- 【サッカー】本田、岡崎負傷で4年ぶり1トップか 豪パワー対策 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:06:22.10 ID:CAP_USER9 - 【メルボルン(オーストラリア)9日】日本代表FW本田圭佑(30=ACミラン)が、4年ぶりに「1トップ」で先発する可能性が浮上した。
明日11日のW杯ロシア大会アジア最終予選オーストラリア戦に向けた練習で、6日のイラク戦で左足首を負傷したFW岡崎慎司が練習を回避。武藤嘉紀、宇佐美貴史が負傷辞退するFW不足の中、フィジカルに強いオーストラリアに対抗してパワーと経験のある本田のコンバートが急浮上した。 ハリルホジッチ監督から付きっきりでアドバイスを受けながら、本田はピッチに入った。急浮上した1トップへの抜てき。岡崎が練習に合流できず、武藤や宇佐美のけが人続出のFW陣に代わって、コンバートを受け入れているようだった。8日の練習後に「(けが人続出は)深刻な問題だ。でもサッカーではありえる話。動揺してはいけない」と話していた通り、冷静な表情で耳を傾けていた。 1トップでの先発は、12年10月16日にポーランドで行われたブラジル戦以来4年ぶりとなる。かつてはW杯南アフリカ大会で脚光を浴びた1トップ起用。ハリルホジッチ監督が「オーストラリア戦ではより空中戦と地上戦が多くなる。選手はしっかりデュエルに勝つ習慣をつけないといけない。オーストラリアのほうがイラクよりもパワーが強い」と警戒するフィジカル勝負。スピードのある浅野を切り札に残し、本田が先頭に入る可能性が高い。 屈強な欧州勢に負けないパワーだけではない。長く日本の攻撃をけん引してきた経験がある。「失うモノがあるとは思っていない。これまで通り挑戦者としてきている。W杯に向かう気持ちも同じ。アジアに対してしっかり勝ち続けないといけないというプレッシャーは感じている」と本田は言い切っている。 前回W杯出場権を獲得したのは、PKでゴールど真ん中に同点弾を決めたホームでのオーストラリア戦。勝負どころの決定力、そしてど真ん中に蹴り込む肝の据わった根性に、同組最大のライバル、オーストラリア戦の命運が託される。【栗田成芳】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000009-nksports-socc
|
- 【競馬】南部杯(盛岡・Jpn1) 秋の初戦も好発進!3番手追走コパノリッキー(田邊裕)直線抜け出し快勝!驚異のコースRでダートG1・8勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:07:16.12 ID:CAP_USER9 - 01 7 12 コパノリッキー JRA 牡 6 57.0 田邊裕.(JRA) 村山明 539 . -8 1:33:5 レコード
02 8 13 ベストウォーリア JRA 牡 6 57.0 戸崎圭.(JRA) 石坂正 515 5 1:33:8 1 3/4 03 6 10 ホッコータルマエ JRA 牡 7 57.0 幸英明.(JRA) 西浦勝 502 . -1 1:34:3 3 04 5 08 アスカノロマン JRA 牡 5 57.0 太宰啓.(JRA) 川村禎 522 . -4 1:34:6 1 1/2 05 4 05 レーザーバレット JRA 牡 8 57.0 吉原寛(金沢) 萩原清 474 . -7 1:34:6 クビ 06 6 09 ラテンロック JRA 牡 5 57.0 山本聡(岩手) 吉田直 506 4 1:35:4 5 07 3 03 ライズライン 岩手 牡 5 57.0 村上忍(岩手) 千葉幸 469 . -6 1:36:2 5 08 1 01 オグリタイム 北海道 牡 6 57.0 高松亮(岩手) 米川昇 459 -17 1:36:4 1 09 2 02 ナムラビクター 北海道 牡 7 57.0 関本淳(岩手) 田中淳 529 1 1:37:2 5 10 8 14 ロイヤルクレスト 北海道 牡 8 57.0 服部茂(北海) 田中淳 515 . -8 1:37:5 1 3/4 11 5 07 メイショウパーシー. 高知 牡 7 57.0 南郷家(岩手) 打越勇 487 . -5 1:38:0 3 12 7 11 シークロム 岩手 牡 4 57.0 阿部英(岩手) 千葉幸 447 . -7 1:38:3 1 3/4 13 4 06 タッチデュール 笠松 牝 7 55.0 佐藤友(笠松) 湯前良 418 -13 1:38:5 1 1/2 消 3 04 ヒミノコンドル 岩手 牡 6 57.0 山本政(岩手) 酒井仁 取消 払戻金 単勝12 180円 複勝12 100円 13 100円 10 130円 枠連7-8 200円 馬連12-13 210円 馬単12-13 340円 ワイド12-13 110円 10-12 180円 10-13 190円 3連複10-12-13 300円 3連単12-13-10 770円 ※出馬表・成績・オッズ等は、主催者発表のものと照合してください レース結果:NAR http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2016%2f10%2f10&k_raceNo=11&k_babaCode=10
|
- 【競馬】南部杯(盛岡・Jpn1) 秋の初戦も好発進!3番手追走コパノリッキー(田邊裕)直線抜け出し快勝!驚異のコースRでダートG1・8勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:07:46.41 ID:CAP_USER9 - コーナー通過順
3コーナー 14,10,12,13,(8,11),9,5,(2,3),7,1,6 4コーナー (5,10,12),(8,13),(14,9),2,3,7,1,11,6 レースビデオ:OddsPark http://www.oddspark.com/keiba/ArchiveMovie.do?raceDy=20161010&calYYYYMM=201610&opTrackCd=11&raceNb=11&sponsorCd=06 コパノリッキー(父ゴールドアリュール/母コパノニキータ/母父ティンバーカントリー)詳細:NAR http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=30028403475 http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=30028403475
|
- 【速報】 ソナポケ ko-dai体調不良で緊急入院 10月のライブは中止 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagesagete]:2016/10/10(月) 17:07:47.09 ID:CAP_USER9 - デイリースポーツ 10月10日(月)16時33分配信
(写真) ソナーポケットのko-dai 男性3人によるユニット「Sonar Pocket」のボーカルko−daiが体調不良を訴え、緊急入院したことが10日、分かった。 バンドの公式ホームページによると、ko−daiが体調不良を訴えたのは7日。医師の診察を受け、緊急入院となった。ライブを行うことは「当面できない」との 医師の判断により、10月に予定していた「SSC感謝祭Vol.2」の開催、ならびにイベントなどへの出演を見合わせるという。病名については明記していない。 HPでは、「ファンの皆様および関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます」としてる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000057-dal-ent 最終更新:10月10日(月)16時56分デイリースポーツ
|
- 【野球】流通経大の155キロ右腕・生田目が11K完投星 ドラフト前に復活アピール [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:08:02.35 ID:CAP_USER9 - 「東京新大学野球、流通経大2−1高千穂大」(10日、さいたま市川通公園野球場)
流通経大がサヨナラ勝ち。ドラフト上位候補の最速155キロ右腕・生田目(なばため)翼投手(4年・水戸工)が5安打1失点で完投勝利を挙げた。 昨秋に右肘を痛めて離脱。今春には右肩も痛め、先発は昨秋以来約1年ぶりだった。 序盤は抜け球も多く、二回に適時打で先制を許す内容。 しかし、尻上がりに調子を上げると、150キロを計測した直球に鋭いスライダーなどで11三振を奪い、チームを勝利に導いた。 ひさびさの先発完投に「やっと投げられたという安心感と、課題が残る内容だったというのがある。 投げられたのはよかった」と笑顔。中道守監督も「序盤がダメなのは彼の真骨頂。後半は落ち着いていた」と、ジョーク混じりにエースの復活を喜んだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000044-dal-base デイリースポーツ 10月10日(月)13時39分配信 http://amd.c.yimg.jp/im_siggkzs6oKmOJr1LZRFdjW3ELQ---x400-y376-q90/amd/20161010-00000044-dal-000-2-view.jpg
|
- 【サッカー】中国サッカー、W杯出場は厳しい? いつになったら「プロ意識」が目覚めるのか=中国メディア [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:08:04.54 ID:CAP_USER9 - 2018年のサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会のアジア最終予選で、02年以来の出場を目指す中国は3戦を戦い終えて1分け2敗と窮地に立たされている。中国サポーターからは「またダメか」との声も出始めているようだ。このままさらに、予選敗退の歴史を積み重ねてしまうのだろうか。
中国メディア・今日頭条は8日、中国が6日にホームでシリアと戦って0−1で敗れたことについて「W杯出場の望みは霞んだ」と解説。なお9月15日付のFIFA(国際サッカー連盟)ランキングでは中国は78位、シリアは114位。ランク下の相手であることからも勝利が期待されていた。今日頭条は国内リーグの盛り上がりとは裏腹に「中国人選手のレベルはなおもスタートラインで足踏み状態だ」と断じた。 そして、先日ある英国人記者が中国を訪れ、中国のリーグで活躍する外国人選手にインタビューしたところ「中国の選手は非常に怠惰。プロとしての資質に非常に欠けている」、「スターみたいにお金を稼ぐことばかり考えて、仕事をしっかりしようという考えに至らない」との答えが返ってきたとの情報を紹介した。 また、この選手以外にも、かつて中国のクラブに所属していたある選手からは「韓国の選手はあきらめないが、中国の選手はあきらめる。運動量が多すぎるなどと文句を言う事すらある」との意見が出たこと、かつて杭州緑城で指揮をとった岡田武史氏も「多くの中国選手はいまだプロ選手の水準に達していない」と語ったことを伝えている。 そして「プロの資質不足は、中国の選手共通の欠点である。中国サッカーはプロ化してすでに20年あまり経つが、プロサッカーとは何か、プロ選手の基準とは何か、多くの人が理解していないようだ」と指摘。このような状況では、中国代表が連戦連敗しても不思議ではないと論じた。 とにかく、今の中国のあらゆる分野において必要とされているのが「プロ意識」だ。製造業で声高に提唱されている「匠の精神」はまさにプロ意識の表れであるし、サービス業でも仕事に真剣に向き合う姿勢が求められている。そして、サッカー界においてもプロとして「サッカー道」を究めようとする姿勢が要求されているのだ。 http://news.searchina.net/id/1620443?page=1
|
