- 【サッカー】<政府>FC東京と鹿島アントラーズに新国立競技場の本拠地要請! ★4©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:27:12.62 ID:CAP_USER9 - 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの本拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。
J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの本拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。 昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。 同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を前提として、今年夏ごろからJリーグ側や運営事業者に想定される企業、競技団体などからヒアリングを重ねていた。 旧国立競技場は国が建設し、運営を文部科学省の外郭団体である日本スポーツ振興センター(JSC)が行う「公設公営」方式を採用。サッカーなど球技での利用は日本代表戦やカップ戦やアマチュア大会などを原則としていた。 Jリーグの場合はスタジアムの改修や災害など一時的な使用に限られており、国立を本拠地とすることは認めていなかった。「国の機関として広く一般に利用してもらう」との方針があるため、利用料も抑えられ、赤字運営を事実上、容認していた。 五輪後は黒字化を目指すため、政府はサッカーなどの特定クラブの本拠地としての利用を可能とする方針を固め、Jリーグ側に既存クラブの移転が可能かどうか検討を進めるよう要請した。 政府関係者は取材に「Jリーグのクラブが東京23区内に存在しないのは今後のサッカー界の発展につながらない」と問題点を指摘。その上で、「1からクラブを作るのが難しいのであれば、既存クラブの移転が可能かどうかも検討している」と明かした。 候補は首都圏のクラブが有力とし、鹿島とF東京の名前が挙がっている。 立地の良い新国立を本拠地化することで、集客が見込め一定の利益が確保できる一方、人件費などを除き24億円以上とされる維持管理費をどう負担するかが課題となる。稼働率を上げるため、民間事業者が負担する形で、屋根の設置も検討されている。 最近の五輪メインスタジアムは集客の見込めるプロチームの本拠地として利用することが主流となっている。新国立の場合は、五輪・パラリンピックまでは陸上トラックが併設される。 ただ、五輪後は、陸上の国際大会などに必要な補助競技場が確保できるメドが立っていない。サッカーやラグビー界からは都内に大規模な球技専用スタジアムがないことから、新国立を「球技専用」とする要望が上がっていた。 既存クラブの移転となった場合、サポーターや地元自治体などの反発が予想される。政府関係者は「来年にも新国立競技場の利用について、Jリーグ側から意見を聞きたい」とした上で、「今後とも丁寧な議論をしていく」と述べた。 ◆Jリーグのクラブが本拠地を変更するには Jリーグ規約21条でホームタウンについては原則的に特定の市町村としている。変更は「原則として認めていない」としているが「やむを得ない事由」がある場合は「変更の日の1年以上前までに、理由を記載した書面で理事会に申請、承認を得る」としている。Jリーグでの過去の移転は1例。2001年にヴェルディ川崎(神奈川県川崎市)が東京都稲城市に移転し、呼称も東京ヴェルディ1969となった。 ◆新国立競技場 事業主体はJSCで建設家の隈研吾氏、大成建設、梓設計の共同事業体が総工費1490億円で建設する。高さは47メートルで景観にも配慮。地下2階地上5階構造で収容は6万人(8万人に増席可能)。今月着工し、完成予定は2019年11月。 スポーツ報知 12/30(金) 6:07配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000055-sph-socc 1★2016/12/30(金) 06:36:03.22 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483072636/
|
- 【サッカー】<ジュビロ磐田>中村俊輔にトップ下&背番10用意! 名波監督「年齢は関係ない」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:30:02.96 ID:CAP_USER9 - 磐田が2年契約での獲得が決定的となった横浜の元日本代表MF中村俊輔(38)にピッチ上の全権を託す。名波監督は「年齢は関係ない。パフォーマンスが良ければ試合で使う」と話しており、ポジションも本職のトップ下で起用する方針。
今季は4―2―3―1と4―4―2を併用したが、来季は4―2―3―1が基本布陣となりそうだ。MF山田大記(現ドイツ2部カールスルーエ)が14年7月に移籍後、空き番となっていた背番号10も復活させることが確実。絶対的な司令塔として期待される。 スポニチアネックス 12/31(土) 5:55配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000010-spnannex-socc
|
- 【サッカー】<サンフレッチェ広島>日本代表経験のあるFW工藤壮人が完全移籍で加入することが決まったと発表!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:34:10.72 ID:CAP_USER9 - J1広島は31日、米MLSバンクーバーから日本代表経験のあるFW工藤壮人(26)が完全移籍で加入することが決まったと発表した。
工藤は柏の下部組織から2009年にトップチーム昇格。翌年から主力として活躍し、7年でJ1通算162試合56得点を記録、日本代表としても国際Aマッチ4試合2得点をマークした。今年1月に「環境を変えてチャレンジをしてみたい」とバンクーバーに移籍し、17試合2得点の成績を残した。 工藤はクラブを通じて「このたび、Vancouver Whitecaps FC から加入することになりました工藤壮人です。ここ数年、毎年優勝争いをしているサンフレッチェの一員になれることをうれしく思っています。広島の勝利のために全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします」とコメントしている。 スポニチアネックス 12/31(土) 9:27配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000080-spnannex-socc
|
- 【サッカー】<米メディアが選ぶ16年サッカー界10大サプライズ>大トリでレアルと死闘の鹿島アントラーズ「歴史を打ち立てる」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:40:46.29 ID:CAP_USER9 - 鹿島アントラーズは、FIFAクラブワールドカップ(クラブW杯)決勝のレアル・マドリード戦で延長戦にもつれ込む死闘を演じ、一気に世界中にその名を知らしめた。
アジア勢初のクラブW杯決勝進出とUEFAチャンピオンズリーグ11度優勝を誇る白い巨人との一戦は、日本代表FW岡崎慎司の所属するレスター・シティのプレミアリーグ制覇とともに、「2016年サッカー界10大サプライズ」に選出されている。米スポーツ専門テレビ局「FOXスポーツ」が特集している。 「鹿島アントラーズがアジアサッカーの歴史を打ち立てる」というタイトルで、Jリーグ勢の躍進は10大サプライズの大トリで紹介された。 世界最強クラブを巡る争いは、これまで南米王者と欧州王者の間で頂上決戦を迎えるのが通例で、過去2度アフリカ勢が決勝進出を果たしたのがこれまでの大番狂わせだった。 特集では「しかし、日本のチーム、鹿島アントラーズは準決勝で今年アトレティコ・ナシオナルに衝撃を与えた。南米王者を3−0で飲み込むと、クラブワールドカップ決勝に進出した初のアジアのチームとなった。そして、鹿島アントラーズは決勝でレアル・マドリードを延長戦へと導いた。欧州、南米以外で世界王者にこれまでで最も近づいた。わずかに及ばなかったが、彼らはそれでも歴史を打ち立てた」と偉業を称えられている。 他のサプライズにはレスターの優勝や… 他のサプライズには、レスターの奇跡のプレミア優勝をはじめ、チリ代表がメキシコ代表を7−0で撃破した衝撃のワンサイドゲーム、欧州選手権で小国アイスランドの8強躍進、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシの代表引退宣言などが選ばれている。 また女子サッカーアメリカ代表のリオデジャネイロ五輪での8強敗退、イングランド代表のサム・アラダイス前監督の不祥事発覚による在任67日の光速解任がネガティブな意味で選出もされている。その一方で悲劇のクラブ、シャコペエンセは飛行機墜落事故ではなく、コパ・スダメリカーナ決勝進出への躍進で選出された Football ZONE web 12/30(金) 20:30配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161230-00010015-soccermzw-socc
|
- 【サッカー】<日本サッカー界の功労者ラモス瑠偉氏>脳梗塞により一時活動休止を発表! 復帰時期は未定©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:44:08.04 ID:CAP_USER9 - 元日本代表で、引退後はビーチサッカー日本代表や古巣である東京ヴェルディ、FC岐阜の監督を務めていたラモス瑠偉氏が、脳梗塞により活動を一時休止することを発表した。
30日に自身のオフィシャルサイトを更新し、体調不良により29日に医療機関で検査を実施したことを報告。そして「脳梗塞と診断され、一時活動休止させていただくことにしました。現時点でどれほどの休暇期間を要するのかは未定。早期復帰を目指し家族及びスタッフ一同サポートしてまいりますので、どうか暖かく見守りください」と発表した。 これまで日本サッカー界を盛り上げ、発展させるためにたくさん貢献してきたラモス氏。病気をしっかり治し、再び元気な姿や熱いハートをスタジアムで見せてくれることを期待したい theWORLD(ザ・ワールド) 12/31(土) 8:00配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00010002-theworld-socc 【サッカー】<ラモス瑠偉氏>脳梗塞の疑いで緊急入院!©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483099196/
|
- 【ラグビー】オールブラックスとイングランドが主役に、2016年のラグビー界©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 09:46:07.39 ID:CAP_USER9 - 【12月28日 AFP】2016年のラグビー界は、復活を遂げたイングランドがオールブラックスとともに席巻。2017年に予定されているブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ(British and Irish Lions)のニュージーランド遠征は、明るい兆しをみせている。
両チームはそれぞれの方面から今年のラグビー界をけん引し、テストマッチではともに13勝を記録。ニュージーランドは今年11月に米シカゴで行われたアイルランド戦で敗れるまで、2015年から続いていた連勝記録を史上最多の18に伸ばした。一方、イングランドは1992年以来の全勝を記録して一年間を締めくくっている。 2016年のオールブラックスは、象徴的存在だった主将のリッチー・マッコウ(Richie McCaw)を筆頭に、W杯イングランド大会で大会連覇に貢献したダン・カーター(Dan Carter)、ケベン・メアラム(Keven Mealamu)、コンラッド・スミス(Conrad Smith)、マア・ノヌ(Ma'a Nonu)ら中心選手がチームを去ったことで、評論家から戦力ダウンが指摘されていた。 それでも、南半球4か国対抗戦のザ・ラグビーチャンピオンシップでオールブラックスは、1試合平均44得点を記録したほか、満点の勝ち点30を獲得するなど圧倒的な強さを発揮し、2試合を残して優勝を決めた。なかでも、ワラビーズを相手に得点を量産して42-8で勝利した一戦と、南アフリカを相手に敵地では最大点差となる57-15で圧勝した試合は圧巻だった。 昨年のW杯には出場しなかった選手20人を擁してシーズンに臨んだオールブラックスのスティーブ・ハンセン(Steve Hansen)HCは、「今年のチームを振り返ると、負けたのはわずか1試合で、疲労が蓄積していたシーズン終盤の重圧に立ち向かいながらも素晴らしいラグビーを披露した。チームをとても誇りに思う」と語った。 ニュージーランドは素晴らしい才能を持つ選手を絶え間なく輩出し続けている。どれほどの国がカーターをはじめ、ノヌやスミスといった才能あふれる経験豊かなバックス陣を失ってもやっていけるだろうか?実際、ボーデン・バレット(Beauden Barrett)、アントン・レイナートブラウン(Anton Lienert-Brown)、マラカイ・フェキトア(Malakai Fekitoa)、ライアン・クロッティ(Ryan Crotty)らには、オールブラックスの選手として風格が備わってきたようだ。 引退後に民間ヘリの操縦士に転向したマッコウ氏に代わり、オールブラックスの冷静な主将の任務はキアラン・リード(Kieran Read)が担い、明るいムードメーカーはマッド・トッド(Matt Todd)やサム・ケイン(Sam Cane)、リアム・スクワイア(Liam Squire)らが引き継いだ。 >>2以降に続きます 2016/12/31 09:00(パリ/フランス) http://www.afpbb.com/articles/-/3112548?act=all http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/-/img_bee92e605c2739f5b1edf2a7ba9a3aff289074.jpg
