- 【サッカー】<天皇杯準決勝>鹿島アントラーズが決勝進出! 柴崎の2アシストで横浜FM下す…2冠へあと1歩©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/29(木) 14:59:05.99 ID:CAP_USER9 - [12.29 天皇杯準決勝] ヤンマースタジアム
■横浜Fマリノス 0−2 鹿島アントラーズ [鹿]土居聖真(41分) [鹿]鈴木優磨(73分) 横浜F・マリノス 榎本哲也;小林祐三、中澤佑二、新井一耀、金井貢史、中町公祐(81分中島賢星)、天野純、マルティノス、前田直輝、齋藤学、富樫敬真(63分中村俊輔) (控え:飯倉大樹、パクジョンス、遠藤渓太、兵藤慎剛、和田昌士) 鹿島アントラーズ 曽ヶ端準;伊東幸敏、植田直通、昌子源、山本脩斗、永木亮太、小笠原満男(74分遠藤康)、柴崎岳、中村充孝、土居聖真(86分ファブリシオ)、赤ア秀平(66分鈴木優磨) (控え:櫛引政敏、ファンソッコ、西大伍、三竿健斗)、 NHK http://www1.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details.html?no=85 Jリーグ公式 http://www.jleague.jp/match/emperor/2016/122901/livetxt/ 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝が行われ、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズが対戦した。 優勝した第93回大会以来のファイナル進出を目指す横浜FMと、明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップを制して以降、過密日程ながら好調な戦いを続ける鹿島の一戦。横浜FMのスタメンにはDF中澤佑二、MF齋藤学らが並び、MF中村俊輔はベンチスタートとなった。対する鹿島はMF柴崎岳、MF小笠原満男、FW赤崎秀平らを先発起用している。 ファーストシュートは横浜FM。7分、ロングパスをハーフライン付近でトラップした齋藤がドリブルを仕掛ける。最後はエリア外から体を開いて右足でゴールを狙うが、ボールはポスト右へ外れた。 続く11分、横浜FMは左サイドを抜け出した金井貢史がクロスを上げると、ファーサイドでフリーとなったマルティノスが左足で合わせた。しかしGK曽ヶ端準が落ち着いてボールを処理する。 その後もペースを握ったのは横浜FM。迎えた35分、エリア左へ走りこんだ齋藤が中央へ折り返すと、前田直輝がトラップでGK曽ヶ端をかわして右足のシュート。しかしゴールライン際の山本脩斗がこれに反応。右足でボールを防ぎ、チームを救った。 すると41分、鹿島は右サイドへ駆け上がった柴崎岳が右足インサイドでクロスを上げると、ファーサイドの土居聖真がヘディングシュート。ボールはGK榎本哲也が反応するもゴールラインを割り、先制点となった。 試合は鹿島の1点リードで後半に突入。同点を目指す横浜FMは63分に中村をピッチへ送り込んだ。すると直後の64分、中村のCKに新井一耀が頭で合わせる。しかしシュートはわずかにポスト右へ外れ、ネットを揺らすことはできなかった。 71分、横浜FMは左サイドでFKを獲得。中村が上げたボールを中町公祐がニアサイドですらし、金井貢史が頭から飛び込んでネットを揺らした。しかしこれはオフサイドの判定。得点は認められなかった。 一方の鹿島は73分、敵陣でボールを奪うと、永木亮太のスルーパスを受けた柴崎がダイレクトでグラウンダーのクロスを供給。これを途中出場の鈴木優磨が右足で合わせ、ゴールへ流し込んだ。鹿島が2点差とする。 その後、横浜FMは得点を目指すが、最後まで鹿島の守備を攻略できず。試合はこのままタイムアップを迎え、鹿島が横浜FMを2−0で下し、第90回大会以来6大会ぶりの決勝進出を決めた。柴崎は2アシストの活躍を見せている。ファイナルは2017年1月1日に開催。大宮アルディージャと川崎フロンターレの勝者と対戦し、勝利すれば鹿島は今季2冠目となる。 SOCCER KING 12/29(木) 14:57配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00532955-soccerk-socc 日本サッカー協会 http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2016/
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★919 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/29(木) 15:00:13.08 ID:CAP_USER9 - >>193
【サッカー】<天皇杯準決勝>鹿島アントラーズが決勝進出! 柴崎の2アシストで横浜FM下す…2冠へあと1歩 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482991145/
|
- 【芸能】海老蔵うっかり 愛娘の顔出しで麻央に平謝り [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 15:11:26.84 ID:CAP_USER9 - 日刊スポーツ 12/29(木) 14:17配信
歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)が、ブログでうっかり長女の麗禾ちゃんの顔出しをしてしまい、 娘と乳がん闘病中の妻小林麻央(34)にわびを入れた。 普段、娘の写真を掲載する場合には加工して顔を隠しているが、28日朝に更新したブログでは うっかり。驚いたファンから「れいかちゃんのお顔が出ていますが…」「姫のお顔が!!」と 指摘するコメントが相次いだ。 海老蔵もすぐに気づいて修正したが、麻央も見ていたという。 「寝起きに見たまおは、ものが透けて見えるようになってしまったのかと、一瞬焦ったそうです笑」と 妻の反応を明かし、「すまぬ。重ね重ね、すまぬ。誠に申し訳ない」と平謝り。 しかし麻央は夫のミスを怒ってはいないようで、海老蔵はハートマークと感涙の 絵文字を添えて「笑い話にしてくれる優しさに」とつづった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01758352-nksports-ent
|
- 【サッカー】アフリカのルワンダリーグで魔法が禁止に©2ch.net
1 :THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/29(木) 15:22:17.18 ID:CAP_USER9 - アフリカのルワンダリーグで、正式に魔法が禁止となった!?
英ミラー紙(電子版)によると、発端は12月16日のムクラ−レイヨン・スポーツ戦。 1点を追うレイヨン・スポーツは試合中盤にFWカマラのシュートがバーを直撃。するとカマラはそのまま ゴールへ向かって走り、左ポスト根元付近の芝に、何らかの物体を突き刺した。 これを見た相手GKは激怒。カマラを激しく追い回し、主審も同FWにイエローカードを提示した。 しかし、直後にヘディングでカマラの同点ゴールが生まれてしまった。 GKが怒ったのは、カマラが魔法を使ったと考えたから。ルワンダではこれまでにもサッカーの試合で 魔法が使われたとされる事象が数多くあり、この試合では実際に劇的な同点ゴールも決まってしまった。 そのためルワンダ協会も魔法を禁じることを決断した!? という。 ミラー紙によると今後、魔法を使ったとみなされた選手は10万ルワンダ・フラン(約1万4300円)の罰金を 科されることになった。また魔法を使ったクラブについては290万ルワンダ・フラン(約41万4000円)の 罰金となる。 ルワンダ協会のケイランガ副会長はこの罰金について「厳密に言うと、協会として魔法そのものに対する 罰則はない。なぜなら世界のどこにおいても魔法が試合に影響を及ぼしたという証拠はないからだ。 ただ、そのような(魔法をかけたとされる)行為が相手チームとの暴力的ないさかいを引き起こすため、 罰則を設けることにした」と説明した。 文化の違いといえばそれまでだが、世界は広いとあらためて思わされるニュースだ。筆者も草サッカーの 試合で魔法を使ってみようかな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01758348-nksports-socc
|
- 【テレビ】ベッキー&乙武氏、元旦『ワイドナショーSP』ゲスト出演 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 15:48:24.28 ID:CAP_USER9 - オリコン 12/29(木) 15:09配信
タレントのベッキー(32)と乙武洋匡氏(40)が来年1月1日放送のフジテレビ系 『ワイドナショー 元旦SP』(前10:00〜12:00)にゲストコメンテーターとして 出演することが明らかになった。 ベッキーが同番組にコメンテーターとして出演するのは今年10月9日以来、乙武氏は、 2月14日(VTR出演では11月27日)以来となる。ともに不倫問題で2016年の芸能界を にぎわせた2人が年頭に何を語るのか、注目される。 番組では、2017年のテレビ・芸能界の展望から、アメリカのトランプ新大統領を はじめとした主要国リーダーたちの激変まで、硬軟織り交ぜ多種多様なトピックスを、 ダウンタウンの松本人志をはじめとしたコメンテーターたちが新春から語りつくす。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000346-oric-ent
|
- 【芸能】<週刊文春>井上真央は知らない!嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮 ★27 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:10:19.23 ID:CAP_USER9 - 週刊文春 12/27(火) 16:01配信
女優・井上真央(29)と交際を続けている国民的グループ「嵐」の松本潤(33)の自宅マンションを、 別の20代女性が週1度のペースで頻繁に訪れていることがわかった。「週刊文春」はこの1カ月のうちに 3度、松本のマンションを訪れる彼女の姿を目撃し、撮影した。 「出会いは今から4年前。勘三郎さんのお通夜で、共通の知人に紹介されたことがきっかけでした」 (女性の知人A子さん) 故・中村勘三郎の通夜が行なわれたのは2012年12月。関係者の付き添いで参列した女性はこの日、 初めて松本と面識を持ったという。A子さんによれば、そこから2人は連絡を取り合うようになり、 深い仲になった。4年間にわたる交際はいったん破局を迎えたが、松本の方から連絡をとる形でヨリを 戻し、現在も続いている。井上とは二股交際をしていたことになる。 松本は直撃取材に対し、「その人がわかんないんで」と女性との面識を否定し、「これ以上答えるのもあれなんで。 事務所通してください」と答えた。ジャニーズ事務所にも書面で事実確認を求めたが、期日までに回答は なかった。 女性のプロフィールを含めて詳細は12月28日(水)発売の「週刊文春」新年特大号で報じる。 <週刊文春2017年1月5・12日号『スクープ速報』より> http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161227-00006940-sbunshun-ent ※前スレ 12/27 16:02 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482987475/
|
- 【話題】棚ボタSEX! 年末に帰省しない女子はSEXへのハードルが低くなる ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/29(木) 16:20:23.48 ID:CAP_USER9 - 忘年会、同窓会、新年会とイベントも多く浮足立つ年末年始。人恋しい女子たちには自然と発情スイッチが入る季節でもある。そんな発情ガールズの生態を分析し、棚ボタSEXにありつくための方法論を徹底解説!
