トップページ > 芸スポ速報+ > 2016年12月18日 > FmqywXgM0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/20285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000008205300000011100000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net

書き込みレス一覧

【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:40:14.88 ID:FmqywXgM0
>>508
ルンプロ、共産党用語を持ち出されてもな

共産党にどう見られるかなんて興味ないし
行動が伴わない知識だけの馬鹿にはクソほどの価値もない

> ×こいつら労働貴族だから
> 〇こいつら体制側だから

共産党員はアホみたいな事を気にするらしい

全労連や国公労連、国公一般が
解雇規制撤廃に反対するのは良く知られた事実だ

それに俺はこいつらのご高説を中立者として聞く機会があったが
課長から下の職員まで派遣業大好きだったよ
厚生労働省職業安定局は労働貴族の一味だし

お前ら共産党もまた労働貴族の一味だ
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:40:35.66 ID:FmqywXgM0
そう言えば労基署の職員(労働基準監督官)の8割が組合に入っていると
田村憲久(当時の厚労省大臣)に陳情にいったさいに自慢してたが事実なのか?

労基署と職業安定局(派遣を管轄する)は非正規や中小零細で苦しむ
正社員の敵だよ

お前らが蔑む労組に入ってないルンプロは労働人口の8割にもなるぞ

俺も含めて一人ひとりは雑魚だが、命を犠牲にする覚悟があればそうでもない
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:41:02.50 ID:FmqywXgM0
共産党・全労連や連合が守る一等労働者様、大企業正社員と国家・地方公務員

大企業正社員と国家・地方公務員の生活を守るための奴隷階級
・パート(シングルマザー多し)
・派遣社員(違法な事前面接が通常運転、労基署と職業安定局にうったえても取り合わない)
・契約社員
・出向正規社員(実質派遣、協力会社などと呼ばれる大企業正社員の奴隷、違法状態を訴えても厚労省の労基署と職業安定局が取り合わない)
・フリーランス(偽装請負、多重下請の劣悪条件だが、訴えても厚労省の労基署と職業安定局が一切とりあわない)

奴隷階級にいる連中はパワハラ、セクハラの被害を日常的に受けているし
こいつらの仲間である共産党、連合、民進への恨みは想像を絶する

共産党・全労連には大手テレビ局の職員も加入してるから、さらに悪質極まりない

だが政権にいる側にも責任は当然ある
それとこれとは別の話しだ

右手で切りつけておいて、左手で共通の敵がいるから仲良くしよう等という連中に
取り合う道理はない
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:41:39.88 ID:FmqywXgM0
「非正規や中小零細企業正社員、多重下請正社員の敵」

ここに上げる組織、個人は私欲のためだけに生き、国家を滅ぼす癌だ

・厚労省(所属する全ての職員が該当)
・検察
・裁判所
・共産党と全労連(正規公務員が多数所属)
・連合と連合総研
・POSSE等の新左翼
・労働弁護士、社労士
・労働法学者
・一部の労働経済学者(川口東大教授)
・JILPT
・リクルートとそのOB企業(+中村天江、OB人材含む)
・田村憲久
・竹中平蔵とパソナ
・東レ榊原と東レ+新日鉄の役員
・新聞社・テレビ局の正社員
・日本商工会議所三村(元新日鉄)


「然るに今の人々は知行を分ちて別個のものと考え、知が先で行は知を得た後に得るもので
あるとし、講習討論などといったものを知の工夫と呼んで、知識を充分に蓄えて後に、行の
工夫をなさんとする。

このようなことではその身が終わるとも真の知行に至ることは無いのである。

これは決して小さな病痛とは云えない、斯様な考えの蔓延は人々を堕落せしめる大病である。」
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:42:23.66 ID:FmqywXgM0
格物致知、行いなくただ内的な悟りを求めても、自己満足にすぎない、行動(殺身成仁)こそ内的な心を律する道である