|
- 【ラグビー】オールブラックスとイングランドが主役に、2016年のラグビー界©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2016/12/31(土) 09:46:28.52 ID:CAP_USER9 - >>1の続き
■精神面での変革 母国開催のW杯で実力を発揮できず、開催国として初めて予選リーグ敗退に終わったイングランドは、スチュアート・ランカスター(Stuart Lancaster)ヘッドコーチの退任を早め、現実主義者として知られるオーストラリア出身のエディー・ジョーンズ(Eddie Jones)氏を指揮官に迎え入れた。 W杯で南アフリカに大番狂わせを演じた日本代表を指揮していたジョーンズHCの下、イングランドはシックスネーションズで2003年以来の全勝優勝(グランドスラム)を成し遂げると、オーストラリアで行われたテストマッチシリーズではワラビーズを3連勝で圧倒した。 イングランドはランカスター前HCが最大限に引き出せなかった精神面での変革が、ジョーンズHCの下で進められている。レッドローズ(Red Rose、イングランド代表の愛称)の傲慢(ごうまん)さと自尊心に良い意味で変化がもたらされ、代表の座が約束された選手は誰もいないというジョーンズHCの現実的なアプローチによって、ジェームス・ハスケル(James Haskell)や、ビリー・ヴニポラ(Billy Vunipola)とマコ・ヴニポラ(Mako Vunipola)兄弟といった選手らが成長を遂げている。 ジョーンズHCは「われわれが関心を持っている記録は、世界ナンバーワンのチームを破ることだ。そのためには、W杯で優勝しなければならない」とコメント。さらに、「明日にでも」オールブラックスとの対戦が実現すれば、チームにとって喜ばしいことだと話している。 しかし、ジョーンズHCがオールブラックス相手に采配を振るうのはまだ先の話になりそうだ。2017年に集結するブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズのニュージーランド遠征10試合と、テストマッチ3試合は、ウェールズ代表HCのウォーレン・ガトランド(Warren Gatland)氏が指揮を執ることが決まっている。ガトランドHCは2013年にもチームを率いており、オーストラリア遠征で結果を残している。 オールブラックスのハンセンHCは、ライオンズについて「彼らはどのポジションも選手層が厚い。ミッドウイークマッチでも素晴らしい強さを発揮できるし、テストマッチでも、フレッシュな状態で攻撃に備えられる非常に強いチームだ」とコメントしている。 2016年にはまた、ラグビーが五輪競技に復活し、リオデジャネイロ五輪では7人制ラグビーが正式種目として行われた。男子は、優勝候補のフィジーが決勝で英国に勝利。女子は、オーストラリアがニュージーランドを下して金メダルを獲得した。
|
- 【サッカー】<2016年の世界クラブ監督ランキング発表!>奇跡のラニエリ、世界一のジダンを抑えて1位に輝いたのは?……©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:47:29.81 ID:CAP_USER9 - 国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は27日、2016年の世界クラブ監督ランキングを発表した。
日本代表FW岡崎慎司が所属するレスターを奇跡のプレミアリーグ制覇へ導いたクラウディオ・ラニエリは惜しくも3位。チャンピオンズリーグ制覇やクラブW杯優勝を成し遂げ、世界No.1クラブの称号を得たレアル・マドリードのジネディーヌ・ジダンは2位に名を連ねた。 そんな偉大な2人を抑えて1位に輝いたのは、アトレティコ・マドリードを率いるディエゴ・シメオネ。IFFHSの公式サイトは「56カ国の専門家が、ここ何年も素晴らしい仕事を披露し、好成績を収めているシメオネを選んだ」と伝えている。 その他には、4位に今季からマンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ、6位にバルセロナを率いて3年目のルイス・エンリケ、10位に南アフリカのマメロディ・サウンダウンズをクラブW杯出場へ導いたピツォ・モシマネなどが上位に選ばれている。 発表されたランキングは以下のとおり 1.ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリード) 2.ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード) 3.クラウディオ・ラニエリ(レスター) 4.ジョゼップ・グアルディオラ(バイエルン/マンチェスター・シティ) 5.ウナイ・エメリ(セビージャ/パリ・サンジェルマン) 6.ルイス・エンリケ(バルセロナ) 7.ユルゲン・クロップ(リヴァプール) 8.マウリシオ・ポチェッティーノ(トッテナム) 9.マッシミリアーノ・アッレグリ(ユヴェントス) 10.ピツォ・モシマネ(マメロディ・サウンダウンズ) 11.アーセン・ヴェンゲル(アーセナル) 12.レオナルド・ジャルディム(モナコ) 12.ローラン・ブラン(パリ・サンジェルマン) theWORLD(ザ・ワールド) 12/29(木) 20:10配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00010011-theworld-socc
|
- 【音楽】韓国の7人組iKON、レコ大で最優秀新人賞 最年長のジナン「夢みたいです」★7©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 09:52:50.47 ID:CAP_USER9 - サンケイスポーツ 12/30(金) 21:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000535-sanspo-ent 第58回日本レコード大賞(主催・日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・新国立劇場で行われ、 韓国人気グループ、BIGBANGの弟分7人組、iKON(アイコン)が最優秀新人賞に選ばれた。 1月にアルバム「WELCOME BACK」で日本デビュー。海外アーティストの受賞は2009年の兄貴分、 BIGBANG以来7年ぶり。 発表の瞬間、メンバーは両手でガッツポーズし、飛び跳ねたり、何度もお辞儀するなど喜びを体現。 最年長のジナン(22)は「僕たち、幸せです。夢みたいです。最優秀新人賞がもらえるなんて思ってなかった。 全部、僕たちの音楽を聴いてくれた皆さんのおかげです」と感謝し、初シングル曲「DUMB & DUMBER」を元気いっぱいに歌い踊った。 9月に発売した同曲はオリコン週間ランキング初登場1位を獲得。今年デビューした新人では 最高となる計32万2000人を動員した日本ツアーを行うなど来年も勢いは増すばかりだ。 日本レコード大賞で最優秀新人賞に選ばれ、熱唱するiKON(撮影・宮崎瑞穂)(写真:サンケイスポーツ) https://amd.c.yimg.jp/amd/20161230-00000535-sanspo-000-1-view.jpg ★1 2016/12/30(金) 19:15:06.25 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483112379/
|
- 【サッカー】<J3長野退団の元スイス代表守護神>家族を愛する男がJリーグ残留を熱望する理由©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:52:54.83 ID:CAP_USER9 - レオーニは1984年6月30日、スイス生まれの32歳。地元のFCシオンの下部組織で育成されてトップチームデビューを果たすと、2003年に名門チューリッヒへ移籍して9シーズンプレーした。
2005年に年上の選手から正守護神の座を奪うと、2009/10シーズンにチャンピオンズリーグ出場を果たし、ミラン戦ではスーパーセーブ連発でジャイアントキリングの立役者となった。 スイス代表としても2010年の南アフリカW杯に第3GKとして参加し、翌年の親善試合で1キャップを記録している。そんな実績豊富なベテランGKが日本で現役続行を望む理由は家族の存在だ。 「スイス以外では人生最高の経験をできている。人々はみんな親切だし、食事もすごくおいしい。家族は日本に住んでいないんだけど、もう4回も遊びに来ている。家族も僕と同じことを感じているみたいだ」 レオーニには妻と2人の子供がいる。今回のJリーグ移籍では9ヶ月間も家族と離れて暮らさねばならなかったが、「妻は僕がまだプロとしてプレーしたがっているのを理解してくれていた」ことで日本行きを決断した。 ピッチ内でチームメイトや監督の信頼を掴んだレオーニは、日本の文化や習慣への適応にも努力を惜しまなかった。車の左側通行や食生活にもすぐに馴染み、「箸もすぐに使えるようになった」と語る。ヨーロッパではほとんど経験したことのなかった地震も苦にしない。 「僕の第一希望は間違いなく日本に残ることだよ。目標は都会でクラブを見つけること。そうすれば家族が日本に来て、子供たちをインターナショナルスクールに通わせることができる。僕にとっては家族みんなが一緒にいることこそ重要なんだ」 長野を退団したが、来年からは家族と一緒に暮らしながら日本でプレーする道を模索している。レオーニにとって日本はキプロス、アゼルバイジャン、ポルトガルに続く4度目の海外挑戦で、過去にないほど充実した日々を送れたことが理由だ。 チューリッヒを退団した後、キプロスのACオモニアに加入したレオーニは満足なプレー機会を得られず半年でアゼルバイジャンのネフツチ・バクへと移籍した。その当時は「日々の生活を楽しめていなかった」と振り返る。 「スイス国外での生活は僕にとって簡単ではなかった。これまでの人生、たくさんのことがあった。キプロスでは金銭面に問題があってプレーできなかった。大きな契約を結んでいたんだけど、プレーを辞めざるをえなかった」 ピッチ外の問題を抱えたまま短期間で2ヶ国を渡り歩き、キャリアは下降線をたどっていった。アゼルバイジャンで半年プレーした後、ポルトガルのマリティモに新天地を求めるも出場機会はわずかで、2014年からは母国へ戻って2部のル・モンに在籍。ここ数年は苦しい日々を過ごしてきた。 そんな中で選んだアジアという未知の領域への挑戦。「チャレンジをしたかった」レオーニは、家族の理解を得て日本からのオファーに即答した。9ヶ月のプレーを経て、今では「いい選択だったと思う。日本は大好きだ」と笑顔を見せる。 スイスで主に使われるドイツ語だけでなく、英語もネイティブ並みに操る。妻の影響でポルトガル語も理解し、ブラジル人選手ともコミュニケーションを取れるレオーニは、短い期間でピッチ内外において本物のプロフェッショナルであることを示してきた。 そして家族にとってはよき夫であり、またよき父である。「僕はまだ32歳。自分ではまだ若いと思っているし、いまは日本のGKたちが前に進み続ける力をくれている。このリーグには38歳や40歳でもフィットしているGKがいる。それが僕の目標だよ」と語る“パパさん守護神”はJリーグでのさらなる活躍を夢見て挑戦を続ける。 (取材・文:舩木渉) https://www.footballchannel.jp/2016/12/31/post192380/2/
|
- 【サッカー】<またも初戦で散った強豪校・野洲>魅惑の”セクシー・フットボール”は何故勝ち切れないのか?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:56:29.41 ID:CAP_USER9 - 「“野洲らしさ”は貫くことができた」
野洲高校の長瀬監督は、振り絞るようにそう口にした。その言葉通り、野洲は”セクシー・フットボール”と評される魅力的なサッカーをピッチで体現するも、ワンチャンスに泣き、初日で涙を呑むこととなった。 野洲(滋賀)は30日、第95回全国高校サッカー選手権大会の開幕戦で関東一(東京B)と対戦し、0-1で惜敗。名門の強豪校が初出場の関東一に敗れる波乱の幕開けとなった。 「開幕戦という特別な環境のなかで、いかに普段通りに入るかを意識した。立ち上がりから自分たちのペースで相手を崩すことも何度もできていた。しかし、最後のところで相手のプライドが上回った」 野洲は試合開始から、ヒールやループを駆使したパスで関東一の守備網もテンポよく打開し、幾度となく決定機を演出。しかし、最後の場面で精度に欠く展開が続いた。 すると後半21分、前屈みになった野洲の裏を突き関東一が速攻カウンターでボックス内に侵入。関東一FW重田快が仕掛けたところを守備陣が足を掛けてしまいPK判定。これを関東一MF冨山大輔が冷静に流し込み、劣勢のなかでワンチャンスをものにした。 「あの失点のシーンは、一瞬の気の緩みが招いたもの。自分たちがボールを持つ時間が長ければ長いほど、守備にはどうしても甘さが出てしまう。攻勢だったからこそ、ほんの一瞬、集中が切れてしまった」 長瀬監督は、攻め続けていたからこそ、攻守の切り替えに後手を踏んだと振り返った。 野洲は昨年も前評判が高かったものの、聖和学園に1-7とまさかの大敗を喫して初戦敗退。悔しさを胸に迎えた今年の選手権だったが、同じ場所で終焉を迎えた。 しかし、決して足踏みをしていたわけではない。主将のDF川瀬相が「守備の速さをチームで徹底して鍛えてきた」と語るように、ボールを奪わられた後の素早いプレッシングは昨年とは見違えるものがあった。 もっとも野洲の最大の武器は、”セクシー・フットボール”と謳われるリズミカルなポゼッションサッカー。弛まぬ努力により守備で確かな改善の跡が見られた一方、攻撃に重点を置くが故に、攻守のバランスの傾きを90分間保つのは至難の業だった。 野洲が2年連続の初戦敗退を強いられたのは避けようもない事実。しかし、今日の野洲は少なくとも昨年の野洲よりも一歩先を進んだ敗者であったことも、また事実である。 Football ZONE web 12/30(金) 22:10配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161230-00010017-soccermzw-socc 【サッカー】<全国高校サッカー選手権>初出場の関東第一が初戦突破!強豪・野洲は猛攻実らず©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483089672/
