トップページ > 芸スポ速報+ > 2016年12月29日 > UnkrH1Vy0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/17824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13137120000000000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】山田孝之が「ドラクエ」特番で堀井雄二を直撃、鳥山明からのメッセージも NHK 29日放送 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:19:50.04 ID:UnkrH1Vy0
これはいい傾向。専用スタジアムと陸上競技場では、臨場感がまるで違う。数千円の観戦料に見合うのは、やはり(球技)専用スタジアム。

>>6-7
日本最高のプロスポーツとキチガ○が豪語するアレは、何故行政からの支援が受けられないんだい?何故赤字が慢性化しているんだい?
サッカーは行政からの支援を受ける事が出来、なおかつ基本的に黒字だよ。そんなに君達キチガ○はサッカーがうらやましいのかい?
しかもキチガ○は仕事も勉強もせずに、平日の日中や深夜に活発に2chにレスする始末・・・。2chはルサンチマンむき出しのバカが多くて辟易する。
そんなにアレが好きなのであれば、アレの親会社の株主にでもなってあげなさい。
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:25:38.47 ID:UnkrH1Vy0
>>429
野球は財務の透明性を始めとして他のスポーツから学ぶ点が多いにも関わらず、一向に改善されないのは何故なんだろう?赤字が慢性化している事に危機感が感じられないというのは異常だ。
野球を昭和の遺物たらしめている最大の要因は、他でもない野球関係者達だと思う。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:28:14.67 ID:UnkrH1Vy0
>>346
養生って分かりますか?天然芝のピッチは連日の稼動には耐えられないんですよ。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:31:03.83 ID:UnkrH1Vy0
>>357
六億円以上集まっているよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/434167/120900012/?P=2

1人平均一万円と仮定して、六万人が寄付した計算になる。四万人収容のスタジアムとして考えれば、十分に多額の寄付金。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:33:09.96 ID:UnkrH1Vy0
>>370
2chにレスする人間はルサンチマンの塊のような人間ばかりなので、あまりにもキチガ○染みたレスは相手にしないほうがいい。焼き豚やネトウヨがそのような人間の典型。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:37:04.84 ID:UnkrH1Vy0
>>395
代表には縁が遠いが優秀な選手は大勢いるぞ。しかもそのような選手は安いので投資効果が高い。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:40:48.20 ID:UnkrH1Vy0
>>411
貴方の主張が正しければ、日本各地にJリーグチームは53も存在しない。
現在Jリーグチームが53存在する事実をどう説明するのか?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:42:49.46 ID:UnkrH1Vy0
>>415
夜更かしはほどほどにね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:44:51.24 ID:UnkrH1Vy0
>>427
野球界も少しは謙虚になるべきだとの事例としか思えない。
余談だが、私は以前DeNAの株主だった。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:47:53.56 ID:UnkrH1Vy0
>>43
当初10チームだったのが現在は53。しかも更に増える予定。観客動員数も堅調に推移。しかも放映権は10年2,100億円で売れている。これが成功でなくて何だというのだ?
質問するが、貴方にとってはどの程度のレベルであれば成功なんだ?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:55:08.30 ID:UnkrH1Vy0
>>458
インフラを含めた一定以上の経営能力がなければ(上位)リーグ参入を許さないというのは、健全経営を目指すJリーグの理念と合致していると思う。
私は水戸を応援しているが、スタジアムの収容人数がJ1の基準を満たしていない為、昇格用件を満たしても水戸はJ1には上がれない。
ただ、水戸の現状では仮にJ1に上がれたとしても、間違いなく一年で降格する羽目になるので、現状に不満は無い。そもそも今年の水戸の順位は13位。とてもではないが現状の戦力では昇格は望めない。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:57:10.43 ID:UnkrH1Vy0
>>461
確かに貴方のいう通り。現状に常に危機感を抱かなければ、サッカーは今日の野球のような羽目になる。猛省します。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 00:58:57.14 ID:UnkrH1Vy0
>>480
DeNA株は1600円で仕入れて3000円で売りました。100万円以上儲けたので、その点においてはDeNAに感謝しています。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:01:07.42 ID:UnkrH1Vy0
>>495
野球の競技人口の減少問題は別にスレッドが立っていますよ。一度御覧になっては如何?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:03:14.89 ID:UnkrH1Vy0
>>502
本当に儲けましたよ。嘘を付くなら3000円で売ったとはいわずに、3500円で売ったといいますね。DeNAは貴方達の好きな野球の親会社ですが、株価に関心は無いのですか?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:05:54.58 ID:UnkrH1Vy0
>>521
逆。先が見通せないからこそ、サッカーに投資して地域を活性化させたい。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:10:26.38 ID:UnkrH1Vy0
>>534
論旨って分かります?その文章の要点は、課題がこれだから危機感を持って頑張りましょうという事でしょう。読まない人間を対象とした印象操作は止めなさい。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:12:27.29 ID:UnkrH1Vy0
>>540 >>545
大分は来期J2に昇格しますよ。