- 【サッカー】櫻井翔&相葉雅紀、日立エアコンCMで仲良くサッカー観戦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:09:32.72 ID:CAP_USER9 - 10月22日(土)より放送される日立アプライアンスのルームエアコン「白くまくん」新CM「快適の時間」篇に、嵐の櫻井翔と相葉雅紀が出演する。
このCMでは、ある寒い日に室内のテレビでサッカー観戦に熱中する櫻井と、帰宅してコートを脱ぐ相葉の体感温度の変化に応じて快適な空調を届けるエアコンの新機能「くらしカメラ AI」を紹介する。夏に行われた収録では、相葉が寒い屋外から暖かい室内に入ってきたという設定の演技に「寒くないからわからない!(笑)」と苦戦。しかし合計20回にわたった撮影を通じ、終盤では「強い口調で」「明るい口調で」「笑顔で」など、監督の求めるさまざまなバージョンに応じた演技を披露した。 2人がソファに腰掛けてサッカーを観戦するシーンの撮影時には、嵐のメンバーが楽屋でテレビを観ているときの様子を解説。櫻井は「この夏はオリンピックとか甲子園を楽屋で見てましたね」という言葉に続いて相葉が「こんなソファがいくつか並んでて、嵐5人で座ってます。(2人は)普段は向かい合ってることが多いね」と語ると、櫻井が続けて「自然と正面が多いね。京セラドーム大阪は横並び、それと名古屋は斜めかな」と、事細かに2人のポジショニングを明かした。2人の関係性がCMにどのように現れているのか、ぜひオンエアで確かめてみよう。 http://natalie.mu/music/news/204878
|
- 【野球】ロッテ、初のファーストS敗退…伊東監督、続投要請受諾の意向 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:11:42.54 ID:CAP_USER9 - (パ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦、ソフトバンク4−1ロッテ、ソフトバンク2勝、9日、ヤフオクD)
幻の下克上−。ロッテはソフトバンクに1−4で完敗。2年連続6度目のCS出場(2005年のプレーオフ含む)で、初のファーストステージ敗退を喫した。 球団から来季の続投要請を受けている伊東勤監督(54)は試合後、「強いチーム、勝てるチームを作れなかったのは自分の責任。 いまは気持ちの整理がつかない」と明言を避けたが、受諾の意向。 近日中に行われる球団との話し合いで、契約年数、補強問題などを協議する。また、1軍のコーチ人事に関しては、全員留任が基本線とみられる。 CS2試合で挙げた得点はソロ4本塁打だけの4得点。 一方で喫した三振数は24。伊東監督は「選手は必死に頑張ってくれたが、シーズンと同様、相手との力量差が出た。 1つぐらいは勝ちたかった。(攻撃の)サインを出すこともほとんどなく、個人的にはおもしろくないCSだった」と悔しさをにじませた。 それでも、将来に向けては「選手たちが今回の経験で何かを感じ、精進してくれたらいい」と指揮官。来季5年目となるシーズンへ、静かに自身に語りかけた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000012-sanspo-base サンケイスポーツ 10月10日(月)7時0分配信
|
- 【芸能】漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:14:15.77 ID:CAP_USER9 - 8月10日の昼下がり、原宿の整体院『H』に現れたのはラフなファッションの男性。漫画家の浦沢直樹だ。座り仕事で固まってしまった身体をほぐしにきたのだろう。
「『BILLY BAT』の連載が終わった時期ですね。9年間も続いていましたから、疲れもたまっていたんでしょう」(コミック誌編集者) 施術を終えると浦沢は近くのスポーツショップへ。しばらくすると黒髪の女性が現れ、慣れた様子で彼のカバンを持つ。 すると浦沢は、空いた両手でメガネをはずしてニットキャップをかぶって変装をした。 人目をはばかる理由があるのだろうか。ふたりはスープカレー店『S』に入って遅めのランチ。 この日は別々に帰っていったが、浦沢に関して昨年末ごろから奇怪な噂がささやかれていた。 「頻繁に同じ女性と会っているのを見かけたというんです。もちろん奥さんではなく、出版業界の人間だという話でした」(別のコミック誌編集者) 「手塚治虫文化賞で大賞を2度獲得しているのは彼だけ。NHK Eテレで『浦沢直樹の漫勉』という番組のホストを務めていて、彼の才能は誰もが認めています。 『20世紀少年』は映画化もされ、3部作合計で110億円という興行収入を記録しました。音楽に詳しくてCDを発売するなど、マルチな才能を発揮しています」(前出・コミック誌編集者) ヒット作を生み続ける天才漫画家は、8月22日に下北沢のイベントに出席した後タクシーで目黒へ。午後7時過ぎにイタリアンレストラン『T』にひとりで入店した。 そこに現れたのは、原宿で一緒に昼食を楽しんだ女性だった。 「女性のほうは敬語で、浦沢さんはタメ口で話していました」(居合わせた客) 雨が降る中、店を後にすると浦沢のさす傘に身を寄せ合う。コンビニで傘を購入すると、ふたりは別々に歩きだした。 8時過ぎに女性はひとりでラブホテル『E』の中へ。1分ほど後に浦沢も入っていく。3時間ほどすると今度は浦沢が先に出て、1分後に女性が姿を現した。 ホテルから離れると再び合流して一緒に歩き、大通りでタクシーを拾うと別々に帰路についた。 「その女性は、大手出版社に勤務する50代前半のAさん。数年前、雑誌の企画を通じて、浦沢先生と接点ができたそうです。 今は編集からは離れていますが、仕事のできる人ですから、漫画家や作家との付き合いは続いているようですね」(Aさんの知人) 有能な編集者に信頼を寄せるのはいいが、浦沢には妻と娘がいる。そして、Aさんにも家庭があるという。 「同じ会社に旦那さんがいます。お子さんはいないそうですね。旦那さんは彼女より年下ですが、仕事ぶりは高く評価されているようですよ」(前出・Aさんの知人) ふたりの密会は、この後も続く。9月18日の午後7時前、浦沢はひとりで渋谷のラブホテル『I』へ。数分後にAさんが同じホテルに入った。 3時間後には、また時間差で外へ。そのときの浦沢は、マスクをつけて帽子をかぶっての厳重な変装。3日後には中華料理店でディナーと、同じ週に2度の逢瀬を楽しんだ。 *直撃取材の模様は本日21時に公開予定です。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00008294-jprime-ent 週刊女性PRIME 10月10日(月)17時0分配信 http://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/300/img_5dfa808dfe5b71d71cfe206190a177f42169934.jpg 『YAWARA!』『20世紀少年』ほかヒット作連発の浦沢直樹氏 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00008294-jprime-ent.view-001 8月22日の夕食を終えたふたりの行動。まずはコンビニに向かい(左)、Aさんが先にラブホテル『E』の中へ。間髪入れずに浦沢も中へ(右)
|
- 【サッカー】?ボランチ″遠藤航が語る前線3人の有難み。「慎三さん、武藤くん、俊くんを見れば…」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:15:46.04 ID:CAP_USER9 - 「(第1戦)でも(ボランチで)いくかもしれなかったので、プレーするイメージはできていた」
[ルヴァンカップ準決勝・第2戦]浦和 3-1 FC東京/10月9日/埼玉スタジアム2002 浦和が決勝へ駒を進めたルヴァンカップ準決勝・第2戦のFC東京戦で、遠藤航は?中盤″で躍動した。 10月5日の第1戦ではCBとしてプレー。この日も最終ラインに入るかと思いきや、ペトロヴィッチ監督から言い渡されたのはボランチだった。 「今回ポジションが変わるというのは、結構早めに言われていたんです。前回の試合が終わって次の日か、その次の日くらいか。実はアウェー(第1戦)でも(ボランチで)いくかもしれなかったので、プレーするイメージはできていた」 ポジション変更の舞台裏をこう明かしてくれた遠藤は、試合序盤から好判断が光るプレーを連発する。ビルドアップ時には、最終ラインまで下がり味方とのパス交換からゲームを構築。的確な読みとポジション取りで再三ボールを奪い取り、チャンスと見れば高い位置までドリブルで侵入し攻撃にも加わった。 「守備から入ることは意識していて、僕と青木くんで自分にできることをやっていこうという話をしていた中で、シンプルにボールを受けて、叩いたり、ボランチとして自分の良さは出せたかなと思います」 攻守ともほぼ狙い通りの試合運びを見せたチームにおいて、自らのパフォーマンスに充実感を覚えていたのはこの言葉からも察せられる。もっとも、本人はボランチでのプレーに「正直、良いイメージは持てていない」という。 豊富な運動量や球際で激しくチャレンジするプレーを持ち味とする遠藤は、どちらかと言えば、守備を専門とするプレイヤーだ。おそらく、前線にパスを捌き攻撃の構築も担わなければならないボランチよりも、CBのほうがしっくりくると感じているのだろう。 しかし、そんな考えを改めるんじゃないかと思ったほど、中盤でのフィット感は強く印象に残った。なにせ、相手(9本)の倍以上となる21本のシュートを見舞った浦和の攻撃陣に次々とパスを供給していたのは、?ボランチ″の遠藤だったのだ。 待望の自身初タイトルへあと一歩。「必ず獲りたい」 「浦和の良さは前に人数がいるところ。そういう意味ではボランチでプレーしていてやりやすさは感じました。(興梠)慎三さんだったり、武藤くん、(高木)俊くんをシンプルに見れば、自ずとパスが出せる」 まるで、「前線の3人のおかげです」と言わんばかりだが、この日ハットトリックの活躍を見せた興梠との連係にも、手ごたえを掴んだようだ。 「動き出しのタイミングは、慎三さんが主導というよりは、自分が出したいタイミングで動いてくれるみたいなところがある。そこは慎三さんがすごく気を遣ってくれている。自分もタイミングさえ合えばパスを出せるし、それに、(ボールを)収める力が慎三さんにはある。そのあたりは慎三さんの一番の良さなのかと思います」 湘南から浦和へ移籍して1年目のシーズン。以前にも増してボランチでのプレーに手応えを掴んでいるであろう遠藤にとって、待望の初タイトル獲得へあと一歩というところまでたどり着いた。15日に行なわれるG大阪との決勝戦に話を向けられると、自然と熱い思いがこぼれた。 「ここ(浦和)に来てタイトルを取りたいという話をしてきた中で、そのチャンスが訪れようとしている。必ず獲りたいし、ここでタイトルを獲ればチームとしても波に乗れる。でも、普段どおり、自分の良さを出してやりたいです」 あくまで冷静に立ち振る舞いながら、遠藤は未だ見ぬ高みを目指す。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00019522-sdigestw-socc&p=2
|
- 【芸能】山路徹氏がゲス川谷に苦言「男は身を挺して彼女を守る覚悟を」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:17:18.40 ID:CAP_USER9 - 「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27才)との不倫騒動を機に仕事を失い、休業へと追い込まれたベッキー(32才)。