|
- 【サッカー】<来季はJ2名古屋グランパス指揮> 風間八宏氏が手にする年俸はいくら?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 09:59:28.33 ID:CAP_USER9 - サッカーのリオ五輪男子代表は、本大会1次リーグで敗退。手倉森監督は退任して日本代表のコーチに転身した。次期監督は、2020年東京五輪で指揮を執ることになる。地元開催五輪でメダル獲得は至上命令。それなりのネームバリューも必要となる。そこで日本サッカー協会は、J1川崎を優勝争いを演じるまでに育て上げた風間八宏監督(55)に白羽の矢を立て、本人もヤル気になっていた。
ところがJ1名古屋の「J2降格」で風向きがガラッと変わった。 名古屋は当初、来季の監督としてフランス人のポール・ル・グエン氏(52)と交渉。内諾を得ていた。フランス1部リヨン監督時代に国内リーグ3連覇の実績を持ち、カメルーン代表、オマーン代表監督を歴任した大物監督だ。 しかし、名古屋の2部落ちで「ル・グエン氏が難色を示し、年俸1億2000万円を用意していた名古屋は『2部に降格したけど減額しない』と説得したが、彼は首をタテに振らなかった」(サッカーライター)。 名古屋監督の話は風間監督に持ち込まれ、短期間にまとまったともっぱら。 川崎は天皇杯で準決勝まで勝ち残り、29日の大宮戦に勝てば、横浜M―鹿島の勝者と年明け1月1日に決勝を戦う。天皇杯で敗退した時点で、風間監督は来季の名古屋監督就任を正式に発表するといわれている。 「東京五輪の代表監督は名誉職とはいえ、年俸は3000万円前後。川崎での年俸が4000万円だった風間監督にしてみたら、名古屋監督の年俸1億2000万円というのは、あまりにも魅力的過ぎるオファーです」とは某サッカー関係者だ。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/196772/1
|
- 【サッカー】<日本代表>解任必至から一転! ハリル監督のクビつないだ“盟友”の退任©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/31(土) 10:02:54.51 ID:CAP_USER9 - ロシアW杯アジア最終予選の初戦が黒星スタート(UAE戦=9月1日)となった日本代表ハリルホジッチ監督(64)。それでも5戦目(11月15日)のサウジアラビア戦を2―1で勝利。3勝1分け1敗・勝ち点10で予選B組の2位につけている。サウジアラビアの後塵を拝しているとはいえ、現順位をキープすればW杯出場圏内。ここまで及第点と言ってもいいだろう。
しかし、サウジ戦の前に「ハリル監督は能力不足。『たとえサウジ戦に勝っても解任すべし』という声を上げる選手やサッカー関係者が多く、解任は既定路線だった」とは放送関係者である。 日本代表は、17年3月23日の敵地UAE戦を皮切りに9月5日の敵地サウジ戦まで気の抜けない戦いが続く。サウジ戦の後にハリル監督のクビを切り、後任には岡田武史元日本代表監督を据えるという話も出来上がっていた。しかし、サウジ戦の後は選手の間からも「いつも険しい顔をして『聞く耳なんて持たない!』という感じだったが、笑顔で対応する柔軟さも出てきた」などと好評。 「来年3月に再開されるW杯最終予選で連敗しない限り、ハリルさんは解任されることはない」(前出の関係者) ハリル監督安泰をプッシュしたのが、欧州に出向いてハリル監督と交渉を続け、契約にこぎ着けた日本サッカー協会技術委員の霜田正浩氏(49)の辞任(11月18日に表明)だ。 「ハリル監督が最も信頼している霜田氏がいなくなって『ハリルの立場が微妙になった』と話す関係者もいたが、そうではない。霜田さんが辞任したのは『日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)、技術委員のトップである西野朗委員長(61)とハリルの3人が“霜田抜き”で良好な人間関係を築き上げた方が代表チームにプラス』と判断したから。田嶋会長に西野委員長、もちろんハリル監督にも真意を伝え、了解を得た上で辞任した」(協会関係者) あくまで「負けない」が前提だが――。ハリル体制は、ロシアW杯本大会まで続いていく。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/196773/1
|
- 【SMAP】木村拓哉「みなさんありがとう」★2 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 10:05:19.42 ID:CAP_USER9 - 31日をもって解散するSMAPの木村拓哉(44)が30日、TOKYO FMのレギュラー番組「木村拓哉のWhat’s UP SMAP!」(金曜、後11・00)内で、「今年も1年間お聴きいただき、本当にみなさんありがとうございます」と語った。1曲目は感謝の気持ちを伝えるSMAPの「ありがとう」だった。
リスナーから来年以降もタイトルを変更しないと公言したことに「ありがとうございます」というメッセージが届いたことを紹介し、「そう、壁は自分なんですよね」としみじみ語った。 SMAPメンバーは5人それぞれが冠番組を持っている(草なぎ剛と香取慎吾は2人で1番組)が、解散後もSMAPの4文字が残るのは木村の同番組だけ。16日の放送では、タイトルからSMAPの文字を外さない理由について、番組名にある「SMAP」には「『Sad(サド) Maso(マゾ) Assemble People』っていう意味も含まれているんですね」などと解説していた。木村の番組は95年からスタートしている。 稲垣吾郎(43)は29日に最終回を迎えた文化放送「稲垣吾郎のSTOP THE SMAP」(木曜、後9・30)で「僕らSMAPにとっても大きな存在。感謝の気持ちでいっぱい。(メンバーの)みんなも思っていることだと思う」と最後のあいさつ。メンバーの胸中を代弁した。同番組は91年にSMAPのメンバー全員が出演する形でスタート。その後、稲垣が単独で出演していた。 http://www.daily.co.jp/gossip/2016/12/30/0009793513.shtml ★1の立った日時:2016/12/30(金) 23:15:43.27 前スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483107343/
|
- 【野球】“将来のエース候補”23歳で戦力外通告 同い年の妻は妊娠中「生活できるのかな」★2©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 10:08:39.30 ID:CAP_USER9 - 今季まで中日で投手して活躍した西川健太郎氏(23)が、30日放送のTBS系「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」に出演。戦力外通告を受けた時に、同い年の妻が妊娠8カ月であったことや、現役続行と裏方就任の狭間で苦悩していたことなどが明かされた。
名門・星稜のエースとして活躍した西川氏は、2011年のドラフト2巡目で中日に入団。1年目から1軍で登板し、2年目にはプロ初勝利もマーク。ところが翌年、翌々年と開幕直前に右足内転筋を故障し、これをきっかけに投球フォームを崩した。16年は1軍での登板なし。10月になって球団から戦力外通告を受けた。 身重の妻は、夫への戦力外通告を受けて「生活できるのかな」と不安を覚えたという。それでも、現役続行を目指してトライアウトに向かう夫を全力でサポート。直前には「お腹の中に居る赤ちゃんと祈ってます」と、あふれる思いを手紙にしたためた。 球団の施設を借りて調整を続けた西川氏は「家族のために頑張りたい」と、甲子園球場で開催された本番に臨んだ。マウンドでは最初の打者から三振を奪うなど、対戦した打者3人を抑え「真っすぐで押せた。やることはできた」と汗をぬぐった。夜には自宅に戻り、妻に「やれることはやった」と告げた。 その後は関係者からのオファーを待つ日々。鳴らない携帯電話に「焦りますね」と本音も漏れた。そんな中、中日から打撃投手のオファーが届いた。 裏方就任は、すなわち現役をあきらめることになる。現役への未練に2日間悩んだ西川氏だったが「(妻と子どもを)養っていかなきゃいけない」と、打撃投手のオファーを受けることに決めたという。 2016.12.30 http://www.daily.co.jp/baseball/2016/12/30/0009793751.shtml http://daily.c.yimg.jp/baseball/2016/12/31/Images/d_09793836.jpg ★1:2016/12/31(土) 05:38:34.99 前スレ 【野球】“将来のエース候補”23歳で戦力外通告 同い年の妻は妊娠中「生活できるのかな」 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483130314/
|
- 【HKT48】指原莉乃、AKB48は「2017年は更にいいグループになると確信」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ジョーカーマン ★@無断転載は禁止[]:2016/12/31(土) 10:14:22.01 ID:CAP_USER9 - TBSアナウンサー安住紳一郎と女優の天海祐希が総合司会を務め新国立劇場から放送された「第58回 輝く!日本レコード大賞」。
今回、優秀作品賞は『あなたの好きなところ』西野カナ、『海の声』浦島太郎 (桐谷健太)、『女は抱かれて鮎になる』坂本冬美、『最&高』きゃりーぱみゅぱみゅ、『365日の紙飛行機』AKB48、『涙のない世界』AAA、『花束を君に』宇多田ヒカル、『BELIEVE』西内まりや、『みれん心』氷川きよし、『ラストシーン』いきものがかり。 センターを務める山本彩は、「またとない機会にこうやって真ん中で歌わせてもらえることもスゴい嬉しんですけども、時がたっても色褪せずに皆さんに愛してもらっているというのが何よりも嬉しいです」とコメント。 安住アナより「NMBから来てセンターで、この曲で歌うっていうのはどうですか?」と聞かれると 「それを知ってくださっているのもすごく嬉しかったです、ありがとうございます」と山本ははにかんだ。 島崎遥香は今回のレコード大賞に対して「毎年AKB48は大賞を狙ってこのステージに立たせて頂いているので今日は大賞を頂けるようなそんなステージに出来るように精一杯力を尽くしたいと思います」とコメント。 選抜メンバーがしっかりと歌い上げた。 結果としては、西野カナが大賞を初受賞し、AKB48は残念な結果となった。 指原莉乃は自身のツイッターを更新し、 西野カナを賞賛し「私たちもそう思ってもらえるよう、頑張ろう。この気持ちを来年へ!まだまだ頑張ろう!」と素直な気持ちをつぶやいた。 そして、「でもさやねえもとっても素敵だった!自信は人を輝かせる!」「さやねえだからこの曲はよりいいんだと思う?」と、センターを務める山本彩を絶賛した。 柏木由紀もツイッターで「楽屋でゆいちゃんの熱い言葉を聞いて、またみんなの心がひとつになったと思います」とつぶやき、 指原も「放送終わりで喋るゆいちゃんをみて、2017年は更にいいグループになると確信」とつぶやいている。 ついに本番を迎える紅白歌合戦での「夢の紅白選抜」。 2017年も、AKB48グループが面白そうだ。 http://news.infoseek.co.jp/article/newsdwango_117534/ 「第58回 輝く!日本レコード大賞」 AKB48 http://pbs.twimg.com/media/C07FiQmUAAAKTwA.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-1811510004.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-1813550988.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-1813590788.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-1814200347.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-1818580399.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-2107260413.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-2107350694.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-2107370394.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-2108170978.jpg http://tvcap.info/2016/12/30/mm161230-2109280986.jpg HKT48 指原莉乃 http://pbs.twimg.com/media/C0MhVcBUAAU8_Iw.jpg
|