◆帰省しない女子はワンステップで勝負 …狙い目12/30、12/31、1/1 女性を口説き落とすには前もっての仕込みや段取りが必要だが、正直「そんなに早くから準備するのとかめんどくせえな」と思っている読者も多いはず。そんな諸兄のために、オススメしたいワンステップでイケる女子がいる。それは「年末、実家に帰省しない女子」だ。 仕事が忙しかろうと、飲み会の予定があろうと、独身で地方出身であれば大晦日や元日くらいは実家に帰る女子が多数を占めるなか、頑なに帰省しない女子には孤独な理由があるのだ。 一番多いのは、実家に帰ると「まだ結婚しないのか」プレッシャーが強すぎるのでめんどくさくて帰りたくないパターン。 「実家は長野なんですけど、同級生はもちろん、3つ年上の兄もとっくに結婚してるし、実家は兄嫁が幅を利かせているので居心地が悪すぎて……。この2〜3年は兄嫁が自分の実家に帰るタイミングを狙って年が明けてから帰るようにしてます。でも、さすがに大晦日や元日に飲みに付き合ってくれる人もいないし、ちょっと知ってるくらいの男の人でも、そのタイミングでお誘いが来たら確実に身をゆだねる自信があります(笑)」(31歳・通信) 続いては、若者の貧困化が叫ばれる昨今、単純にお金がないというパターン。 「大学卒業後、親の反対を押し切って人文系の博士課程まで進んだんですけど、奨学金をもらっても正直かなり生活は苦しいです。広島までの新幹線代往復4万円弱を払う余裕がない。博士号を取得したとて、これからも稼ぎは不安定だろうし、将来を考えると怖くて仕方ないです」(28歳・大学院生) 特に年末は一年を振り返ったり、今後のことを考えたりしてしまうので、不安もひとしおなのだとか。 「去年は、東京に実家がある学部時代の同級生から突然連絡が来て、一緒に初詣に行ったんですけど、そのあと昼からファミレスでひとしきり飲んで、そのままうちでSEXしちゃいました。イケると思われて連絡よこしたんだろうなってわかったけど、それでもひとりでいるよりはいいかなって」(同) 年末年始、それぞれの理由で帰省しづらい女子たちは「孤独感を忘れられるならもう誰でもいい」という気持ちがマックスに。 「SNSの投稿や友達のつてなどで、帰省していない知り合い女子の情報をゲットしたら、めんどくさい手順は不要。孤独が最高潮に達しているであろう12月31日や1月1日にしれっと連絡をしてみれば、結構な確率でSEXまでたどり着けますよ!」(心理学を利用したナンパ術を得意とするSai氏) https://nikkan-spa.jp/1252140
|
- 【訃報】元俳優の根津甚八さん死去 69歳…事務所が発表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:26:00.59 ID:CAP_USER9 - デイリースポーツ 12/29(木) 16:02配信
2010年に俳優を引退した根津甚八さんが29日、亡くなったことがわかった。 69歳だった。所属事務所が発表した。事務所への取材では、この日昼過ぎに 亡くなったと連絡が入ったという。 根津さんは2010年9月に俳優業を引退している。 根津さんは2004年7月に人身事故を起こし、被害者が死亡。その後、 体調が悪化するなどして、しばらく芸能活動を休養した。うつ病も併発。 持病の椎間板ヘルニアも悪化したことや、右眼下直筋肥大を発症するなどして、 10年に俳優を引退した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000067-dal-ent https://pbs.twimg.com/media/C005sS7VQAAfSES.jpg
|
- 【サッカー】J1昇格の清水、GK六反を完全移籍で獲得…仙台在籍中に代表選出も [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:35:00.16 ID:CAP_USER9 - 清水エスパルスは29日、ベガルタ仙台からGK六反勇治が完全移籍で加入すると発表した。
清水加入にあたって六反は、「サポーターのみなさん、初めまして。清水エスパルスの一員になれて嬉しく思います。1日でも早くチームに馴染み、力になれるように日々のトレーニングに励みます。初めての静岡での生活となるので、色々とアドバイスしてください。みなさんの前でプレーする日を楽しみにしております。よろしくお願いします」とメッセージを残した。 現在29歳の六反は、2015年1月に横浜F・マリノスから仙台へ移籍。2015明治安田生命J1リーグでは32試合に出場した。同年5月にトレーニングキャンプを行う日本代表候補メンバーに選ばれた六反は、7月にEAFF東アジアカップ2015に臨む日本代表メンバーに追加招集された。しかし今季は複数回にわたって負傷。リーグ戦は13試合の出場にとどまった。 仙台退団に際して六反は、「初めて東北という地域に住み、ベガルタ仙台でプレーした2年間は僕にとってかけがえのないものになりました。仙台を離れるのは寂しいですが、次のチームで結果を出せるよう頑張ります。来シーズンみなさんと対戦するのを楽しみにしています。本当に短い間でしたが2年間ありがとうございました」と感謝の言葉を並べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00533165-soccerk-socc
|
- 【サッカー】ベロン 2度目の現役復帰、元アルゼンチン代表MF “会長兼選手”に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:35:33.13 ID:CAP_USER9 - 元アルゼンチン代表MFのファン・セバスティアン・ベロン(41)が2度目の現役復帰を果たした。28日、会長を務めているエストゥディアンテス(アルゼンチン)と、選手として1年半の契約を結んだと発表。“会長兼選手”という異色の二足のわらじを履くことになった。年俸は規定最低額で、全額をクラブ下部組織に寄付するという。
ベロンはパルマ、ラツィオ、マンチェスターUなどで活躍し、12年4月に地元クラブのエストゥディアンテスで現役を引退した。その後、同クラブで強化部長を務めていたが、13年7月に選手として1年契約を結び現役復帰。14年5月に2度目の現役引退を宣言し、同年10月からクラブ会長に就任していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000130-spnannex-socc
|
- 【高校野球】上半身裸でエッサッサ!相模原ナインが練習納め [無断転載禁止]©2ch.net
1 :そまのほ ★@無断転載は禁止[]:2016/12/29(木) 16:36:59.98 ID:CAP_USER9 - 相模原(神奈川)が29日、江の島海岸で練習納めを行った。
片瀬江ノ島から藤沢方面に片道10キロ、復路は砂浜を走る往復20キロ走を終えると、 全54選手で「エッサッサ」を演じ、一体感を高めて今年の練習を締めくくった。 キャプテンの浅岡尊晴内野手(2年)は「秋は悔しい思いをし、この冬はその思いを胸に練習をしてきました。 佐相監督がおっしゃるように、来年も甲子園を目指して、練習していきます」と、 秋季県大会初戦敗退の無念を来年こそ晴らすと誓った。 激戦区神奈川で、県立校の甲子園出場にこだわる佐相真澄監督(58)は 「このオフは『体技心』と『自信、工夫、確信』をスローガンにしてきました。 『体技心』とは、体力は土台、その上に技術が身に付けば心に余裕が生まれ、試合で生きる。 それに『自信、工夫、確信』。出来ないことを出来るようになるまで努力し、 出来るようになったらその確率を高める工夫をし、高い確率がさらにその質を高める、です。 オープン戦では(強豪私学に)勝利することもあり、個々の自信につながったと思います。 この冬、自信を持ちながら、さらに上積みを目指し、チーム力全体が上がっていければ」と、 来年のチャレンジへ意気込んだ。 http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1758365.html 江の島海岸での練習納めで「エッサッサ」を演じる相模原ナイン http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/f-bb-2016-1229-0005-ogp_0.jpg
|
- 【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★4 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:37:13.60 ID:CAP_USER9 - 以前に「球界消滅」という本を通して、プロ野球がメジャーに吸収され再編の道を歩むというフィクションで、メジャー流出が止まらない球界のピンチを紹介したが、2016年10月に出版された「野球崩壊」(広尾晃著)は野球の裾野を形成する野球少年が年々減少していて、野球の将来は危機に直面しそうだと警告している。
▽プロ、アマ頂点は盛況 16年のプロ野球は昨季より微増の約2500万人(1試合平均約2万9千人)となる観客動員を記録。高校野球の甲子園大会は夏が1日平均7万2000人、春が同6万5000人と多くのファンが詰め掛ける相変わらずの人気ぶり。プロ、アマとも盛況なのだが、将来を担う子どもたちが「野球よりサッカーを選んでいる」現状が顕著になっている。 前々から少年野球の指導者から「野球をやる子どもが減っている」と聞いていたが、あちこちで頻繁に小、中学生の野球大会が開催されていて実感が伴っていなかった。 ▽難問中の難問 ひょっとして、こうした現状にプロ、アマ球界を引っ張る人たちも切実な危機感を持っていないか、あるいは持っていても人気回復に必要な「野球界の一本化」に誰も手を付けようとはせず避けているのではないかとさえ思ってしまう。 この一本化は難問中の難問であるのは間違いない。サッカー界のように一本化できれば、裾野開拓や指導者育成などがやりやすいのは分かっていても高校、大学、社会人、プロ野球などが個別に発展を遂げて来た日本球界の歴史が邪魔をする。 さらに朝日と毎日新聞は高校野球、毎日は社会人野球、読売新聞はプロ野球と密接にかかわっていて、いわばアンタッチャブルな状態が問題を複雑かつ「実現不可能」と思わせているのだ。 ▽相次いだ問題提起 こうしたことに切り込んだ新聞・通信社の連載が相次いだ。 15年6月に高知新聞が「激減! 県内少年野球チーム」というリポートを連載した。 毎年6月に開催される県小学生野球選手権は50回を超える歴史を持つが、15年の大会での参加が68チーム、1080人。これは5年前より23チーム、500人減。さらに参加チームのうち20チームほどしかゲームにならない低いレベルだという。 こうした減少は高知県に限らず全国的な傾向だと言える。 ▽野球は親の人気がない 高知県内の具体的な事例を挙げているが、連載10回の見出しから実態が分かる。 「廃部」「休部状態」次々 1000人割れ目前 「廃部」を選んだ理由 経験者の子が野球離れ 古豪「江陽」の苦戦 母親はサッカー支持 高知県東部 わずか4チーム 速い流れに打つ手なし サッカー少年 2000人 理念、組織がけた違い プレーヤーズ・ファースト 野球とまったく違う発想 サッカー したたか 園児にまで食い込む 勉強まで見るサッカー 野球は「人材」生かせず 体質古い野球社会 足並みの乱れ 大丈夫? 奇跡の復活「旭東」 たった1人、今20人 ある少年野球の監督は現象の理由として「野球は難しい」「野球は親の人気がない」「サッカーの魅力は圧倒的」を挙げていた。 ▽組織だった動き なるほど、野球は技術的に難しい上に道具にお金もかかり親の負担も大きい。プロや甲子園出場選手、神宮球場を沸かす大学選手などの「野球エリート」は別とすれば、底辺を構成する野球少年にとってハードルは高いといえる。 サッカー界は裾野を広げる予算を持ち、明確な理念で子どもを勧誘している。私も知らなかったが、全国大会常連の高知大学サッカー部員は子どもの勉強まで見るそうだ。 野球界にもそうした動きが徐々に見られるようになってきたが、まだまだ球団や個人の域を出ていない。 日本のみならず世界的に組織化されたサッカー界とは決定的に違うのである。
|
- 【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★4 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:37:36.83 ID:CAP_USER9 - ▽マフィア指導からの脱却
