- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 03:12:03.15 ID:I1bzSPpa0 - >>594>>607
渡辺の腰巾着で、連盟のケツを舐めながら生活している後藤元気氏の苦しい立場を分かってください(笑) これでも「ジャーナリスト」らしいですけど(笑)
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 03:46:34.16 ID:I1bzSPpa0 - 処分の妥当性については連盟も譲らないだろうから、
三浦側は裁判に訴えるしかない。 で、司法に判断を委ねると、99.999%三浦が勝訴する。 そして、その過程で、渡辺と西條の暗躍ぶりがあぶり出される。 連盟も渡辺も討ち死に。 連盟は川淵あたりが主導して体制刷新、渡辺は永久追放。 こんな決着になるんじゃないかね。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 03:54:02.81 ID:I1bzSPpa0 - >>696
ごくごく一部の狂信的な渡辺信者以外は納得するから大丈夫。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 03:59:27.62 ID:I1bzSPpa0 - 他人名義のスマホガーと言ってるやつは、
その疑念が払拭されると、 ブロックサインガーとか、 隣のビルから手旗信号ガーとか、 耳に埋め込まれた受信装置ガーとか、 次々と荒技を繰り出してくるから相手にするだけ無駄
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:12:15.99 ID:I1bzSPpa0 - 裁判ですべてが明らかになるよ。
連盟幹部(島、青野)と渡辺、西條のやりとりをベースに、 裁判官が徹底的に検証して判決を下す。 第三者委員会は雇い主の連盟に配慮して「妥当性あり」と言ったけど、 あれは裁判でひっくり返るであろうことを予期して花を持たせただけで、 挑戦者変更の経緯は三浦をだまし討ちにしたことでも明らかなように、 誰がどう考えても妥当性などない。 いやぁ、楽しみだね。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:21:25.33 ID:I1bzSPpa0 - >>748
ヤブヘビ? 意味がわからない。 現時点で和解の可能性はなく、 裁判になるのは確実だから、 それで白黒をつけることになるでしょう。 何か不都合でも? 少なくとも三浦にとって不都合はないよ?
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:25:38.40 ID:I1bzSPpa0 - >>759
だから裁判になるでしょうと言ってるでしょ? その心配は三浦にとって余計なお世話だと思うよ。 なぜ猫好きのゆうちゃんのケースと重ねるのかまったく意味が分からないけど。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:32:26.79 ID:I1bzSPpa0 - >>770
連盟は処分に妥当性ありと主張し、 三浦側は妥当性は微塵も認められないと主張している。 連盟は妥当性を認めると連盟の責任を問われることになるから譲れない。 両者、妥協の余地がないんだからどう考えても裁判になるでしょう。 ならないというならどのあたりに妥協点が見いだせるのかあなたの見解を示してちょうだいね。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:39:14.45 ID:I1bzSPpa0 - >>783
日本語が不自由な方みたいですけど予測と妄想は違うんですよ。 辞書を引いて二つの言葉の意味の違いを理解してから書いてくださいね。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:48:11.34 ID:I1bzSPpa0 - >>805
ああ、そうですか、というだけですけど。 べつにあなたの個人的見解なんてどうでもいいですし。 猫好きのゆうちゃんとか突然持ち出してきて頭がおかしいのかなと思うし。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:53:08.65 ID:I1bzSPpa0 - >>824
和解できなかったら裁判になるでしょう、 という社会のごく当たり前の事象を述べただけですけど。 何か不思議な点でもありましたか? 裁判所は何のためにあるんですか?
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 04:54:46.18 ID:I1bzSPpa0 - >>837
あなたこそもういいです。 何かおかしな薬でもやってるようで話が通じませんね。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 05:34:14.33 ID:I1bzSPpa0 - http://blog.goo.ne.jp/gotogen
Unknown (Unknown)2016-12-30 03:32:57 アメリカ在住の日系人です。 法律のバックグラウンドもあります。後藤さん、今回のあなたの一連の言動は、 日本のジャーナリズムの劣悪な商業倫理・プロジェッソナルとしての低い力量という私が日頃から感じていることを、 悲しいほどに可視化させたものでした。 いわゆるフリージャーナリストとして、おまけに将棋という領域に特化して生業を自分で作りだしていかなければならない後藤さんは、 将棋界の寄生虫的存在としてしかやっていけない構造的拘束があることは理解できます。 ですから自分に情報(それが一方的で悪意にまみれたものであるにせよ)流してくれるパトロン棋士たち、 連盟執行部、さらには業界を支えるスポンサー企業を正面だって批判することは自らの生業を危うくする行為でもあるということも一社会人として想像できます。 ただあなたがジャーナリストの端くれとしてのプライドや矜持をひとかけらでも持ち合わせていたのなら、 一連の騒動の過程でやるべきことは、あなたが実際にとった言動以外にいくつもあったはずです。 IT・将棋ソフト時代の到来が誰の目にも明らかなのに、それに対応するルール作りをなかなかしなかった連盟執行部の怠慢と力量のなさ、 もし疑わしい行動がある場合に関係者がとるべき組織内の告発ルール(それには被疑者の人権の保護も含まれます)の確立の必要性を、 棋士たちの疑惑のうちわ話をあなたが耳にしていた時点で問題として提起するのが良質のジャーナリストの行動ではありませんでしたか? 