トップページ > 芸スポ速報+ > 2016年12月18日 > xchGfMe20

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/20285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70054155900000000047300050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:20:39.22 ID:xchGfMe20
作品としての完成度が群を抜いて高い。でも完成度が高すぎて逆に
違和感、って部分はあったかもしれない。まだ1度しか観てないから
ストーリー追っかけるのに精一杯だったし、どっかで評論家目線に
なってたから二度目観たらもっと純粋に楽しめると思う
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:25:38.68 ID:xchGfMe20
>>98
>おそらく年とったせいだろうなぁ

そういうふうに考えられる人は心がまっすぐで常識的な人。自分の加齢や
感性の老化を自覚できず若い人向けの作品で偉そうに勘違い入りまくりの
能書き垂れてるのが>>1みたいな人
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:28:47.27 ID:xchGfMe20
>>104
それ、ソースあります?公式サイトのインタビューだと
「誰もが楽しめるエンターテインメントの”ど真ん中”を」
みたいなこと言ってますけど
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:35:38.10 ID:xchGfMe20
昔は大衆受けしてるものにあえて目を背けていきがってた時期も
あったけど最近はみんなに受けるものは受けるだけの理由がある
って思うようになったな。ただ混雑がイヤだからと一段落してから
体験しに行くから大抵周回遅れなんだけど
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:39:05.52 ID:xchGfMe20
>>229
なんのかんのでハッピーエンドが一番なんですよね。それでいて
観客にそれからのことを空想する余地をたっぷりと残してる。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:46:31.52 ID:xchGfMe20
しかし今頃実写化したらいくら稼いでどのジャニタレ使ってAKBあたりの
メンバー使ってとかソロバン弾いているのはいるんだろうなあ…

その場合、ぶっちゃけ主演二人は声優さんそのままで全然いいと思うんだけど
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★2 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 00:51:33.53 ID:xchGfMe20
>>332
完全同意。それに音楽とか映像とか、全部がものすごい高レベルで
まとまってる。逆に緻密に計算されすぎと思う面もあるけれど
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 03:26:20.27 ID:xchGfMe20
元々狙いがティーンエイジャーや20代前半って監督が言ってるんだから、
40、50以上の人がそれを観て今ひとつ楽しめなかったとして

「あ〜、自分もトシだってことかなあ」と苦笑しながら言えるのが常識人
「これは駄作だ認められない、こことここがわーわーわー」になるのが評論家気取りの痛い人
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 03:34:51.69 ID:xchGfMe20
>>675
そしてこの映画を実写化したらとソロバン叩いている人が今この瞬間
絶対にいる気がする
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 03:36:52.42 ID:xchGfMe20
て言うか展開がご都合でも楽しければそれでいいと思う。ただ人の心が
ご都合主義だと観客の共感は得られない。たとえば自分勝手で外道な
行為ばっかしている主人公が世間から誠実扱いされて何の制裁も受ける
ことなく大モテだったりね
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 03:38:23.80 ID:xchGfMe20
>>691
やるならせめて、主人公二人は神木隆之介&上白石萌音で行ってほしい…
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 03:57:16.33 ID:xchGfMe20
>>740
バトルシーンが無い時点でジャンプ向きじゃないだろとマジレス
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 04:00:33.14 ID:xchGfMe20
>>801
このオッサンが一番叩かれる要因はそれだよね。ツッコミ入れたら
「そういう意味で言ったんじゃない。文脈を読めば分かるだろう、揚げ足取りは
みっともない」
とかって言う、アンタがそれを言いますか的な言葉で返してきそうだけど
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 04:02:23.82 ID:xchGfMe20
>>802
とりあえず観てないというのはよく分かった

