トップページ
>
芸スポ速報+
>
2016年12月29日
>
qNy/ZF9Z0
書き込み順位&時間帯一覧
43 位
/17824 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
21
19
20
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
68
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
書き込みレス一覧
<<前へ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
810 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:32:58.49 ID:qNy/ZF9Z0
>>807
文化であるのならなぜプロにしたんだ・・・公共事業で良いじゃん
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
817 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:35:14.91 ID:qNy/ZF9Z0
>>811
Jが狡猾なところって自治体の判断が云々って逃げ
自治体がまともな金勘定をするところじゃないからこそスポンサーとしての自治体に頼ったんじゃないの?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
823 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:36:47.47 ID:qNy/ZF9Z0
>>816
赤字を拡大生産するサッカースタジアムを作るならインフラの再整備とかのが先じゃないっすかね
道路は公共物だけどサッカースタジアムやJのチームは公共物(公共物だけどw)じゃないからな
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
833 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:40:04.79 ID:qNy/ZF9Z0
>>827
だからなんでそこでアマチュア向けのを出してくるのかが判らん
アマチュア向けのスポーツ施設はペイしないからこそ公共物として提供してるんだろ?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
835 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:40:51.78 ID:qNy/ZF9Z0
>>829
だったらパトロンを見つけよう
企業の金でやるなら誰も文句はないだろうよ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
857 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:47:37.12 ID:qNy/ZF9Z0
>>848
建設会社の怖いお兄さんとそのお兄さん達の舎弟の首長がいる場所で言える訳ないじゃん
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
863 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:50:08.35 ID:qNy/ZF9Z0
>>852
専らプロが使っている訳ではないからJのスタジアムと微妙に違うとは言え似ている問題ではあるな
どこの首長も大きな箱物を作る口実を探しているって事なんだろうけど
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
864 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:51:21.67 ID:qNy/ZF9Z0
>>861
そういう力関係にするためにナベツネを追い出したんだなって
いつでも引き上げられる企業相手にこう強気には出れないしな
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
871 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:55:42.15 ID:qNy/ZF9Z0
>>868
上で書いているように投資にペイする経済効果があるかを総括しないとなんとも
仮にペイしているのであれば良かったねで終わりだし
ペイしてないのなら赤を再生産してるだけというオチ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
881 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 02:58:51.38 ID:qNy/ZF9Z0
>>874
それがペイしてると万人が思っていればこんなスレは長引かないよ
あと公共物とでは話がちゃうでしょ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
909 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:04:23.75 ID:qNy/ZF9Z0
>>889
俺としてはそういう分相応なスタジアムでこじんまりとやっている分には問題ないと思うよ
Jの規定で無駄に損益分岐のボーダーが上がっているのは問題じゃないかってだけでね
もちろん上げてくれたそれらがペイしているか
ペイしないでも赤を減らせるように努力しているかまで俺には判らんけどね
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
916 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:05:48.18 ID:qNy/ZF9Z0
>>911
優勝決定の本拠地での試合なら満員になって然るべきじゃあ・・・
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
929 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:08:47.58 ID:qNy/ZF9Z0
>>917
だからデカくないところはペイしてるの?
もしペイしてないならスタジアム規定がそれを妨げているかどうかまで考えないと
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
938 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:10:00.50 ID:qNy/ZF9Z0
>>919
その2部リーグのコストは如何に?
1億を使って1千万稼いだって9000万の赤字っすよ
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
955 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:14:32.63 ID:qNy/ZF9Z0
>>945
だから俺としても自治体がそういう評価を上げて欲しいんだけど
どこも数字を切り貼りしているとかそもそも上げないで適性であったと思われますというので終わってるのよね
自信をもってこれは十分な見返りがある投資ですって言ってるところがない
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
958 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:16:13.67 ID:qNy/ZF9Z0
>>949
だからさ人気なんて利益を無視したらいくらでもあげられるんだって
Jリーグのスタジアムを自前で維持するとしたらチケット代や放映権をいくらで売る必要があって
その場合に観客がどれぐらいくるかが人気って事じゃないの
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
976 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:23:06.87 ID:qNy/ZF9Z0
>>959
京都とかは自己評価と自治体からの評価が一致してなくて二転三転しているような
>>964
うん、それはその通り
ただサッカースタジアムの場合は養生とかいろいろあるから
自治体が持つべき負担分は少ないだろうけどね
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
988 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2016/12/29(木) 03:25:48.60 ID:qNy/ZF9Z0
>>981
どちらかと言うとあそこに飛ばされた経緯の話だけど
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。