界の内部的には三浦九段に対し「不審に思ったこと」を投げかけ、ひとつひとつ解決していく。
その積み重ねで信用を回復していくのが地道ながら確かな方法かもしれません。

B
ネット上では「三浦九段は無罪なのだから、疑われるような行動は何もなかった」といった論があり、
ともすれば逆の意見を封殺する風潮すら見られます。これについて私自身は異様さすら感じています。

C
三浦九段自身が(会見では30分の離席が認められなかったことに対して)「そもそも疑惑はなかった」と主張するのはよいと思います。
しかし現実として、少なくとも渡辺竜王や久保九段が強い疑念を抱く材料、将棋連盟が出場停止処分を
行う背景が(少なくともその当時は)あったのですから、「どういう点を疑ったのか」を検証するのは大事なことだと思います。

D
記者会見で青野九段が「久保九段の(指摘した)31分という話はあった。
それは勘違いとしても、合計すると2時間40分という離席は普通の対局では考えられないこと」と話していましたが、
これも三浦九段に説明してほしいことのひとつです。

E
三浦九段が受けた被害は非常に残念ですが、一方的な論調によって渡辺竜王、久保九段が意見を言う機会が
奪われてしまうのであれば、それはおかしなことです。

F
盤上においては、とある棋士が発した「出てこいよ三浦! 俺がぶっ倒してやる」という言葉と姿勢が
将棋指しらしくて好ましいなと思っています。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 03:53:22.79 ID:V5D4vXis0
>>277
後藤元気の妄言について、窪田が噛みついてる

窪田義行(空気から整えていく 環境派)

「無実派の主張同様に疑惑派の主張も尊重」すべきとのご主張には、
三浦九段側の記者会見での主張に対する、常務会の誠実な対処が解答となる。
『「出てこいよ三浦! 俺がぶっ倒してやる」』誰が宣ったかはさて置き、
「三浦九段の疚しさによる逃避」という虚像に連なる愚劣な発言だろう。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 04:27:59.24 ID:V5D4vXis0
渡辺正和 (@masakazu_930)

三浦九段の反論と昨日の島常務からの説明が重要な部分で真逆であり困惑しております。
今まで受けた説明や報道の通りならタイトル保持者が挑戦者を変更させるように動いたという事なので
渡辺竜王を失格にするべきなのかなと思います。

今回の件で来期あたりからタイトル戦の数が減る危機なのはもちろん、
契約違反という事ですでに受け取った契約金を返金しなければいけないかなとも思っております。

渡辺竜王の発言とされるものは将棋連盟定款第9条に該当し、渡辺竜王が除名になるべきものです。
渡辺竜王の名誉の為にも一刻も早く発言を否定し、三浦九段の処罰を望まないと声明を出してほしいです。

一致率については将棋界での噂や週刊誌等の報道でどの対局なのか聞いていますが、
理事からはどの対局が怪しいという話は口頭でも書面でも1回も話が無いです。
その対局については、大部分が一本道の手順なので一致しないとおかしいと言えます。

容疑と言うには疑わしい対局が1局以上ある事が絶対に必要なので、現時点で三浦九段を疑う理由は何もありません。
スマホとパソコンを調査に提出した以上、証拠を捏造しない限り調べても何も出てこないと思われます。

21日(金)の報告会は棋士から強い批判があったにも関わらず三浦九段の出場停止を取り消さず、
お昼の時間になったからと打ち切られました。31日(月)まで待っていられません。

棋士がこの状況で黙っている事は将棋連盟の存続に関わります。
発言を禁止されているからこそ発言しなくてはいけない時です。

渡辺竜王が島常務を脅して三浦九段を失格にするように動いたというのは報告会で島常務から聞いた話です。
これについては渡辺竜王から否定していただきたい事です。

三浦九段が突然休場を申し出たという島常務の発言とも矛盾しているので、それもおかしいです。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 04:31:49.96 ID:V5D4vXis0
>>303
渡辺正和の内部告発