その裏で、川谷は休業することもなく、音楽活動を継続し続けてきた。 いくら謝罪しても表に出れば炎上し叩かれるベッキーとは対照的に、自由な発言が支持されてきた。 だが立場は一転、新恋人・タレントのほのかりん(20才)の存在が明らかとなり、彼女が未成年だった時(20才の誕生日直前)の飲酒問題を受けて活動自粛を発表した。 ここに来て、ベッキーを応援する声が聞こえ、川谷の責任を指摘する声が大きくなってきたが、 この8か月間、2人に対する世間の“制裁”はあまりに違った。ここまで男女の不倫格差がハッキリすると、笑うに笑えない。 この格差をどう受け止めればいいのか。過去にも同じようなことがあった。 2010年12月、タレントの大桃美代子(51才)がツイッターでこうつぶやいた。 〈ショックだったのは、元夫が麻木久仁子さんと不倫をしていた事がわかったこと。先輩として尊敬していたのに、ショック…どうして…〉 前夫の山路徹さん(55才)とタレントの麻木久仁子(53才)が不倫関係にあったという前代未聞の暴露ツイートに世間はハチの巣をつついたような騒ぎになった。 あわてて会見を開いた麻木は「不倫ではない」と釈明したが、世間の風当たりは強く、「インテリ芸能人」のイメージが崩れ、レギュラーを務めていた情報番組2本を降板した。 一方の山路さんは「モテ男キャラ」がハマって人気沸騰。不倫発覚後、スイーツ片手に情報番組やバラエティーに引っ張りだことなった。当の山路さんが「不倫の男女格差」について指摘する。 「そもそも世の中には、“男は浮気をするもの”というイメージがある一方、“女は不倫をしてはならない”というイメージも根強い。 それゆえ、世間は不倫をする男性には“仕方ないな”と寛大だけど、女性には“これはダメだ”と厳しくなる。 いいか悪いかは別として、不倫については明らかに“男女格差”というか、“男女差別”があることは否めません」 不倫の男女差別があるからこそ、不倫をした男性は相手の女性を徹底して守るべきだと山路さんは続ける。 「ベッキーさんのケースでは、川谷さんが『自分は独身だとウソをついて彼女を騙して、恋愛に引きずり込みました』と説明すれば、 世間の人々は『ベッキーは騙されたんだ』『ベッキーはウブだったんだ』と彼女に同情したはず。 それなのに川谷さんが何も言わなかったので、ベッキーさんが矢面に立たされ、最初の対応を誤ってズルズルと尾を引くことになった。 ベッキーさんほどの芸能人とつきあうなら、男は“何かあったら自分が身を挺して彼女を守る”との覚悟を決めておかないといけません」 山路さん自身、不倫騒動時は自らが矢面に立つ覚悟で会見に臨んだという。 「ぼくも頑張ったけど、『女は不倫してはならない』というイメージは強固で、 どうしても男性より女性のほうが不倫の代償を背負わされることになる。当時のことは今思い返してもつらいですね」 ※女性セブン2016年10月20日号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00000014-pseven-ent NEWS ポストセブン 10月10日(月)16時0分配信 http://amd.c.yimg.jp/im_siggVUIw7UVdmv4kJsVuZHLDFA---x400-y400-q90/amd/20161010-00000014-pseven-000-1-view.jpg
|
- 【サッカー】豪州でプレー小野伸二の助言、警戒すべき元同僚と芝 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:17:55.67 ID:CAP_USER9 - J2札幌の元日本代表MF小野伸二(37)が、日本代表へアドバイスを送った。12年から2シーズン、オーストラリアAリーグのウェスタンシドニーでプレーし、現代表の主力FWトミ・ユリッチ(25)、MFアーロン・ムーイ(26)は元同僚。前線と中盤のキーマンの特長から、10月上旬の現地ピッチ事情まで、勝利へのポイントを挙げた。
フィジカルに秀でた印象が強いオーストラリアだが、現在は欧州でプレーする選手が増え、技術を兼ね備えたタレントをそろえる。小野はそのメンバーの中から、すぐに元同僚ユリッチとムーイの名を挙げた。 前線のユリッチは189センチ、83キロと恵まれた体格に加え、足元の技術も正確で最終予選3戦2発。「左右両足バランス良く扱える選手。DF裏に抜ける動きがうまくポストプレーもできる。今の代表で、どういう役割になっているかだが、注意した方がいい」。13年7月の東アジア杯での日本戦に途中出場し、左足で1得点。所属クラブでも、ウェスタンシドニー時代の14年5月14日のACL広島戦で小野との連係から、逆転の8強につながる決勝点をお膳立。日本サッカーへの強い自信を持っている。 そして「オーストラリア最強の司令塔」と呼ばれ、長短自在のパスでチャンスメークするのがムーイだ。「シュートがうまい。右利きだが、両足で強いシュート、柔らかいシュートを打ち分けられる」。ユリッチは現在スイス、ムーイはイングランドと母国を離れ、欧州で活躍する。「僕もそうだったが、欧州でやることで自信がつく。今はより怖い選手なっている可能性がある」と警戒を促した。 Aリーグ開幕直後の代表戦とあって「オフの間にスタジアムでフットボールをやるので、シーズン序盤の10月は芝が荒れている可能性もある。その辺りを考えてやるのも大事」。攻撃のキーマンに加え、足元にも留意した戦いが求められそうだ。【永野高輔】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000010-nksports-socc
|
- 【サッカー】岡崎が練習に復帰。ボールを扱い、豪州戦出場の可能性も【日本代表前日練習レポート】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:19:08.82 ID:CAP_USER9 - 日本代表は10日、翌日のロシアW杯アジア最終予選のオーストラリア戦に向けて、試合会場のドックランズスタジアムで公式練習を行った。
左足首痛のため9日まで全体練習を回避していた岡崎慎司が戻ってきた。 練習開始前、他の選手たちとともにピッチに現れると、リフティングゲームなどでボールに触れ、笑顔も見せていた。明日のオーストラリア戦出場の可能性が出てきている。 練習が始まると、最初に4分間ほど青空ミーティングを行った。 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が身振り手振りを交えながら熱弁を振るう場面もあり、最後は全員で声を出して気合を入れて締めた。 それが終わると1分間ほどピッチの周りを全員で歩き、ランニングへ移行。 4分間ほどピッチ外周を走った。GKは途中でグループから抜け、ストレッチの後基礎練習に移っている。 そこでは短いパス回しのあと、グラウンダーのボールキャッチ、バウンドボールのキャッチ、体の正面でのキャッチといった基本的な動きで体を温めた。 そして次に、近距離の味方へ届けるゴロでのスローイングを入念に確認した。 一定の強さでボールをコントロールし、正確に味方の足もとへ投げるため、あらかじめ設定されたラインを狙って下投げでスローイングしていた。 攻撃へ素早く移る場面でも、遅攻で低い位置からパスをつなぐ場面でも使えるプレーを意識していると見られる。 フィールドプレイヤーは20人が4列に分かれて、体の様々な部位を動かしながらほぐしていく。 表情は真剣そのもので、チームから緊張感がただよっていた。ここで報道陣への公開が終了。 なお、ハリルホジッチ監督はミーティングの後から一人、黙々とピッチの外周をランニングしていた。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00010022-footballc-socc フットボールチャンネル 10月10日(月)16時50分配信
|
- 【芸能】栗原類、発達障害を綴る自著「希望を感じてもらえたら嬉しい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:21:14.35 ID:CAP_USER9 - “ネガティブすぎるイケメンモデル”として注目され、現在はモデル・タレント・俳優として活躍する栗原類さんが10月10日、
著書「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」の発売記念トークショーを開催。 同著は、2015年5月に情報番組で自らが発達障害であることを告白した栗原類さんが、生い立ちから障害に向き合ってきた現在までの過程を記した1冊。 栗原類さんの母親や主治医、芸能界で親交のあるピースの又吉直樹さんのインタビューも同時に収録し、その人柄とともにここまでの道のりを紐解いた内容となっている。 「出版の話をいただいたとき、すごく嬉しくて、僕をきっかけに発達障害に興味、関心をすこしでももってもらえたらと思いました」と話す栗原類さんは次のように言葉を続けた。 「どんな人たちが読んでも得をする本を作りたいと考えていました。ターゲットというと、障害の当事者の方であったり、発達障害のお子さんを持つ親御さんになるかもしれませんが、 僕の犯したミスとか、経験したことが何かひとつの参考になったり、アイデアになって、実際に何か物事に取り組むときに『こういうこともあるんだ』と思ってもらえたら嬉しいです」 8歳のとき、当時在住していたニューヨークで発達障害と認定された栗原類さんは「小学校の時のサンドラという先生が『診断を受けてみませんか』と僕の母親に報告してくれて 、あのときサンドラが母親に言っていなかったら、全く違う人生だったかもしれないです」と当時を振り返りながら、 「ただ、診断が早くても遅くても、あらためて言われるか言われないかが大きいと思うので、理由がわかって自分を少し好きになれたんじゃないかなと思いますね」と続けた。 「診断後、母は僕にそれをすぐに伝えたわけではなくて、アメリカで『ファインディング・ニモ』が公開されていたとき、その映画を見て、 何でもすぐに忘れてしまうドリーという魚がいるんですが、『おもしろいね。ドリーは何でも忘れちゃうんだね』と言ったら、母から『類もそうなんだよ』と言われました。 映画を見て誰かに感想をいったのも初めてだったので、いろいろな意味で自分にとって大切な映画だと思います」 トークショーでは、参加者からの質問にも真摯に答えた栗原類さん。 組織で生きていくことについて「会社や組織に入って集団行動する上で、得意なこと、不得意なことがあると思いますが、不得意なこと、苦手なことは相手にちゃんと伝えないと周りが理解できないと思います。 自分が得意なこと、不得意なことをしっかり伝えて、理解をしてもらうことが大切ですし、それぞれの人にとって輝ける場所があるかないかは大きいことだと思うので、 『自分から伝える』ということがまずは大切なことだと思います」と話し、「自分の言葉を聞きたいと言ってくださった方がたくさんいて、待たせてしまって申し訳ない気持ちがあります。 どんな人が読んでも明るい気持ちになれて、明日に向かえる気持ちになれることが詰まっている本になったと思いますし、伝えるということの重要さを自分もあらためて感じました。 僕自身、自分を好きになれたし、変われたと思います。少しでも多くの方に読んでいただいて、希望を感じてもらえたら嬉しいです」と自著への思いを語った。 また、同著の帯を担当したピース又吉さんとの関係については「昔からファンで、テレビ番組で共演したことがきっかけで知り合いました。 ただ、人見知りでどう声をかけていいかが分からずにいて、『肩をお揉みましょうか?』って声をかけたら「大丈夫です」と言われて(笑)。それから仲良くさせていただいています」とコメント。 書き上げるまでに1年弱かかったという同著について「小学校時代の記憶があまりなくて、母や主治医、親しい友人に話を聞きながらだったので時間がかかりました」と話し、 「当事者の方も、そうでない方でも、読んでくれた人にとってこの本が、あきらめかけていた夢を再び目指すきっかけになれば嬉しいです」とこの本に込めた思いを表現した。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00000057-tkwalk-life 東京ウォーカー 10月10日(月)16時46分配信 https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12207-89223/thumb-12207-89223-item.jpg