>>550
そんな事をするとでも本気で思っているのですか?貴方はキチガ○ですね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:23:25.57 ID:UnkrH1Vy0
>>573
ルサンチマンむき出しですけど、貴方も株の勉強をして投資を始めては如何ですか?上手くいけば儲かりますよ。失敗すれば火達磨ですけどね。

>>594
大分のスタジアムはJリーグ規定ではなく、FIFAの規定ですよ。そこには四万人以上の収容人数と観客席の2/3以上を覆う屋根の設置が義務付けられています。
FIFAのスタジアムの規定が厳しいとの批判はW杯の度にあるので、日本だけの問題ではあいりませんね。
【テレビ】山田孝之が「ドラクエ」特番で堀井雄二を直撃、鳥山明からのメッセージも NHK 29日放送 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 01:35:01.19 ID:UnkrH1Vy0
すぎやまこういちが日本会議のメンバーと知ってから、素直に曲を楽しめなくなった。私は日本会議のような極右カルトが嫌いなのでね。
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 [無断転載禁止]©2ch.net
623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:40:20.91 ID:UnkrH1Vy0
>>615
嫌いなスポーツをルサンチマンむき出しでエアチェックするのって、一体どんな気分なのだろう?私は野球、相撲、プロレス、ゴルフ、競馬には関心が無いので、全く観ないのだが?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:42:09.72 ID:UnkrH1Vy0
>>654
貴方にとってのジャブジャブの定義っていくらですか?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:44:46.40 ID:UnkrH1Vy0
>>663
証拠を出す、つまり2chに個人情報を晒す人間や、それを当然と思っている貴方のような人間はキチガ○です。ルサンチマンむき出しの自分を少しは恥じて、もう寝なさい。

>>667
実際にDeNA株で儲けましたよ。信じるかどうかは貴方の勝手ですがね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:46:16.45 ID:UnkrH1Vy0
>>676
ピラミッド理論を知っていますか?ピラミッドは基礎となる石の数が多くなればなる程、より強固に、より高くなるんですよ。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:50:47.52 ID:UnkrH1Vy0
>>682
これはDAZNが放映権を買う前の情報なので、現在は状況が変化している事を望みたい。ただ、来期からJリーグは傾斜配分方式となるので、チーム間格差は更に拡大するだろうね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 01:57:42.40 ID:UnkrH1Vy0
>>701
貴方は学生さんですか?普通にビジネスの現場でピラミッド理論という言葉は使いますよ。

税金云々をレスしている人間達は、自治体が審議した上でサッカーというインフラに投資している事を理解したほうがいい?
それとも無職ばかりなので、稟議書の存在すら知らないような連中なのか?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:00:01.83 ID:UnkrH1Vy0
>>719
焼き豚の頭の中の辞書には、放映権収入という単語が無いようだね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:06:17.87 ID:UnkrH1Vy0
>>735
DAZNの放映権収入が入る前の、もう2年近く前のレポート持ち出されても・・・ただ、現状に満足せずに、常に程よい危機感を抱くべきだとは思う。
危機感が無ければ、それこそ野球のような羽目になるから・・・。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:09:33.88 ID:UnkrH1Vy0
>>738
貴方にとってのピラミッド理論の意味合いを御教授下さい。