これが一番、実情を示してるよ
棋士から強い批判があったにも関わらず三浦の出場停止を取り消さず
昼飯休憩として強引に報告会を打ち切られたとある。

反発する棋士が多数であり、連盟のやり方に納得がいってない。
そして10月中には、強い箝口令が敷かれた
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 09:18:26.33 ID:V5D4vXis0
997 名前:名無し名人 [sage] 投稿日:2017/01/01(日) 08:11:34.93 ID:FRD34qYSr

>これも三浦九段に説明してほしいことのひとつです。確かに5時間の持ち時間で半分以上盤の前にいないというのであれば、
普通ではないように感じられます。

後藤元気という男はとんでもない勘違い野郎だよ
三浦の離席が全部自分の手番での離席でないことくらいお前が気付けよ
対局開始が10時で対局終了が21時52分
昼と夕食の休憩を除いても10時間あったなかでの2時間40分だぞ
そもそも、久保の▲67歩打は予測外の手で夕食休憩後に指されているから夕食休憩前の離席は全然問題にならない
しかも、疑いを持たれた夕食休憩後の離席は、6分、3分、3分の3回だけだったことが明らかになっている
「終盤で自分の手番での離席が多かった。それも20分とか30分とかあり得ない長さだった」というのは久保が撒き散らしたガセネタだった
こうした驚愕の事実を突きつけられてもクロ疑惑を撤回しない人間はまともな思考回路を持っていないね

こいつや青野は、この期に及んでどうでもよいことに難癖をつけて印象操作している許しがたい男だよ
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 10:46:01.00 ID:V5D4vXis0
渡辺は、三浦がカンニングをしてると確信してないと思うよ。

「三浦なら指してもおかしくない」

これ、絶対に思ってるから。

10月 3日 A級戦 三浦に敗北。「研究手に嵌められて負けた」
10月 4日 報道関係者に「三浦のカンニング疑惑」を教えられる。
10月 5日 渡辺提案で竜王戦の金属探知機導入が決定

10月 7日 三浦とは対戦したくないと、島専務理事にねじこむ
10月 8日 文春中村に「告発の腹を固めた」とメールする
10月10日 秘密会議 千田を連れて、羽生や谷川にカンニング疑惑を説明
10月11日 三浦、査問会に呼ばれ
10月12日 三浦、挑戦権を剥奪
10月15日 竜王戦第一局


この流れを見ると、渡辺は三浦のカンニング疑惑を「疑っていた」から
金属探知機導入に飽き足らず、追放を画策したと思われる。

実力では勝てないかもと思った=カンニングはしてねーかもな(渡辺竜王)

まあ、ここらへんが真相なのかなと思ってる
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 11:40:42.28 ID:V5D4vXis0
>>370
後藤元気=渡辺の兄弟子(指導棋士/観戦記者)

後藤元気のブログ
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720#comment-list

コメント欄
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720#comment-list


後藤元気は渡辺の最側近。

■後藤の主張

@渡辺はモノを言えない状況になっちまったじゃねーか、(オレが代弁してやる)
A三浦お前が「無罪」判決でるのはわかってたよ、現場証拠押さえてないからな
B三浦だけどお前、「無実」とは思ってねーからな
C要するに、疑惑を抱かれたお前がいちばん悪いんだよ
Dオレらの疑問について、一個、一個、答える義務があるのを忘れんな
E青野さんがいうとおり、離籍時間の長さとか、お前、怪しいのは変わらんからな

F棋士の一分で、「三浦隠れてねーで出てこい、ぶっ倒してやる」と言ってるサムライもいること忘れんな、あ!
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 14:12:38.90 ID:V5D4vXis0
>>407
後藤元気だけじゃなく、こいつも可能性ある。渡辺の友達

10月19日 
引き金がなべにゃんなのは、分かっていた。当事者が言わなければ、あのタイミングで連盟を動かせないし、動かない。
確信を持った以上、なべにゃんの性格から、どうしても許せなかったんでしょう。
立場や影響は考慮しつつも、なべにゃんを形成する人格そのものが。
真実はわかりませんが…。

10月20日 
しかし、今回は「カンニング」っという表現が斬新で世間ではこのように思われるんだなと思った(°▽°)