- 【海外ドラマ】「フラーハウス」製作者、オルセン姉妹への強い気持ち「ドアはいつでも開けておく」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 10:22:46.26 ID:CAP_USER9 - Netflixオリジナルドラマ「フラーハウス」シーズン2の撮影現場にて、本作のエグゼクティブプロデューサーであるジェフ・フランクリンが作品への手応えやキャスト事情について語った。
アメリカのドラマシリーズ「フルハウス」のその後を描く「フラーハウス」では、大人の女性へと成長したタナー家の長女D.J.、次女のステファニー、親友キミーの子育て奮闘記が展開される。ハロウィン、感謝祭、クリスマス、そしてニューイヤーズイブと、ホリデーイベントが満載のシーズン2。フランクリンは「(『フルハウス』終了後も)私たちはノンストップで人生を共有してきました。ショーは続いていたのです」と話し、視聴者からの評価がシーズン2の制作へつながったことについて「最初からキャストの間にあれほどの絆を感じられる番組を観たことがありません。シーズン1が素晴らしいものになった理由は、そこにあると思います」と分析する。 また「フラーハウス」の制作が発表された当初からたびたび話題になっていた、ミシェル役のアシュレー・オルセンとメアリー=ケイト・オルセン姉妹に関するコメントも。「フルハウス」のオリジナルメンバーが続投する中、彼女たちは「フラーハウス」に出演していないが、フランクリンいわく「いつでも、どんな形でも登場してほしい」とオファーしているとのこと。「ボールは彼女たちに渡っている。すぐにレギュラーになることはないと思いますが、1話でも2話でもいいので、いつか戻ってきてほしいと願っています」とフランクリン。「ドアはいつでも開けておきます」と、かつての仲間にそっと呼びかけた。 ミシェル役の代役の可能性については「ありえません」ときっぱり。「ミシェルというキャラクターは、オルセン姉妹と深く結びついています。ほかの女優が演じるようなことがあればファンは違和感を持つでしょう」と正直な思いを口にし、「それに『フラーハウス』は、今のキャストのままで十分素晴らしいものになっています。ミシェルを恋しく思い、番組に戻ってきてほしいという気持ちは変わりませんが、今のままで十分に素晴らしいのです」と念を押した。 「フラーハウス」はシーズン1、シーズン2ともにNetflixで配信中。なおシーズン3の制作も決定している。 2016年12月31日 10:04 http://natalie.mu/eiga/news/215258 http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1611/1110/extra/news_xlarge_FullerHouse2_201611.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1609/0923/extra/news_xlarge_fullerhouse_201609.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1611/1106/extra/news_xlarge_FullerHouse_201611_01.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1612/1209/extra/news_xlarge_fullerhouse_201612.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1612/1223/extra/news_xlarge_fullerhouse_201612.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1612/1223/extra/news_xlarge_fullerhouse_201612_01.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1610/1031/extra/news_xlarge_fullerhouse_201610.jpg http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1611/1106/extra/news_xlarge_FullerHouse_201611_02.jpg
|
- 【スキージャンプ】クラフトがジャンプ週間の初戦を制す、プレヴツ兄弟は低空飛行/日本勢は伊東が23位、葛西らは二回目に進めず©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 10:47:26.54 ID:CAP_USER9 - 【12月31日 AFP】スキージャンプW杯は30日、ドイツのオーベルストドルフ(Oberstdorf)で男子個人第9戦、ジャンプ週間(Vierschanzentournee)第1戦が行われ、プレヴツ兄弟が期待外れの結果に終わるなか、ステファン・クラフト(Stefan Kraft、オーストリア)が優勝した。
クラフトは1本目139メートル、2本目134.5メートルで計308点を記録した。2位にカミル・ストフ(Kamil Stoch、ポーランド)、3位にはミハエル・ヘイボック(Michael Hayboeck、オーストリア)が入った。 一方、現在W杯総合首位に立つドメン・プレヴツ(Domen Prevc、スロベニア)は、254.7点(124.5メートル、127メートル)で26位に終わり、兄のペテル・プレヴツ(Peter Prevc、スロベニア)は281.8点(130メートル、135メートル)で10位だった。 ジャンプ週間第2戦は来年1月1日にドイツのガルミッシュ・パルテンキルヘン(Garmisch-Partenkirchen)で行われる。 official result http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3829/2017JP3829RL.pdf 2016/12/31 10:11(オーベルストドルフ/ドイツ) http://www.afpbb.com/articles/-/3112848?act=all http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/-/img_8b8764898531e4c841126e33d2721a62123156.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/-/img_33d30ba5c4cc90c77767d4b53b25ec45203149.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/-/img_3c5687d11fea1ef4756220e10ce0bd5e137290.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/-/img_568a25a1f11bdcc87f54cd77967ccd8a182127.jpg Highlights | Kraft triumphs in Four Hills opener in Oberstdorf | FIS Ski Jumping https://youtu.be/5qtccnEp7_M
|
- 【芸能】キムタク 解散後も番組名にSMAP「大切にしたいものは変えずに」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 10:51:04.49 ID:CAP_USER9 - スポニチアネックス 12/31(土) 6:11配信
木村拓哉(44)がパーソナリティーを務めるTOKYO FM 「木村拓哉のWhat’s UP SMAP!」が30日、解散前最後の放送を迎えた。 番組のラストで「たくさんの(解散に反対する)署名を頂いたりとか、 全てのことに対して一言だけ失礼します」と前置きした上で 「ありがとう!SMAP!」と感謝を語った。 木村以外の4人が出演するラジオの番組名は来年以降「SMAP」の表記が 消えるのに対し、この番組はタイトルを変えずに放送を続ける。木村は 「今回の新年はもう一つ意味があるのかな」としながら 「この番組のタイトルもそうなんですけど、大切にしたいものは変えずにブレずに。 そんな勇気を持って進んでいきたい」と解散後も変わらない気持ちで前に進んでいく決意を 示した。 26日に最終回を迎えたフジテレビ「SMAP×SMAP」についても言及。 稲垣や草なぎが不祥事で活動自粛し、4人での放送になったこともあったが 「そういう時期も自分たちと同じ目線で向き合って、世の中に届けてくれた。 もう感謝しかない。凄い大きい場所だった」と振り返った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000064-spnannex-ent ※前スレ 12/31 07:23 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483136023/
|
- 【芸能】貫いた香取流の“正義” 元マネ事実上の解雇に反発…中居も翻意失敗 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 10:53:15.24 ID:CAP_USER9 - スポニチアネックス 12/31(土) 8:15配信
SMAPが大みそかをもって解散する。メンバーが事務所を通じて改めてコメントする予定はなく、 国民的グループとしてはあまりに寂しいラストになりそうだ。 解散まで約1カ月に迫った先月下旬。香取慎吾(39)は都内で、今年1月の解散騒動でジャニーズ 事務所を退社した元マネジャーの女性と会っていた。フジテレビ「SMAP×SMAP」のラストステージに ついての話し合いが直前に迫ったタイミング。ほかに気心の知れた音楽関係者2人が参加。母親のように 慕う元マネジャーとの絆の深さをうかがわせるとともに、スマスマ最終回に生出演しないという決断に 少なからず影響があったことをうかがわせる“極秘面会”だった。 なぜ、香取は活動休止ではなく解散を選び、最後の生出演も拒んだのか。背景には元マネジャーが 事実上の解雇処分になったことへの反発があるという。「香取さんにとって元マネジャーは小学生のころから 接してきた恩人。その元マネジャーがいなくなったのだから、もうSMAPは活動するべきではないという 考えに至った。それが香取さんなりの“正義”なんです」(音楽関係者) そんな香取の心を解きほぐすため、グループ活動を減らしながら存続させようと考えていたリーダーの 中居正広(44)は、香取に同調する草なぎ剛(42)と“中間派”の稲垣吾郎(43)を交えて頻繁に 飲みに行くようになった。ファンから「しんつよ」と呼ばれ愛される年少者コンビを、当初はうまく 説き伏せられると「自信を持っていた」(同関係者)という。しかし、“飲み会”が回を重ねていくうちに 中居の思惑とは逆に、メンバー間の考えは解散に傾いていくことになる。草なぎだけでなく、稲垣までもが 香取から話を聞くうちに、同じような気持ちを抱くようになっていった。 中居が最初に解散の危機を感じたのは今からちょうど20年前。その時は年少組エースの森且行(42)の 脱退という予想外の出来事があった。そして今回も年少者コンビの強い思いが引き金となり、今回は 20年前と同じ中居の危機感が現実になった。 自らの“正義”を貫いた香取は今、「前向きに仕事に取り組んでいる」(テレビ局関係者)。現時点では 来年、元マネジャーとともに仕事をする予定はないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000076-spnannex-ent
|
- 【芸能】<週刊文春>井上真央は知らない!嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮 ★40©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 11:21:54.68 ID:CAP_USER9 - 週刊文春 12/27(火) 16:01配信
女優・井上真央(29)と交際を続けている国民的グループ「嵐」の松本潤(33)の自宅マンションを、 別の20代女性が週1度のペースで頻繁に訪れていることがわかった。「週刊文春」はこの1カ月のうちに 3度、松本のマンションを訪れる彼女の姿を目撃し、撮影した。 「出会いは今から4年前。勘三郎さんのお通夜で、共通の知人に紹介されたことがきっかけでした」 (女性の知人A子さん) 故・中村勘三郎の通夜が行なわれたのは2012年12月。関係者の付き添いで参列した女性はこの日、 初めて松本と面識を持ったという。A子さんによれば、そこから2人は連絡を取り合うようになり、 深い仲になった。4年間にわたる交際はいったん破局を迎えたが、松本の方から連絡をとる形でヨリを 戻し、現在も続いている。井上とは二股交際をしていたことになる。 松本は直撃取材に対し、「その人がわかんないんで」と女性との面識を否定し、「これ以上答えるのもあれなんで。 事務所通してください」と答えた。ジャニーズ事務所にも書面で事実確認を求めたが、期日までに回答は なかった。 女性のプロフィールを含めて詳細は12月28日(水)発売の「週刊文春」新年特大号で報じる。 <週刊文春2017年1月5・12日号『スクープ速報』より> http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161227-00006940-sbunshun-ent ★1:12/27 16:02 ※前スレ 【芸能】<週刊文春>井上真央は知らない!嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮 ★39 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483132094/
|
- 【野球】日本ハム・斎藤に「おねだり王子」のありがたくない称号©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 11:28:41.95 ID:CAP_USER9 - 【担当記者が独断で選ぶプロ野球大将2016】ポルシェの大将=日本ハム・斎藤佑樹投手
