トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年01月01日
>
9D6IeXfc0
書き込み順位&時間帯一覧
142 位
/19014 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
5
8
11
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
2
0
0
0
0
2
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
【スポーツ】新国立、命名権売却へ!「東京オリンピックスタジアム」+「企業名」候補に [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
【サッカー】Jリーグが財務基準の緩和を検討 「DAZN」と2100億円の大型契約締結 堅実経営から投資型経営へ [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 01:16:55.39 ID:9D6IeXfc0
遠回しに「もうこれ以上参入しなくていいよ」って言ってるんだと思えば納得いく
【スポーツ】新国立、命名権売却へ!「東京オリンピックスタジアム」+「企業名」候補に [無断転載禁止]©2ch.net
251 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 01:42:17.04 ID:9D6IeXfc0
>>250
何とかスポーツ協会のような団体やJリーグにとって自治体は恰好のカモ
親玉のIOCやFIFAからして自治体や国の負担で施設を造らせて
そこにただ乗りして興行をして儲けてるんだから
その下部組織に当たる団体が似たような行動にに出るのも道理
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 01:47:32.23 ID:9D6IeXfc0
チームは赤字
スタジアムはもちろん赤字
リーグ本部は黒字
Jリーグってこういうイメージ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 01:52:50.14 ID:9D6IeXfc0
長野松本北九州のような羽振りのいい自治体以外は来るなって言ってるんだろ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 01:59:14.80 ID:9D6IeXfc0
財政再建団体っていったいなんなんだろうな
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:07:22.65 ID:9D6IeXfc0
>>59
自治体の持ち出しが発生するのを否定できない時点でなんだかな
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:19:49.63 ID:9D6IeXfc0
>>321
サッカーはスケジュールを合わせにくい
ふと試合を観に行こうと思い立っても
近くのスタジアムで開催される次の試合がかなり先で
しかも先約の用事がある日だったりする
出張先でここはNPBはともかくJはあるから試合を観に行こうと思っても
その日は試合やってないってケースばかり
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:24:56.37 ID:9D6IeXfc0
個人的に東京の23区でも特に空白度が高いのは城東だと思ってるが
このエリアは下町エリアのイメージが強いエリアだから
サッカーが醸すオサレイメージと相容れないんだわ
江東区まで行けばそうでもないが江戸川葛飾足立となると・・・
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:28:06.16 ID:9D6IeXfc0
暴言覚悟でいうなら東武や京成や京急の沿線でサッカーやっても様にならん
東急小田急京王の沿線がお似合いで実際にこれらの3社はいずれも沿線にJクラブがある
西武はプロ野球があるから入り込むのは難易度高かろう
(あと京成と京急は沿線のNPBチームに金出してる)
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:36:00.64 ID:9D6IeXfc0
>>333
ガスと重なる新宿以西を除外しても
西武の沿線にJクラブをつくるより難易度高いかもよ
巨人とヤクルトが相手なんだから
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:38:51.02 ID:9D6IeXfc0
>>62
なんで自治体が興行団体に補助をするんだ?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:52:58.79 ID:9D6IeXfc0
>>65
役人と政治家をたらし込めば税金で興行をして私腹を肥やせると言いたいわけですね
森元のような政治家のサッカー版をお望みでしたか
呆れるほかない
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 02:56:49.90 ID:9D6IeXfc0
>>340
オサレ売りをした時点でオサレな街以外での市場は開拓不能になったんだよ
地方のように選択肢のない地域なら別だが東京はそうじゃない
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:03:23.60 ID:9D6IeXfc0
>>68
年に20回しか使わないようなサッカー場なぞ投資する意味がない
プロスポーツは雇用創出も期待できない
試合数がその程度とあってはなおさらな
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:05:37.04 ID:9D6IeXfc0
プロスポーツは年収300万以下の人が年収1000万以上の選手に入れあげる構図にどうしてもなる
こんな格差社会の推進装置に公的補助とか頭が狂っている
富に再分配を司る役所のやることではない
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/01(日) 03:14:07.91 ID:9D6IeXfc0
選手を雇用しなくて良いという点においてシーガイアがマシに思えてくる
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:22:26.51 ID:9D6IeXfc0
>>94
愛媛FCは県が筆頭株主と聞いたぞ
モンテディオ山形も似たような状況と聞いた
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:25:10.13 ID:9D6IeXfc0
Jリーグ程度の需要は持て余している国体スタジアムで十分賄える
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:31:30.55 ID:9D6IeXfc0
プロ野球の逆だけどスタジアムの看板広告と場内物販の売上をすべてスタジアム所有者に渡していいという形態にすれば
もうちょっとスタジアムを建ててもらいやすくなるだろう
とりあえずテレビに一番映る箇所(バックスタンド下)をリーグスポンサーで占拠するのをやめたらいい
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:41:34.53 ID:9D6IeXfc0
プロサッカーをすれば自治体からの便宜があって当然というのがすごいな
どうやったら役人や政治家からそんな便宜を引き出せるのか教えてほしいわ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:43:37.75 ID:9D6IeXfc0
>>129
サッカー場や陸上競技場って生活に必要?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:49:19.85 ID:9D6IeXfc0
>>145
でもJリーグのチームって芝のコンディションにうるさいから
ことJリーグチームの本拠地に限ってはそうした市民利用をする余地がないよね
下手に使わせると芝が荒れるから
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:55:30.24 ID:9D6IeXfc0
>>153
>なんでキャパでかいスタジアムを市民が利用する必要あるんだい?