高知新聞に続いて共同通信が同9月に「野球の裾野」と題して1部「揺らぐ足元」、2部「現状打開への道」の10回の連載を配信した。野球人気の低迷が鮮明になっており、選手の酷使も相変わらずとし、球界一丸の取り組みが必須だと結論付けている。 なかでも衝撃的だったのが「マフィア指導」からの脱却ではなかろうか。 野球に限らずスポーツ指導者の「鍛錬に名を借りた暴力」が後を絶たないが、野球界で暴力行為は減ったものの、指導者の恫喝に近い言動が横行しているのは間違いない。 中学野球のある指導者が米国野球を視察した際に「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」と言われた話を紹介している。 野球界も指導者へのライセンス制導入などに動き出しているが、もっとスピードを上げて指導者の質の向上に取り組まないと、子どもたちの「野球離れ」はさらに進むことになる。 ▽女子に目を向ける 日本高校野球連盟(高野連)によると、高校野球の部員数は09年の約16万9000人からほぼ横ばいを続けているが、この中には女子部員あるいは女子マネジャーが含まれていると見られる。 今夏の甲子園大会の出場校の練習で女子がグラウンドに出て手伝っていたことが問題となった。相変わらず、甲子園は女子に危険の二文字で「開放」されていないし、高野連の古い体質が幅を利かせている。 「野球崩壊」は最後に10の提言をしている。 「野球界を総括する組織の創設」「野球組織からのメディアの排除」などの中に「女子野球の振興」があり、女子野球の甲子園大会創設に言及している。 野球よりサッカーを選ぶ子どもに影響を与える母親を取り込むのは、今の時代では当たり前のことだと思うが…。 ▽リーダーの不在 サッカーJリーグを立ち上げ、最近ではバスケットボールの「Bリーグ」を軌道に乗せた川淵三郎氏は本の中で「04年の球界再編のとき、10球団に減らすのではなく18球団に増やすべきだった」と語っている。 全国的に展開することで「スポーツでこの国を豊かにしたい」という理念が生きるというのだ。指導者として揺るぎない信念を感じる。 野球界を総括できるとすれば、やはりプロ野球コミッショナーであろう。20年東京五輪で野球が復活した。「野球を通してこうしたい」という格好のアピールの機会を与えられながら熊崎勝彦コミッショナーからは何も聞こえてこない。 人気絶大のプロ野球は、16年に相次いだ元選手の覚せい剤使用や巨人選手の野球賭博事件も見て見ぬふりか問題に蓋をすることばかりしていた。改革など夢のまた夢だろう。 http://www.47news.jp/topics/entertainment/2016/12/post_9153.php ★1 2016/12/27(火) 16:56:24.13 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482825384/ 前スレ 【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482912512/
|
- 【サッカー】J1ヴィッセル神戸 運営会社名「楽天フットボールクラブ株式会社」変更へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:46:14.11 ID:CAP_USER9 - J1神戸を運営する株式会社クリムゾンフットボールクラブ(兵庫県神戸市)は29日、来年1月1日付けで社名を「楽天フットボールクラブ株式会社」に変更すると発表した。
同社は2015年2月1日から、楽天株式会社の完全子会社となっていた。 クラブ名は従来通り「ヴィッセル神戸」を使用する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000154-sph-socc
|
- 【サッカー】人が変わった!? 2年目ハリル監督のサイドチェンジ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:47:42.74 ID:CAP_USER9 - 感情を抑えられない人、変わり者、独裁的―。世間が持つサッカー日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(64)のイメージは、こんな感じだろうか。当たっている部分もある。だが、最近は少しずつ変化を感じられるようになった。解任危機の報道も含め、逆風が続いた2016年。年の瀬に、サッカー担当キャップとして接した指揮官の素顔を紹介したい。
ハリル監督らしさが最も出るのが会見だ。声を張り上げ、感情をあらわにし、しばしば記者に食ってかからんばかりにマシンガントークを繰り出す。せっかちな性格で、興奮すると樋渡群通訳の日本語訳を待たず、次から次へと言葉をつなぐため、聞き取れないことも多い。1時間を超える独演会は珍しくない。ペンを走らせる手が痛くなることさえある。 最近、その痛みが薄れた。質問への答えは短くなり、ハリル監督もテンションも低くなった。転換点は11月4日、親善試合オマーン戦とW杯アジア最終予選サウジアラビア戦のメンバー発表。会見は約40分で、これまでの半分になった。9月の最終予選初戦UAE戦(1●2)でつまずき、解任報道にさらされて意気消沈したのか、それとも体調が悪いのか…。 答えは違った。伏線は2つ。9月29日、予選イラク戦とオーストラリア戦のメンバー発表。記者と一触即発のムードになりながら約90分間しゃべりまくり、協会関係者をあぜんとさせた。続く10月11日、オーストラリア戦(メルボルン)の前日会見で日本語通訳の後に英語通訳があることを忘れ、席を立ったところ、翌日の紙面で「解任危機の重圧から怒りで中座した」と報じられたのだ。 「私は常に真実を言う」が口癖で、意図と違う報道には困惑したようだ。協会関係者と協議し、会見は無駄な部分を省き、なるべく短くする方針で納得した。すると、冷静な受け答えに変わった。関係者によれば、大勢の前では強く見せようと“虚勢”を張るが、1対1で話すと“聞く耳”を持つタイプだという。選手からの要望も出て、ミーティング時間も短くした。 仕事に対しては生真面目だが、おちゃめな一面もある。強豪国との対戦を想定した際は「日本は寿司のように食われる」と連発しながら、恥ずかしそうに「生魚は苦手だが」と告白。ある日、車の中で聴いていた音楽はマイケル・ジャクソンだった。「Jリーグと欧州はバイクとフェラーリぐらい違う」など、刺激的な言葉が注目されるが、普段は楽しい会話とシャンパンを好む愛すべき男なのだ。 新年は3月からW杯最終予選が再開する。中東の敵地3試合もあり、一筋縄ではいかない戦いが続く。もちろん、成績が伴わなければ批判はするが、18年ロシアW杯出場への思いは私もハリル監督に負けない。予選突破の際は、1時間でも2時間でも演説に付き合いたい。(記者コラム・斎藤 成俊) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000155-sph-socc
|
- 【サッカー】ふるさと大使にサッカー久保選手 県が委嘱状交付 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:50:43.93 ID:CAP_USER9 - 県は28日、サッカー・スイス1部リーグで活躍する久保裕也選手(23)に、県の魅力をPRする「山口ふるさと大使」の委嘱状を交付した。
久保選手は山口市出身で、2013年から同リーグのヤングボーイズに所属。今年1月、リオデジャネイロ五輪・アジア最終予選で得点を挙げ、日本の五輪出場に貢献した。 ふるさと大使の名刺などを受け取った久保選手は「サッカーでの活躍を通じて山口をアピールしたい。18年のワールドカップ(W杯)ロシア大会に向け、日本代表に定着したい」と語った。村岡知事は「県はスポーツを生かした地域活性化に取り組んでおり、活躍は励みになる」と語った。 また、山口市はこの日、久保選手に「市スポーツ特別表彰」を行った。市役所で久保選手に表彰状を手渡した渡辺純忠市長は、「市民は活躍を誇りに思っている。さらなる飛躍を期待している」と話した。 http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20161228-OYTNT50029.html
|
- 【競馬】東京大賞典(大井・G1) 今年最後の大一番は伏兵の巨漢!好位アポロケンタッキー(内田博)直線抜け出してG1初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:51:25.81 ID:CAP_USER9 - 01 7 11 アポロケンタッキー JRA 牡 4 57.0 内田博.(JRA) 山内研 565 -1 2:05:8
02 5 08 アウォーディー. JRA 牡 6 57.0 武 豊.(JRA) 松永幹 511 -3 2:06:1 1 1/2 03 8 14 サウンドトゥルー JRA セン 6 57.0 大野拓.(JRA) 高木登 475 +1 2:06:1 クビ 04 4 05 ノンコノユメ JRA セン 4 57.0 ルメール (JRA) 加藤征 444 -2 2:06:9 4 05 2 02 コパノリッキー JRA 牡 6 57.0 戸崎圭.(JRA) 村山明 545 +1 2:07:5 3 06 3 04 モズライジン JRA 牡 4 57.0 田邊裕.(JRA) 矢作芳 480 -8 2:07:7 3/4 07 6 09 カゼノコ JRA 牡 5 57.0 川田将.(JRA) 野中賢 459 +1 2:07:9 1 08 4 06 ハッピースプリント. 大井 牡 5 57.0 吉原寛(金沢) 森下淳 537 . 0 2:08:1 1 1/4 09 5 07 サンドプラチナ 大井 牡 3 55.0 矢野貴(大井) 市村誠 511 +9 2:10:4 大差 10 3 03 スパイア 大井 牡 7 57.0 的場文(大井) 宗形竹 541 +2 2:10:6 1 11 8 13 ストゥディウム 船橋 牡 4 57.0 石崎駿(船橋) 矢野義 491 . 0 2:10:6 クビ 12 6 10 ヴァーゲンザイル 浦和 セン 8 57.0 秋元耕(浦和) 冨田敏 444 -4 2:11:3 3 1/2 13 7 12 コスモカウピリ 大井 牡 5 57.0 赤岡修(高知) 宗形竹 513 +3 2:11:9 3 14 1 01 メジャープレゼンス 兵庫 セン 6 57.0 加藤和(浦和) 山口浩 511 +3 2:15:4 大差 払戻金 単勝11 1630円 複勝11 180円 8 100円 14 110円 枠複5-7 1140円 馬複8-11 1050円 枠単7-5 4490円 馬単11-8 4110円 ワイド8-11 280円 11-14 410円 8-14 130円 3連複8-11-14 590円 3連単11-8-14 10780円 ※出馬表・成績・オッズ等は、主催者発表のものと照合してください レース結果:NAR http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2016%2f12%2f29&k_raceNo=10&k_babaCode=20
|
- 【サッカー】FC東京、何も得られなかった1年間。森重が語った「選手だけでなく……」。 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:53:14.59 ID:CAP_USER9 - 2016年2月9日、ACLプレーオフ・チョンブリ(タイ)戦。今季のFC東京は、Jクラブの中で真っ先に公式戦開幕を迎えたクラブだった。そして、先日クリスマスイブに行われた天皇杯準々決勝・川崎F戦。当然、2017年元日の決勝戦まで戦うつもりだったが、この一戦が長いシーズンの最終戦となってしまった。
リーグ、ACL、ルヴァンカップを逃し、最後に残された天皇杯タイトルを奪うこともできなかった。今季、スローガンとして掲げた“頂戦”。その実現は果たされなかった。 試合後、神妙な表情を浮かべながら日本代表DF森重真人が語った。 「最後も悔しい思いになってしまった。この1年、悔しい思いしかしてこなかった。もっと試合の局面で、サイドだったらサイドで、負けたくないという思いをみんな持って取り組まないといけない。一人ひとりの意識によるところが大きい」 川崎に見せ付けられた精神力の差。 FC東京は川崎Fに、試合内容で圧倒された。相手の風間八宏監督が5シーズン目を迎える長期体制であるとか、中村憲剛や大久保嘉人といった技巧派が揃っているとか、そんなわかりやすい安直な理由だけではない。 一人ひとりのプレーの正確性、強度、集中力といった、あらゆる要素でFC東京は劣っていた。終了間際に平山相太が一矢報いる追撃弾を決めたが、川崎Fにつけられた2点のリードをひっくり返せるほど、タフな集団ではなかった。 「実際にプレーをしていても、差を感じてしまった。もっと悔しい思いを持ってやらないと。『あいつらは上手いから』と思っているだけでは、いつまで経ってもその相手より上には行けない。もっともっと、負けることを嫌がらないと」 主将の森重が自戒を込めながら痛感したこと。それはある意味、技術や戦術面以上に根が深い部分でもあった。勝ち癖のない、FC東京。同じくリーグタイトルを獲得したことのない川崎Fに敗れ去ったことで、勝利への執着心が足りないことをあらためて露呈してしまった。 史上最高順位を記録した監督と、契約を更新せず。 昨季はクラブ史上最高勝ち点を獲得し、最後までチャンピオンシップ進出を争った。年間順位は4位。もちろんこちらも史上最高位である。 2014年から2シーズン、チームを率いてきたマッシモ・フィッカデンティ監督(現・鳥栖監督)。数字上は文句のない結果を残したが、彼の人間的な問題をクラブは受け入れず、結局今季の契約を更新しない決断を下した。 後任として据えたのは、城福浩。かつて2008年から2010年途中までFC東京を率いた経験を持つ指導者を、再度迎え入れることになった。 前体制の時代では、“Moving Football”という標語の下、人もボールも連動する攻撃的なサッカーを展開していった。2009年にはヤマザキナビスコカップを制し順調な歩みに見えたが、翌年低迷し、9月に解任。チームはその後も上向くことなく、翌シーズンにはJ2降格を余儀なくされた。 武藤嘉紀の離脱で、攻撃面の問題が一気に露呈。 城福前監督は今季を迎えるにあたって、こんなセリフを残している。 「今はまだ『ただいま』とは言いません。それはタイトルを獲った時まで、取っておきます」 それは、6年前の出来事を今でも強く意識している証拠だった。相当な覚悟の表れでもあったが、同時に肩に力の入った言動に見えた。 クラブのフロントも、城福氏を招聘したものの、好成績を残したイタリア人監督をなぜ代えなければならなかったのか、その大義名分が必要だった。 昨季までの2年間で、FC東京は『守備のチーム』に変貌を遂げていた。イタリア仕込みのディフェンスを植え付けられ、相手チームの分析や対策にもかなり注力していた。4バックのDFラインと3人のボランチで形成される守備ブロックは堅く、2014年、15年ともにリーグ戦の総失点は34試合で33。平均失点を1点以下に抑えていた。 一方、攻撃面は消化不良な試合が続いた。特に2015年6月に日本代表FW武藤嘉紀がドイツに移籍以降は、前線の威力が低下。個人の力で仕掛ける攻撃が機能しなくなっていったことが、徐々にチームの首を絞めていった。