それは格物致知の未だ至らざるが故であって、本来は心に内外の別などはな
いのである。

お前が自ら述べておる通りで、どうして一心であるものが事々について別の心
を致せようか。

先ほどの座禅における工夫は敬するに足るもので、ただそれのみを心掛ければよい。
他に何かする必要などはない。

誰しもがすべきことは日常の中にあって、その座禅における工夫の如きを実践
するという事だけなのである。

さすれば必ずや達するところがあろう。

然るに只だ静であること自体を求めるようでは、真の静の境地に達することは出来ぬ。
特別な状況でのみに得た静などは、実際の場では何の役にも立たぬものである。
それは収斂に似てはいるが、実は心を放溺しているのである、と。




滅亡寸前の国家を正道に戻し
弱者を破滅から救うのも格物致知といえる
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:42:52.27 ID:FmqywXgM0
池上彰の番組のグラフ、印象操作が酷すぎると話題にwww

http://k.pd.kzho.net/1481893183068.jpg

  ↓(ちゃんと直すと…)

http://i.imgur.com/GFNaKd6.jpg

467 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:13:12.36 ID:DDCs8sfY0
>>452

ありがとう

アメリカの貧乏人はリーマンショックで少し下げたが
無ければプラスかトントンだった

日本の貧乏人は20%も下げている

逆に言えばアメリカではこれだけ富が増えており納税額も増えるわけだ
実際に社会保障費も昔と比べるとかなり厚い手当になってきてる

むしろ心配はすべきは日本自身で、アメリカの心配してる騒ぎではないな
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:43:40.90 ID:FmqywXgM0
殺身成仁

自分の命を犠牲にして、世のため人のために尽くすこと。

人道の極致を成就するためには、生命をも顧みないということ。

人にとって最も大事な価値のある目的を達成するためには、

命を賭しても悔いないということ。

「身を殺して仁を為(な)す」と訓読する。

「仁」(友愛、道義、正義)


身を殺して友愛、道義、正義を為す


これは友愛、道義、正義が生死の問題より優先とするということだ

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。

致良知

人間は、生まれたときから心と体(理)は一体であり、心があとから付け加わったもの
ではない。その心が私欲により曇っていなければ、心の本来のあり方が理と合致する。


私欲を滅すれば理に行き着く

私欲を排して悪を滅ぼすことも理の一つであり、仁への道である

様々な悪はあるが、嘘偽りを述べて私欲のために弱者を虐げるものだけは許してはならない
国家が生命であるとすれば、回復不可能な分離と亀裂をつくり、その国家は崩壊する

理のない日本に成長の余地はなく、生き残れるチャンスはない

第4次産業革命は日本にとっての死刑宣告であり、後はどう処理をするかを見守るだけでいい

時が来るまで誰が悪なのかを見定める時間を与えられたことを感謝する
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 05:44:19.32 ID:FmqywXgM0
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:15:15.60 ID:FmqywXgM0
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)
今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)
第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざるを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなければ、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が 極端に進んでしまう.
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:15:49.66 ID:FmqywXgM0
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf
(1)我が国の現状
第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間はもはや少ない.
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:16:18.47 ID:FmqywXgM0
世界のIT人材年収 日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50

社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:16:58.33 ID:FmqywXgM0
>>222

気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。

無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。


前スレ:
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:17:44.59 ID:FmqywXgM0
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ

(1ドル120円、丸め)
経験7〜8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000〜3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・米国のソフトウェア開発者の失業率は2.5%

動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち111万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業

生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600〜800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%〜3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1〜2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1〜2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)

・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:19:25.64 ID:FmqywXgM0
俺の周りでもポツポツとシリコンバレーに移住しているプログラマ(底辺から上層まで)おるし、

アメリカの高報酬に惹かれて英語勉強したり、

需要のありそうな技術に磨きかけてる奴がめっちゃ増えた。

子持ちのエンジニアでも移住して、子供を州立大学に入学させれば

金を節約できるし、物価も安くできる方法はいくらでもあるらしいので

嫁も後押ししてくれるらしいぞ。

将来、老後に戻る選択肢もあるし、渡米も少数派だけの問題でなく、

ほぼ全ての(手を動かす)プログラマにとっての現実的な選択だと思うよ。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:19:46.23 ID:FmqywXgM0
57 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 01:53:51.67
俺が年金の受給するころって、予測だと日本でもすでに5割の職が失われてるんだけど。
年金なんて支払われないんじゃねえの?
その時どうなってるかは知らんけど、日本社会が適応できなさそうなんだよな。