今季はわずか11試合の登板で0勝1敗とサッパリだった斎藤がにわかに“時の人”となったのが7月のことだった。週刊文春に、知人である出版社社長からポルシェを提供されていたとの記事が出るや非難が殺到。のちにリース料を払っていたことが明らかになり、ポルシェでの通勤を自粛するなどしたが、かつての「ハンカチ王子」は「おねだり王子」のありがたくない称号を冠されてしまった。 後輩の大谷が投手として4年で計39勝を挙げているのに対して、斎藤は6年で2度のシーズン未勝利を含む14勝どまり。来季こそはグラウンド内で話題を提供してほしいものだ。 2016年12月31日 11時09分 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/634217/ http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/d7a7cb24c209e8bea707656db779100e.jpg
|
- 【芸能】<週刊文春>井上真央は知らない!嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮 ★40©2ch.net
43 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2016/12/31(土) 11:29:53.42 ID:CAP_USER9 - >>1
すみません スレ番間違ってたの今気がつきました 次は★42で立てます
|
- 【野球】「覚醒剤事件」清原氏の気になる今後と野村氏の行く末©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 11:32:31.01 ID:CAP_USER9 - 【担当記者が独断で選ぶプロ野球大将2016】薬物問題大将=清原和博元選手、野村貴仁元選手
今年の球界最大のスキャンダルは何といっても西武、巨人などで活躍した清原氏の薬物事件だろう。2月2日、覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで警視庁に現行犯逮捕された。同氏の薬物疑惑は以前から週刊誌で報じられていたが、球界のスーパースターが実際に護送車で護送されるシーンはあまりにもショックだった。 それと同じぐらいのインパクトがあったのは、清原氏と巨人時代に同僚だった野村氏の変わり果てた風貌だ。かつて覚醒剤取締法違反容疑での逮捕歴がある野村氏を本紙が直撃すると、ヘルメットをかぶって伸ばし放題の長髪、ヒゲというホームレスのような姿で登場。ゴミが散乱した自宅とともに話題を集めた。その野村氏は髪を切ってサッパリし、プロ格闘家転身をもくろんでいるという。清原氏の今後とともに、野村氏の行く末もヤケに気になる…。 2016年12月31日 11時07分 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/634213/ http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/9b223e1664fa7a6a3d36c7e55ce475e1.jpg
|
- 【サッカー】ユース年代日本一!青森山田の2017新ユニフォームが登場 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:12:48.96 ID:CAP_USER9 - ユース年代最高峰の大会「高円宮杯U-18サッカーリーグ プレミアリーグ」は12月17日にチャンピオンシップが行われ、EAST王者の青森山田高校がWEST王者のサンフレッチェ広島ユースをPK戦の末に破り、悲願の初優勝を飾った。
青森山田は昨年度のプレミアリーグEASTでも優勝争いを繰り広げたものの、鹿島アントラーズユースに競り負け2位。しかし、今年度はクラブユース選手権王者のFC東京U-18、総体王者の市立船橋高校らを退けEASTの頂点に立つと、チャンピオンシップでも西の強豪・広島を撃破した。 チャンピオンシップで見事な活躍を見せたU-19日本代表GK廣末陸は、2017年からFC東京に加入することが決まっている。 Aomori Yamada 2017 bonera Home http://qoly.jp/media/9659384a-cf84-4bb2-9966-aba781d664b4?w=728 そんな青森山田が、2017年から使用する新ユニフォームが登場! 2016モデルは「龍」のモチーフが印象的だったが、2017モデルはカモ柄を基調にしたデザインを採用。白・緑・オレンジのストライプが絶妙なアクセントとなっているほか、迷彩の中には青森県を象徴する「リンゴ」がさりげなく配置されている。 http://qoly.jp/media/625de4ec-3436-4bf5-b547-880557b09247?w=728 これぞ青森山田!というカラーリングは健在だ。 http://qoly.jp/2016/12/30/aomori-yamada-2017-bonera-kit-oks-1
|
- 【サッカー】安藤梢、なでしこジャパンを再び世界一に…来年35歳も「衰えてる感ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:13:27.53 ID:CAP_USER9 - なでしこジャパンは今年、4大会ぶりに五輪出場権を逃し、4月に高倉麻子新監督(48)が就任するなど激動の一年となった。初の世界一に輝いた2011年のドイツ女子W杯から5年。当時の優勝メンバーでドイツ1部・エッセンのFW安藤梢(34)がスポーツ報知のインタビューに応じ、自身の現状や転機を迎えつつある代表、女子サッカー界への思いを語った。(取材・林 直史)
―昨年10月にフランクフルトからエッセンに移籍して、今季が2シーズン目。 「昨年より今年の方がチームにフィットできてるかなと思います。私が最年長で10代の子もたくさんいて、かなり若いチーム。波に乗るとすごく勢いがあるんですけど、ちょっと不安定なところがあるので、もっと自分が経験を出してまとめたいなと思います」 ―昨夏のカナダW杯で骨折した左足首の影響は? 「全然気にせずプレーしています。今年の夏に(左足首の)プレートを取って、違和感も取れました。筑波大でリハビリさせてもらって、いろんな方にお世話になった。リハビリ期間に上半身を意識してやったので、復帰後にヘディングや空中戦が強くなったり、キープする時に余裕が出た。明らかに服もきつくなりましたね」 ―3月のリオ五輪アジア最終予選では有力視されたメンバー入りがかなわず、チームも出場権を逃した。 「コンディションも良かったし、リハビリも五輪に向けてやってきた。選ばれなかった時はすごいショックでしたけど、勝ち抜いてくれればチャンスがあったので、祈るような思いで応援していました。ドイツでリアルタイムで見ていたんですけど、震えましたね。ずっと一緒にやってきたメンバーの試合後の表情を見て、悔しいというか複雑な思いでした」 ―リオ五輪で初優勝したドイツで実際にプレーしていて、感じる強さの理由は? 「昔は速くて強いというイメージだったのが、最近は技術もある選手がどんどん出てきて、本当に脅威。何年か前に若い選手を育てるためにU―17のブンデスリーガができた。リーグ戦中も月に1回は必ず代表が集まっていて活動が多い。日曜日に試合があっても、代表選手が水曜や木曜に帰ってきても全然OKで。フィジカルのテストや強化合宿もやっていますね」 ―代表活動の回数の少なさは日本の課題。 「これだけドイツがやってるのを見ると、日本も負けてられない。強豪国がやってるんですから、選手としてはやりたいですね」 ―なでしこジャパンは五輪予選後に新体制に移行した。19年フランスW杯や20年東京五輪に向けて復帰への意欲は? 「選ばれたいって思いますね。サッカーをやっている以上は呼ばれたいと思って取り組んでます。でも東京五輪というよりは一年一年、勝負していって、チームで結果を出すことで、チャンスが来た時にアピールできたら」 ―女子サッカーが再び盛り上がるために。 「五輪やW杯に出て結果を残し続けることが必要。99年に最初に代表に選ばれた時は新聞に全く出なくて、両親も試合の結果が分からないぐらいだった。(11年)W杯の後と今でも全然違うし、いっぱい記者の方が来てる時も冷静でしたね。結果を出さないと取り上げてもらえないのを目の当たりにしてきたので、常に危機感はありました」 ―来年は35歳。今後は年齢との闘いにもなる。 「自分の中でも楽しみ。正直、衰えてる感がない。持久的なトレーニングも先頭の方を走れている。逆に精神面で安定して、チームが必要なプレーができたり、充実してやれている感じがあります」 ―体調管理は以前から人一倍、気を使っていた? 「99年の米国W杯の時にメンバーから外れて、サッカーをするのがつらかったんですが、筑波大でいろんな先生や先輩に出会って、生活やトレーニングを全て見直した。21歳ぐらいで『チーム梢』を立ち上げて、睡眠と食事とトレーニングと継続してやってきたので、この年齢になってもやれると思うんです。それが自分の強み。やってきたことを生かして、まだまだできるというのを見せたいですね」 ドイツW杯優勝メンバー21人のうち、昨季で澤さんや海堀さん、今季限りで丸山がユニホームを脱ぐなど、5人が引退の決断を下した。11月に岡山湯郷を退団し去就が未定となっている宮間を含めても、現在もプレーしている選手は34歳の安藤を筆頭に16人だ。
|
- 【サッカー】安藤梢、なでしこジャパンを再び世界一に…来年35歳も「衰えてる感ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:13:53.68 ID:CAP_USER9 - 実績のあるドイツW杯組には、19年フランスW杯や20年東京五輪での活躍が期待される選手も多い。当時率いた佐々木則夫前監督(58)の後を継いだ高倉監督の初陣となった6月の米国遠征には永里、阪口、宇津木、熊谷、岩渕が招集。国内組から唯一の選出となった阪口は澤さんの背番号10を託されるなど期待を受けている。
年内最後の代表活動となった12月の国内合宿には鮫島と上尾野辺も選出。新体制となり世代交代が叫ばれる、なでしこジャパンだが、ドイツW杯組の経験値も世界一奪還へ欠かせない。 ◆安藤 梢(あんどう・こずえ)1982年7月9日、宇都宮市生まれ。34歳。筑波大在学中の02年、さいたまレイナス(現浦和)に加入し、09年になでしこリーグ得点王とMVP。10年からデュイスブルク、13年にフランクフルトに移籍し、15年に女子欧州CL制覇。同年10月にエッセン移籍。代表では99年6月に16歳でデビューし126試合19得点。五輪とW杯は3度ずつ出場。165センチ、57キロ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000145-sph-socc
|
- 【テレビ】NHK紅白に対抗 民放3局、今年も格闘技で勝負©2ch.net
1 :たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/31(土) 12:17:05.77 ID:CAP_USER9 - 紅白歌合戦に対抗すべく、民放各局も大みそかの夜に特番を放送する。各局のラインアップはほぼ昨年通りで、今年もフジテレビ、TBS、テレビ東京の3局は格闘技で勝負する。
フジは午後6時から、格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND−PRIX 2016 無差別級トーナメント」の2回戦から決勝を放送。格闘技ファンをうならせる対戦が実現する「スペシャルワンマッチ」も放送され、山本美憂やRENAら注目の女子選手も登場する。 TBSが放送するのは、5年目となる対戦型スポーツバラエティー「史上最大の限界バトル KYOKUGEN2016」(午後6時)。元K−1の魔裟斗(まさと)、元PRIDEの五味隆典という“王者”同士の対戦が実現。サッカーでは、バルセロナのメッシ、スアレス、ネイマールの3選手が中村俊輔、遠藤保仁、岡崎慎司の3選手と対決する。 テレビ東京は、「ウソのような本当の瞬間! 30秒後に絶対見られるTV」(午後7時)の放送後、午後9時半から「大みそかボクシング・スペシャル “THE BEST OF BEST”」を放送。WBA世界S・フェザー級の内山高志と同世界L・フライ級王者の田口良一の激戦の模様を届ける。 一方、日本テレビは毎年恒例の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日(おおみそか)年越しスペシャル」(午後6時半)をオンエア。今年のテーマは「絶対に笑ってはいけない科学博士24時!」。テレビ朝日は午後6時から、3年連続となる「くりぃむVS林修! 年越しクイズサバイバー2016」を放送する。 http://www.sankei.com/entertainments/news/161231/ent1612310005-n1.html
|
- 【サッカー】<全国高校女子サッカー選手権2回戦>藤枝順心が連覇へ前進! 十文字は日ノ本学園に快勝でベスト8へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:24:17.07 ID:CAP_USER9 - 第25回全国高等学校女子サッカー選手権大会2回戦が31日に行われた。