|
- 【競馬】東京大賞典(大井・G1) 今年最後の大一番は伏兵の巨漢!好位アポロケンタッキー(内田博)直線抜け出してG1初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
6 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:53:25.49 ID:CAP_USER9 - 上り 4F 48.5 3F 36.3
ハロンタイム 12.8- 12.3- 12.8- 13.7- 13.2- 12.5- 12.2- 12.4- 11.6- 12.3 コーナー通過順 1角 2,8,11,5,14,(1,6),13,9,12,3,10,4,7 2角 2,8,11,5,14,1,13,6,9,12,3,4,10,7 3角 2,8,11,14,5,9,6,13,(3,4),12,1,7,10 4角 2,8,11,14,5,9,6,4,13,3,12,7,1,10
|
- 【サッカー】FC東京、何も得られなかった1年間。森重が語った「選手だけでなく……」。 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:53:34.50 ID:CAP_USER9 - 城福氏に攻撃の再建を託したものの……。
クラブはこの攻撃力不足を、今季の強化ポイントとした。そして課題を克服する存在として、城福氏を立てたのだった。 城福氏は就任会見で、新たなテーマを掲げた。“Action Football”。相手に受け身になる守備的なサッカーだけに傾倒せず、攻撃も守備も能動的にプレーしていくことを目指すという意が込められていた。 しかしいざフタを開けると、戦いを進めていく中でFC東京は波に乗れない。4シーズンぶりに戦うACLが重なったことでタフな連戦も強いられたが、それ以上に指揮官が掲げたサッカーがチームに浸透していかない状況が目についた。 前回チームを指揮していた時ほど、城福氏も攻撃的なスタイルを押し出すことはなかった。彼には、昨季までの守備的なサッカーでチームが一定の成績を残したという事実が、重くのしかかっていたことは間違いない。攻守で能動的に振る舞うことは理想的だが、受動的なスタイルで結果を出してきた選手たちにとって、一度染み付いたプレーを短期間で剥がし取ることは難しかった。 監督が本来展開したいスタイルを強く押し出せない。それによってチームのパフォーマンスが中途半端な出来に終始し、実際にピッチで戦う選手たちも戸惑い、自信を失っていく――。そんな負のスパイラルに陥ったことが、城福体制が失敗に終わった元凶だった。 コーチから昇格した篠田監督は、シメオネ好き。 そして7月下旬、城福前監督は解任された。 急遽の監督交代に迫られたクラブは、後任に2012年からコーチを務め、かつて福岡で監督経験もある篠田善之氏を昇格させた。 現役時代に多くのアルゼンチン人選手とともにプレーしたことで、プレー強度の高いサッカーを好む篠田監督。時流の言葉で表せば、“インテンシティ”や“デュエル”を重視するスタイルであり、現代サッカーの方向性とも合致する。ちなみに好きな監督は、ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリー監督)だという。 チームは立ち直ったが、結局セカンドステージも9位。 消極的なプレーとなっていたチームを立て直すべく、まずは球際で相手に負けないことやゴールに素早く向かって行くことなど、シンプルなスタイルを取り戻させた篠田監督。そしてチームに落ち着きが出てくると、徐々に選手の特徴を生かしたプレーも取り入れていった。 しっかりボールを回しながら、連係で相手を崩す。守備でもプレッシングが効かない場面では、一度後方に引いて守備ブロックを作る。これまでコーチの立場からさまざまな指揮官のスタイルを見てきたことで、篠田監督は柔軟な姿勢と采配でチームと向き合い、結果を出していった。城福前監督からバトンを受け継いだ後のリーグ戦の戦績は、12試合で8勝2分2敗。見事に、立て直した。 10月、11月の終盤戦は4連勝を飾り、J1クラブで唯一の全勝を記録。しかし、結局セカンドステージもファースト同様に9位に終わった。夏までの低迷は最後まで尾を引き、FC東京は静かに今季の幕切れを迎えた。
|
- 【競馬】東京大賞典(大井・G1) 今年最後の大一番は伏兵の巨漢!好位アポロケンタッキー(内田博)直線抜け出してG1初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
7 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:53:38.22 ID:CAP_USER9 - レース映像:nankankeiba.com
http://www.nankankeiba.com/liveon/2016122920150410.do アポロケンタッキー(父Langfuhr/母Dixiana Delight/母父Gone West)詳細:NAR http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=40071403995 http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=40071403995
|
- 【サッカー】FC東京、何も得られなかった1年間。森重が語った「選手だけでなく……」。 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 16:53:44.10 ID:CAP_USER9 - 監督を交代してすぐ結果を求めたフロントの責任は?
城福前監督の不安定なチームマネジメントは、今季の敗因の1つである。選手たちは徐々に城福氏の言動に疑問を抱き、最後までチームが1つになることはなかった。 しかし、彼1人に低迷の責任を負わせることにも、違和感を覚える。 何より昨季から今季に移る過程で、監督交代というドラスティックな変化を伴いながらも、“頂戦”といった高い目標を公言したクラブの姿勢は、今となってはかなり強引だった。 さらに、前任者のサッカースタイルの良い部分を新たな指揮官が継承し、発展に結びつけることができればもちろん理想的だが、指導者が変わればチームのプレースタイルも変わるのが、サッカーの常。やはり、無理があったのである。 強引なスタンスで始まった城福体制も、夏場で頓挫。急場しのぎで据えた監督が成績を出したが、それはクラブの眼力が導いた結果ではない。 結局、城福前監督以前に、FC東京というクラブ自体のビジョンもマネジメントも不安定なままだったのだ。 来季、選手層はJ随一になる。あとは……。 12月初旬に行われたイベント。集まった大勢のファンやサポーターの前に立った大金直樹社長に向けて、スタンドからは拍手に混じって野次やブーイングも飛んだ。クラブを取り巻く人々は、チームの成績とともに徐々にクラブやフロント自体にも不満の態度を示している。 そんな視線が注がれた状態で迎える、2017年。来季に向けてクラブは、大型補強を進めている。すでに名古屋から日本屈指のスピードスター・永井謙佑の移籍が発表されている。さらに川崎Fのエース・大久保嘉人や鳥栖の日本代表GK林彰洋の獲得も、正式発表を待つだけの状態。残る強化ポイントのボランチの獲得に向けても、現在交渉を続けている。 各ポジションで現代表、元代表らを多く抱えることになる。選手層は、J随一となる見込みだ。 しかし、リーグタイトルを未だ獲得できていないこのクラブで、足りない部分は現場以外のレベルにも存在する。昨季から今季までの顛末や、冒頭の森重のコメントからも、感じ取ることができる。 最後に、同じく森重が今季のリーグ最終戦直後に語った言葉がある。 「選手だけでなく、現場のスタッフ、フロント、FC東京という会社としてプロフェッショナルにならないと、勝つのは難しいと思った」 実際にピッチで戦う人間から飛び出た、心の叫び。チーム強化が進む来季、FC東京はクラブ全体でこの言葉の意味を噛み締めながら、立ち上がることができるだろうか。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161229-00827149-number-socc&p=4
|
- 【サッカー】<天皇杯準決勝>川崎フロンターレ、クラブ史上初のファイナルへ…終盤に谷口が決勝弾、大宮は好機生かせず©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/29(木) 16:58:45.01 ID:CAP_USER9 - [12.29 天皇杯準決勝] 横浜 日産スタジアム
■大宮アルディージャ 0−1 川崎フロンターレ [川]谷口彰悟(85分) ・大宮アルディージャ 塩田仁史、奥井諒、菊地光将、河本裕之、大屋翼、大山啓輔(77分金澤慎)、横谷繁、マテウス(64分家長昭博)、泉澤仁(86分清水慎太郎)、江坂任、ムルジャ (控え:松井謙弥、渡部大輔、横山知伸、ペチュニク) ・川崎フロンターレ チョンソンリョン、田坂祐介、谷口彰悟、エドゥアルド、車屋紳太郎、エドゥアルド・ネット、中村憲剛、エウシーニョ、登里享平(61分大島僚太)、小林悠(79分三好康児)、大久保嘉人 (控え:新井章太、板倉滉、森谷賢太郎、中野嘉大、森本貴幸) NHK http://www1.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details.html?no=86 Jリーグ http://www.jleague.jp/match/emperor/2016/122902/livetxt/ 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝が行われ、大宮アルディージャと川崎フロンターレが対戦した。 ともにクラブ史上初の決勝進出を目指すチーム同士の一戦。大宮のスタメンにはDF菊地光将、FWドラガン・ムルジャらを並べ、FW家長昭博はベンチスタートとなった。対する川崎はMF中村憲剛やFW大久保嘉人が先発出場。両チームともに準々決勝からのスタメン変更はなかった。 試合序盤は両チーム一進一退の攻防。なかなかチャンスシーンを作れない。それでも24分、川崎はエドゥアルド・ネットからの横パスを受けた車屋紳太郎が左足で強烈なミドルシュートを打った。しかしこれはGK塩田仁史の正面。得点には至らない。 続く28分、CKのセカンドボールを拾った中村がクロスを上げると、ボールはファーサイドでフリーになったエドゥアルドのもとへ流れる。エドゥアルドは胸トラップから左足インステップでゴールを狙うが、ボールは枠をとらえることができず。ビッグチャンスを逃した。 さらに川崎は38分に、大久保が無回転気味のミドルシュートを放つも、GK塩田が落ち着いてボールをキャッチ。結局スコアレスで前半を終えた。 後半に入って50分、大宮は力強いドリブルを見せた江坂任のスルーパスから泉澤仁が左足でシュート。ボールはポストに直撃し、エリア内でフリーとなったムルジャの前にこぼれるが、シュートはヒットせず。好機を逸した。 押し込まれる時間が続く川崎は61分、大島僚太をピッチへ送り込んだ。対する大宮は64分に家長を投入する。 すると78分、川崎はクロスをエリア右のエウシーニョが頭で落とすと、大久保が体を折りたたんでシュート。しかしボールはクロスバーの上に外れた。 それでも85分、CKのこぼれ球がゴール前の谷口彰悟の前にこぼれると、空中のボールを右足でシュート。GK塩田は反応できず、ネットを揺らした。 川崎はその後の大宮の攻撃を耐え、1−0のままタイムアップを迎えた。同クラブにとっては初の天皇杯決勝進出。クラブにとって悲願の初タイトル獲得をかけて2017年1月1日の決勝へ臨む。 SOCCER KING 12/29(木) 16:57配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00532959-soccerk-socc 【サッカー】<天皇杯準決勝>鹿島アントラーズが決勝進出! 柴崎の2アシストで横浜FM下す…2冠へあと1歩 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482991145/