三浦さんが、中立的な第三者に正式な調査を経ることなく拙速に出場停止処分を受けたとき、 その手続き上の問題をあなたは問題視しましたか?一人の棋士の人生と職業人としての評判が破壊されるほどの重大な問題に、 棋士をとりまとめる立場にある連盟の執行部がこれほどいい加減な態度をとったことに あなたは将棋界を愛するジャーナリストとして異議をとなえましたか? 風向きが怪しくなってきたところで「ごめんなさい・ありがとう」運動しましょうよ!なんて話をはぐらかせて自己保身をはかるなんて、 あまりに幼稚でそれこそ幼稚園児レベルの思考様式と行動です。あなた自身の言葉を借りれば「お花畑」とは言いえて妙です。 まともな羞恥心、職業倫理、社会正義の感覚をもつ大人の市民、ジャーナリストを名乗るまともな職業人のすることでは到底ありえません。 今までのあなたの言動から察するに、口をひらけばまたさらに墓穴を掘る結果になることを懸念しています。 事態がこうなってしまった段階であなたに残されていることは、ダメージコントロールだけだと思います。 今後はソーシャルネットワーク等で太鼓持ちとして無責任な情報流布の片棒をかつぐことは一切自粛して、 ジャーナリスト、職業人としてのご自分の今後のあり方を自省的に検証し、再起することに専念することをお勧めします。 また少なくともアメリカではリスキーな立場をとる勇気のあるジャーナリストはほとんどすべて賠償責任保険に加入しています。 あなたが今からそのような保険に入ることはもう遅いでしょうが、 もし訴訟等が起こった場合あなたにもその係累が及ぶ可能性は十分ありますのでそのための準備も始めておくことをお勧めします。 他の方のコメントでもありましたが、あなたのパトランだった個人や組織が業界の末端に寄生しているあなたをトカゲのしっぽ切りして保身をはかることなど容易いことなのですから。 また、三浦さんとそのご家族が苦しんだ2ヶ月間半のあなたの能天気なポストの数々、別に犯罪行為でもなんでもないですけれど、 一連の事件に影響力を持ったジャーナリストの行動としてはまったくいただけない、みっともないの一言につきます。 自分の発信する情報や言葉の重みにあそこまで無自覚でいれるということだけとっても、あなたに真のジャーナリストを語る資格がないことがうかがえとれます。 自戒・反省と自己検証を望むとともにあなたが社会的抹殺の憂き目にあわないことを祈念します。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
946 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 05:54:53.66 ID:I1bzSPpa0 - このスレを読めばわかるとおり、
いまだに三浦を疑ってる人間はいるわけだから、 裁判による決着という、目に見える形で決着をつけなければ名誉回復にはならない。 そして、名誉毀損の算定額も、無実の三浦を口汚く罵倒する輩がいることを考えると、 相当高額なものにならざるを得ないのではないか。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
958 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 06:04:09.68 ID:I1bzSPpa0 - >>951
あなたの個人的なヘイトは100万回書き込んでも何の影響もないと思いますよ。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 06:20:21.33 ID:I1bzSPpa0 - >>982
伸びれば伸びるほど三浦の慰謝料算定額が上がっていくからそれもいいかなと。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★7©2ch.net
998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 06:26:13.20 ID:I1bzSPpa0 - >>994
その人、専門機関で徹底的にスマホを検査したことも知らない人だから
|
- 【ぴあ】『この世界の片隅に』 2016年映画満足度ランキング1位 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 06:34:25.46 ID:I1bzSPpa0 - 映画の評価なんて人それぞれだし、
いろんな尺度があっていいと思うんだけど、 こっちが上だー、いやこっちのほうが上だーって、発狂しながら言い争う人って、 幼稚を通り越して間違いなく精神病だと思うよ。
|
- 【ぴあ】『この世界の片隅に』 2016年映画満足度ランキング1位 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 07:04:32.15 ID:I1bzSPpa0 - 1〜3位の映画、どれも観てないけど、
どれもいい映画ってことじゃいけないんですかね? ここでマウンティングして仮に勝ったって作品の価値は上がらないし、 世間の評価も上がるわけでもない。 きわめて意味の無い行為だと思うんだけど。
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★8©2ch.net
44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 09:45:03.82 ID:I1bzSPpa0 - この期に及んでまだ三浦九段を中傷する発言が後を絶たないわけだから、
民事の名誉毀損裁判ではとんでもない額の賠償命令が下りそうだ
|
- 【将棋】<三浦弘行九段>「言いたくないですけど私を疑った棋士もいる」 ★8©2ch.net
60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 09:49:50.59 ID:I1bzSPpa0 - もう第三者委員会の結論(三浦九段は完全潔白)が出て、連盟幹部が謝罪した後だから、
三浦九段への中傷は、ネットの上の発言であっても賠償請求対象になるから気をつけたほうがいいと思うよ。
|
- 【ソフト不正使用疑惑問題】三浦九段の来期順位戦A級在籍を保証 将棋連盟が特別措置 ©2ch.net
511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/30(金) 15:14:44.70 ID:I1bzSPpa0 - >>503
裁判は不可避でしょう。 連盟は裁判になったら致命的なダメージを負うのに、 裁判したがってるとしか思えないグダグダ対応。 連盟としての意思統一がなく、機能不全状態に陥ってるとしか思えない。
|