「このままではアカン!!だが変えられぬ・・」という認識があると、
「日本超最高、世界最高国、万歳」って現実逃避するパターンじゃん。
危機が起こるといつもそう。どうも考えても悲観的になる。

アメリカなら戦争や大不況が起きても、何か適応しそうなんだよね。
年金もなんとかなるような気がして楽観できそう。
結局、社会体制や指導者が信頼できるかという一点につきるし、
日本は弱ると中国やロシアという後門の虎が暴れだしそうだし、安心感でいったら
アメリカでしょ。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:20:17.13 ID:FmqywXgM0
989 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 09:18:11.40
>>986

> >日本のIT業界にスキルある奴なんて残っているのか。

そのおかげで貴方みたいなスキルの低い人間でも開発の仕事に就けるんじゃないかw
寧ろ今の日本の現状に感謝すべき
990 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 09:29:12.98
>>989

滅びる前の業界はこうなんだろな。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:21:04.64 ID:FmqywXgM0
999 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 21:27:52.95
「悪党には死を。そいつが一番の薬だぜ 。」

名言だ。
1000 : 非決定性名無しさん2016/01/28(木) 21:28:26.55
迫りくるTPP、恐怖のシナリオが現出する。
政府調達入札の手続きと提案・見積もりが英語で可能となり新参外資により激化する競争。
会社が傾く不安と危機感、そして中高年になってもスキルがないという焦燥感。
生まれながらにコミュ障という日本人のコンプレックスを乗り越えるために、
あれほどコミュ力を極めたのに!!!なぜだ!!鍛え上げたこのコミュ力は海外
で通じるどころか・・SIerでもコミュ力トップの社員である僕・俺・私が、コミュ障以下の扱い(泣)

シャープ社員にならい年収が1000万円から、派遣・非正規350万円に落ちる恐怖。
非正規に落ちたとたんに「協調性の欠落」から同僚に毎日罵倒される日々。
奴隷を酷使し、内輪のサークルだけの学生レベルのコミュ力・・
IT業界からリストラされ協調性を学ばされる日々。

優等生東芝さえも嵌り込んだ大企業病。その病原とは・・・
AIと自動化による第4次産業革命、用済みとなり経産省からも見捨てられる
NTTデータ・日立・富士通、その他社員。

業界が傾いた後に具現化する「信念」のある非正規や派遣からの恨み。
溜め込んでマグマとなった復讐が忍び寄る。
村八分で業界から閉め出すという脅威の喪失によって闇の非正規達が胎動をはじめた。

そして秩序は失われ・・・日本は闇につつまれた。血を血で洗う内戦と混乱のさなかに
闇プログラマが降臨!!!!
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:21:26.10 ID:FmqywXgM0
>で採用を決める。シリコンバレーのベンチャーは、その組織に在籍する全ての技術者より優れた化け物のような

これなw

Googleがそういう採用方針というので、さすがGoogle!とか気持ちの悪い太鼓持ちが現れたが
これって、米上位企業での技術者採用の常識だからな

学歴だけのエリートや無能を雇うと生産性が落ちるから
米では当たり前

無能というのは自分が生き残るために会社の生産性を犠牲にしてでも
社内政治に奔走して、犬の糞以下の存在だ

だが鞭打つだけだと有能もすぐに転職して逃げるが
それはトップ企業にとってはかなりの損害
ノーハウがライバル企業に逃げるとか悪夢だし
それで従業員満足度向上を人事(アメリカでは人事部は各部署マネジャーより格下)
が率先しておこなって、離職率を減らそうとするわけだ

日本人はそういう常識に無知だから、Googleも社員に優しいと感心してる
いやね、それGoogleだけじゃないし、どこも同じだよ、Amazonを除いて

実際は、無能や必要がなくなった社員は容赦なく首切り
本当にやめてほしくない人材にだけ優しいというのが米企業に共通した事情
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:21:53.73 ID:FmqywXgM0
アメリカ国内で雇用されたソフトウェア技術者の失業率は2.5%という