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★919 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2016/12/29(木) 16:59:48.39 ID:CAP_USER9 - >>206
【サッカー】<天皇杯準決勝>川崎フロンターレ、クラブ史上初のファイナルへ…終盤に谷口が決勝弾、大宮は好機生かせず http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482998325/
|
- 【サッカー】なぜバルセロナは34歳の右サイドバック、スルナの獲得を熱望するのか/コラム [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:03:02.34 ID:CAP_USER9 - 2017年1月の移籍市場を前に、バルセロナがシャフタールに所属するクロアチア人選手、ダリヨ・スルナの獲得に動いていると報じられた。
バルセロナと言えば下部組織(カンテラ)出身の選手を出場させたり、若手選手の重用を見せるケースが多く、34歳の大ベテランを獲得するというのは、これまでクラブが見せてきた補強計画を踏まえても明らかに異質なものだ。なぜ今、スルナの獲得を熱望しているのか考察してみよう。 まずは、16年夏にユベントスへと去っていったダニエウ・アウヴェスの存在が大きかったことは言うまでもないだろう。2008年の加入以来、このブラジル人は右サイドを圧倒的な走力と持久力で上下動し、“世界最高のサイドバック”と称されるほどの活躍を見せていた。 そのD・アウヴェスが去り、シーズン2年目を迎えるアレイクス・ビダルの出場数が増えるかと思えた。しかし、ルイス・エンリケ監督はビダルに信頼を寄せていないようだ。 現在、右サイドバックのスタメンを務めているのはセルジ・ロベルトだが、A・ビダルの退団を容認しており、右サイドバックの選手層に不安を抱えている。そこで白羽の矢が立ったのがスルナというわけだ。 かつてバルセロナは百戦錬磨のベテランを獲得したことにより、チーム全体の統率に成功した例がある。2004年に加入したスウェーデン人FWヘンリク・ラーションは、当時32歳という年齢でバルセロナに加わった。ラーションはスター選手が多数在籍していた当時のバルセロナの中でも常にチームのために働き、サミュエル・エトーの控え扱いでも不平を口にせず、ピッチに立った時にはしっかりと結果を残した。プロの模範とも言うべき姿勢を貫き、チームの潤滑油として機能した。その時のように、スルナにはベテランならではの働きを期待しているのだ。 現地メディアの報道によると、バルサのスポーツディレクターを務めるロベルト・フェルナンデスは、スルナを1月に獲得し、来夏に改めて将来を見据えた長期的な補強をするプランを描いているという。 スルナのシャフタールでの契約は2017年6月までとなっている。ウクライナリーグは現在、ウィンターブレークに入り、17年3月のリーグ再開後は4試合消化すれば契約満了となる。スルナ自身もキャリアの晩年でバルセロナのユニフォームを着られるチャンスを待望しているとされ、シャフタール側も03年の入団以来、13年にわたってチームに貢献してきたスルナが希望すれば契約を半年残しての退団も容認する見通しだ。 右サイドバックと言えば、スルナ以外にも有力選手はたくさんいるが、バルセロナで即戦力になれる実力者が冬の移籍市場で獲得できるかどうかは期待薄と言わざるを得ない。バレンシアのジョアン・カンセロとサウサンプトンのセドリック・ソアレスは有力候補とされるが、シーズン終了までそれぞれのクラブが手放す可能性は限りなく低い。バルセロナの下部組織出身であるアーセナルのエクトル・ベジェリンは先日、契約延長したばかりだ。 このような経緯があり、信頼ができる低コストの右サイドバックとして、スルナはバルセロナの獲得候補リストの最上位に名を連ねることになったのである。 ウクライナのシャフタールで13年間を過ごしたスルナは、34歳でバルセロナに挑戦できるチャンスが眼前にある。世界トップレベルのクラブでビッグタイトルに挑戦する機会を得られる上に、バルセロナで契約満了を迎えて現役引退するとなると、その先もサッカー界で明るい未来が待っているのは間違いない。 また、バルセロナは年明けにチャンピオンズリーグの試合も控えているが、シャフタールは予選段階で敗退しているため、スルナがもし移籍しても(異なるチームで同一シーズンに大会出場できない規定)同大会に出場できる見通しになっている点も大きなメリットとなる。 果たして、シャフタールは契約を残り半年となったスルナを手放すのだろうか。それはスルナ本人が「バルサに行かせてほしい」と直訴すれば、自然と道は開けることになりそうだが……。その動向に今後も注目することにしよう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000009-goal-socc
|
- 【野球】プロ野球界に必要なのは魅力を伝える動き 中体連野球人口が7年間で30万→12万人に減 硬式組は約4万人 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:10:06.74 ID:CAP_USER9 - 日本野球機構(NPB)とプロ12球団が主催し、3日間にわたって宮崎県で行われる「12球団ジュニアトーナメント」は、29日に準決勝、決勝戦を迎える。小学5、6年生の少年少女が参加する今大会は今年が12回目となるが、注目度は年々アップ。選考会には、各球団とも約500人が参加する盛況ぶりだ。
その中から選ばれた18人が、しのぎを削るのだからレベルが高い。楽天・松井裕、西武・森、阪神・高山らがこのトーナメントに出場しており、軟式球を握る小学生にとっては、あこがれの大会になっている。 今回、6年生のわが家の長男が某球団の選考会に参加した。あえなく1次選考会で落選したが、元プロ野球選手の監督やコーチにノックしてもらったり、自分のプレーを見てもらったりしたことが刺激になったようで、野球への情熱は、さらに高まったように見える。 近年、若年層の野球離れが加速度的に進んでいる。日本中学校体育連盟(中体連)によると、男子の軟式野球人口は2009年には30万7053人だったが、今年は18万5314人。7年間で実に12万人も減少し、サッカーに首位の座を明け渡した。ほかにシニア、ボーイズなどの硬式組が約4万人いるとはいえ、野球の将来を考えれば深刻な問題だ。 だからこそ「ジュニアトーナメント」のような、プロ野球とジュニア世代を結ぶ活動は今後、さらに重要になる。入社当時、サッカー担当だった私は、そのころ人気絶頂だったラモス、カズ(三浦知良)らV川崎(現東京V)の主力選手が、V川崎の小中学生選手と一緒に練習するのを何度も見た。そんな光景が野球でも普通のことになれば、と思う。 徐々にそういう流れは生まれつつある。楽天は昨年、下部組織として「楽天リトルシニア」を設立。今秋の東北大会を制し、来春の全国選抜大会に進んだ。ロッテ・福浦と今季限りで引退した大村三郎(サブロー)氏は昨年、共同オーナーとして「千葉幕張ボーイズ」を設立した。小中学生に野球の魅力を伝えるための動きが、さらに活発になることを願っている。 http://www.sanspo.com/baseball/news/20161229/npb16122911300001-n2.html
|
- 【野球】プロ野球界に必要なのは魅力を伝える動き 中体連野球人口が7年間で30万→12万人に減 硬式組は約4万人 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:13:41.51 ID:CAP_USER9 - >>1のスレタイ訂正します
【野球】プロ野球界に必要なのは魅力を伝える動き 中体連野球人口が7年間で30万→18万5千人に減 硬式組は約4万人 失礼しました
|
- 【高校野球】清宮HR量産、名門休部、女子マネ問題…高校球界、2016年の10大ニュース [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:32:21.35 ID:CAP_USER9 - 静岡の名門で甲子園出場決定翌日に監督退任表明騒動
2016年の高校野球界も様々な出来事が起きた。センバツは奈良・智弁学園が初優勝、夏は栃木・作新学院が54年ぶりに優勝を遂げた。年が明ければ、1月27日にはセンバツの出場校が発表になる。早稲田実・清宮幸太郎も1年夏以来の甲子園に帰ってくることも決定的と楽しみだが、2016年の高校野球の10大ニュースを振り返りたい。 2005年〜2016年の各球団ドラフト指名選手一覧 ○ミレニアム世代が本塁打 センバツの1回戦、京都・龍谷大平安と高知・明徳義塾の試合。2000年1月生まれの龍谷大平安の岡田悠希外野手がバックスクリーンへ本塁打。これが、2000年生まれの高校球児の甲子園1本目のアーチとなり、新たな時代の到来を予感させた。 ○福島・聖光学院が夏の県10連覇 強豪・聖光学院が夏の福島大会決勝で光南を6-5の逆転で下し、10年連続13度目の甲子園出場を決め、戦後最長記録を更新した。07年から10連覇と県内で圧倒的な強さを発揮している。 ○常葉学園菊川・森下監督退任が一転続投、甲子園後に退任 センバツ優勝経験を持つ静岡・常葉学園菊川。夏の静岡大会を制した翌日に森下監督が退任を発表。甲子園に出場せず、8月1日から同じ県内の御殿場西の監督に就任するというものだった。しかし、日本高野連が認めず一転、撤回して続投表明。選手に謝罪した。甲子園で敗退後に御殿場西の監督に就任するという騒動となった。 ○智弁学園が春初優勝、最初から最後まで村上劇場 センバツ優勝した智弁学園は開幕カードに出場し、大会最終日の決勝まで戦った。6試合を一人で投げ抜いたエース・村上頌樹は決勝の高松商戦でサヨナラタイムリーを放ち、優勝を決めた。今大会の1球目を投げて、最後も締めるというまさに劇場だった。 世論を巻き込んだ女子マネの練習参加問題 ○履正社が国体V 新チームで明治神宮大会もV 大阪の強豪・履正社がヤクルトドラフト1位になった寺島成輝らの活躍もあり、10月の岩手国体を制した。新チームへの移行がどのチームよりも遅い中、主将の若林将平や主砲の安田尚憲内野手らを中心に近畿大会を制すと、そのまま神宮大会で清宮を擁する早稲田実も破って優勝。新旧チームで秋の全国Vを果たした。 ○栃木・作新学院が54年ぶり夏の甲子園制覇 4試合で完投するなど、616球を投げ抜いたエース・今井達也の活躍が光った。決勝でも152キロをマーク。夏の決勝で150キロ以上を出したのは05年田中将大、12年藤浪晋太郎に次いで3人目。作新学院は来春も新チームのセンバツ出場が有力だ。 ○早稲田実・清宮幸太郎が本塁打を量産 早稲田実の主砲・清宮幸太郎内野手が高校通算78本まで本塁打を伸ばした。2年秋終了時でこの数字ならば、100本超えも見えてくる。新チームからは主将になり、チームを牽引。秋の都大会を制し、センバツ出場も決定的だ。今春には外野にも挑戦、夏はチャンスで一本が出ずに西東京大会準々決勝で敗戦するなど、経験を積んだ1年だった。 ○女子マネージャー、甲子園練習参加問題 夏の甲子園練習で大分の女子マネージャーが補助係として練習に参加して制止された。高野連が技術振興委員会を開くなど、世論を巻き込んだ騒動となった。3か月後、女子部員の補助参加を認める方針を固めた。安全面に十分な対策を取ることが義務。日本高野連は女子部員が安全に練習参加できる可能性を探っていた。 ○U-18高校日本代表がアジア制覇、小枝監督の采配光る 8月30日から台湾で行われた「BFA U-18アジア選手権」で高校日本代表がアジア王者になった。小枝守監督が投手を中心に守り勝つ、つなぐ野球を徹底し、確実に点を取っていった。投手力は高く、寺島、堀瑞輝(広島新庄)、藤平尚真(横浜)、今井がそれぞれヤクルト、日本ハム、楽天、西武からドラフト1位指名。高橋昂也(花咲徳栄)も広島2位とドラフト上位指名される好投手たちの活躍も光った。来年はU-18ワールドカップがカナダ・サンダーベイで開催される。 ○KKコンビ輩出、名門・PL学園がついに休部 春夏の甲子園で7回の優勝を誇るPL学園が夏の大阪大会を最後に休部。相次いだ部内暴力を受け、昨春から新入部員の募集を停止するなど、3年生のみ12人。東大阪大柏原との初戦で6-7で敗れた。KKコンビなど球界を代表するプロ選手を輩出した名門校の最後に、スタンドにはOBも多く駆けつけ、通常の3倍にあたる観衆2800人が観戦した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00010010-fullcount-base
|
- 【サッカー】山形が清水から本田を完全、瀬沼を期限付きで獲得 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:33:00.69 ID:CAP_USER9 - J2山形は29日、来季J1に昇格する清水から元日本代表のMF本田拓也(31)を完全移籍で、FW瀬沼優司(26)を期限付き移籍で獲得したと発表した。本田は決定的な得点機を演出するパスと、豊富な運動量を武器に高いボール奪取能力を誇り、08年の北京五輪にも出場した。185センチの長身FW瀬沼は期限付き移籍先の愛媛で今季40試合に出場し、10得点。ポストプレーにたけ、足元の技術も正確だ。