>>145が健康促進のために必要とか言い出したんだが
Jリーグが要求するような大型スタジアムは市民は使わないというのだな?
やっぱり利用者限られてるよねこの手の施設(大型スタジアム)って
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 03:59:53.84 ID:9D6IeXfc0
>>165
既存のスタジアム(大方国体スタジアムだろう)で順番待ちが常態化しているようならその理屈は正当化されるかもしれない
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 04:03:19.43 ID:9D6IeXfc0
>>174
役人にスタジアムの適正規模の判断なんか無理っていい加減理解したら?
東京ですら新国立で過大見積もりしてる状況だし
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 04:09:48.84 ID:9D6IeXfc0
>>183
三セクの鉄道は赤字だと平気で潰すんだから
三セクのプロサッカーについても同様で良いと俺は思うんだよな
プロスポーツの方が公共交通より優先されるとかおかしい
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 04:11:42.00 ID:9D6IeXfc0
>>188
当のJリーグがスタジアムに色々規定を設けてるくせによくいうぜ
【サッカー】Jリーグが財務基準の緩和を検討 「DAZN」と2100億円の大型契約締結 堅実経営から投資型経営へ [無断転載禁止]©2ch.net
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 16:43:19.20 ID:9D6IeXfc0
朝令暮改というのか朝三暮四というのか
読売と喧嘩別れしてスカパを切ってって団体だからしょうがないか
【サッカー】Jリーグが財務基準の緩和を検討 「DAZN」と2100億円の大型契約締結 堅実経営から投資型経営へ [無断転載禁止]©2ch.net
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 16:46:19.92 ID:9D6IeXfc0
>>156
外資のチームなら大規模な人気チームでも協会やリーグ本部に楯突く心配はないってこと?
俺はそうは思わんがな
【サッカー】Jリーグが財務基準の緩和を検討 「DAZN」と2100億円の大型契約締結 堅実経営から投資型経営へ [無断転載禁止]©2ch.net
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 17:07:58.76 ID:9D6IeXfc0
元締めのリーグがこんなんじゃ傘下のチームは長期計画なぞ立てようがないな
【サッカー】Jリーグが財務基準の緩和を検討 「DAZN」と2100億円の大型契約締結 堅実経営から投資型経営へ [無断転載禁止]©2ch.net
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 18:07:26.17 ID:9D6IeXfc0
>>167
大都市をプロ野球に押さえられて悔しいよね
わかる
【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/01/01(日) 18:44:53.59 ID:9D6IeXfc0
制度で有利にして審判を操作してでも東京のチームを9連覇させればNPBを潰せるからガンバレ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 23:05:42.77 ID:9D6IeXfc0
>>408
そんなに人気なのにスタジアムがどこも採算取れないっておかしくね?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論★4©2ch.net
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/01/01(日) 23:47:15.13 ID:9D6IeXfc0
>>410
公営ギャンブルは赤字の場合結構あっさり潰してるんで
サッカー場やプロサッカーは赤字でもいいというわけにはいかんよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。