ことを考えれば、どれだけアメリカの労働市場がタイトか分かるだろう

111万人がソフトウェアの開発(プログラミング)を生業とするということは、

百戦錬磨のソフトウェア技術者が100万人いるということだからな

そしてそれは、無能や肩書だけのエリートをクビにできたから達成できたわけだ
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:22:18.72 ID:FmqywXgM0
>>947
>しかも今はチーム開発者しないとレベルの高いものは作れない

日本人の言うチーム開発と、外国人のチーム開発って180度違うがね

外国人は同レベルの少数の開発者を短期間集めて設計も実装も
全てそこでやる、ユーザーのニーズは継続開発をして、柔軟性を持つアジャイル方式
リリースまでに3ヶ月かけることはまずないが、始めのリリースは結構完成度が低いから
継続して改善をしていく

外国人の開発者には日本人コミュ障が驚愕するほどユーザーを馬鹿にした態度をもつ奴がたまに混じっている
ただ口だけの技術者はすぐに消える(解雇される)ので、そういうのは優秀な開発者にありがち
年配者には外見と服装がヒッピーみたいな奴もいるし、日本のサラリーマンには絶対なれない
基本的に追い詰めるのはNG、逆ギレされる(気に入らないとすぐ辞めるので面倒)

日本の場合は、100〜1000人の全く異なるレベルの技術者を数だけ集めて
設計チームと実装チーム、テストチームに分かれて管理するウォーターフォール方式が多い
実装には数年かかるが、例としてMIZUHOのプロジェクトがある
(海外の失敗例ケーススタディにもとり上げられている)

日本のアジャイルはなんちゃってアジャイルが多い、理由は根底の技術力が低いから
技術文化が浅いというか、何かみんなで楽しんでやろうぜ、というコミュニケーション能力に満ち溢れた掛け声を
真に信じ切っている。孤独で地道な開発作業を全く理解していない。アジャイルを
日本企業で行うと、いい加減なノリで好き勝手に行う混沌が生まれると聞いている(誤解の可能性は認める)
大した技術者でもないのに、セミナーで教えたりするのも海外では珍しい

結論

海外ではずば抜けた個の能力が技術者としての必要条件、相手に自分の真意を正確に素早く伝える能力は必要(寡黙でもいい)
日本では中途半端な知識と能力、仲間意識の共有が技術者としての必要条件
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:22:42.04 ID:FmqywXgM0
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
※この話しはビル・ゲイツがシリコンバレーの常識を代弁しただけだから
ゲイツの個人性や能力は関係ない

ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった
アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう
その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ

反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、
シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く
今でも十分に成功してるのにだ

アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする
までエンジニアを雇うつもりらしい
そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ

だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や
非正規に任せるという倒錯ぶりだ

そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ
米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない

https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment

日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが
新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある

ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ
ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えない
本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ
アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか

日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが
エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない
勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが
それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く

大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる
そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる
「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する
先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ
営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる

アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ
統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある
適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の
双方にとってウィン・ウィンの関係だ.
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:23:29.56 ID:FmqywXgM0
完全AI化までの移行期間 (拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など).
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:36:30.41 ID:FmqywXgM0
https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

正直こっちの方が実情を示してる

40%のアメリカ人は年収が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収が700万円以上
80%のアメリカ人の年収が500万円以上
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:39:03.55 ID:FmqywXgM0
https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:43:52.29 ID:FmqywXgM0
米国ではIT産業が儲けて統計上の格差を上げたが実際は社会階層のベースは安定、
米IT業界の儲けには日本人も少なからず貢献している

An individual’s role within the “ownership and authority structure”
of an economic organization—managers, proprietors, etc.—largely
determines personal income. The increase in income inequality was
driven primarily by rising incomes for high-level managers and large
proprietors together with stagnating incomes for workers and
independent producers: The proportions of workers and independent
producers increased, while the proportions of proprietors and
managers declined during this period.

https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:47:35.50 ID:FmqywXgM0
>>603

引用が足りてないので追記

During the 1990s to the 2000s, income inequality increased due to
increasing personal incomes among top earners, which in turn fueled
income divergence between social classes.