|
- 【サッカー】西川周作「(豪州は)本当にレベルの高いタフなチーム」/日本代表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:22:33.09 ID:CAP_USER9 - 日本代表は11日、2018年W杯アジア最終予選でオーストラリアと対戦する。以下は、9日のGK西川周作(浦和)のコメント。
●西川周作コメント Q:オーストラリア対策は? 「セットプレーも守備のところで確認したり、ボールの追い込み方とか戦術のところでも確認できた。そういうところを積極的に試合で出せれば勝つチャンスは十分にあると思っています」 Q:オーストラリアの印象は? 「後ろから結構つないでくる印象があります。自分たちのディフェンスラインに非常にアグレッシブにプレッシャーをかけに来るという印象なので、できるだけ同サイドというよりもサイドを変えてみたりとか、サイドバックの裏を狙ったりとか、そういうところは自分も心がけながらイメージしています」 Q:オーストラリアとは何度もやっているが、ベンチから見ていてどんなイメージがある? 「間違いなくアジアでも力があるチームです。外から見ている感じ方と実際にやってみての感じ方はぜんぜん違うと思いますけど、一つ言えるのは本当にレベルの高いタフなチームということ。そういうチームに対して自分たちは、個で負けないのはもちろん、チャレンジ&カバーのところは局面局面で作っていかないといけないのかなと。一対一のところもそうですし。チームとしての組織力でカバーしていければと思います」 Q:昨日、GK陣がクロスに対しての練習をしていたが? 「高さも強さもあるので、もしかしたらGKのところに密集してくるかもしれないです。出ることができない状況だったり、出れる状況もあると思うんですけど、そこの判断のトレーニング、リアクションのところですけど少しやりました」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000021-ism-socc
|
- 【サッカー】日本代表|前日会見 「みなさんがよく言われる“言い訳”はしません」。現状のメンバーにハリルは絶対の自信 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:24:28.23 ID:CAP_USER9 - 「選手たちはしっかりと準備をしてくれている」。
10月10日、翌日のオーストラリア戦に向け、日本代表が前日会見を行なった。 怪我で呼べなかった選手や離脱する選手などがいる状況について、苦しいのか、あるいはチームの新しい可能性を示すチャンスと捉えているのか、 と問われたヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、次のように答えた。 「いない選手に関して、みなさんがよく言われる“言い訳”はしません。困難だとも思いませんし、(今いる)選手たちはしっかり準備をしてくれています」 9日の練習では左足首痛のため、ホテルで別調整だった岡崎慎司も、冒頭15分だけ公開された前日練習ではピッチにその姿を見せていた。 相変わらずどこかピリピリとしている指揮官は、グループ最大のライバルを相手に、信頼を寄せる選手たちとともに金星を狙う。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00019533-sdigestw-socc SOCCER DIGEST Web 10月10日(月)16時35分配信
|
- 【速報】 美人トレーダー若林史江「5時に夢中」で結婚&妊娠を発表[10/10] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagesagete]:2016/10/10(月) 17:29:53.42 ID:CAP_USER9 - (スポーツ報知) 17:17
株式トレーダーのタレントの若林史江(39)が10日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜、後5時)で妊娠と結婚を発表した。 マツコ・デラックス(44)とともに月曜コメンテーターを務める若林。妊娠5か月。番組冒頭で明らかにし「安定期に入ったので。どっちが先かは聞かないでください」と話した。 http://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/257/b27f4e69330e0c312470652807e10c95.html?utm_source=tw&utm_medium=sns&utm_campaign=gootw
|
- 【野球】セCS 巨人の代走・鈴木がまさかの牽制死 サヨナラの走者が刺され、延長に突入 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:31:47.39 ID:CAP_USER9 - 村田が痛みに耐えて内野安打も…
巨人の鈴木尚広外野手が10日、CSファーストステージ第3戦のDeNA戦でまさかの牽制死となった。 同点の9回、先頭の村田がDeNAの左腕・田中から遊撃内野安打で出塁。この試合で左膝に死球を受けていた主砲は、痛みをこらえて激走し、ヒットをもぎ取った。 ここで高橋監督は迷うことなく代走・鈴木を告げる。しかし、カウント1-1から3球目を投じる前、田中が一塁へ巧みな牽制。完全に逆を取られた鈴木はアウトとなった。 まさかの牽制死で、サヨナラの走者はいなくなり、阿部は一ゴロ。続く長野は三振に倒れ、試合は3-3で延長戦に突入した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00010014-fullcount-base Full-Count 10月10日(月)17時25分配信 https://www.youtube.com/watch?v=rRN2YCjM_d4 CS1st第三戦 巨人対DeNA 代走鈴木を牽制でタッチアウト!10月10日 http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016101001.html 試合スコア
|
- 【サッカー】山口蛍「余韻に浸っていても仕方ない」/日本代表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:32:39.62 ID:CAP_USER9 - 日本代表は11日、2018年W杯アジア最終予選でオーストラリアと対戦する。以下は、9日のMF山口蛍(C大阪)のコメント。
●山口蛍コメント Q:この前の反響はすごかった? 「それなりにですけど、あの時だけなので。その余韻にずっと浸っていても仕方ないと思うので、切り替えてます」 Q:相手には高さがあるが、ハイボールを上げさせない対策が重要? 「もちろん、それもあると思います。けど、それをするには結構前から行かなくちゃいけないと思うし、90分通してそれができるわけじゃない。やっぱり行けなかった時、ハイボール入れられた時には、しっかりチャレンジとカバーとセカンドボールっていうのさえしておけば、大丈夫かなと思います」 Q:オーストラリアはデュエルが強いが、山口選手の役割が大きくなるのでは? 「別にオーストラリアやからっていうイメージじゃないです。どことやるにしても自分の持ち味は生きると思うので、どの試合も変わらないスタンスで挑み続けたいなっていうのはあります」 Q:日本はケーヒルによくやられているが、どう対処する? 「やられてるって言われても、俺はあまり試合にも出てないし、そのイメージがあまりない。俺に聞かれてもちょっと難しいですね」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000019-ism-socc
|
- 【競輪】寛仁親王牌(前橋・G1) 稲垣裕之(京都・86期)最終バックから番手捲り決めて悲願のG1初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:34:46.22 ID:CAP_USER9 - 着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 3 稲垣裕之 39 京都 86 SS 9.5 捲くり 2 2 平原康多 34 埼玉 87 SS 1/4車輪 9.1 差し 3 5 村上義弘 42 京都 73 SS 1車身1/2. 9.6 4 8 南 修二 35 大阪 88 S1 1車輪 9.4 5 7 園田 匠 35 福岡 87 SS 1車輪 9.3 6 1 浅井康太 32 三重 90 SS 3/4車輪 9.2 7 6 古性優作 25 大阪 100. S1 3車身 9.9 8 4 深谷知広 26 愛知 96 S1 4車身 10.0 9 9 脇本雄太 27 福井 94 S1 2車身 10.8 HB 払戻金 2枠連 複 2=3 1040円 単 3-2 1500円 2車連 複 2=3 940円 単 3-2 1380円 3連勝 複 2=3=5 1040円 単 3-2-5 3960円 ワイド 2=3 310円 3=5 240円 2=5 860円 ※枠・車番、着順、払戻金などは必ず主催者発表のものでご確認ください 競輪jp http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/raceresult?KCD=22&KBI=20161010&RNO=11 映像ダイジェスト http://wm.st.keirin.jp/wm-keirin22/20161010-22-05-11-01-00.mp4
|
- 【芸能】アモーレ商法は大失敗?平愛梨のセクシー写真集が不評のワケ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:39:40.96 ID:CAP_USER9 - 女優の平愛梨(31)が9月25日に発表した3年ぶりの写真集『ANOTHER ME』(ワニブックス)に際して、彼女らしい“天然騒動”が勃発して話題になっている。
平は9月30日に突然、ブログで「名前…間違えちゃった… 山本修さんって方いらっしゃいませんかー??」と謎の呼びかけを行なった。 どうやら、自身の写真集にサインを書き入れていたところ、「山本修」と名前を書き間違えてしまったようだ。 平は「間違えてしまったので宜しければ全国の『山本修』さんという方がいらっしゃったら私の写真集いりませんか?」とコメントし、 結局同じ名前のファンに特別プレゼントすることになったのだ。 「企画から写真チェックまで、すべて自らがセルフプロデュースを務めた本作は、大きく開いたシャツからのぞかせる胸の谷間がセクシーな表紙として注目されている。 これまでの写真集とは異なり、平にとっても思い入れ深い一冊となっているはずです」(スポーツ紙記者) しかしファンの間では、この写真集発売に不満の声が挙がっているという。その背景には、今年6月に熱愛が報じられた、サッカー日本代表・長友佑都(30)との交際があるようだ。 ■交際を利用した“アモーレ商法”の失敗 「どうしても長友のことが頭の中にちらついてしまうファンが多いようで、そのため、よくこのタイミングで写真集なんて出せるなといった声が出ています」(前出・記者) 平と長友の報道は、長友が会見で平のことを「僕のアモーレ(愛する人)ですね」と発言したことでも話題を呼んだ。 平もこの報道を受けて堂々と交際宣言をしたため、ファンのショックは思ったよりも大きいものとなったようだ。 また長友は、この写真集を「ギャップがあって素敵だね」と絶賛。ファンにとって、より怒りを増幅させる要因ともなっている。 この「アモーレ商法」ともいえるこのプロモーションは、吉と出るのであろうか。マスコミ関係者は「完全に失敗だ」とバッサリ切り捨てている。 「今年に入ってからの芸能ニュースは不倫報道がメインでした。 そんな中、2人の報道は明るいニュースとして大きな話題を集め、世間には爽やかカップルという印象づけができたのは確かです。 しかし、写真集のメインターゲットは男性。“爽やかカップル”のセクシーグラビアが売り上げには結びつくとは思えません」(週刊誌デスク) さらに前作の写真集では、水着などの露出がほとんどないにも関わらず、交際が発覚してからのお色気ショット公開に不評の声も多いようだ。 「今回の写真集発売は、タイミング的には最悪です。これでは『そのうち結婚するから今のうちセクシー写真集を出しました』と言っているようなものです。 どうせなら前作と今作を逆にしてれば、また印象が変わっていたのかもしれませんが」(前出デスク) 今作では独身最後の写真集であることを謳っているが、ファンにとっては駆け込み感が否めない写真集となってしまっているようだ。 平が写真集のプロモーションと並行し、幸せアピールをするほど、じわじわファン離れを起こしてしまうかもしれない。 http://dailynewsonline.jp/article/1208061/ 2016.10.10 17:05 デイリーニュースオンライン http://image.dailynewsonline.jp/media/f/0/f05abbc77bbd31da876c2494035bc3f501e4f883_w=666_h=329_t=r_hs=a236bb9d2fc938b9378f2484b162085d.jpeg
