トップページ > 芸スポ速報+ > 2016年12月18日 > HqFoAZGH0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/20285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1318600000000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:02:38.18 ID:HqFoAZGH0
【MLB】ぜいたく税対象は6球団、最高額はドジャース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000210-ism-base

現地16日、今季にぜいたく税を科されるチームが判明。3,180万ドル(約37億5,000万円)のロサンゼルス・ドジャースを筆頭に6チームが対象となったことが分かった。

 そのほかの5チームはニューヨーク・ヤンキース(2,740万ドル:約32億3,000万円)、ボストン・レッドソックス(450万ドル:約5億3,000万円)、
デトロイト・タイガース(400万ドル:約4億7,000万円)、サンフランシスコ・ジャイアンツ(340万ドル:約4億円)、
そしてワールドシリーズ覇者のシカゴ・カブス(296万ドル:約3億5,000万円)だった。

 ドジャースは4年連続の課税対象となり、4年間で通算1億1,300万ドル(約133億円)を支払っている。
ヤンキースはぜいたく税が導入されてから14年連続の上限オーバーで、通算3億2,500万ドル(約382億円)を徴収されている。(STATS-AP)



ヤンキースは既定の年俸オーバーで14年間で383億円も罰金を支払ってる
因みにドジャースは昨年50億円以上の罰金だった
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:05:11.90 ID:HqFoAZGH0
当たり前だが試合数が少なければそれだけ1試合当たりの価値は高まって
チケット単価も上がるしTV視聴率も上がる
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:15:12.30 ID:HqFoAZGH0
>>336
今年のMLBワールドシリーズの視聴者数は4000万人越え
大学アメフトで4000万人以上の試合は無い
てかMLBのレギュラーシーズンの試合はFOXで中継されてるし
ESPNやTBSがマイナー局って無知すぎだ阿保
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:16:39.78 ID:HqFoAZGH0
>>340
そんだけ1試合当たりの価値を高めてる
レギュラーシーズンがプレーオフみたいな感覚だろう
NFLの場合売上の大半が放映権料だから
プレミア感を出すのが重要
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:18:36.29 ID:HqFoAZGH0
収益はMLBが100億ドル、NFLは130億ドル
だけど選手数はNFLはMLBの2倍くらいいるから
選手の待遇はMLBのが遥かに上なんだよね
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:29:29.72 ID:HqFoAZGH0
>>357
プレミア感だろうと
大学アメフトは視聴者数4000万人以上超えた試合は無いからね

因みにアメリカではNFLの視聴率が落ちてることが話題になってるよ
http://www.sbnation.com/2016/11/2/13361126/why-are-nfl-tv-ratings-down
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:33:49.08 ID:HqFoAZGH0
If you had equal talent in both sports, which would you pursue professionally?
同じ才能を持っているなら、どちらのスポーツを選択しますか?


67% Baseball
33% Football
(Total votes: 258,058)
http://espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&;pollId=4173219


アメフトは野球と比べて稼げないし選手寿命も短いから
野球のが圧倒的に人気だな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:37:24.16 ID:HqFoAZGH0
>>373
各局新しいケーブルテレビを開局して
FOXも需要が高いMLBの試合中継をそっちに回して視聴者増やそうとしてるだけ
てか未だに4大ネットワークでの中継数とか拘ってるの
お前みたいな爺だけだぞ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:39:26.58 ID:HqFoAZGH0
>>377
いや落ち込み具合が凄いから話題になってるんだけど?w
まさかNFLはずっと右肩上がりとか思ってるわけじゃないよな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:46:16.57 ID:HqFoAZGH0
Here Are The 2016 MLB Prime Time Television Ratings For Each Team
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2016/09/28/here-are-the-2016-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/

MLB中継は各地元都市のプライムタイム帯のTV番組で1番視聴率が高い
30チーム中9チームがプライムタイムで1位
21チームが4位以上

因みにNFLは地元TVとの契約は禁止されてる
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:47:08.11 ID:HqFoAZGH0
>>391
>最近は白人富裕層の間で欧州サッカーに詳しいのがお洒落みたいな空気があるよ


サカ豚っていつもこういう妄想してるのか
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:55:06.51 ID:HqFoAZGH0
>>396
それでも前年と比べると落ち気味
各局で十数パーセント落ちてる
NFL Ratings Rebound in Most Competitive Season Since 1932
http://washington.cbslocal.com/2016/12/16/nfl-ratings-rebound-in-most-competitive-season-since-1932/
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 00:58:52.40 ID:HqFoAZGH0
スポーツチームのオーナー資産番付でも
上位は殆どアメスポのオーナーで占めてて
サッカーチームのオーナーは殆どいないからな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:01:32.04 ID:HqFoAZGH0
>>404
1割まで減ったって昔はどんくらいいたのか知ってるのかw
一番多かった時期でも2割くらいだよ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:04:05.99 ID:HqFoAZGH0
>>416
全米各地でMLB中継が見られてるって事なんだが
ニューヨークでもLAでもシカゴでもテキサスでもシアトルでもボストンでも
MLB中継は大人気
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:12:25.95 ID:HqFoAZGH0
>>427
今年のMLBワールドシリーズ7戦目とNBAファイナル7戦目の49歳以下の視聴者数は
MLBのが上だからな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:14:41.40 ID:HqFoAZGH0
バスケは日本人は無理ってのは言い訳にしか聞こえないけどね
中国人や台湾人がNBAであんだけ活躍したんだから
同時にそれはサッカーにも言える
まぁサッカーの場合170cm以下のチビでも活躍出来るんだし
言い訳にもならないが
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:15:35.44 ID:HqFoAZGH0
>>437
アメリカ産のディズニー映画大好きだけどな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:19:49.45 ID:HqFoAZGH0
でもサラリーキャップが無いMLBのがNBAやNFLより
総収入に対する年俸の割合が一番低いんだよね
まぁMLBの場合課徴金制度があって
ヤンキースとかドジャースは毎年年俸を減らそうとしても罰金何十億って払ってるが
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:24:14.24 ID:HqFoAZGH0
>>446
ジェレミーリン
国籍はアメリカだけど両親は台湾生まれの台湾人
それにヤオミンもジェレミーリンもただのレギュラークラスじゃなくて
オールスター選ばれるくらいの大活躍してる