>>604

その通りだ
毎日放送の正社員が派遣社員の女性をセクハラしたことも忘れてはいけない

テレビ局の下請けや派遣社員に対するセクハラとパワハラは相当酷いらしい
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:55:40.17 ID:FmqywXgM0
共産党・全労連や連合が守る一等労働者様、大企業正社員と国家・地方公務員

大企業正社員と国家・地方公務員の生活を守るための奴隷階級
・パート(シングルマザー多し)
・派遣社員(違法な事前面接が通常運転、労基署と職業安定局にうったえても取り合わない)
・契約社員
・出向正規社員(実質派遣、協力会社などと呼ばれる大企業正社員の奴隷、違法状態を訴えても厚労省の労基署と職業安定局が取り合わない)
・フリーランス(偽装請負、多重下請の劣悪条件だが、訴えても厚労省の労基署と職業安定局が一切とりあわない)

奴隷階級にいる連中はパワハラ、セクハラの被害を日常的に受けているし
こいつらの仲間である共産党、連合、民進への恨みは想像を絶する

共産党・全労連には大手テレビ局の職員も加入してるから、さらに悪質極まりない

だが政権にいる側にも責任は当然ある
それとこれとは別の話しだ

右手で切りつけておいて、左手で共通の敵がいるから仲良くしよう等という連中に
取り合う道理はない
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 06:58:39.18 ID:FmqywXgM0
米国ではIT産業が儲けて統計上の格差を上げたが実際は社会階層のベースは安定、
米IT業界の儲けには日本人も少なからず貢献している

An individual’s role within the “ownership and authority structure”
of an economic organization—managers, proprietors, etc.—largely
determines personal income. The increase in income inequality was
driven primarily by rising incomes for high-level managers and large
proprietors together with stagnating incomes for workers and
independent producers: The proportions of workers and independent
producers increased, while the proportions of proprietors and
managers declined during this period.

During the 1990s to the 2000s, income inequality increased due to
increasing personal incomes among top earners, which in turn fueled
income divergence between social classes.

https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 07:28:27.27 ID:FmqywXgM0
東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら
「物は格されなかった」となる

これは「良知」が曇っているからだ

私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる

「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ

「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である

正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ

悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 07:32:33.93 ID:FmqywXgM0
共産党員にルンプロと蔑まれようが人として大事なものは絶対守るべきだ
誰を守るべきかは、弱き者であるが、彼らに嘘をついて搾取するのは誰か?
即ち労組であり、共産党、民主党、裁判所、検察、厚労省なのである。

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 07:35:28.52 ID:FmqywXgM0
米国ではIT産業が儲けて統計上の格差を上げたが実際は社会階層のベースは安定、
米IT業界の儲けには日本人も少なからず貢献している

An individual’s role within the “ownership and authority structure”
of an economic organization—managers, proprietors, etc.—largely
determines personal income. The increase in income inequality was
driven primarily by rising incomes for high-level managers and large
proprietors together with stagnating incomes for workers and
independent producers: The proportions of workers and independent
producers increased, while the proportions of proprietors and
managers declined during this period.

During the 1990s to the 2000s, income inequality increased due to
increasing personal incomes among top earners, which in turn fueled
income divergence between social classes.

https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 07:40:05.45 ID:FmqywXgM0
東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら
「物は格されなかった」となる

これは「良知」が曇っているからだ

私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる

「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ

「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である

正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ

悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ



共産党員にルンプロと蔑まれようが人として大事なものは絶対守るべきだ
誰を守るべきかは、弱き者であるが、彼らに嘘をついて搾取するのは誰か?
即ち労組であり、共産党、民主党、裁判所、検察、厚労省なのである。

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 07:48:23.22 ID:FmqywXgM0
>>642
アメリカでは大学の名前よりも専攻が影響するし、Googleの14%の社員は
大学を卒業していない
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 08:05:41.71 ID:FmqywXgM0
>>645
自分達テレビ局や新聞が格差を生み出し、弱者から搾取する実情を隠蔽すること
そのためには仮想敵が必要だということだろう

なぜ仮想なのか?