>>808
ジャンプでバトル無しで売れたのってあったっけ?デスノートも
殴り合いは無いけど騙し合い殺し合いだし
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 04:12:54.86 ID:xchGfMe20
>>847
現職で再選狙いって言うのは三葉が町長の娘っていうのはストーリーで十分
語られてるし、現職が選挙活動やってるんだからそれで十分通じるかと
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★3 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 04:21:08.32 ID:xchGfMe20
>>903
ファン同士を争わせて楽しみたい連中の常套手段。古くは松井関連スレを
自称イチローファンが、イチロー関連スレを自称松井ファンが荒らし回って
いたときと何ら変化が無い
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 05:54:49.69 ID:xchGfMe20
>>4
まっとうな人間だったら「ああ、自分もトシとったんだなあ」っていうことが
理解できるんですけどね
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 06:23:53.97 ID:xchGfMe20
男女の入れ替わり、ボーイ・ミーツ・ガールの純愛、タイムリープ、彗星の衝突とこんだけの
要素を100分そこそこの間に全部詰め込んで一本の作品として完璧に計算してまとめ上げて
かつ観客に想像の余地をたっぷり残す、ストーリーの構成や脚本でメシを食っていこうって
人とか物書きになりたいって思ってる人にとっては心の何かがベキベキとへし折られても
おかしくない、ある意味悪夢の作品かなと。


>>36
それ、ソースは?公式サイトでは「誰もが楽しめるエンターテインメントの”ど真ん中”」を作って
みたいって気持ちがあったところに話が来て、みたいな言い方していたけど。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 06:27:40.33 ID:xchGfMe20
>>61
なんだ、つまりソースなし。せいぜいあなたが勝手に監督のコメントを
うがった見方しただけじゃないですか。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 06:31:51.51 ID:xchGfMe20
>>68
逃げ口上のテンプレ乙
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 06:56:55.07 ID:xchGfMe20
>>167
瀧と三葉でそれを想像したらイヤすぎた…
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 06:59:02.82 ID:xchGfMe20
>179
ハンス・ルーデル「まったくだ」
舩坂弘「もう少しリアリティというものをだな」
シモ・ヘイヘ「チート設定とか引くよね」
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 07:04:33.37 ID:xchGfMe20
>>216
いつ2017のアカデミー賞ノミネート作品が発表になったのか教えて
いただけませんか?2ヶ月以上未来の世界からやってきた人?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 07:10:57.90 ID:xchGfMe20
ちなみに一部メディアがノミネートを逃したと言っていたゴールデングローブ賞は
元々「アメリカ合衆国における映画とテレビドラマに与えられる賞」がコンセプト。
アメリカ国内ではまだロサンゼルスの小さな劇場でアカデミー賞ノミネートのため
1週間公開しただけの状態だと引っかかりようがない。


ちなみにその1週間公開は前売り段階でチケット完売
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 07:42:02.67 ID:xchGfMe20
>>427
バカにしやがって!(ネクタイ掴みながら)
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 07:46:33.56 ID:xchGfMe20
>>439

個人的には>>56で書いた
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 07:48:58.11 ID:xchGfMe20
>>473
そしてcoverと言う名の単なる「歌ってみた」を引いてがっかりするんですね?

前前前世とスパークルMVつき以外の本人もの、つべにありましたっけ?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:02:33.29 ID:xchGfMe20
>>547
タイミングにもよるけど20%くらい狙えそうだからなあ。わりと
奪い合いになりそう
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:03:36.69 ID:xchGfMe20
>>551
あんな目立つトリコロールカラーで表面積が大きいと実際は、とか
言っちゃう人とかも
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:05:16.76 ID:xchGfMe20
>>559
自称進歩的文化人が叩く「ネトウヨ」もそうですよね。無職でぼっちで
ニートか引きこもりで無学でネットでしか強がれない差別主義者みた
いなのを脳内で設定してそれを攻撃する
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:21:07.49 ID:xchGfMe20
>>666
軽くググってストーリー流し読みしたけど入れ替わりは無かった
ように見えますが?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:23:57.58 ID:xchGfMe20
>>711
もっと言うと悲劇作家が喜劇書きたいと思うことは作家の常として
あるだろうし、もちろんその逆もある。だから新海監督が「ここらで
エンターテインメントのど真ん中な作品を作ってみたい」って思う
ことと金稼ぎのために作った云々(という勘ぐり)はイコールには
ならないと思うんですけどね。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:25:40.46 ID:xchGfMe20
>>745
やるならせめて、主演二人は神木&上白石続投でお願いしたい
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:39:46.85 ID:xchGfMe20
>>845
SFにしろファンタジーにしろ舞台装置に荒唐無稽さや無茶さがあっても
いいと思うけど人の心の描写がムチャクチャだとウケないとおもう。
たとえば瀧や三葉がすごく自分勝手なのに周囲からは妙に頼られたり
聖人扱いされてたりとかそういうのだったらここまでヒットしなかったんじゃ
ないかなと。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:47:18.29 ID:xchGfMe20
>>911
結果リピーター大増殖と。実際あれは、ストーリー理解したうえで二回目
観た方が泣けると思う
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★4 [無断転載禁止]©2ch.net
978 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 08:54:27.32 ID:xchGfMe20
>>956
あとから出てきた展開でその前の話の意味が分かる場面が
けっこうある。すると、さっきの場面、意味が分かって観たら
きっと違う感じがするんだろうな、そういう気持ちで観てみたい
なって思わせるパワーがある
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 18:40:11.03 ID:xchGfMe20
このスレがこんだけ勢いよく伸びる一番の理由は