|
- 【サッカー】ナイジェリア白星発進 W杯アフリカ最終予選 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:41:09.85 ID:CAP_USER9 - <W杯アフリカ最終予選>◇9日
各地で行われ、B組で14年ブラジル大会ベスト16のナイジェリアは2−1でザンビアを下し、白星発進した。同じく前回大会16強のアルジェリアは1−1でカメルーンと引き分けた。 A組のチュニジアは2−0でギニアを退けて白星スタートを切った。 http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1722396.html
|
- 【サッカー】磐田ユースが大勝発進も、ハット伊礼は「決定力不足」と反省…Jユースカップ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:43:03.37 ID:CAP_USER9 - ◆サッカー Jユースカップ(第24回Jリーグユース選手権大会)▽1回戦 磐田ユース9―0盛岡ユース(10日・ヤマハスタジアム)
Jユースカップの1回戦が10日、静岡・ヤマハスタジアムで行われ、ジュビロ磐田ユースがグルージャ盛岡ユースに9―0で大勝。 FW伊礼祐作(2年)のハットトリックなどで大量点を奪い、2回戦に駒を進めた。伊礼は「シュートを11本打って3点なのは決定力不足。今後の課題にしたい」とハットトリック達成にも、反省を忘れなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000153-sph-socc
|
- 【サッカー】浅野、槙野、酒井高が先発か…難敵オーストラリア戦で日本代表に求められる戦い方とは? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:44:15.07 ID:CAP_USER9 - 山口蛍(C大阪)が後半ロスタイムに決めた劇的決勝弾で6日のイラク戦(埼玉)を勝ち切り、何とか踏みとどまった日本。しかしながら、2018年ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選B組では3戦終了時点でオーストラリア、サウジアラビア、UAEに次ぐ暫定4位。勝ち点では上位2強と1差、UAEとは同じで拮抗してはいるものの、これ以上の足踏み状態は許されない。11日の第4戦・オーストラリア戦(メルボルン)は最低でも勝ち点1以上が求められる大一番となる。
8日午前に現地入りした日本代表だが、初練習を行った同日夕方の気温は10度前後。森重真人(FC東京)が「早く冬が来た感じ」と苦笑いするほど、暑さの残る日本とは気候の差が大きかった。9日は若干気温が上がったものの、強風と豪雨に見舞われるなど、天気は日々変わっている。試合当日も最低気温8度という予報が出ているだけに、寒さを含めた環境にうまく適応できるかどうかが勝負を分ける重要ポイントになりそうだ。 イラク戦の後、警告累積で出場停止になった酒井宏樹(マルセイユ)と7日の練習中に脳震盪を起こした長友佑都(インテル)が離脱。岡崎慎司(レスター)も左足首負傷で3日連続でトレーニングを回避していて、欠場濃厚な状況だ。よって、1トップとサイドバックは目下、人材難に陥っている。 となると、1トップはチーム最年少の浅野拓磨(シュトゥットガルト)のスタメンが有力視される。彼はご存知の通り、9月6日のタイ戦(バンコク)で同ポジションで先発し、勝利を決定づける貴重な2点目を叩き出している。だが、イラク戦では終盤のパワープレーから2度の決定機を迎えながらゴールを決めきれず、自身も認めるフィニッシュの課題を再び露呈する形になってしまった。 「チャンスがある中で決めきれていれば、1つのアピールになって次につながったのかなと思うけど、ああいうところで決めきれないが今の自分の実力。そこをレベルアップしていかないとポジションはなかなか奪えないのかなと思います」と本人もイラク戦後、反省の弁を口にした。それだけに得点への意欲は高まっているだけに、持ち前のスピードでマシュー・スピラノビッチ(杭州緑城)ら大型DFの揃うオーストラリア守備陣をぶっちぎってほしいものだ。 サイドバックの方は、酒井高徳(HSV)が左から右に回り、左に太田宏介(フィテッセ)か槙野智章(浦和)のいずれかが出る模様。空中戦やリスタートの攻めに絶対的強さを発揮する相手の特徴を考えると、ヴァイド・ハリルホジッチ監督は槙野を選択する可能性が高そうだ。実際、槙野は6月のボスニア・ヘルツェゴビナ戦でも長友と代わって後半途中から左サイドに入っていて、経験値がないわけではない。「自分のよさでもある強さ、高さの部分が次の試合で求められる部分があればしっかりと生かさないといけない」と槙野自身も覚悟を決めている様子だった。 最終ラインの構成が変われば、連係面にも多少なりともズレが生じかねない。日本の最終予選の失点は全てリスタートから。相手も徹底的にそこを狙ってくるはずだ。この弱点を突かれてアッサリとゴールを献上していたら絶対に勝ち点は奪えない。まずは無失点で行くことが最重要課題と言える。 前回殊勲弾を挙げた山口が「今後を大きく左右する試合になるのは間違いない。勝ちと引き分けでも違うし、もちろん負けは絶対に許されない。そのためにも失点をまず抑えるのが大事。その予選の失点は全部セットプレーからなので、相手はそこにストロングの部分を持ってるから、そこは一番気を付けたい」と自戒を込めて話す一方、森重も「セットプレーからの失点はみんなが注意するべき点。1人1人がしっかりマークについて最後のところで体を寄せるなり、自由にやらせないことが大事だし、セットプレーになった時にチームとしてやらせない雰囲気を作るのが大事だと思います」と意思統一の重要性を強調していた。その言葉通り、選手たちが連動した守りからリズムをつかめれば、風向きも変わってくるに違いない。
|
- 【サッカー】浅野、槙野、酒井高が先発か…難敵オーストラリア戦で日本代表に求められる戦い方とは? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:44:28.35 ID:CAP_USER9 - もう1つのポイントは試合の運び方だろう。イラク戦後に本田圭佑(ミラン)が「タテへのスピードと相手を引き出す駆け引きある組み立ての比重が、今はどっちかと言うとタテの割合の方が多すぎる。監督がそれを求めているのは分かっているけど、僕のやりたいこととの比率に満足が行ってない」と語ったように、今はタテに急ぎすぎるあまり、日本らしいボール回しや主導権を握る攻めの時間が少なくなりすぎている嫌いがある。そこは清武弘嗣(セビージャ)も山口も共感している部分だ。
ゆえに、オーストラリア戦はタテとヨコを柔軟に使い分ける臨機応変な戦い方を目指すべきだ。オーストラリアも以前のフィジカルを前面に押し出すスタイルからポゼッション主体の戦い方にシフトしているため、今のままでは相手に持たれる形を余儀なくされる。それでは体力的にも日本がかなり不利だ。そういうことを選手たちがピッチ上で判断し、勝利に近い戦術を採っていくことが、劣勢の内容を避ける近道だと考えられる。今後のためにも幅のある戦い方を選手たちに強く求めたい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000002-goal-socc
|
- 【野球】巨人先発の内海 1回2/3を3失点で無念の降板 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:48:31.72 ID:CAP_USER9 - <セCSファーストステージ:巨人−DeNA>◇第3戦◇10日◇東京ドーム
巨人内海哲也投手(34)が2回途中でKOされた。 初回1死から2番梶谷に死球を与えると、3番ロペスに2ランを浴び先制された。 その裏に阿部の2ランで同点に追いついたが、2回に1死二、三塁から梶谷に代わって出場した関根の犠飛を失点。 早々と交代を告げられた。1回2/3を3失点で、無念の降板となった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000067-nksports-base 日刊スポーツ 10月10日(月)14時55分配信 http://amd.c.yimg.jp/im_siggN2E8fUrz5FMvRxbWbv__7w---x286-y400-q90/amd/20161010-00000067-nksports-000-1-view.jpg https://www.youtube.com/watch?v=lDgGd9dJGSM DeNA ロペス 梶谷死球の直後 怒りの先制2ランホームラン!CS第二号 10月10日 https://www.youtube.com/watch?v=zQjWlPUUtF8 10/10 CS 1stステージ DeNA vs 巨人 1回表0-0 G内海の死球で梶谷が負傷交代… 10月10日 http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2016/cl2016101001.html 試合スコア
|
- ◆◆◆ 芸スポ+板 reporter(通称・記者)募集のお知らせ ◆◆◆ ©2ch.net
86 :drunker ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 17:53:13.85 ID:CAP_USER9 - 変な人に対抗する方法(その一)
「もっと変な人になろう」の術 相手に変な人と思わせればこっちの勝ちです
|
- 【サッカー】大宮、練習試合でJ2水戸に逆転勝ち ユースから昇格の3人が貢献 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:54:56.76 ID:CAP_USER9 - 大宮は9日、高木サッカー場でJ2水戸と練習試合(45分×2本)を行い、4―1で逆転勝ちした。
大宮は1点を追う2本目12分、川田のシュートが相手DFに当たってゴールイン。同点に追い付くと、16分には奥井が決勝ヘッドを決めた。さらに、藤沼が27、36分と2得点してリードを広げた。 藤沼の2ゴールには黒川、川田が絡み、今季にユースから昇格した3人で生み出した。ユースで培った、あうんの呼吸の連係に藤沼は「息の合ったコンビネーション」と満足そうに振り返った。 チームは10日のオフを挟んで練習を再開する。渋谷監督は「プレーの質の向上とチームで共有する部分を、より高める」予定だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00010005-saitama-socc