>>751
楽天のような例は稀有なのかねぇ・・・?
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:41:05.80 ID:UnkrH1Vy0
>>758
3000円の時に売ってよかった。欲を出していたら売り時を逃す所だった。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:45:40.72 ID:UnkrH1Vy0
>>831
サッカーの歴史は、それこそ紀元前まで遡りますよ。

>>839
シーズン中は、何十万人もスタジアムでサッカーを観戦しますが?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:51:47.12 ID:UnkrH1Vy0
>>862
貴方は古いソースばかり貼っていないで、今現在を見据えて下さい。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
875 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 02:57:27.77 ID:UnkrH1Vy0
>>869
J3規模のスタジアムであれば、それ程の負担にはならない。財政が厳しいクラブは昇格を目指そうとはせずに、分相応に運営すればいい。FC今治などがその好例。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:00:04.37 ID:UnkrH1Vy0
>>872
もう川渕氏はJリーグのチェアマンではありませんよ。貴方は今現在の現実に自分を合わせる努力をして下さい。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:03:08.62 ID:UnkrH1Vy0
>>887
私の街でも土建屋が本業のキチガ○議員が野球場の建設を盛んに訴えていますが、ものの見事に無視されています。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:05:40.90 ID:UnkrH1Vy0
>>907
いや、ですから、二年も前の古い情報での印象操作なんて無駄ですから止めましょうね。当時と今ではJリーグをとりまく状況がまるで異なるんですよ。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
932 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:09:18.41 ID:UnkrH1Vy0
>>916
4万人収容のスタジアムの七割が埋まっているので、興行的には大成功だよ。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:13:34.38 ID:UnkrH1Vy0
>>922
先日のFOOT×BRRAINに現チェアマンの村井氏が出演されていましたが、問題意識は常に持っているそうですよ。今後に期待しましょう。

>>938
札幌ドームの収支の件は、本拠地を移転する予定のプロ野球の日本ハムにも文句を言いなさい。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
957 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:14:55.53 ID:UnkrH1Vy0
>>941
だから、何年も前のソースを貼るのは止めましょうね。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:17:53.68 ID:UnkrH1Vy0
>>953
焼き豚のルサンチマンが大爆発なのが、滑稽を通り越してなんとも哀れではある。

>>958
必ずしもスタジアムを自前で維持する必要は無いのでは?国立競技場がホームになるチームがあるとすれば、そこは国立を自前で維持しなければならないのか?
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
971 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:21:45.97 ID:UnkrH1Vy0
>>966
ベガルタ仙台の観客動員は好調ですよ。あそこはスタジアムの立地が良く、且つ球技専用なので雰囲気が最高に近い。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
974 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:22:45.56 ID:UnkrH1Vy0
>>968
新国立競技場は、五輪終了後に球技専用に改修の予定があります。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
987 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:25:43.17 ID:UnkrH1Vy0
>>977
サッカーが野球に勝とうとしているのではなく、野球が衰退しているだけ。
【サッカー】<Jリーグ新規参入クラブは専スタ構想が義務化?>紛糾した理事会。タブーなき改革への議論©2ch.net
998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:27:15.43 ID:UnkrH1Vy0
>>985
勝てなくてもいいと思いますよ。身の丈に合った堅実な経営をしていればいいんです。
【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 03:58:44.53 ID:UnkrH1Vy0
>>817
今の親御さんは普通に賢いので、ライセンスを持たない(低学歴の)得体の知れないオヤジなんかに、大切な我が子を預けたりはしない。これは野球のみならず、同じように競技人口の減少傾向にある柔道も同様。
野球や柔道の競技人口に歯止めをかけたければ、まず厳格な指導者のライセンス制を導入すべし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。