>ラストシーンは隕石の衝突がなかったことになった世界。

これだろうなあ。絶対ちゃんと観てねえだろうがと。そもそも偉そうな肩書つけてる
人間が興収200億に迫るまでたぶん自分が興味ないから観ないってどうよと。
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 18:42:41.13 ID:xchGfMe20
>>19
実写やるならほぼアニメと同じスタッフで大丈夫だと思いますけどね。
神木&上白石は鉄板で
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 18:45:48.59 ID:xchGfMe20
ただ放送作家や脚本家で批判するのが多いのは分かる気がする

男女の入れ替わり、ボーイ・ミーツ・ガールの純愛、タイムリープ、彗星衝突、
こんだけ大ネタぶっこんで107分の映画に圧縮して纏め上げて行間は観客
が想像する余地はたっぷり残すって、こんな異常なこと同業者が成し遂げて
しかもそれが大ヒットしたとか、心の中でいろんなものがベキベキとへし折ら
れて批判でもしないと自我が保てなくなってもおかしくない
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 18:50:23.49 ID:xchGfMe20
>>40
追記:ただ、あまりにみっちりきっちり計算されすぎているからそこに違和感
感じる人がいるのも理解できるけど、脚本家とかの皆様方はそう書くと自分
の負けを認めるようなことになるから言えんだろうなあとも
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:02:41.85 ID:xchGfMe20
>>123
松阪牛とイベリコ豚と比内地鶏渡されて、これを全部一皿にまとめて
料理作れって言われて実際美味しい料理を作ったようなものでしょ。
普通の人間だったら絶対にできない
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:05:06.57 ID:xchGfMe20
>>150
ああ、あの桑田佳祐がプロデュースした爆死映画?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:16:45.25 ID:xchGfMe20
>>231
おっすオラ極右とかスーパーマリオが卑猥ですとかそういうコピペと
通じるものがありますよね
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:40:28.59 ID:xchGfMe20
>>358
ハリウッド?まだアメリカだとビバリーヒルズの小劇場で1週間上映した
だけなのに?ちなみにチケットは全席完売、自分が観た回は終了後に
拍手起きてたしスタッフロール終わるまで立たない人が大多数でしたが
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:47:02.55 ID:xchGfMe20
>>375
とりあえずνガンダム配備だな。
「それ(彗星を押し出すときに出たサイコフレームの共振)はまるで夢の景色のように、
ただひたすらに美しい眺めだった…」
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:49:28.73 ID:xchGfMe20
>>400
>それでもついていけずに落ちこぼれてしまう人はいる

そういう人が情報整理してまた劇場に足を運ぶんですよね。それをさせる
力がある作品
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 19:58:26.98 ID:xchGfMe20
>>424
適当なこと言ったら現地のことをリアルで知ってる人がいて焦りました、
まで読んだ

>>436
先にハリウッドがーとか言い出した>>358に言っていただけませんか?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 20:08:47.50 ID:xchGfMe20
>>499
作中だと「君の、名前は…?」で締めくくってますよ?
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 20:12:31.78 ID:xchGfMe20
>>519
あなたに対してね。映画きちんと観てなさそうだし。>>499みたいな恥ずかしいこと
言っちゃってるし
【映画】『君の名は。』は無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★7 [無断転載禁止]©2ch.net
590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/18(日) 20:22:09.99 ID:xchGfMe20
>>546
小説だと「君の、名前は、」ビジュアルガイドだと「きみの、名前は……?」で締めくくってますね。
いずれにしても>>499が自分へのツッコミに対して完全スルーなあたり残念さがオーバーフロー
しています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。