他にもアジア出身のNBA選手はたくさんいる
韓国人ですらNBA選手になってるし
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:27:09.56 ID:HqFoAZGH0
>>473
日本人は優秀な人材が野球に集まってて
育成能力も高いからMLBでも活躍してる選手がいるだけで
バスケやアメフトに人材が集まればNBAやNFLで日本人選手は普通に生まれると思うよ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:29:25.27 ID:HqFoAZGH0
>>484
つまりそれは育成環境の違いだけで
日本人の身体能力じゃ〜
って言い訳はできないよね
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:30:32.64 ID:HqFoAZGH0
>>492
在日どころか
玉蹴りの場合は韓国人に実績で完敗してるしなぁ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:33:29.85 ID:HqFoAZGH0
中国人の他にも韓国人やフィリピン人のNBA選手も何人もいる
日本人がNBAに行けないのは人種の違いが〜骨格が〜って言ってる奴は無知なアホ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:35:52.18 ID:HqFoAZGH0
>>504
あんな監督の采配のせいで負けた1試合で実力は韓国以下ww
とか言ってるのサカ豚くらいなんだが・・・

玉蹴りっていつになったら朴智星以上の選手が出てくるの?
ACLでも韓国リーグにボロ負けだし税リーグって
W杯の実績でも韓国に勝ててないよね
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:40:05.10 ID:HqFoAZGH0
>>514
全員日本生まれなんだよなぁ
王貞治以外みんな日本国籍だし
アメリカ人はみんな欧州人かアフリカ人かメキシコ人って言ってるようなもん
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:42:32.72 ID:HqFoAZGH0
>>519
お前の中の活躍がどの程度か知らないけど
少なくても活躍して平均年俸以上貰ってる選手はもっとたくさんいるね
野球の場合さっかーみたいに海外逃亡移籍しないから
MLB行ったらもっと年俸貰えて活躍できる選手がたくさんいるしね
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:44:05.08 ID:HqFoAZGH0
本田(笑)香川(笑)みたいなのが
凄い選手みたいに扱ってくれる玉蹴りは楽でいいよなぁw
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:48:46.58 ID:HqFoAZGH0
>>538
MLBで三冠王取った選手って過去にたった17人で
21世紀以降は1人しかいないんだけど
その1人も親が野球選手の野球一家だし
誰の事だろう?w
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:51:23.19 ID:HqFoAZGH0
>>537
投手はMLBで活躍できるね
MLB行けば年俸10億以上貰える選手がNPBにはたくさんいる
野手でも糸井とか一時期MLBスカウトからも注目されてたし
青木があんだけ活躍してるから活躍できる選手は多いと思うよ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 01:56:01.60 ID:HqFoAZGH0
ドミニカ出身のプホルスがサッカーで挫折???ww
こういう無知晒すサカ豚ってほんと多いよな

http://alan17mlb.blog.jp/archives/5439409.html
>彼は、1980年1月16日にドミニカ共和国の首都サントドミンゴで、12人兄弟の末っ子として誕生
>5歳のときにはバットを握り、その後も兄や姉がプホルスのコーチをするなど、幼少期から野球に親しむ


5歳から野球始めてるみたいだけど一体いつサッカーを始めて挫折したんだろうかw
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:01:42.93 ID:HqFoAZGH0
いくら虚言壁のあるサカ豚でも
プホルスがサッカーで挫折したとか言っい始めたのはさすがにワロタ
そもそもまともなサッカー経験すらないだろプホルスって
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:05:29.33 ID:HqFoAZGH0
>>568
酷評されてるなら来年35歳の青木はメジャー契約出来ないし
オールスター投票で4位にもならないよ
てか2割8分が精々ってお前野球知らないだろ
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:07:34.88 ID:HqFoAZGH0
>>589
平均身長は
野球U18>>サッカーU23

だよサカ豚
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:09:40.65 ID:HqFoAZGH0
>>585
まぁサッカー最高峰のプレミアリーグも
MLBやNBA以下で4大スポーツで一番下のNHLと同程度だけどな
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:18:40.65 ID:HqFoAZGH0
>>595
お前の中ではタイトル争いしないと活躍したに入らないの?
メジャー移籍して5年連続で2割8分以上って滅茶苦茶すごいぞ

因みに青木が日本で最後にプレイした年の打率は2割9分2厘だから
メジャー行っても打率は全然落ちてない
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 02:22:04.14 ID:HqFoAZGH0
アジア出身のNBA選手
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/asian.html

中国人、韓国人、台湾人、フィリピン人、インド人もいる
日本人がNBAに行けないのは人種による身体能力の差ではなく
人材不足と育成環境が悪いせい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。