12月22日 ※竜王戦7番勝負の終結した日
名人とすれ違い、なべにゃんとのラインで今日が終了。7番勝負のフルセットは記憶に残るね。

12月29日
今回のは、将棋界内部の問題に世間を騒がせてしまったことに尽きる。
将棋のプロなのに自分達で解決できず、第三者に任せた地点で既に投了してる。
何人もの棋士に疑われる行動をした三浦さんにも落ち度はあると思うし、
本来、一番守らなければいけない棋士の存在を守れなかった連盟の責任は重いと思う。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 14:51:46.39 ID:V5D4vXis0
>>511
「技巧」との一致率について、文春発売直後から2ちゃんでは疑問視する意見が頻出

705 返信:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 04:52:13.87 ID:c9Sc3T+k0 [1/3]
>>693
読み込む時間とかあるからパソコンのスペックにもよって変わるし
もちろん使うソフトによっても変わる

ちなみについさっき現在公開されている最強ソフトで横歩取りという戦法の変化を研究していたんだが
必勝手順を最強ソフトでないソフトが出した
つまり、結構違いは出る

一致率なんていっても、環境整えて相当準備してやっと結論が出せる

884 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:15:26.65 ID:/6s9FpGN0 [1/3]
同じソフトならPCのスペックは
答えを出すまでの処理時間にしか影響しないと思うけど
どんな仕組みしてんの?

909 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:18:08.59 ID:elBXGaKA0 [46/46]
>>884
将棋は時間制限あるからスペックで先読みの手数が変わってそこから最善手の判断になるんじゃね

930 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:21:47.83 ID:/6s9FpGN0 [2/3]
>>909
計算途中に最善手を提示するなんて
意味不明なソフトだな
てかスペックによって答え変わるなら
一般にアプリ公開する意味あんのか?

964 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/10/21(金) 11:27:32.98 ID:nqRzSgKI0 [15/16]
>>930
将棋というゲームが完全解析されてるわけじゃないから
同じ局面で毎回同じ結果しか出ないと対策取られるからある程度のランダム性は残してるらしい
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 14:57:07.28 ID:V5D4vXis0
>>511
東工大出身の現役棋士である西尾六段の研究

@
マルチスレッドによる解析は指し手が分散しやすいので一致率が確定しづらい。
さらに使用ソフトや探索深度によっても変化するので、棋譜から不正検出しようとする側にとっては不都合。
逆に得られた多くのパターンから告発を支える証拠を作れてしまう危険性も指摘されています。

A
試行回数100回(とても少ないですが)で25?91手内の先手番の各34局面を見てみると、
指し手が拡散的になるポイントは先述のスペック、思考時間において8局面ありました。
一致率の変動幅は24%近くになります。ある範囲内でサイコロを振るような感覚です。

B
一致率に関して。直線的な手順に入らない限り、同条件の解析であっても
一致率が必ずしも一定値に収束するとは限りません。
ソフトの指し手が拡散的になる局面も含まれるためです。
こういった局面を多く含む将棋は一致率の変動幅が大きくなります。

C西尾六段の友人・野月七段の見解

前から西尾とも良く話していましたが、一致率は実際に動かしてみると振れ幅があるし、
将棋の内容によっても高かったり低かったり、どこから見るかによっても変わるので、
現段階では個人的には参考程度にするのが良いかなと思っています。
電子機器にまつわる今後の規定をどう制定するかが重要。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:01:01.86 ID:V5D4vXis0
>>511
一致率に関する、第三者委員会の報告

・不正の根拠とされた一致率は、計測毎にばらつく指標である。
また、一致率が高い棋譜は、技巧の公開前に三浦九段が指した対局、他の棋士の対局でも数多く認められた。
これらから、一致率は不正の根拠とならない。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:02:10.40 ID:V5D4vXis0
>>519
そうだよ。リアルタイムの実名告発

その後、ツイッターのアカウントごと消された
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:05:55.15 ID:V5D4vXis0
千田六段が提唱した一致率(千田率)

@プログラムに乱数が入っているため、20〜25%程度の違いでランダムに推奨手が変わる
Aマシンスペックおよび考慮時間で推奨手がしきりに変わる

@、Aを踏まえ、一致そのものに証拠能力がない。

高い一致率を引き出すために、何回も試行した可能性すらある。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:10:22.52 ID:V5D4vXis0
>>528
将棋連盟は今回の事件以前から、隠微体質を指摘されてきた