クラブを通じ本田は「モンテディオ山形の熱い思いを伝えて頂き、そして、モンテディオのサッカーはチーム全体がハードワークして、球際も強く粘り強いサッカーをする印象があり、自分に合うと思いました。自分の持っている力を出し切り、来年1年でJ1に上がれるように全力を尽くしたいと思います」、瀬沼も「僕はこのチームに今まで以上の覚悟を持って移籍を決断してきました。チームの目標達成のために、自分自身の全てをかけてプレーしていきたいと思います。東北の雪が全て溶けてしまうような熱いサポートよろしくお願いします」とコメント。 またFW林陵平(30)の水戸への完全移籍も合わせて発表。今季30試合に出場し6得点を挙げており「長い間お世話になりました。在籍した4年半でいろいろな経験を積み、選手としても人としても成長する事ができました。山形という土地が大好きになったので離れるのは寂しいですが、来年またピッチで会えるのをとても楽しみにしています!ありがとうございました!」とコメントした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01758431-nksports-socc
|
- 【サッカー】柴崎がコンディション不安一蹴の2アシスト!!鹿島19冠王手「次が大事」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:37:24.78 ID:CAP_USER9 - [12.29 天皇杯準決勝 横浜FM0-2鹿島 ヤンマー]
チャンピオンシップからクラブW杯を戦う過密日程の影響か、体調不良で24日の準々決勝・広島戦を欠場していたMF柴崎岳だが、スタメンに復帰。「多少不安があった」というコンディションだが、「試合ではしっかりできた」。2アシストとしっかり結果を残し、鹿島アントラーズを決勝へと導いた。 試合巧者たる所以を体現する勝利になった。序盤から圧倒的に攻め込まれていた鹿島だが、失点せずに我慢し続けると、前半41分のワンチャンス、右サイドから柴崎が上げたクロスをFW土居聖真が頭でねじ込み、先制に成功。 後半28分には直前のプレーで横浜F・マリノスに“幻のゴール”があった流れから、カウンターを発動。柴崎のクロスから途中出場のFW鈴木優磨が蹴り込み、勝負を決めた。 「(1点目は)ちょっと長いかなと思ったが、よく触ってくれた。2点目は相手のミスからですけど、味方が繋いでくれたので、僕は出すだけだった」 評価を上げたクラブW杯。アジア勢として初めて決勝に進出し、レアル・マドリー相手に善戦。2ゴールを決める活躍を見せた柴崎の存在は、欧州でも大きく報道された。 柴崎は「またああいった舞台で、もっとガチンコ勝負で、五分以上のサッカーをやれるようにしたい」と話す。そのためにはまだまだレベルアップが必要だと説く。「まだ何も勝ち得ていない。次が大事かなと思います。タイトルを獲ることでチームは成長していくと思う」。鹿島はまたもレベルアップのチャンスを得た。 決勝はの相手は川崎フロンターレに決定。1月1日、吹田スタジアムで14時にキックオフする。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01635159-gekisaka-socc
|
- 【サッカー】川崎主将・中村、“夢舞台”元日で「必ず勝ってチャンピオンに」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:40:12.01 ID:CAP_USER9 - 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝が行われ、川崎フロンターレは大宮アルディージャと対戦し、1−0で勝利した。試合後、同クラブでキャプテンマークを巻くMF中村憲剛がコメントを残している。
大宮に押し込まれる時間が続きながらも、試合終盤にDF谷口彰悟が値千金の先制点を奪って逃げ切った川崎。中村が「小学生の頃から夢見た舞台」と語った元日のピッチに、クラブ史上初めて立つこととなった。 激闘を終えた中村。試合後には、「自分たちがなかなかリズムを掴めない中で、みんなで一つになって、歯を食いしばって戦おうという話をしていた。苦しい試合でしたけど、彰悟が1点とってくれた。みんなの気持ちの勝利だと思います」と振り返り、チーム一丸となってつかみ取った白星であると強調した。 決勝の相手は明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ準決勝で敗れた鹿島アントラーズとなる。中村は「何も言うことはないと思います。決勝で必ず勝って、自分たちがチャンピオンになるんだという気持ちを持って戦いたいと思います」と必勝を誓った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00532962-soccerk-socc
|
- 【サッカー】<ACL>川崎の本戦出場決定、G大阪がプレーオフに [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:41:23.22 ID:CAP_USER9 - 天皇杯の決勝戦が鹿島―川崎となったことを受けて、来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場クラブが、鹿島、浦和、川崎の本戦からの出場と、G大阪のプレーオフからの出場が確定した。
G大阪はJ1で年間4位で本来はACL圏外だったが、J1優勝の鹿島とJ1で3位・川崎の2チームが天皇杯決勝に進出しACL本戦出場が確定したため、2月7日に行われるプレーオフ(ホーム開催)に出場することとなった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000172-sph-socc
|
- 【サッカー】俊輔、見せ場作るも横浜FM終戦…去就については言葉濁す [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:41:55.96 ID:CAP_USER9 - [12.29 天皇杯準決勝 横浜FM0-2鹿島 ヤンマー]
俊輔らしさは存分に見せつけた。準々決勝に続きベンチからのスタートだったMF中村俊輔だが、後半18分から登場すると、いきなり蹴ったCKをDF新井一耀の頭にピンポイントで合わせる。同26分にはFKから惜しくもオフサイドとなったDF金井貢史の幻のゴールを演出するなど、存在感を発揮した。しかし得点は生まれず、横浜F・マリノスは0-2で敗戦。3年ぶりの決勝進出とはならなかった。 俊輔は「前半にいい形があった。そこを決めきれないと。そこで決めるか決めないかでしょ」と分析。「勝負どころというか、チームとしてもクラブとしても、そこがまだ浅いかな」と嘆いた。 今季は9月に左足靱帯を損傷。第1ステージは15試合に出場していたが、第2ステージは4試合の出場にとどまり、24日の天皇杯準々決勝のG大阪戦に途中出場するまで、3か月の離脱を余儀なくされた。 「フルに戦えなかったのが残念。サポーターやクラブに対して申し訳ない」と頭を下げた俊輔。ただ「外から自分のクラブというか選手を見たり、こうやって変わっていく中を見ると、いろいろ感じることがあった。それも一つ、今後はそんな長くはないけど、糧になることはあった」とも話した。 シーズンが終わり、去就報道など、周囲は騒がしくなることになりそうだが、これについては、「クラブとか代理人と話して、進んでいるとは思いますけど、それは他の人と一緒」と牽制。「みんな決勝に行くつもりでやっていたので、停滞しているところは停滞している」と言葉を濁した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01635157-gekisaka-socc
|
- 【サッカー】J1甲府 サンパウロからFWガブリエルを期限付き移籍で獲得 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:44:35.14 ID:CAP_USER9 - J1の甲府は29日、サンパウロ(ブラジル)からFWガブリエル(20)を期限付き移籍で獲得したと発表した。期限付き移籍期間は2017年2月1日から2018年1月1日。メディカルチェック後に正式契約する。
ガブリエルはリオ・ブランコU―18でプレーした後、2015年から2016年6月まではグアラニでプレー。同年7月からサンパウロ所属となっている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000167-sph-socc
|
- 【サッカー】赤ちゃんを抱くウッチーにファン悶絶!?「きゃぁーーーーーーー」「羨ましい」「いいね100000回押したい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:45:09.32 ID:CAP_USER9 - “ウッチーファン”悶絶必至のお宝写真が投下された。これを掲載したのは、シュツットガルトMF細貝萌の奥さんである中村明花さん。ブンデスリーガの中断期間を利用して日本に一時帰国したシャルケのDF内田篤人と行動をともにする機会があったようで、その様子を26日に自身のインスタグラム(@sayaka_nakamura3)に投稿している。
中村さんは、内田が新幹線のシートに座りながら細貝の娘を抱く姿をカメラに収め、「新幹線に乗っている間の約1時間半、うっちのお膝でずーっと寝んねしていた娘。居心地が良かったのかな」とコメント。この投稿に対してファンからは、「かわいいです!内田さんも娘さんも」「娘ちゃんにも篤人にも癒されました」「うっちーパパみたい」「きゃぁーーーーーーー」「羨ましいです」「いいね100000回押したいぐらい素敵」などと絶賛の言葉が相次いだ。投稿から約2日の時点で12000件を超える『いいね』が押されている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-01635123-gekisaka-socc
|
- 【サッカー】赤ちゃんを抱くウッチーにファン悶絶!?「きゃぁーーーーーーー」「羨ましい」「いいね100000回押したい」 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:46:28.75 ID:CAP_USER9 - 中村明香さんインスタグラム
http://www.instagram.com/p/BOdtV_mDTIR/?taken-by=sayaka_nakamura3&hl=ja
|
- 【サッカー】久保建英と中井卓大、二人の“天才少年”がついに共演! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:48:35.05 ID:CAP_USER9 - 久保建英と中井卓大――二人は同じ時期に“天才少年”と騒がれ、すぐに一方はバルセロナ、一方はレアル・マドリーと、サッカー界に君臨するスペインのメガクラブへと渡った。
彼らのその後の情報に関してはQolyで逐一お届けしてきたが、2歳違う年齢や久保が日本へ帰国(現FC東京所属)したこともあり、公の場での接点はなかった。 しかし今回、サッカーでないが二人の対面が実現していたようだ。 https://pbs.twimg.com/media/C0zE468UcAAbXhn.jpg https://twitter.com/koba2014/status/814242129501253632 こちらはプロスポーツトレーナーの木場克己氏が主催する「KOBA式体幹★バランス?コバトレ」に参加した時のもの。 二人は以前から同氏の指導を受けていたが、今回、中井がスペインから帰国したタイミングで“共演”が実現したようだ。 写真には一緒に食事をとる様子や背中合わせに立つ姿も。久保は2001年生まれの15歳、中井は2003年生まれの13歳で、成長期の2年は大きく違うが、中井は167cmの久保にかなり迫っているようだ。木場氏も「PiPiは夏以来、3センチは確実に伸びていました」と、中井の成長を喜んでいる。 おそらく日本のサッカーファンの誰もが待ち焦がれている二人のピッチでの“競演”。近い将来、ユース代表で実現するだろうか。 http://qoly.jp/2016/12/29/takefusa-kubo-and-takuhiro-nakai-hys-1
|
- 【サッカー】「愛されるチームに」 J1鹿島・石井監督、鹿行5市訪問 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:51:08.01 ID:CAP_USER9 - サッカーJリーグ優勝とクラブワールドカップ準優勝を果たしたJ1鹿島アントラーズの石井正忠監督が27日、行方、神栖の両市を訪問し、市長らに成果を報告した。今月、鉾田と潮来、鹿嶋を含めホームタウンの鹿行5市を訪問し、熱烈な歓迎を受けた石井監督は、地元への感謝を示し「強いチーム、プラスもっともっと地元に愛されるチームにしたい」と語った。