|
- 【スポーツ】やっぱりね! イケメンがやってるスポーツランキング 2位「バスケ」1位は? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 17:56:44.76 ID:CAP_USER9 - スポーツをしている男性は、なんだかそれだけで格好よく見えるもの。いつもはパッとしていないように見えても、運動ができると、それだけですてきに見えますよね。男性のみなさんに、イケメンがやってるイメージのあるスポーツを挙げてもらいました。
Q.イケメンがやってそうなスポーツってなんだと思いますか? ・1位 サッカー……49.0% ・2位 バスケットボール……7.8% ・3位 野球……6.9% ・4位 テニス……4.9% ・同率4位 フットサル……4.9% ※6位以下省略、複数回答可 半数近くの人が、イケメンはサッカーをしているという結果になりました。みなさん、それぞれの答えを見てみましょう。 ■1位 サッカー ・「サッカー。プロサッカー選手はイケメンが多いから」(38歳/金融・証券/営業職) ・「サッカー。イケメンといえばサッカーというイメージ」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他) プロ選手の中には、確かにイケメンが多いですよね。そのせいか、サッカーというとイケメンのイメージが強いようですね。 ■2位 バスケットボール ・「バスケットボール。学生のときにモテた男は全員バスケ部だったから」(37歳/機械・精密機器/営業職) ・「バスケット。背が高くて動けないといけないから」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職) 身長が高い人のスポーツというイメージのあるバスケットボール。高身長なだけで、モテる要素になりますものね。 ■3位 野球 子供のころから野球ひとすじに頑張ってきたという苦労と努力の跡が表情に出るようになったら一流だと思うし、トップで活躍している選手たちはみんないい顔をしていて男前ばかりだと感じる」(39歳/金融・証券/営業職) ・「野球。日本のスポーツ人口でいちばん多いから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/その他) 野球をしている男性も多いのではないでしょうか。スポーツをしている人口が多いと、イケメンも中にはいそうですよね。 ■4位 テニス ・「テニス。大学のサークルのイメージが強いから」(36歳/建設・土木/技術職) ・「テニス。仲間にもイケメン揃っているから」(38歳/金属・鉄鋼・化学/技術職) テニスというと、それだけでイケメンのイメージがありそうですよね。実際にテニスをしている人の中でも、イケメンが多いのでは。 ■同率4位 フットサル ・「フットサル。オシャレなイメージがあるからイケメンも多そうに感じる」(36歳/情報・IT/技術職) ・「フットサル。芸能人がやってそうなイメージ」(28歳/その他/その他) フットサルというと、なんだかオシャレなスポーツのようなイメージがありますよね。フットサルをしているというだけで、イケメンに見えてしまうのかも? ■まとめ スポーツをしているだけでもイケメンに見えるものですが、そのスポーツのイメージによっても、イケメンに見えてしまうこともあるようです。旬なスポーツをしていると、それだけでオシャレに見えるものですよね。 http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20161010/Escala_20161010_6166196.html?_p=2
|
- 【速報】漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagesagete]:2016/10/10(月) 17:59:02.22 ID:CAP_USER9 - 【芸能】漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476087255/ 次スレはこっちでヨロ
|
- 【サッカー】大人気サッカー漫画『シュート!』10年後の姿を大公開! 大人になった“トシ”“和宏”らのビジュアルにファン歓喜! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:05:38.05 ID:CAP_USER9 - 現役サッカープレーヤーを中心に人気を集めているサッカー専門webメディア「ゲキサカ」が今年10周年を迎えることを記念して、2016年10月23日(日)に「リポビタンD×ゲキサカ 10th Anniversary 〜Reunion同窓会フットサル〜」を開催することが決定した。
同大会は、5チームで予選リーグ(総当たり戦)を行い、各順位別のトーナメントに進み争われる。大会のテーマは「同窓会」。10年前に高校生、大学生だったゲキサカ読者に、再び、あの時の仲間とボールを蹴ってほしい、そんな想いが込められた大会となっている。 また、同大会の開催を記念して、人気サッカー漫画『シュート!』の10年後の姿を描いた特別オリジナル描き下ろしも公開された。大会と同じく「同窓会」をテーマに大島司が描いたビジュアルは必見だ。 ■「リポビタンD×ゲキサカ 10th Anniversary 〜Reunion同窓会フットサル〜」 開催日時:2016年10月23日(日)10:00 〜17:40 終了予定 会場:横浜みなとみらいスポーツパーク(横浜市西区みなとみらい6-2-1) 主催:株式会社講談社 ゲキサカ http://ddnavi.com/wp-content/uploads/2016/10/gekisakaimg01.jpg http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00012334-davinci-ent
|
- 【サッカー】村井Jリーグチェアマン、11月に鳥栖で講演 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:06:28.67 ID:CAP_USER9 - 第5代日本プロサッカーリーグ理事長(Jリーグチェアマン)の村井満さんの特別講演会が11月14日午後6時40分から、鳥栖市民文化会館で開かれる。主催するブリヂストンとサガン・ドリームスが聴講者を募っている。
村井さんは埼玉県出身。2014年からJリーグチェアマンを務め、同年6月には鳥栖の練習場にも視察に訪れている。講演は「地域にプロスポーツがあること〜豊かなスポーツ文化の発展を目指して〜」という内容で話す。聴講は無料。 希望者(中学生以上)は往復はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒841−0034 鳥栖市京町812 ベストアメニティスタジアム内サガン・ドリームス「村井満氏特別講演会聴講希望」係へ。サガン鳥栖のホームページ上の応募フォームからも申し込みできる。応募締め切りは24日(消印有効)、応募者多数の場合は抽選する。問い合わせはサガン・ドリームス、電話0942(81)5290。 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/364750
|
- 【サッカー】楠神順平、豪州でキレキレ!デビュー戦のプレーを90秒でまとめてくれた [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:11:13.84 ID:CAP_USER9 - 2005年の高校サッカー選手権を制した野洲高校の優勝メンバーで、川崎フロンターレやセレッソ大阪などに在籍したMF楠神順平。
今年1月にサガン鳥栖に完全移籍したものの、7月には退団しオーストラリア1部ウェスタンシドニー・ワンダラーズへと活躍の場を移していた。 オーストラリア1部リーグは秋春制を採用しており、10月に開幕し4月に閉幕する。 先週末にようやくシーズンが開幕したのだが、シドニーFCとの開幕戦で楠神は先発フル出場を果たし、オーストラリアデビューを飾った。 ホームでの“シドニーダービー”に0-4と敗れ、苦しいスタートを切ったウェスタンシドニー。しかし、そのなかでも楠神はキレのあるプレーを見せていたようだ。 https://twitter.com/wswanderersfc/status/785291278544084994 「土曜日の夜、ジュンペイは傑出していた」というキャプションとともに、ウェスタンシドニーの公式Twitterアカウントは楠神のプレーを紹介。 激しいボディコンタクトにあいながらも、持ち前の“吸い付く”ドリブルで相手選手を翻弄! ゴールやアシストをマークすることはできなかったが、6万1880人のサポーターの前で自身のポテンシャルをしっかりと証明した。これだけ活き活きとした楠神を見るのは、一体いつ以来だろうか。 ちなみに、ウェスタンシドニーには2014年にセレッソ大坂に在籍したMFミッチ・ニコルスが在籍している。 http://qoly.jp/2016/10/10/jumpei-kusukami-in-90-seconds
|
- 【サッカー】原口元気の1対1勝率は65%以上!?身体と精神の好循環が止まらない。 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:16:43.97 ID:CAP_USER9 - 「来シーズンにむけて気持ち的には、満足して終わるよりもいいかな、と。逆にモチベーションが上がったから。まぁ……来シーズンも頑張ります」
昨シーズンのしめくくりとなった6月のキリンカップ、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦。ヨーロッパのクラブに所属する攻撃的な選手のなかで、コンディション以外の理由で1人だけ出番を与えられなかったのが原口元気だった。 悔しさを押し殺しながら、静かに巻き返しを誓っていた。彼はそんな悔しさも、養分に変えられる選手なのかもしれない。 10月6日のイラク戦で原口は、先月のタイ戦に続く2試合連続ゴールを決めた。 前半26分、自陣で相手からボールを奪うと、それを清武弘嗣が受けたタイミングでゴール前へ飛びだしていった。運動量とインテンシティという、サイドで輝く特長を見せつける動きだった。 そして、ゴールに背を向けたまま右足のインサイドでボールに触れてコースを変える。披露したのは、ストライカー顔負けのシュートだった。ボールはGKの脇をすりぬけ、ゴールラインを超えた。 「あのボールの取り方は得意なんです。キヨくん(清武)と圭佑くん(本田)が良いコンビネーションで崩してくれたので、良いところに入れた。得点のシーンは落ち着いていたと思うし、あれだけ速い攻撃ができれば、どの相手でもチャンスは出来るかなと思います。ああいう良い攻撃がなかなか形にならなかったというのは課題ですけど、これからは増やしていきたいと思います」 相手ボールになった直後に守備のために急いでもどり、ファールを厭わず相手のカウンターの芽を積むシーンもあった。 酒井高徳との連係向上のために、試合翌日から相談。 左サイドでコンビを組む酒井高徳の良さをもう少し引き出したかったと課題も口にしたが、試合翌日の練習では、ランニングをしながらさっそく酒井高徳と身振り手振りをまじえて、解決策を探っていた。 試合前日に、「僕はメンタルもコンディションもトップの状態で明日は出来る」と語っていただけのパフォーマンスを見せた。 原口の今の活躍の裏に、ハイレベルで安定したコンディションがあることは明らかだ。 ヘルタ・ベルリンでは、ここまでリーグ戦6試合にフル出場を続けている。そして、パフォーマンスも驚異的だ。 1試合平均約11キロの走行距離も、平均74.7回のランも、26.6回のスプリントも、全てチームでトップの数字だ。代表戦直前のハンブルガーSV戦では、「ツバイカンプフ」と言われる「1対1の局面での勝利率」が65.2%を記録した。攻撃の選手が50%を超えることは珍しく、原口の数字は異例中の異例だ。チームの攻撃の選手でも、もちろんトップだ。 「ツバイカンプフ」はドイツ語だが、英語に直せば「Duel」となる。ハリルホジッチ監督がいつも口にし、選手に求めるものだ。 原口は何年にもわたって、綿密に計算されたトレーニングを通じてフィジカル面の強化に取り組んで来た。サッカーにおけるフィジカルの重要性を理解したからこその行動だ。 ただ、原口がイラク戦のあとに強調したのは、ハートだった。 「やはり、気持ちが一番大事だと思います。気持ちで上回ることによって、すべてが上手く、好循環になるということは、ブンデスでやっていても、代表でやっていても、そう思うから」 UAE戦翌日、練習後にピッチに倒れこんだ真相。 原口をトップ下とボランチの中間のようなポジションで起用していたハリルホジッチ監督が、左FWでの起用を考え始めたのは、ホームでUAEに敗れてからだった。 そのUAEとのホームゲームに敗れた翌日、途中出場だった原口は、試合に出なかった選手と同じメニューをこなした。練習が終わると、原口はピッチに倒れ込んだ。それは何も、炎天下で走り回っていたから、というだけではない。体力的にも、そしてメンタル的にも、その時点で出せるものを出し切ったからだ。 同じようにハードワークを身上とする武藤嘉紀が原口をねぎらっていたのも、武藤の心にも響くものがあったのだろう。 後に、原口はあの日の行動について、こう説明している。 「まず日本が負けたのが悔しかった。それにうちにはあれだけの良い選手がいるわけだから、気持ちが強ければUAEにだって勝てるはずだから」