大会連覇と“夏冬二冠”を狙う藤枝順心高校(静岡)は、今夏のインターハイ決勝でも対峙した岡山県作陽高校(岡山)と対戦。互いに譲らず0−0の時間が長く続いたが、試合終盤に2得点を奪った藤枝順心が2−0で勝利を収め、準々決勝進出を果たした。 劇的勝利で2回戦へ駒を進めた日ノ本学園高校(兵庫)は、1回戦で大量11得点を奪って勝ち上がってきた十文字高校(東京)と対戦。試合は、十文字が前半のうちに3ゴールを奪って優位に立つ。日ノ本は初戦でも3点ビハインドから追い付き、PK戦で勝利を掴んだが、この日は最後までゴールを割ることができず、このまま3−0でタイムアップ。十文字が8強入りを決めている。 そのほか、聖和学園高校(宮城)が聖カピタニオ女子高校(愛知)を2−0で撃破。広島文教女子大学附属高校(広島)は1−0で北海道文教大学明清高校(北海道)を下し、準々決勝へ駒を進めた。 2回戦第1試合の結果は以下のとおり。 ■2回戦結果 ▼第1試合(10:30) 【静岡】藤枝順心 2−0 【岡山】作陽 【宮城】聖和学園 2−0 【愛知】聖カピタニオ 【兵庫】日ノ本学園 0−3 【東京】十文字 【北海道】北海道明清 0−1 【広島】広島文教 ▼第2試合(13:45) 【群馬】前橋育英 vs 【大阪】大商学園 【鹿児島】神村学園 vs 【神奈川】湘南学院 【埼玉】花咲徳栄 vs 【東京】修徳 【香川】香川西 vs 【宮城】常盤木学園 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00534087-soccerk-socc
|
- 【サッカー】俊輔の去就報道が海外でも過熱?伊メディア「磐田が公式発表」と先走る [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:26:51.06 ID:CAP_USER9 - 去就を巡り、さまざまな噂が飛び交っている横浜F・マリノスのMF中村俊輔。29日の天皇杯準決勝で鹿島に敗れ、チームとしての今季の活動が終了したことで、さらにその周辺が騒がしくなってきている。
イタリア『カルチョメルカート』では、「ジュビロ磐田が公式発表。シュンスケ・ナカムラが日本で新しい冒険を始める。38歳の日本人は磐田と2018年12月までの契約にサインした」と報道。もちろんこれは中村の磐田移籍を取り上げたものだが、現時点で両クラブからの発表はない。 中村は2002年から05年までセリエAのレッジーナに在籍。今も現役を続ける日本のファンタジスタの去就は、海の向こうでも“フライング”してしまうほど大きな関心事となっているのかもしれない。 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206725-206725-fl
|
- 【サッカー】シャビ「C・ロナウドは時代を象徴する選手だが、メッシと競争できる者など存在しない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:27:48.03 ID:CAP_USER9 - アルサッドMFシャビ・エルナンデスが、バルセロナFWリオネル・メッシに匹敵する選手は現在のサッカー界に存在しないと主張している。
28日にカタルーニャ代表としてチュニジア代表との親善試合に出場したシャビは、試合後にレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウドとバルセロナ時代のチームメイトとの比較を問われ、次のように答えた。 「メッシは世界一の選手であり、歴史上最高の選手だ。クリスティアーノは時代を象徴する選手だと思う。だけど、メッシと競争できる選手など存在しないんだ」 シャビは、スペイン代表でW杯優勝を経験した2010年にバロンドールの最終候補3名に残りながら、受賞をメッシにさらわれたことがある。『カデナ・コペ』のインタビューでは、その当時を以下のように振り返った。 「2010年のバロンドール受賞にふさわしかったのはメッシだ。彼との力量は違いすぎる。僕にひっかかるようなところはないね」 「(アンドレス・)イニエスタ、メッシと一緒に最終候補に残れただけで、僕にとっては歴史的なことだったし、素晴らしいことだった。自分がバロンドールの最終候補に残るなんて想像したこともなかった。だから授賞式を楽しんでいたよ。メッシに賞が渡された瞬間もね。彼は正当な受賞者だったのだから」 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206700-206700-fl
|
- 【サッカー】<天皇杯決勝プレビュー>9年ぶりの二冠か、悲願の初タイトルか…鹿島と川崎が元旦決戦で激突! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:35:26.61 ID:CAP_USER9 - 反対側のブロックから、どのチームが決勝へ駒を進めてくるのか。天皇杯全日本サッカー選手権大会を勝ち上がっていた川崎フロンターレのキャプテン、MF中村憲剛は「はっきり言って、あまり気にしていなかった」と秘めてきた思いを打ち明ける。
自分たちが過去に2度はね返されたベスト4の壁を打ち破り、クラブ史上初の決勝進出を果たさなければ、どのような予想を巡らせても意味がない。そして、大苦戦の末に大宮アルディージャを1−0で振り切り、サッカー人生で初めて元日にサッカーができる権利を手に入れた29日の準決勝の直後に、日産スタジアムのロッカールームでもうひとつの準決勝の結果を知る。 市立吹田サッカースタジアムで行われた一戦では、2016シーズンのJ1年間王者・鹿島アントラーズが2−0で横浜F・マリノスを下していた。「鹿島が勝ち上がってくるだろう、とは漠然と思っていた」とも打ち明けた中村の胸中で、不退転の決意がはっきりと輪郭を成した。 「チャンピオンシップ(CS)で負けている悔しさはチーム全員が忘れていないし、あの時のリベンジを果たすという意味でもこれ以上はない舞台。全員がすべてを出し尽して、勝って終わりたい」 2016シーズンを締めくくる元日決戦は、決勝では初顔合わせとなる鹿島と川崎の激突となった。11月23日の明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ準決勝以来、39日ぶりとなる両者の対戦。この時は年間勝ち点3位の鹿島がFW金崎夢生の値千金のゴールで、同2位で悲願の初タイトルを狙っていた川崎を撃破した。以来、両チームはある意味で“共通項”のある軌跡を描いてきた。 鹿島はCS決勝でも同1位の浦和レッズをアウェーゴール差で上回り、痛快無比な下克上を達成。7年ぶり8度目の年間王者獲得で国内三大タイトル数を「18」に伸ばし、開催国代表として初出場したFIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016でも破竹の快進撃で決勝へ進出。延長戦の末に敗れたものの、欧州サッカー連盟代表の強豪レアル・マドリード(スペイン)から一時はリードを奪う死闘は全世界へと届けられた。 決勝戦後の取材エリアで、シーズン終盤を通して出色のパフォーマンスを見せたDF昌子源は「鹿島というクラブでは『良い試合をした』じゃあ意味がない」と、善戦という言葉に拒絶反応を示した。銀河系軍団を本気にさせながらも、最終的には「負けた」という事実に唇をかみしめたのだ。 「キャプテンの(小笠原)満男さんがよく言う『2位も最下位も一緒』とはこのことを言うと思うし、優勝して初めて成長した、良いディフェンスだったと言われる。すぐに天皇杯があるし、そこで不甲斐ない戦いはできない。結果だけを求めて、誰が見ても『ああ、鹿島だな』と思われる熱い試合をしたい」 120分間に及んだ熱戦の肌感覚は、確かに自信にはなった。もっとも、それ以上に鹿島というクラブ全体に脈打つ、究極の負けず嫌いというDNAを触発した。じゃんけんに負けただけで顔を真っ赤にしながら再戦を要求した、神様ジーコが礎を築いたクラブの黎明期から受け継がれる伝統には、相手が世界最強軍団であろうと例外はない。 横浜FMとの準決勝でも、貪欲に勝利だけを目指す気持ちに導かれる試合巧者ぶりを存分に見せつけた。その象徴が73分に決まったダメ押しゴール。MF中村俊輔の直接FKから最後はDF金井貢史がゴールネットを揺らしたプレーに、オフサイドの判定が告げられる。相手がエアポケットに陥った一瞬の隙を見逃さず、カウンターから右サイドを抜け出したMF柴崎岳が供給した絶妙のクロスをFW鈴木優磨が確実に決めた。 同じくカウンターから決まった41分のFW土居聖真の先制弾を含めて、2つのゴールに絡んだMF永木亮太は「レアル戦後のロッカールームで『天皇杯のタイトルは絶対に取る』とみんなで誓い合った」と明かす。横浜FM戦でも序盤は主導権を握られ、きわどいシュートも浴びた。それでも37歳の守護神、曽ヶ端準を中心とする守備陣に焦りはない。体を張ってでも守るべきところを守れば、必ずチャンスは訪れる――。確信に近い共通理解が余裕すら漂う、隙のない試合運びにつながった。 そもそも、苦杯をなめさせられたのはレアル・マドリードだけではない。CS決勝第1戦も浦和に0−1で屈し、さらにさかのぼれば年間勝ち点でも川崎に13、浦和には15もの大差をつけられている。
|
- 【サッカー】<天皇杯決勝プレビュー>9年ぶりの二冠か、悲願の初タイトルか…鹿島と川崎が元旦決戦で激突! [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:35:55.71 ID:CAP_USER9 - 3年ぶりに1ステージ制へ戻る2017シーズンへ。昌子は「年間を通して強かった浦和さんと川崎さんに追いつかないといけない」と誓いを立ててもいた。負けたことで、勝ち点で後塵を拝したことで増幅されてきた常勝軍団のメンタリティーは6大会ぶりに臨む決勝の舞台でも発動され、Jリーグ発足後では最多となる5度目の優勝への原動力になるはずだ。
対する川崎もCS準決勝で鹿島に喫した「黒星」の二文字を、捲土重来を期す上での糧にしてきた。風間八宏監督の下で培ってきたパスをテンポよくつなぐポゼッションサッカーとは対極に位置する、いわゆる「泥臭さ」や「しぶとさ」を身にまとうことを合言葉としてきた日々。大宮戦の80分に値千金の決勝ゴールを決めたDF谷口彰悟は、「鹿島に負けた準決勝の映像を何回も見直した」と振り返る。 「やっぱり何回見ても悔しかった。決して悪い戦いではなかったけど、いわゆる『戦う』という部分で鹿島が上回っていた、というのがある。失点のシーンも一瞬フワッとしたところを突かれたというか、そういう隙を絶対に見逃さないチームなので」 後半開始早々に鹿島が敵陣の左サイドで得たスローイン。折り返しでボールを受けたDF山本脩斗が切り返して、マークについたDFエウシーニョをかわした瞬間に、谷口によれば「ウチは全員がボールウォッチャーになってしまった」という。 「逆に鹿島の選手たちは『チャンスが来た』という感覚になっていたと思うし、その差が結果となってしまった。次も試合が終わるまで集中し続けること。鹿島は勝つサッカーをしてくるので、一対一や球際、攻守の切り替えといった基本的な部分では絶対に負けちゃいけない。その点だけは試合を通してみんなに厳しく言っていきます」 山本が放った低く、速いクロスを、ニアサイドに飛び込んできた金崎にヘディングで決められたシーンが頭から離れないのは中村も同じだ。大宮戦では相手の鋭い出足と激しいチェック、そして闘志の前に思うようなサッカーができず、逆に相手のシュートがポストを直撃したあわやのピンチもあった。 逆境にさらされるたびに全員が体を張ってゴールを死守して、拮抗した一戦の明暗を分けることの多いセットプレーからゴール前の混戦を誘い、最後は乾坤一擲、谷口が右足で押し込んだ。まるで鹿島をダブらせるタフな90分間に、試合後の中村は開口一番、「間違いなく執念があった」と表情を綻ばせた。 「どちらに転がってもおかしくない試合で決して焦れることなく、我慢しながら勝機を見出せた。ここで崩れたらいけない、という場面でみんなが良い声掛けをしながら、お互いをサポートし合えた。最後のところで足を出すとか、チームとしてだけではなく、最後は個々のところで決めさせない、逆にウチが決めたところが結果として表れてもいた。守るところは守る、攻めるところは攻めるというメリハリは、チーム全体もそうだけど、やはり選手個々で感じ取ってやらないと、今日みたいな試合はなかなか勝てない。その意味では成長したと思う」 天皇杯へ向けて調整を重ねながら、鹿島が世界を驚かせたクラブW杯を、中村は「正直なところ、悔しさと羨ましさが半々の心境で見ていた」と打ち明ける。その過程で鹿島にあって、川崎にかけていた最後にして最大のピースを見つけた。 「全員で頑張る、最後の部分でやらせない姿は間違いなく僕たちにもすごく刺激になったし、ウチらもやらなければこのレベルでは勝ち抜けられないとも思った。自分たちがずっとボールを保持しながら攻め続けて、点も入って、という試合を望んではいるけど、鹿島はそうはさせてくれない。今まではそういう流れのなかで自分たちからリズムを崩していたけど、大宮戦では踏みとどまることができた。こういう試合を決勝の前に経験できたことは、絶対に勝ちたいという気持ちが、ちょっとベタですけどフォア・ザ・チームという思いになって力強く出せたことは大きい」 ともに黒星にもたらされる悔しさを触媒として、シーズン中よりも進化を遂げてきた両チームの邂逅は、前回交わった11月23日以降の日々がどれだけ濃厚だったかが問われる一戦にもなる。9年ぶりの二冠獲得で、鹿島が常勝軍団の完全復活への雄叫びをあげるのか。悲願の初タイトルとともに、川崎が退団する風間監督とFW大久保嘉人とともに美酒に酔うのか。激戦必至の元日決戦は市立吹田サッカースタジアムで、14時にキックオフを迎える。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00534099-soccerk-socc
|
- 【高校サッカー】藤枝明誠、松本監督が強調「開始15分が勝負」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:36:56.79 ID:CAP_USER9 - ◆第95回全国高校サッカー選手権 ▽第1日(30日、駒沢陸上競技場)
第95回全国高校サッカー選手権が30日、東京・駒沢陸上競技場で開幕した。開会式も行われ、7年ぶり2度目出場の藤枝明誠は、山下航平主将(3年)を先頭に元気よく行進。31日に1回戦で東海大仰星(大阪)と戦うが、松本安司監督(47)は「最初の15分が勝負」と試合入りの重要性を強調した。 堂々と歩みを進める藤枝明誠の選手たち。学校名がアナウンスされると、満面の笑みで観客席に右手を振った。大勢の観客に見守られて行進を終え、FW山田晃平(3年)が「身が引き締まる思いです」と話せば、山下主将も「気持ちが高まってきました」。開会式終了後には、すぐに移動し東京・稲城市内で約1時間の最終調整を行った。 軽めのフォーメーション練習を終えて引き揚げるなか、松本監督が勝負の鍵にあげたのが試合開始直後の15分だった。力強いフィジカルと堅守が持ち味の東海大仰星に対して、藤枝明誠は圧倒的な攻撃力が売り。かみ合えば好試合になること必至だが、早い時間帯で失点するようだと良さを出せずに終わることも考えられる。 そのためにも必要とされるのが「平常心」だ。指揮官や選手たちが最近、事あるごとに言っている。登録メンバー全員にとって初の選手権だけに、どこまで冷静に普段通りプレーができるかがポイントになる。「明日は自分たちのサッカーをするだけです」と山下主将は言い切った。(下河原 基弘) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000263-sph-socc