行方市麻生の同市役所では、ユニホーム姿の鈴木周也市長や赤いTシャツを着た職員、市民らが入り口ロビーで石井監督をお出迎え。鈴木市長がクラブワールドカップを振り返り「すごい試合だった。市民もみんな喜んでいる」と興奮気味に話すと石井監督は「レアルマドリードに差は感じた部分もあるが、通用する部分もあった」と手応えを語った。 神栖市溝口の同市役所でも市民らが拍手で歓迎。保立一男市長は「Jリーグもクラブワールドカップも最後の粘り強さが最高だった」と語り、須田順子教育長が石井監督に、同市が生産量日本一を誇るセンリョウで作った花束を手渡した。 24日には天皇杯準々決勝で広島を下し、29日の準決勝に向けた練習に忙しい石井監督だが、多忙なスケジュールの中でも地元への感謝の思いは忘れない。「今回多くの人に試合を見てもらえたと思う。昨年のナビスコ杯優勝や今年のJリーグファーストステージ優勝時以上に、地元から反応があってうれしい」と話し「天皇杯準決勝、決勝と頑張っていきたい」と誓った。(三次豪、関口沙弥加) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000012-ibaraki-socc
|
- 【芸能】<週刊文春>井上真央は知らない!嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮 ★28 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:54:15.78 ID:CAP_USER9 - 週刊文春 12/27(火) 16:01配信
女優・井上真央(29)と交際を続けている国民的グループ「嵐」の松本潤(33)の自宅マンションを、 別の20代女性が週1度のペースで頻繁に訪れていることがわかった。「週刊文春」はこの1カ月のうちに 3度、松本のマンションを訪れる彼女の姿を目撃し、撮影した。 「出会いは今から4年前。勘三郎さんのお通夜で、共通の知人に紹介されたことがきっかけでした」 (女性の知人A子さん) 故・中村勘三郎の通夜が行なわれたのは2012年12月。関係者の付き添いで参列した女性はこの日、 初めて松本と面識を持ったという。A子さんによれば、そこから2人は連絡を取り合うようになり、 深い仲になった。4年間にわたる交際はいったん破局を迎えたが、松本の方から連絡をとる形でヨリを 戻し、現在も続いている。井上とは二股交際をしていたことになる。 松本は直撃取材に対し、「その人がわかんないんで」と女性との面識を否定し、「これ以上答えるのもあれなんで。 事務所通してください」と答えた。ジャニーズ事務所にも書面で事実確認を求めたが、期日までに回答は なかった。 女性のプロフィールを含めて詳細は12月28日(水)発売の「週刊文春」新年特大号で報じる。 <週刊文春2017年1月5・12日号『スクープ速報』より> http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161227-00006940-sbunshun-ent ※前スレ 12/27 16:02 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482995419/
|
- 【サッカー】横浜FM終戦…齋藤学も去就に言及「自分がどこで成長できるのか」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:55:02.33 ID:CAP_USER9 - [12.29 天皇杯準決勝 横浜FM0-2鹿島 ヤンマー]
3年ぶりの決勝進出を目指した横浜F・マリノスだが、鹿島の前に0-2で敗戦。準決勝で姿を消した。 今冬、横浜FMを巡っては、主力選手の去就についての報道が先行した。クラブは11月11日に公式サイトに『F・マリノスファン、サポーターの皆様へ』と題したリリースを更新。異例ともいえる対応を行い牽制していたが、今季の戦いを終えたことで、今後の報道はさらに過熱するはずだ。 MF齋藤学も去就が注目される一人だ。海外クラブも注目する26歳だが、鹿島戦後に自身の今後について言及。「自分がどこに行けば成長できるのか」という点を重視したいと話した。 ただ「これから話していかないといけない。まだ何も決めていない」と現時点では白紙であることを強調。「マリノスも変わっていく時期」とすると、「これからどう自分が進むべきなのか。海外に行きたい時期もあった。自分がどこで成長できるのかを考えたい」と話した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-01635161-gekisaka-socc
|
- 【野球】どこを見てたんだか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 17:56:54.87 ID:CAP_USER9 - 【我満晴朗のこう見えても新人類】日本ハムの日本一に貢献し、晴れて1億円プレーヤーの仲間入りを果たした谷元圭介投手(31)から、宴席でビールを注いでもらったことがある。8年以上前のことだから、本人は絶対に忘れていると思うけども。
当時、社会人のバイタルネット(新潟市)に所属していた彼は、2007年の日本選手権出場に貢献し、北信越地区連盟の年間最優秀選手に輝いた。その表彰の場で、たまたま隣に座ったのが筆者だった。最初の1杯でのどを潤しながら何げなく故郷を聞くと「三重県鈴鹿市です」という。 えっスズカ! パブロフの犬みたいに反応してしまった。かつてモータースポーツを担当していた身。F1をはじめ、それこそ数え切れないほど訪れたのが鈴鹿サーキットだ。さらに出身高が「稲生(いのう)高」と聞き、テンションは一気にレッドゾーンへ。同校とサーキットは直線距離で1キロと離れていない。最寄り駅は伊勢鉄道の「鈴鹿サーキット稲生」。1987年のF1初開催を記念し、「稲生」から改名したことで超有名だ。 谷元は1985年生まれだから、ゲルハルト・ベルガーが真っ赤なフェラーリを駆って優勝した87年のF1日本GP時は2歳だったことになる。あの独特の排気音を子守歌代わりにしながら育ったと言っていい。アイルトン・セナとアラン・プロストが最終シケインで接触した衝撃のレースは89年だから4歳か。 野球とは全く関係のない思いに浸る訳の分からないオッサン記者に対し、MVP投手はにこやかにビールをつぎ足している。あっ。いかんいかん、野球の話をしよう。取って付けたように受賞を祝福し「今後の目標は?」と、単純平凡な質問をぶつけてみた。すると「最終的にはNPB(日本プロ野球)でプレーしたいんです」と真剣な表情で言い切ったではないか。 正直に告白する。筆者は心の中で「それは難しくないか?」と突っ込んでいた。なにしろ彼の身長は1メートル67。体重は当時60キロ台前半だったと記憶している。試合を取材して写真を撮りながらつくづく感じたのは、まるで中学生のようにきゃしゃな体格だった。確かに140キロ台後半の速球を武器に切れのあるピッチングは魅力にあふれていたが、怪物のごとき天才野球選手が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)するプロの世界で伍(ご)していくには、あまりにも小柄すぎる。 筆者の目が完全なる節穴だったことはもはや言うまでもない。2009年のドラフト7位で日本ハムに入団し、貴重な中継ぎとして活躍。クローザーのクリス・マーチンが故障離脱した今秋の日本シリーズでは守護神に指名され、見事胴上げ投手となったのは記憶に新しい。 48だった背番号も来季から22に昇格。連覇を狙うチームのキーマンと言ってもいい。誰かさんの勝手な見立てをぶっ壊すほどの大出世じゃないか。次に宴席で会ったら、こちらからビールを注がなきゃ。(専門委員) http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/29/kiji/20161228s00001000177000c.html
|
- 【訃報】元俳優の根津甚八さん死去 69歳…事務所が発表 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:02:39.71 ID:CAP_USER9 - デイリースポーツ 12/29(木) 16:02配信
2010年に俳優を引退した根津甚八さんが29日、亡くなったことがわかった。 69歳だった。所属事務所が発表した。事務所への取材では、この日昼過ぎに 亡くなったと連絡が入ったという。 1978年、大河ドラマ「黄金の日日」で脚光を浴び、82年の映画「さらば愛しき大地」で 日本アカデミー賞主演男優賞を受賞。ほかに「吉原炎上」などでも存在感が光った。 演技同様に寡黙な人柄だった。2010年9月に俳優業を引退している。 根津さんは1993年に撮影で落馬し腰椎(ようつい)を損傷。2001年ごろ 右目下直筋肥大という目の病気を発症。物が二重に見える「複視」に苦しんだ。 04年7月に人身事故を起こし、被害者が亡くなってからは、公の場に出ることが なくなっていた。 その後、うつ病も患い、持病の椎間板ヘルニアも悪化したことなどで、10年に 俳優を引退した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000067-dal-ent https://pbs.twimg.com/media/C005sS7VQAAfSES.jpg ※前スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482996360/
|
- 【紅白】イエモン吉井 初出場に「これだけは言いたい、4人ともカツラじゃない」©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/12/29(木) 18:04:17.88 ID:CAP_USER9 - スポニチアネックス 12/29(木) 17:43配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000146-spnannex-ent ◇第67回NHK紅白歌合戦リハーサル(2016年12月29日) 今年5月に12年ぶりに再結成したロックバンド「THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)」が本番への意気込みを語った。 今年が初出場となるが、ボーカルの吉井和哉(50)は「デビューの早い段階から紅白は視野に入れて活動してきたが、 これまでそういう機会がなかった。申年ですし、再結成したこのタイミングで出場させていただけて良かった」と喜んだ。 ベースの廣瀬洋一(53)も「集まるべくして集まったメンバー。イエモンをやることが人生のミッションだと感じる。 深い絆で結ばれ、いろんなタイミングが重なったと思うので、今年でよかった」と笑顔を見せた。 歌唱曲はヒット曲「JAM」。吉井は「イエロー・モンキーが国とするなら、この曲は国歌。大人でもない、 子供でもない年齢の時に作った曲なので、自分たちにとって特別な曲」と思い入れを語った。 12年ぶりの再結成の思いを語った後、最後に吉井が「これだけは言いたいのが、 4人ともカツラじゃないんで」と語気を強め、報道陣の笑いを誘っていた。 画像 https://amd.c.yimg.jp/amd/20161229-00000146-spnannex-000-0-view.jpg
|
- 【サッカー】高校サッカー注目の次世代ヒーロー候補5人 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:04:54.98 ID:CAP_USER9 - 年末年始を彩る風物詩のひとつ、第95回全国高校サッカー選手権大会が30日から首都圏を舞台に開催される。15年ぶりの大会連覇を狙う東福岡(福岡県)、インターハイに続く史上5度目の夏冬二冠に挑む市立船橋(千葉県)を筆頭に、1月9日の決勝戦(埼玉スタジアム)での歓喜のシーンを目指して熱き戦いに臨む48校の選手たちから、5人の次世代ヒーロー候補をピックアップする。
■藤川虎太朗 [MF/福岡・東福岡3年/173cm、60kg] 17年ぶりに全国の頂点に立った前回大会でも暴れ回った元気印・藤川虎太朗が最上級生となり、エースの証となる「10」番を背負って帰ってくる。 福岡県で生まれ育った藤川はプロを夢見て、中学進学と同時に隣県のサガン鳥栖U‐15へ入団。順調に成長を遂げるも、内定していたU‐18への昇格をあえて断って名門・東福岡の門を叩いた。 Jクラブのユースでプレーしたほうが、憧れのJリーガーになる近道に見える。しかし、15歳だった藤川は自身に足りないものは「華麗さ」ではなく「強さ」だったと振り返る。 「自分をもうひと回り強くするために東福岡へ来た。ユースは華麗なサッカーという印象が強く、高校サッカーは球際の攻防を含めて、泥臭いという思いで見ていた。自分としてはもっと泥臭くプレーしたほうがいいと思っていたので」 切れ味鋭いドリブルと左右両足から放たれる精度の高いシュート、そして味方を巧みに操るパス。司令塔に必要な能力を追い求めた「強さ」で増幅させた藤川は、2年生で出場したインターハイで得点王を獲得。ジュビロ磐田への入団を内定させて、2001年度の国見(長崎県)以来となる大会連覇がかかる最後の選手権に臨む。 ■杉岡大暉 [DF/千葉・市立船橋3年/180cm、74kg] 大会ナンバーワンのセンターバックの呼び声が高い杉岡大暉が、堅守を伝統とする市立船橋の最終ラインの中心に君臨して、昨年度の東福岡に続く史上5度目の夏冬制覇に挑む。 中学年代はFC東京U‐15深川でプレーしたが、前出の藤川とは異なり、U‐18への昇格はかなわなかった。心機一転、「もっと成長したい」という思いを抱いて、千葉県の名門・市立船橋へ進んだ。 入学後はそれまでのボランチから、朝岡隆蔵監督の発案でセンターバックへと転向。対人や空中戦における強さと並ぶコンバートの理由が、利き足の左足から放たれるフィードの正確さだった。 左利きのセンターバックは、日本サッカー界でも希少価値となる。将来を見越したコンバートでもあったのか。数クラブによる争奪戦の末に湘南ベルマーレへの入団を内定させたいま、中学時代はそれほど気に留めなかった左足を、杉岡は「自分の武器」とまで言い切る。 前回大会はPK戦の末に、3回戦で東福岡に屈した。相手の強力攻撃陣を零封したものの、5番手で蹴ったPKを外したのは杉岡だった。「選手権の借りは選手権でしか返せない」と、インターハイ王者の肩書とともに雪辱を誓う。