|
- 【音楽】水樹奈々、初サックスは「訓練されたワンちゃんみたいな感じ」©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/10/10(月) 18:16:52.10 ID:CAP_USER9 - TOKYO FM+ 10月10日(月)17時36分配信 水樹奈々、初サックスは「訓練されたワンちゃんみたいな感じ」
(TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」2016年10月3日放送より) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00010003-tokyofm-ent 画像 声優・歌手として活躍する水樹奈々 http://amd.c.yimg.jp/amd/20161010-00010003-tokyofm-000-1-view.jpg 声優・歌手として活躍する水樹奈々が、パーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Mの世界」。10月3日の放送では、 自身初となった阪神甲子園球場でのライブを振り返り、初めて演奏を披露したサックスについてトークを展開。 この楽器のチョイスには、水樹らしい理由がありました。 9月22日に阪神甲子園球場で行われた水樹のライブ「NANA MIZUKI LIVE PARK 2016」。アンコール1曲目の 「Fun Fun★People」では、水樹が初のサックスにチャレンジ。実はこの曲、当番組「Mの世界」のオープニングテーマにもなっています。 「イントロを聴くだけで緊張が走りますもん(笑)。ずっと言えなかったけど、4月末にサックスを買いまして……。 ステージで吹いていたのは、マイサックスなんですよ!」 水樹のバックバンドでサックスを担当している藤陵雅裕(ふじおか・まさひろ)さんに、たくさんの種類の中から サックスを選定してもらったという水樹。レッスンは、5月のはじめからスタートしたのだとか。しかしまわりには、 まだセットリストの話をするわけにはいかず、ラジオのスタジオではこんなふうに思っていたそう。 「『Mの世界』の収録でオープニングの曲を聴くたびに、もうね、(サックスの)指使いをやりたくなる 自分がいるのよ(笑)。訓練されたワンちゃんみたいな感じです。それくらい、練習しました」 ちなみに、水樹が藤陵さんに弟子入りした際に「『Fun Fun★People』をやりたい」と相談したところ、 難易度の高さから、藤陵さんは固まったそう(笑)。どうしてそんな難しい楽器パートがあるナンバーを 選曲したのかというと、それには水樹らしいこんな理由がありました。 「甲子園からのイメージで、高校野球。それをいつも全力で応援している……スタンドでね、いつも ブラスバンドのみんなが応援している姿がすごく印象的で! いつもみんなに全力応援してもらっているから、 『応援返し』みたいな感じで、ブラスバンドの楽器を演奏できたら、すごく面白いんじゃないかなっていうふうに 思ったんです。そこで、ずっとチャレンジしたいと思っていた、アルトサックスを選びました」
|
- 【サッカー】原口元気の1対1勝率は65%以上!?身体と精神の好循環が止まらない。 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:17:10.28 ID:CAP_USER9 - フィジカルとメンタルの良いサイクルが止まらない。
練習から気持ちのこもるプレーを見せ続けた結果、タイ戦では左FWとして先発のチャンスが与えられ、ゴールという結果を残した。それも評価されて、イラク戦の先発へ。そして、再びゴールにもつながった。 メンタル面の重要性を理解しているからこそ、フィジカル面の整備にも情熱を捧げる。フィジカルの強化に全力を注いでいるからこそ、気持ちのこもったプレーを見せられる。 原口はそんな良いサイクルを自らのうちに作り出しているわけだ。だから、イラク相手の劇的な勝利のあとも、ドラマティックな展開に酔うことなど一切なく次のオーストラリアとの試合に意識を向けていた。 「これを意味のある勝ち点3にするために、次の試合が大事だなと思います」 そんな原口の言葉は、確かな熱を帯びていた。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00826643-number-socc&p=3
|
- 【F1】日本GP、観客数は過去最少★2©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/10/10(月) 18:19:11.58 ID:CAP_USER9 - 時事通信 10月9日(日)22時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000083-jij-spo F1日本グランプリの主催者は9日、三重・鈴鹿サーキットで行われた決勝の観客数が7万2000人だったと発表した。 2014年と並び過去最少。大会3日間の合計は14万5000人で、14年の15万人を下回り、過去最少となった。 2016/10/10(月) 02:38:10.44 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476034690/
|
- 【サッカー】岡山、夢のJ1昇格へラストスパート…長沢監督「チャレンジャーですから」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:24:12.90 ID:CAP_USER9 - J2ファジアーノ岡山が、夢のJ1昇格を視界にとらえている。リーグ第35節を終えて17勝11分け7敗、勝ち点62で5位。J1昇格プレーオフ進出(3〜6位)はおろか、自動昇格(2位以内)の可能性も残す好位置をキープしている。残り7試合。悲願成就へ、ラストスパートだ。
J1昇格への執念を感じさせる戦いだった。8日の2位・松本戦。敵地に乗り込んだ岡山は1点ビハインドの後半42分、CKからMF矢島慎也が劇的な同点ゴール。自動昇格の可能性を残す、貴重な勝ち点1をつかんだ。 5位の好位置をキープして、リーグ戦は残り7試合。就任2年目の長沢徹監督は言う。 「プレーオフ圏内にいるチームでウチが唯一、J1を知らない。チャレンジャーですから、思い切って挑戦するだけです」 第35節を終え首位が札幌、2位が松本。さらにC大阪、清水、京都…。上位陣は岡山以外、J1経験クラブが並ぶ。自動昇格を狙いつつも、長沢監督は「まずはプレーオフ進出をクリアすること。先を見ず、1つ1つ勝ち点を積み上げたい」と冷静に話した。 その指揮官は開幕前、今季の目標として「プラス10」のキーワードを掲げていた。 11位に終わった昨季は勝ち点が「54」。総得点は「40」で、失点は「35」だったため得失点差は「5」だった。J1昇格プレーオフに進出するためには、「これに10をプラスした数字が必要」と説明。つまり勝ち点「64」、得点「50」、得失点差「15」を達成すべきノルマとした。 今季、岡山はJ1仙台などで活躍したFW赤嶺真吾をG大阪から獲得。U−23日本代表のFW豊川雄太も鹿島から期限付き移籍で加わった。赤嶺はここまで全35試合に出場して4得点。ゴール数こそ多くはないが、最前線で体を張り、攻撃のバリエーションを増やした。豊川は主にスーパーサブとして起用され、8得点を挙げるなど期待に応えている。 元日本代表DF岩政大樹を中心とした守備も堅固さを増した。リオデジャネイロ五輪日本代表のMF矢島がボランチとして攻撃を操り、エースFW押谷祐樹も12得点と好調。経験豊富なタレントがそろった岡山には、大事な試合を勝ち切る勝負強さが備わった。 今季ここまでのホーム平均観客数は9454人。クラブが目標とする初の「1万人」到達も視界にとらえており、サポーターの熱い声援が選手たちを後押ししている。 「プラス10」に向けたクラブ一丸の取り組みが成果を結び、チームの勝ち点は現時点で62まで伸びた。得点50、失点31で得失点差19。得点は目標値に達し、残り2つも達成目前まで来ている。 主将のDF岩政は「勝たなければならないという義務感がチームを成長させる」と話す。リオ五輪で日の丸を背負ったMF矢島は「昇格争いは経験がないけど、自分はそれ以上の大舞台で戦った。その経験を生かしたい」と力を込めた。 次節16日はホームでC大阪戦。そのあとも京都、町田、清水など昇格を争う強敵との対戦が待っている。重圧には屈しない。勇敢に戦い、J1昇格の夢をつかみ取る。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000017-dal-socc
|
- 【野球】セCS・1stS G3-4DB[10/10] DeNAが1stS突破!ロペス先制弾!関根犠飛!11回嶺井決勝打! 巨人阿部・村田1発2度追いつくも [無断転載禁止]©2ch.net
1 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:24:20.35 ID:CAP_USER9 - DeNA 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4
巨人 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 3 バッテリー 巨人 :内海、大竹寛、山口、マシソン、澤村、田原誠、戸根− 小林誠 DeNA :石田、砂田、三上、田中、山崎康− 戸柱、嶺井 本塁打 DeNA :ロペス 1回表 2号2ラン 巨人 :阿部 1回裏 1号2ラン、村田 6回裏 1号ソロ 試合結果:スポーツ報知/yahoo野球 http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20161010-01.html http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2016101001/score
|
- 【野球】セCS・1stS G3-4DB[10/10] DeNAが1stS突破!ロペス先制弾!関根犠飛!11回嶺井決勝打! 巨人阿部・村田1発2度追いつくも [無断転載禁止]©2ch.net
53 :丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:25:09.83 ID:CAP_USER9 - 責任投手