|
- 【高校サッカー】青森山田、住永主将堂々3分選手宣誓 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:38:03.00 ID:CAP_USER9 - ◆第95回全国高校サッカー選手権 ▽第1日(30日、駒沢陸上競技場)
第95回全国高校サッカー選手権が30日、駒沢陸上競技場(東京)で開幕。開会式では20年連続22度目出場の青森山田(青森)の住永翔主将(3年)が、3分間にわたる堂々の選手宣誓を披露した。スペインの強豪アトレティコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督(46)の「パルティード・ア・パルティード(一試合、一試合)」という言葉を2度盛り込み、初制覇を狙う大会へかける思いを表現した。 約3分間、住永主将はよどみなく言葉をつないだ。「パルティード―」から始まった宣誓では、東日本大震災、ブラジル・シャペコエンセの航空機事故にも触れ、周囲への感謝、ピッチに立てる喜びを表現した。 選手権という舞台だからこそ、この言葉を選んだ。「目の前の試合を戦わないと、その先を見ても仕方ない。(この言葉が)選手権という舞台に合うと思った」。宣誓文は黒田剛監督(46)と2人で考え、22日に完成。29日に3度やった通し練習は散々だったが、本番で完璧にやり切った。 17日、サッカー高円宮杯U―18チャンピオンシップを初制覇。優勝候補として大会に臨むが、住永主将は「まだ選手権は取ったことがない。全力で取りにいきたい」。ユースを含め世代の頂点に立ったチームが、再び日本一に挑む。(山口 泰史) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000015-sph-socc
|
- 【高校サッカー】富山第一、柳沢先輩から生激励 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:38:35.03 ID:CAP_USER9 - ◆第95回全国高校サッカー選手権 ▽第1日(30日、駒沢陸上競技場)
第95回全国高校サッカー選手権が30日、駒沢陸上競技場(東京)で開幕した。富山県代表で2年連続27度目の出場となる富山第一は、OBで元日本代表FWのJ1鹿島・柳沢敦コーチ(39)からの生激励を力にトーナメントを駆け上がる。石川県代表で初出場の鵬学園は、金色が入った新ユニホームで大会に挑む。両校は1月2日の2回戦から登場する。 新調した紫色ユニホームとともに、富山第一イレブンが開会式で入場行進。1月2日の初戦・那覇西戦を前に、MF久保佳哉主将(3年)は「いよいよだな、という感じ。気持ちが高ぶってきました」と気合を入れ直した。 3大会ぶりの日本一へ、調整は順調だ。開幕前最後の練習試合(28日)では流通経大に3発白星締め。相手は1年生主体も、大塚一朗監督(52)は「格上との対戦をこなし、動きは良くなってきている」と手応えをつかんでいる。 今回で27度目の選手権出場。初優勝した2013年度大会以前にも、OBが築き上げてきた歴史を再確認した。茨城合宿初日(26日)、J1鹿島の練習場に登場したのは元日本代表FWの柳沢先輩だった。コーチを務める鹿島が天皇杯を勝ち上がっていたこともあり、幸運にも即席の激励会が実現。後輩に「高校3年間はかけがえのないないもの。選手権でもしっかり頑張ってほしい」と語りかけ、登録30人とガッチリ握手した。 W杯2大会に出場したレジェンドの言葉にMF久保主将は「力になった。うれしかった」と奮い立った。OBの期待とともに、再び勝ち上がる。(小沼 春彦) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000000-sph-socc
|
- 【高校サッカー】東福岡 2度目連覇へ集中「挑戦者」 初戦でVS東邦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:39:08.71 ID:CAP_USER9 - ◇第95回全国高校サッカー選手権2回戦 東福岡(福岡)―東邦(愛知)(2017年1月2日 等々力)
東福岡(福岡)は2連覇へ、まずは1月2日の初戦に集中する。高校総体では初戦2回戦で昌平(埼玉)に2―3の逆転負けを喫し、まさかの初戦敗退。DF児玉主将は「チャレンジャーの精神を持って頑張りたい」と意気込んだ。 初戦となる2回戦で戦う東邦(愛知)は県予選で無失点と堅守が最大の武器。J1磐田入りが内定しているMF藤川は「高校最後、良い形で終わるには日本一しかない。チームのために戦う」と力を込めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000041-spnannex-socc
|
- 【高校サッカー】山梨学院、エース加藤が欠場に藤原“救うん弾”! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:39:47.67 ID:CAP_USER9 - ◆第95回全国高校サッカー選手権 ▽第1日(30日、駒沢陸上競技場)
第95回全国高校サッカー選手権大会が30日、開幕した。2年ぶり5度目の出場となる山梨学院は31日12時5分から東京・駒沢陸上競技場で岡山学芸館(岡山)と1回戦を戦う。チームはこの日、都内で最終調整した。左足首負傷のエースFW加藤拓己(2年)の欠場が決まり、快足FW藤原拓海(3年)が先発することが確実になった。藤原は前半15分までに先制点を奪い、初戦突破する構想を明かした。 夕方、急激に気温が下がった東京・世田谷区内のグラウンドで、藤原が躍動感ある姿を見せた。1対1からのシュート練習では、動き出しの早さで相手を抜き、弾丸ライナーをゴールネットに突き刺した。30分弱の紅白戦では先発組に入り、得点こそなかったが、50メートル走5秒8のスピードでDF陣を混乱させた。 「コンディションは悪くないです」。藤原は全国初先発の準備を万全に整え、笑顔を見せた。「自分の特長は誰にも負けないスピードです。それを生かし、最初の15分で1点を取って、流れを作りたいです」。先制点を奪い、守り切る。勝利のイメージを先頭に立って表現する。 エースFW加藤の今大会欠場が確実になった。3日のプリンスリーグ関東・甲府U―18戦で左くるぶしを骨折。時間限定起用の可能性もあったが、大事を取ることにした。安部一雄監督(54)は「(加藤欠場は)痛いですが、いないことを想定して準備してきました」と話し、「スピードで抜け出してほしい。そこで(得点を)決めきれるかが勝負のカギになる」と藤原への期待を口にした。 藤原にとっては、11月5日の県大会準決勝・日大明誠戦以来の公式戦先発となり、FW宮崎純真(1年)と2トップを組む。「(FWは)3年生が出ていなかった。3年生が出られないという悔しさ、恥ずかしさがあった。最後の大会なんで精いっぱい頑張りたいです」。7大会ぶり2度目の優勝へ向けた初戦は、快足ストライカーが意地を見せる。(羽田 智之) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00000253-sph-socc
|
- 【サッカー】フィオレンティーナ、2021年に4万人収容の新スタジアムで試合開催へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:40:40.17 ID:CAP_USER9 - フィオレンティーナは2021年から、4万人を収容できる新スタジアムを使用する予定であることが明らかとなった。イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』が報じている。
新スタジアムはフィレンツェ市の北西部に建設が予定されており、サッカーの試合開催が主な用途となるものの、スポーツ以外のイベントでも使用可能な施設になるという。 スタジアムの建設予定地は現在、青果市場として使用されており、2019年に市場の移転および工事の着工が行われると見られる。新スタジアムでの試合開催は2021年になると予定されている。 現在フィオレンティーナが本拠地を置くアルテミオ・フランキは、イタリアの有名建築家で、丹下健三にも影響を与えたピエル・ルイジ・ネルヴィが設計した。完成は1931年だが、1930年代の当時としては最先端の建築物であり、D型のフォルムが特徴的な美しいスタジアムとして知られている。 なお、元日本代表の中田英寿氏も2004-05シーズンにフィオレンティーナに在籍し、このスタジアムで1年間プレーした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000000-goal-socc
|
- 【高校サッカー】関東第一、北村海チデイが神セーブ!正GK負傷交代も問題ない [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 12:42:20.21 ID:CAP_USER9 - ◆第95回全国高校サッカー選手権 ▽第1日 関東第一1―0野洲(30日、駒沢陸上競技場)
開会式と1回戦1試合を行い、関東第一(東京B)が1―0で2年連続出場の野洲(滋賀)を下し、初出場初勝利を挙げた。後半14分にGK内野将大(3年)が負傷交代したが、途中出場した1年生でナイジェリア人の父を持つ北村海チデイが、驚異の跳躍力で好セーブを連発。後半21分に主将のMF冨山大輔(3年)がPKで決めた1点を守りきった。31日は首都圏8会場で1回戦の残り15試合が行われる。 GK北村が華麗に何度も宙を舞った。172センチと長身ではないが高く、滞空時間の長いジャンプから、相手シュートやクロスを次々とはね返した。最後の右CKをキャッチすると、試合終了の笛が鳴り、ガッツポーズ。スクランブル出場で完封に貢献し、関東第一に全国初白星をもたらした1年生守護神は「空中戦のボールの処理が得意。自分の長所を出せた」と胸を張った。 逆境からニューヒーローが生まれた。当初は2人の3年生が正守護神を争っていたが、大会前に山口公太郎が風邪で出遅れ、後半14分には内野が接触プレーで左手を負傷して救急搬送。北村にとって中学、高校を合わせて公式戦2戦目の舞台は突然巡ってきたが「正直びっくりしましたけど、緊張しなかった」と大物ぶりを発揮。クラス担任でもある小野貴裕監督(36)が「大舞台に強い。バネがちょっと違う」と絶賛するハートの強さと跳躍力で、緊急事態を救った。 昨夏の高校総体は、当時3年生だったオコエ瑠偉外野手(現楽天)ら野球部の応援を受けて4強入り。だが、直後の甲子園で野球部も4強で並び、オコエが全国区に。指揮官は「一気に抜かれたので負けてられない」と刺激を受けたことを明かし、同じくナイジェリア人の父を持つ北村も「オコエさんより活躍したい」と今大会でブレイクを狙う。 左手小指の開放骨折とみられる内野は大会中の復帰が絶望的で、北村にかかる期待は大きい。前回大会は東京勢が史上初めて2校同時に8強進出。今年も関東第一に超新星が現れ、“東京旋風”再現の予感が漂ってきた。(林 直史) ◆北村 海チデイ(きたむら・かいちでい)2000年9月17日、神奈川・川崎市生まれ。16歳。父はナイジェリア人、母は日本人。小学1年から浦和上木崎スポーツ少年団でサッカーを始め、グランデFCを経て関東第一へ。憧れの選手はスペイン代表GKデヘア(マンチェスターU)。172センチ、60キロ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000054-sph-socc
|
- 【サッカー】栃木、長崎からレンタル中FW上形洋介の完全移籍を発表「優勝、そしてJ2昇格のために」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:05:47.03 ID:CAP_USER9 - 栃木SCは30日、V・ファーレン長崎から期限付き移籍しているFW上形洋介(24)の完全移籍での加入が決定したことを発表した。上形は早稲田大から2015年に長崎へ加入。栃木に期限付き移籍した今季は、J3リーグ戦で20試合に出場し、2得点を記録した。
上形はクラブ公式サイトを通じて「優勝、そしてJ2昇格のために力になりたいと思います。強い覚悟を持って戦います。2017シーズンもよろしくお願いします!」と意気込みを語った。 以下、クラブ発表プロフィール ●FW上形洋介 (かみがた・ようすけ) ■生年月日 1992年9月25日(24歳) ■身長/体重 180cm/73kg ■出身地 東京都 ■経歴 FC東京U-15深川-早稲田実業高-早稲田大-長崎-栃木 ■出場歴 J2リーグ:9試合2得点 J3リーグ:20試合2得点 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206676-206676-fl
|
- 【サッカー】千葉MF谷澤がレンタル中の町田に完全移籍「昨年以上の結果を出したい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:06:28.16 ID:CAP_USER9 - FC町田ゼルビアは30日、ジェフユナイテッド千葉から期限付き移籍していたMF谷澤達也(32)が、2017シーズンは完全移籍で残留することが決まったと発表した。谷澤はクラブ公式サイトを通じて「クラブが少しでも上にいけるように、自分自身も昨年以上の結果を出したいと思っていますので、より一層の熱い応援をしてください。これからも一緒に戦いましょう!」とコメントしている。