|
- 【サッカー】高校サッカー注目の次世代ヒーロー候補5人 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:05:07.30 ID:CAP_USER9 - ■タビナス・ジェファーソン
[DF/神奈川・桐光学園3年/182cm、74kg] 威圧感を放ちながら、敵陣へ加速していくオーバーラップ。左サイドを起点として仕掛けられる、強さとスピードにあふれた攻撃。身体能力の高さを前面に押し出した守備。前回大会でも異彩を放ち、優秀選手に選ばれた桐光学園の左サイドバック、タビナス・ジェファーソンがさらにスケールアップして選手権の舞台に帰ってくる。 ガーナ人の父親とフィリピン人の母親との間で、日本で生まれ育ったジェファーソンは最上級生となった今シーズン、キャプテンの大役を担ってチームをけん引してきた。夏のインターハイ出場を逃しただけに、最後の冬にかける思いは強い。 圧倒的な攻撃力で対面の相手選手を守備に忙殺させ、チームに主導権をもたらすのがジェファーソンのスタイル。それでもまだ潜在能力を解き放っていないホープは、FC東京、磐田、ガンバ大阪などが争奪戦を繰り広げた末に、地元・神奈川の川崎フロンターレ入りすることが内定している。 将来はヨーロッパでプレーすることに憧れている。もっとも、その前にもうひとつ。現在はフィリピン国籍だが、20歳となる2018年にも日本への帰化を申請。「ジェフと呼んでほしい」と屈託なく笑う18歳は、愛着深い日本で開催される東京五輪の舞台に立つ自分の姿をも夢見ている。 ■廣末陸 [GK/青森・青森山田3年/184cm、77kg] 中学生年代は前出の杉岡とともにFC東京U‐15深川でプレーした廣末陸は、身長が足りないという理由でU‐18への昇格を果たせなかった。 進学先として希望したのは、Jクラブのユースと切磋琢磨できる高円宮杯U‐18プレミアリーグの常連校。首都圏の高校も考えたが、練習に参加したときの感触がよく、なおかつ15歳にして「親元を離れて自立したい」という思いを抱き、強豪・青森山田を選んだ。 小学生時代はテクニックのあるフォワードながら、PK戦になるとゴールキーパーを務めた。異色に映る二刀流の経験が、入学直後からレギュラーを拝命してきた3年間で独自のスタイルを確立することにつながる。 足元のテクニックを徹底して磨き上げ、正確無比なフィードで攻撃の起点になる。11人目のフィールドプレーヤーをも兼ねる存在感を最後方から放ち、今シーズンのプレミアリーグイースト最終戦でFC東京U‐18を下して初優勝。同ウエストの覇者・サンフレッチェ広島ユースとのチャンピオンシップでも、PK戦で相手の1人目を止め、自らも最後にPKを決めて初優勝を手繰り寄せた。 自負を込めて「攻撃的なキーパーだと思っている」と自己分析する守護神は、古巣でもあるFC東京入りも内定させて、最後の選手権でチーム悲願の初優勝を目指す。
|
- 【サッカー】高校サッカー注目の次世代ヒーロー候補5人 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:05:27.28 ID:CAP_USER9 - ■岩崎悠人
[FW/京都・京都橘3年/170cm、67kg] 50mを6秒1で走破するスピードだけでなく、トップスピードに乗ったまま左右の両足から鋭く、かつ正確なシュートを放つ。高校ナンバーワンストライカーの称号を得た岩崎悠人は、彦根市立中央中学の2年生までは高校サッカーに興味がなかった。 Jクラブのユースを志望していたときに、テレビ画面の向こう側で躍動する京都橘の姿に大きな感銘を受ける。準優勝した第91回大会の大躍進に憧れ、京都橘に集った世代を引っ張るキャプテンとして、PK戦の末に鵬翔(宮崎)に敗れ、涙を流した先輩たちを越える戦いに挑む。 日本が来年5月に韓国で開催されるU‐20ワールドカップへの出場権を獲得し、さらには初優勝を勝ち取った10月のAFC・U‐19アジア選手権。ひとつ年下の世代から抜擢された岩崎は3ゴールをあげて、チームの快進撃に貢献している。 鹿島アントラーズやFC東京をはじめとするJ1の6クラブ、J2の2クラブだけでなく、ドイツのクラブまでもが興味を示す争奪戦のなかで、あえてJ2の京都サンガを選んだ。「地元でお世話になった人に恩返しがしたい」という理由が、律儀で真面目な性格をも物語っている。 運命のいたずらか、31日の1回戦(フクダ電子アリーナ)では市立船橋と激突する。杉岡とU‐19日本代表の盟友でもある原輝綺が城壁を築く相手の最終ラインを「ぶち抜く」と豪語する岩崎が、屈指の好カードを制するための案内人となる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000004-wordleafs-socc&p=3
|
- 【サッカー】「力を200%出し切る」元日本代表FW玉田 3年ぶり名古屋復帰 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:33:30.06 ID:CAP_USER9 - 来季J2へ降格する名古屋は29日、来季J1へ昇格するC大阪から元日本代表FW玉田圭司(36)が完全移籍で加入すると発表した。玉田は2014年以来3年ぶりの名古屋復帰となる。
千葉県出身の習志野高から1999年に柏入り。2006年からJ1名古屋、15年からJ2C大阪でプレーしていた。リーグ戦の通算成績はJ1が342試合96得点、J2が57試合13得点。今季はJ2リーグ戦で24試合3得点だった。 玉田は名古屋を通じ、「皆さん、お久しぶりです。玉田圭司です。3年ぶりに戻れることを本当に嬉しく思いますし、名古屋グランパスの ファン・サポーターの皆さんの前で再びプレー出来ることに今から興奮しています。もちろん目標はJ1昇格です。それに向かって僕自身、ピッチ内・ピッチ外で名古屋グランパスのために持てる力を200%出し切りたいと思います」とコメント。 C大阪を通じては「2年間の熱いご声援、本当に感謝しています」と談話を発表している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000153-spnannex-socc
|
- 【サッカー】高円宮杯U-15 ボランチでも「目標は岡崎慎司」。清水Jrユースを三冠に導いたキャプテンの心意気! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:57:22.94 ID:CAP_USER9 - 自らのミスを帳消しにする同点弾。「自分が決めることしか頭になかった」
中学年代の日本一を決する高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の決勝戦が12月28日、東京都の味の素フィールド西が丘にて開催され、清水エスパルスジュニアユースが北海道コンサドーレ札幌U-15を3-1のスコアで撃破。通算3度目の優勝に輝くとともに、史上2度目となるジュニアユース年代の三冠(春のJFAプレミアカップ、夏の全日本クラブユース選手権、冬の高円宮杯)を達成した。 停滞感やマンネリ感を漂わせることなく進歩を続けたオレンジ軍団。そのイレブンを引っ張ったのが、キャプテンでボランチを務める川本梨誉だ。 三冠を懸けて臨んだ決勝戦は、開始早々にセットプレーからの混戦を押し込まれて失点するという最悪の形でのスタートだった。この失点、実は川本のクリアボールが相手に当たって入ったもの。しかし大事な決勝で「自分のミスから失点してしまった」というものの、弱気なところはまったく感じさせない。「絶対に自分が決めるということしか頭になかった」と前を向いた。 そんな姿勢が実ったのは前半11分のこと。右サイドからのスローインを受けて前を向くと、ロングレンジながら「迷わずに」シュートを選択。相手守備陣が予想していなかったであろうシュートは、GKのニアサイドを破ってゴールネットを揺らすこととなった。失点から5分後。このゴールで勢いを得たチームはそこから2点を追加し、3-1と一気に逆転。後半は相手の攻勢にも耐えて逃げ切り、3つめのタイトルを勝ち取った。 川本は昨年のチームでも活躍し、飛び級でユースチームにも帯同するなど高い評価を受けてきた選手。元々はFWなのだが、そんな川本に対して岩下潤監督はボランチでのプレーを命じてきた。意図するところはひとつ。攻撃“だけ”の選手から脱却させることだ。 「(以前の川本は)ボールが来たら頑張るような選手だった。ただ本人には『守備のできない選手は上に行けないよ。世界で守備をしない選手なんていないぞ』という話をしてきました」(岩下監督) 自分のプレーしか考えていないような面もあった川本だが、ボランチを経験することでゲーム全体を観て判断するような戦術眼も身に付けた。これまた岩下監督の狙いどおり。今は「まず守備から」と語るほどにフォア・ザ・チームのプレースタイルを身に付けつつある。 元よりフィジカル的な強さ、両足でのキック精度などのストロングポイントは明確なだけに、FWとして奔放にプレーさせていれば、それはそれでこの年代では活躍できたに違いない。ただ、「それでは上のレベルで通用しなくなる」(岩下監督)。あえて我慢や判断が必要になる中盤に置いて成長を促してきた。 「まったくキャプテンタイプではない」と自ら語る男に岩下監督が腕章を託したのも、「周りに気を配ることで気付くことがある」と、その成長を期待したからだった。そのうえで、鼓舞するようなキャプテンらしい振る舞いが上手くできずに悩んでいるとみるや、「じゃあ、背中で伝えろよ!」とプレーで示す道も教えた。 決勝戦の後半は相手に押し込まれる苦しい流れだったが、川本は一番苦しかった20分過ぎの時間帯に相手DF二人をはね飛ばして、スピード溢れる突破で敵陣までボールを運んでみせた。まさに「背中で語る」プレーだったが、それは指揮官の教えの賜物でもあった。 「メンタルも弱かった自分を親と子のように接して育ててくれた」(川本) 恩師への感謝を口にした川本は、三冠という結果に「少し恩返しできたかな」と微笑んだ。来年はユースでの戦いも始まるが、「1年生で先発を取れるように」と意気込む。ジュニアユースの3年間で心技体のすべてで成長を遂げたオレンジの希望がどう育っていくのか楽しみだが、「目標とする選手は岡崎慎司!」と断言してもいたので、最後にあらためて聞いてみた。 ――やっぱりFWをやりたい? 間髪入れず、簡潔な答えが返ってきた。 「やりたいっす!!」 どうやらそこは譲れないらしい。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161229-00021535-sdigestw-socc&p=2
|
- 【サッカー】J2岡山 FW酒井宣福が期限付き移籍期間満了で退団 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:57:58.68 ID:CAP_USER9 - J2岡山は29日、今年7月にJ1新潟から期限付き移籍で加入していたFW酒井宣福(24)が期限付き移籍期間満了に伴い、退団すると発表した。今季成績はJ2リーグ戦6試合に出場して0得点、J1昇格プレーオフ2試合0得点、天皇杯2試合0得点だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000160-spnannex-socc
|
- 【サッカー】清武、アメリカ行きの可能性も...資金潤沢なクラブが高年俸を準備か [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/12/29(木) 18:58:27.57 ID:CAP_USER9 - セビージャMF清武弘嗣にアメリカ行きの可能性が浮上している。スペイン『デスマルケ』が報じた。
欧州では冬の移籍市場が3日後から開かれる。清武はセビージャの放出候補の一人と目され、去就に注目が集まっているところだ。 最近ヘルタ・ベルリンやケルンからの関心が取りざたされている清武だが、ここに来てアメリカのシアトル・サウンダーズが獲得に興味を示しているようだ。シアトルは資金力のあるクラブで、高額な年俸を賄う準備があるとされている。 シアトルは以前、レバンテ(現リーガエスパニョーラ2部)に所属していたFWマルティンス獲得の際に移籍金300万ユーロを即座に支払い、移籍を成立させたことがある。そのような経緯から、今夏移籍金650万ユーロで清武を獲得したセビージャに対しても相応額を支払う用意があるとみられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000013-goal-socc
|