もはや大企業労組にとって政権を妥当するとかどうでも良いんだ
口を開くたびにアベが解雇を自由化!と言うが、本音はそれだけは
困るから(搾取ができなくなって困るから)やめろ!と恫喝してるだけだ

だが連中は既得権益者だが魂は弱い、命を捨てられる大義もない
むしろ非正規や搾取被害者から打倒、滅される大義が存在することも理解している
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 08:06:08.62 ID:FmqywXgM0
東洋思想では「助けよう」という【意】(気持ち)があっても、実際に行動に至らなかったなら
「物は格されなかった」となる

これは「良知」が曇っているからだ

私欲(物欲、名誉欲)が「助ける必要がない」として「意」を曇らせる

「助ける」という実践がなければ、「助ける」という心中は嘘であり存在しなかったということだ

「意」を選択して実践した時に「格物致知」に至る。これが殺身成仁である

正義を行う意を持てるかが人ととして一番重要なことだ

悪は滅ぼす心こそが仁であり、それに知識も地位も何も必要ない、心(実践)が重要なのだ

>そして正義とは唯一本人が納得すれば成立する

万物一体の仁

真の善悪を知るのは良知、即ち素のままの心であり、これは善なれば必ず善、悪なれば必ず悪であるからこれを無善無悪という。
無とはかたち無くしてすべてと有るものである。
善悪も無いし自他も無い、真の無なるが故に、すべてと合して一となり(万物一体)、すべてに無限の広がり(仁)をみせるのである。


弱者の救済だけではなく

弱者の窮状を自己責任と罵倒してくる連中も滅ぼし

あらゆる意味で日本という国家の理を立て直し

滅びを回避するには殺身成仁しかないのだろう
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 08:20:12.10 ID:FmqywXgM0
米国ではIT産業が儲けて統計上の格差を上げたが実際は社会階層のベースは安定、
米IT業界の儲けには日本人も少なからず貢献している

An individual’s role within the “ownership and authority structure”
of an economic organization—managers, proprietors, etc.—largely
determines personal income. The increase in income inequality was
driven primarily by rising incomes for high-level managers and large
proprietors together with stagnating incomes for workers and
independent producers: The proportions of workers and independent
producers increased, while the proportions of proprietors and
managers declined during this period.

During the 1990s to the 2000s, income inequality increased due to
increasing personal incomes among top earners, which in turn fueled
income divergence between social classes.

https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上

弱者をルンプロと呼んで蔑む共産党や、連合・連合総研、JILPT、厚労省は
完全無視する統計だ
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 15:31:58.79 ID:FmqywXgM0
米国ではIT産業が儲けて統計上の格差を上げたが実際は社会階層のベースは安定、
米IT業界の儲けには日本人も少なからず貢献している

An individual’s role within the “ownership and authority structure”
of an economic organization—managers, proprietors, etc.—largely
determines personal income. The increase in income inequality was
driven primarily by rising incomes for high-level managers and large
proprietors together with stagnating incomes for workers and
independent producers: The proportions of workers and independent
producers increased, while the proportions of proprietors and
managers declined during this period.

During the 1990s to the 2000s, income inequality increased due to
increasing personal incomes among top earners, which in turn fueled
income divergence between social classes.

https://journalistsresource.org/studies/economics/inequality/income-inequality-research-distribution-class

40%のアメリカ人の年収中央値が1200万円以上
60%のアメリカ人の年収中央値が700万円以上
80%のアメリカ人の年収中央値が500万円以上

弱者をルンプロと呼んで蔑む共産党や、連合・連合総研、JILPT、厚労省は
完全無視する統計だ

なぜ日本の労働者の生産性が先進国最低なのかを真剣に考えるべきだ
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 16:56:01.24 ID:FmqywXgM0
池上彰の分析
ー> 経済強者と弱との格差が無くなる特異点は戦争である
【テレビ】フジテレビ「池上彰スペシャル!」で格差の広がり示したグラフに「印象操作では?」多数の批判©2ch.net
812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/18(日) 17:14:51.83 ID:FmqywXgM0
完全AI化までの移行期間

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。