以下、クラブ発表プロフィール ●MF谷澤達也 (やざわ・たつや) ■生年月日 1984年10月3日(32歳) ■身長/体重 174cm/75kg ■出身地 静岡県志太郡大井川町(現・焼津市) ■経歴 静岡学園高-柏-千葉-東京-千葉-町田 ■出場歴 J1リーグ:164試合15得点 J2リーグ:259試合26得点 カップ戦:27試合1得点 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206672-206672-fl
|
- 【サッカー】金沢が副主将FW山崎ら4選手と契約更新 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:06:59.97 ID:CAP_USER9 - ツエーゲン金沢は30日、FW山崎雅人(35)、DFメンデス(21)、MFキム・テソン(19)、DFキム・ヨンホン(19)と、2017シーズンの契約を更新することになったと発表した。加入初年度に副キャプテンを任された山崎は、今季J2リーグ戦で38試合に出場し、7得点を記録。また、メンデスは11試合に出場して2得点を挙げ、キム・テソンとキム・ヨンホンの2人は公式戦の出場はなかった。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206666-206666-fl
|
- 【サッカー】愛媛退団のGK大西勝a、来季J3参入の沼津への完全移籍が決定 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:07:28.20 ID:CAP_USER9 - 愛媛FCは30日、今季限りで契約満了となっていたGK大西勝a(26)が、来季J3に参入するアスルクラロ沼津に完全移籍することが決定したと発表した。
大西はクラブ公式サイトを通じて「愛媛FCとカテゴリーは違いますが、これからも気にかけてもらえると嬉しく思います。必ず愛媛にも遊びに来るので、見かけた時には気軽に声かけて下さい。僕も今日から愛媛FCファンの1人として応援しています」とコメントしている。 以下、クラブ発表プロフィール ●GK大西勝a (おおにし・しょうご) ■生年月日 1990年7月29日(26歳) ■身長/体重 185cm/78kg ■出身地 大阪府 ■経歴 IRIS生野-近畿大付高-近畿大-愛媛 ■出場歴 J2リーグ:3試合 天皇杯:2試合 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206665-206665-fl
|
- 【サッカー】J1清水のFW長谷川とDF犬飼が契約更新 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:07:57.90 ID:CAP_USER9 - 清水エスパルスは30日、FW長谷川悠(29)、DF犬飼智也(23)との契約を更新したことを発表した。今年7月に徳島から完全移籍した長谷川はJ2リーグ戦15試合に出場し、1得点を記録。犬飼は26試合に出場し、1得点を挙げていた。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206661-206661-fl
|
- 【サッカー】名古屋の32歳GK西村が現役引退「人に恵まれた幸せな14年間」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:08:27.22 ID:CAP_USER9 - 名古屋グランパスは30日、GK西村弘司(32)が現役を引退することになったと発表した。西村は2008年に京都から名古屋に加入。11年から15年まで公式戦の出場はなく、今季はカップ戦1試合に出場していた。
クラブ公式サイトを通じて西村は「沢山の方に出会い、沢山の方に支えて頂いだき、人に恵まれた幸せな14年間だったことに感謝しています。これからも、この14年間の経験を財産に歩んでいきます。そして、名古屋グランパスのJ1復帰を心より願っています」とコメントしている。 以下、クラブ発表プロフィール ●GK西村弘司 (にしむら・こうじ) ■生年月日 1984年7月7日(32歳) ■身長/体重 186cm/78kg ■出身地 三重県 ■経歴 阿山中-四日市中央工高-京都-名古屋 ■出場歴 J1リーグ:21試合 J2リーグ:23試合 カップ戦:14試合 天皇杯:7試合 ACL:1試合 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206663-206663-fl
|
- 【サッカー】10万人の選手が参加する日本の高校サッカー選手権 そりゃ続々と逸材が出てくるわけだ=中国 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:09:16.55 ID:CAP_USER9 - 年末年始の楽しみはいろいろあるが、スポーツ観戦もその1つ。この時期に開催される全国高校サッカー選手権では、今大会でも未来の日本サッカーを担う才能あふれるホープたちの活躍が見られている。
中国メディア・今日頭条は30日、今回で95回目を数える全国高校サッカー選手権と、同選手権が日本サッカーのユース育成に与える影響について紹介する記事を掲載した。 記事は毎年年末に開催される全国大会に向けて、各都道府県で夏から秋にかけてトーナメント方式の予選が開催されることを紹介。予選大会におけるメディアの注目は大きくないが、それでも準決勝や決勝は現地のテレビ局で中継が行われるとした。そして、48校が参加する全国大会になるとメディアや社会の注目が一気に高まり、試合の全国中継が行われると説明した。 また、日本サッカーのユース育成体制は「2つの路線」からなっていると解説。1つはJリーグ傘下のクラブによるユース育成であり、もう1つが高校の体育連盟による学校の部活動であるとし、それぞれで全国規模の大会が行われていることを紹介した。そして、日本の高校サッカーはプロユースの補完的な役割も果たしており、「毎年選手権大会に参加する高校は4800校程度で、選手の数は十数万人にのぼる」と解説。この膨大な母数から突出した実力を持つ高校生が出現し、プロのクラブから注目されるチャンスを得られるのであると伝えた。 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「十数万人の高校生がサッカーをやるなんて、恐ろしい」、「追いつけない」、「わが国の最大の問題はスポーツと教育の分離だ」などといったコメントが寄せられた。 中国でも学校単位のサッカー大会が開催されていない訳ではない。2014年からは「中国高中男子校園足球聯賽」という全国大会が開かれるようになり、今年は7月下旬に各地の予選を勝ち抜いた16チームが出場した。しかしその規模や知名度は、日本の高校サッカーに遠く及ばない状況だ。日本ではサッカー以外のスポーツでも、高校や大学の大会が少なからぬ注目を集め、専門のファンさえ生み出す。中国でも「学校スポーツ」が世間からより注目されるようになれば、ユース育成の体制も自ずと整っていくはずである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20161231_00027/
|
- 【サッカー】来季も「ベアスタ」 鳥栖スタジアム命名権締結 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:11:10.65 ID:CAP_USER9 - サッカーJ1サガン鳥栖の本拠地・鳥栖スタジアムのネーミングライツ(命名権)契約締結式が27日、同スタジアムであり、来季もベストアメニティスタジアムとして利用することが決まった。同社との契約は、来季で10年目になる。
式では、橋本康志市長と雑穀米の開発・販売などを手がけるベストアメニティグループ(久留米市)の内田弘代表が契約書に署名した。橋本市長は「ずっとスタジアムのバックアップをしてもらっている」とお礼を述べた。 内田代表はサッカーを応援している会社だから取引をしたいとの話があるなど営業面にも好影響をもたらしているとし、「優勝するまで続けたい」と話した。締結にはサガン・ドリームスの竹原稔社長が立会人として参加した。 契約は来年1月から1年間で、契約料は年額3000万円(消費税別)。 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/391056
|
- 【芸能】貫いた香取流の“正義” 元マネ事実上の解雇に反発…中居も翻意失敗★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:11:28.08 ID:CAP_USER9 - スポニチアネックス 12/31(土) 8:15配信
SMAPが大みそかをもって解散する。メンバーが事務所を通じて改めてコメントする予定はなく、 国民的グループとしてはあまりに寂しいラストになりそうだ。 解散まで約1カ月に迫った先月下旬。香取慎吾(39)は都内で、今年1月の解散騒動でジャニーズ 事務所を退社した元マネジャーの女性と会っていた。フジテレビ「SMAP×SMAP」のラストステージに ついての話し合いが直前に迫ったタイミング。ほかに気心の知れた音楽関係者2人が参加。母親のように 慕う元マネジャーとの絆の深さをうかがわせるとともに、スマスマ最終回に生出演しないという決断に 少なからず影響があったことをうかがわせる“極秘面会”だった。 なぜ、香取は活動休止ではなく解散を選び、最後の生出演も拒んだのか。背景には元マネジャーが 事実上の解雇処分になったことへの反発があるという。「香取さんにとって元マネジャーは小学生のころから 接してきた恩人。その元マネジャーがいなくなったのだから、もうSMAPは活動するべきではないという 考えに至った。それが香取さんなりの“正義”なんです」(音楽関係者) そんな香取の心を解きほぐすため、グループ活動を減らしながら存続させようと考えていたリーダーの 中居正広(44)は、香取に同調する草なぎ剛(42)と“中間派”の稲垣吾郎(43)を交えて頻繁に 飲みに行くようになった。ファンから「しんつよ」と呼ばれ愛される年少者コンビを、当初はうまく 説き伏せられると「自信を持っていた」(同関係者)という。しかし、“飲み会”が回を重ねていくうちに 中居の思惑とは逆に、メンバー間の考えは解散に傾いていくことになる。草なぎだけでなく、稲垣までもが 香取から話を聞くうちに、同じような気持ちを抱くようになっていった。 中居が最初に解散の危機を感じたのは今からちょうど20年前。その時は年少組エースの森且行(42)の 脱退という予想外の出来事があった。そして今回も年少者コンビの強い思いが引き金となり、今回は 20年前と同じ中居の危機感が現実になった。 自らの“正義”を貫いた香取は今、「前向きに仕事に取り組んでいる」(テレビ局関係者)。現時点では 来年、元マネジャーとともに仕事をする予定はないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000076-spnannex-ent ※前スレ 12/31 10:52 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483149195/
|
- 【サッカー】1年前の雪辱を胸に…常盤木主将MF鈴木日奈子「次も初戦と同じくらい大切」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/31(土) 13:26:58.82 ID:CAP_USER9 - 第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が30日に開幕し、兵庫県内で1回戦の16試合が行われた。
19年連続19回目の出場で選手権の常連・常盤木学園高校(東北第1代表/宮城)と、激戦区の九州を1位通過した柳ヶ浦高校(九州第1代表/大分)の対戦は、7−0で常盤木が制した。 DF熊谷紗希(現リヨン)など数々のなでしこジャパンを輩出してきた常盤木は、立ち上がりの数分こそ柳ヶ浦の勢いに押されたが、6分のMF加藤栞の先制弾を皮切りに、 前半だけで5−0と大量得点。柳ヶ浦もFW上野紗良を中心に攻めようとしたが、常盤木が2、3人ですぐにボールホルダーを囲み、まったくボールがつながらず。常盤木ゴールに近づくことができなかった。 後半に入っても状況は変わらず、終盤には柳ヶ浦がカウンターを仕掛けて上野がシュートを放ったが、これは常盤木GK鈴木あぐりが横っ飛びでセーブ。常盤木は6回目の選手権優勝に向け、2年生MF滝川結女のハットトリックなどで、7−0の大勝を収めた。 ボランチでフル出場した常盤木の主将MF鈴木日奈子は、凛とした表情で「初戦をいい形で勝てたことはいいことだけど、その中で少しミスがあったのが課題」と淡々。すると、自ら1年前の苦い思い出を話し出した。「前回大会は2回戦で負けたし、そういう反省も踏まえると、次の2回戦も初戦と同じくらい大切になってくる。今日で気を緩めては絶対にいけない」 1年前の常盤木は優勝候補の一角に挙げられながらも、2回戦でPK戦の末に敗退するジャイアントキリングの犠牲となった。その試合で途中出場し、7番目のキッカーを任されたのが、当時2年生の鈴木日だった。彼女が放ったシュートはポストに嫌われ、その瞬間に常盤木の敗退が決まった。 「前回大会のチームも優勝までいけたチームだったと思う。だけど勝ち負けは実際にやってみないと分からないところ。今日も7点は取れたけど、これで満足したら1年前のような結果になる。この後のミーティングでは、しっかり集中して2回戦を迎えられるようにチームに言いたい」 背番号を1年前の25から5に代えて、主将として再び2回戦までやってきた。快勝で終えた1回戦の後にも、鈴木日は表情を崩さない。しかし、キャプテンマークを付けていないことを記者に指摘された時にだけ、白い歯がこぼれた。 「キャプテンになった最初のうちは付けてたんですけどね。プレーに集中できないんで。試合中にキャプテンマークが腕から下がって来ちゃって」 最後の最後に見せたそれは、18歳らしい清々しい笑顔だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00533588-soccerk-socc
|