とにかく「くさい物には蓋」

将棋のプロの統括団体にして、将棋界全体の統括までしてるから
絶大な権力を握っている。
アマチュアに対して年間収入1億を超える「免状」発行者でもある。

なんせ、公益社団法人だからな。
国から税制の優遇だけじゃなく、1億を超える補助金までもらってる。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:12:54.04 ID:V5D4vXis0
>>539
羽生の嫁の昨日のツィートを読んでくれ



うさぎ ??あひる 2016年12月31日

真意を知らない方に、この様に引用されるのは大変遺憾。羽生は最初から一貫してます。
私のアカを通じてお話した事が全てで、風向きを変えた勇気と信じます。
連日マスコミが自宅に来ても矢面に立ち毅然と疑わしきは罰せずと告げ対局してゆくことの苦悩を知らず。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:22:58.78 ID:V5D4vXis0
渡辺や渡辺の取り巻きが、いま、どう考えてるのか、これを読めばわかる。

後藤元気=渡辺の兄弟子(指導棋士/観戦記者)

後藤元気のブログ
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720#comment-list

コメント欄
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720#comment-list


■後藤の主張をざっくりとまとめると。

@渡辺はモノを言えない状況になっちまったじゃねーか、(オレが代弁してやる)
A三浦お前が「無罪」判決でるのはわかってたよ、現場証拠押さえてないからな
B三浦だけどお前、「無実」とは思ってねーからな
C要するに、疑惑を抱かれたお前がいちばん悪いんだよ
Dまだまだオレらの疑問について、一個、一個、答える義務があるのを忘れんな(第三者委員会みたく甘くねーからな!)
E青野さんがいうとおり、離席時間の長さとか、お前、怪しいのは変わらんからな
F棋士の一分で、「三浦隠れてねーで出てこい、ぶっ倒してやる」と言ってるサムライもいること忘れんな、あ!
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:30:23.93 ID:V5D4vXis0
>>539
もうひとつ。

お前のように「曲解」するやつが後を絶たないから、羽生も嫁もツラいみたいだよ

うさぎあひる酉年万歳

主人の矜持は著しく傷つけられ、この件の広告塔の様に名前を大きく扱われる事に流石にはたで見てる私は、辟易しています。
http://i.imgur.com/kzDueyx.jpg
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:54:31.66 ID:V5D4vXis0
>>567
そう思ってしまうくらい、とんでもレベルだよね。

もう各方面から猛攻撃を受けている
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:56:10.51 ID:V5D4vXis0
>>574
元検事総長と、連盟の顧問弁護士が、検察の先輩・後輩らしい

そこから引っ張ってきたのでは?
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 15:58:48.30 ID:V5D4vXis0
>>569
俺にはよくわからんが、三浦の弁護士は裁判やる気満々という人が多いね。

お金の問題もあるけど、裁判を通して将棋村の膿を出した方がいいと思うな。
【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★10©2ch.net
748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/01(日) 21:35:40.09 ID:V5D4vXis0
渡辺や渡辺の取り巻きが、いま、どう考えてるのか、これを読めばわかる。

後藤元気=渡辺の兄弟子(指導棋士/観戦記者)

後藤元気のブログ
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/dd89ce927bae6646d29732603d92b720#comment-list


■後藤の主張をざっくりとまとめると。

@渡辺はモノを言えない状況になっちまったじゃねーか、(オレが代弁してやる)
A三浦お前が「無罪」判決でるのはわかってたよ、現場証拠押さえてないからな
B三浦、だけどなお前、オレら「無実」とは認めてねーからな
C要するに、疑惑を抱かれたお前がいちばん悪いんだよ
Dまだまだオレらの疑問について、一個、一個、答える義務があるのを忘れんな(第三者委員会みたく甘くねーからな!)
E青野さんがいうとおり、離席時間の長さとか、お前、怪しいのは変わらんからな
F棋士の一分で、「三浦隠れてねーで出てこい、ぶっ倒してやる」と言ってるサムライもいること忘れんな、あ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。