[勝] 田中 2試合 1勝 [S] 山崎康 2試合 2S [敗] 沢村 2試合 1敗
|
- 【訃報】ポーランド映画の巨匠、A・ワイダ監督が死去 90歳©2ch.net
1 :fallen leaf ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2016/10/10(月) 18:30:09.99 ID:CAP_USER9 - ポーランドのメディアによると、「灰とダイヤモンド」や「大理石の男」など激動のポーランド現代史を描いた作品で知られる同国の映画監督アンジェイ・ワイダ氏が9日、死去した。90歳。入院中だった。
1926年生まれ。国立映画大学を卒業し映画界入り。50年代の「世代」「地下水道」「灰とダイヤモンド」の「抵抗3部作」は、反ナチス抵抗運動を題材としながら、共産主義体制への抵抗を暗示し、国際的に高い評価を受けた。2000年に米アカデミー賞名誉賞を授与された。 1960年代から80年代初頭にかけて精力的に作品を撮り続け「白樺の林」でモスクワ国際映画祭監督賞、「約束の土地」で同映画祭金賞を受賞した。 81年、共産主義体制下で自由化を求めた自主管理労組「連帯」を積極的に支持し「鉄の男」で同労組のワレサ議長(当時)に自分自身を演じさせて、同年のカンヌ映画祭パルムドール(最高賞)を受賞した。2013年には「ワレサ 連帯の男」で同氏の半生を描いている。 2016.10.10 18:06 http://www.sanspo.com/geino/news/20161010/sot16101018060005-n1.html
|
- 【サッカー】磐田DF高木が22日・名古屋戦出場に意欲「出る準備はしている」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:31:04.55 ID:CAP_USER9 - ◆練習試合 清水2―1磐田(9日、三保)
磐田のDF高木和道(35)が、古巣相手に先発出場した。 現在、CBは、DFパパドプーロス、DF大井が故障。DF森下が次節・名古屋(22日午後2時・豊田ス)は出場停止でスタメンのチャンスは十分ありそうだ。セットプレーから2失点したが、「内容的には悪くない。出る準備はしている」。ベテランがじっと爪を研いでいる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000179-sph-socc
|
- ◆◆◆ 芸スポ+板 reporter(通称・記者)募集のお知らせ ◆◆◆ ©2ch.net
89 :drunker ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 18:31:38.58 ID:CAP_USER9 - >>87
ちなみに・・ 私が受け取った時には既に化け化け つまり、私が受け取った時にはそれが化けているのかどうかすらわからない
|
- 【サッカー】ガンバ長谷川監督 来季も続投!ルヴァン杯V王手などの手腕評価 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:32:46.03 ID:CAP_USER9 - G大阪の長谷川健太監督(51)が来季も続投することが9日、分かった。
昨季中に17年シーズン終了までの2年契約を交わしており、来年も指揮を執ることが既定路線だった。13年に就任し、14年には3冠を達成。今季はリーグ優勝が厳しい状況ながら、ルヴァン杯で優勝に王手をかけ、天皇杯も残されている。手腕を高く評価されている指揮官が、5年目に臨む。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000006-spnannex-socc
|
- 【サッカー】ミラニスタ待望の「マルディーニ帰還」は実現するのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:37:15.66 ID:CAP_USER9 - 提案された内容は本人の期待するものとは異なっている。
シルビオ・ベルルスコーニとミラン買収の仮契約を交わしている中国資本は、今年中が見込まれる正式調印を前に、クラブの新たな経営組織を固めるべく首脳陣の人選を進めている。 GD(ゼネラルディレクター)には前インテルGDのマルコ・ファッソーネ、スポーツディレクターにはやはりインテルでスカウティング責任者を務めていたマルコ・ミラベッリがそれぞれ内定済み。さらにもうひとり、クラブの歴史と伝統を代表して対外的な顔となる存在が必要とされている。 そこで白羽の矢が立てられたのが、ミラン史上最高のレジェンドであるパオロ・マルディーニだ。ファッソーネはテクニカルディレクターのポストを用意して、本人と数回にわたる話し合いを持った。 しかしそのオファーを検討したマルディーニはいま、これを断る方向に傾いている。強化や補強に関するクラブの戦略についても、その中で担うべき権限についても、提案された内容は彼の期待するものとは異なっているようだ。先日も次のように語っている。 「現時点では提示された役職に合意していない。2つの明らかな障害がある。1つは、私にどの程度の責任を求めているのか。もう1つは、私の役割の具体性。これらが明らかに欠けている。ミランはかつて世界でトップ5のクラブだった。あの頃の栄光を取り戻すには、誰もが24時間をクラブに捧げる気概が必要だ。私にはその気持ちがある。でも、その前に新しい中国人オーナーに会って話したい」 ミラニスタの誰もが期待する「マルディーニ帰還」は、またも実現せずに終わるのか。今後の動向に注目が集まる。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00019536-sdigestw-socc
|
- 【芸能】闘病の小林麻央、運動会に参加し「幸せのクタクタ!」ママ友との再会に涙 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:37:36.36 ID:CAP_USER9 - オリコン 10月10日 18時8分配信
乳がんで闘病中のフリーアナウンサー小林麻央(34)が10日、自身のブログを更新。 闘病後に初めて決めた目標という「運動会」に参加したことを報告し、 「幼稚園のママとの再会には涙があふれてしまいました」と思いをつづった。 先月22日付のブログで「私には目標があり、それは、幼稚園の運動会に行くことです」と 明かしていた麻央。この日「幼稚園の運動会、行ってまいりました!! ありがとうございます」 と報告。「思えば、闘病してから初めて、決めた目標でした。嬉しくて、力を使い果たし、 今はクタクタですが、この幸せのクタクタ! 久しぶりに感じて、噛み締めています」と 胸中を吐露。 長女の麗禾ちゃん(5)、長男の勸玄くん(3)も「思いっきり楽しんで参加していて、 本当に嬉しかったです」と続け「幼稚園のママとの再会には涙があふれてしまいました。 これまで、先生やママたちがずっと子供たちを見守ってくれていて、支えてくれました」と 感謝。最後は「年長組の旗体操は今年も感動でした。来年は、娘の番だ!!」とつづり、 ブログを結んでいる。 きのう9日には、夫で歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)も近日中に運動会が 開催されることを明かし「マスコミ様。静かに見守ってくださいますよう、 くれぐれもよろしくお願い申し上げます」と運動会の取材自粛を懇願していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000313-oric-ent
|
- 【サッカー】G大阪 遠藤保仁は、再び危険な存在に。大敗した浦和戦からの変化とは [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:42:21.31 ID:CAP_USER9 - 浦和戦から4日後のルヴァンカップ・準決勝第1戦。メンバーリストに遠藤の名はなかった。
[ルヴァンカップ・準決勝第2戦]横浜1-1G大阪/10月9日/日産ス 63分、相手ゴール前で井手口が奪ったボールを、米倉がヒールで相手DFの背後に流した。 予想外のパスに、横浜のDFとGKは対応が遅れた。 米倉からのヒールパスを受けた藤本が、DFの股を抜き中央に送る。その先にいたのは、遠藤保仁だ。遠藤は、藤本からのパスを冷静に、かつ豪快に蹴りこみ同点ゴールを奪取。 このゴールによって、G大阪がアウェーゴール方式のルール上、決勝進出の切符を掴んだ――。 ルヴァンカップ準決勝・第2戦で、殊勲の同点ゴールを決めた遠藤だが、J1第1ステージ・12節の磐田戦以来、約5か月の間、公式戦でゴールはなく低調なパフォーマンスが続いていた。 チームの心臓とも言える遠藤の低調さが、もろに影響したのが、リーグ戦の第2ステージ・14節の浦和戦。攻守において背番号7の存在感は薄く、ライバルの浦和にやりたい放題やられ4失点。反撃する力もなく0-4の大敗を喫した。 それから4日後のルヴァンカップ・準決勝第1戦。メンバーリストに遠藤の名はなかった。その試合でG大阪は、倉田の奮闘があったものの、決定機を決めきれずスコアレスドロー。わずか1試合の不在となったが、チームは改めて、遠藤の存在の大きさを知ることとなった。 そして、第2戦ですぐさま先発復帰を果たすのだが、長谷川健太監督から要求されたのは浦和戦とは違うポジションだった。 後半は徐々に感覚を取り戻していく。 長谷川監督が遠藤に与えたポジションは、トップ下。 「どういう展開になっても、ヤット(遠藤)をトップ下でスタートさせれば、非常にうまくゲームをコントロールする力もあるので、追いかける展開になればボランチに下げることもできる」 指揮官は、ゲームコントロールが上手い遠藤のトップ下起用の理由に、展開に合わせ、バランスをとれることを挙げるが、続けて攻撃面でも、その意図を語った。 「アデミウソンのスピードを生かしたいという想いがあった。遠藤とアデミウソンのコンビは、セカンドステージの初めの頃にしていた組み合わせ」 「初めはなかなかボールが足につかない場面もあった」(長谷川監督)遠藤だが、第2ステージ序盤にもトップ下で起用されていただけあって、後半は徐々に感覚を取り戻していく。 「トップ下ならトップ下の役割を。ボランチに戻る前もトップ下はやっていましたし、そのイメージで、うまくボール回しに参加しながら、できればフィニッシュにもどんどん絡んでいく。その役割はやろうかなと」 うまくボール回しに参加しながら、フィニッシュに絡む――イメージを取り戻してきた遠藤と、周囲の連係が?み合い始めた63分、殊勲の同点ゴールが生まれた。 再びトップ下という、よりゴールに近いポジションに移った遠藤は、ボランチで出場した第2ステージ・14節の浦和戦よりも、危険な存在になるかもしれない。 ルヴァンカップ決勝は、その因縁の相手、浦和との対戦だ。 「別にやり返したいというのはないですけどね。(浦和は)素晴らしい、毎シーズン優勝争いに絡むようなチーム。普通にやるだけですし、決勝だからと言って、なにかを大きく変えるということもないでしょうし、自分たちは自分たちの持っているものをしっかり出したうえで、良い結果を出したいなと思います」 その淡々とした口ぶりもまた、危険な臭いを放っている。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00019519-sdigestw-socc
|
- 【サッカー】豪州撃破へ意気込む香川「点を取るイメージはできている」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2016/10/10(月) 18:46:31.61 ID:CAP_USER9 - 背番号10が決戦モードに入った。日本代表MF香川真司(ドルトムント)は試合会場での公式練習後、報道陣の取材に応じ、11日のW杯アジア最終予選・オーストラリア戦に向けて「このグループの中でもベストのチーム。明日はすごく大事な試合になる。アウェーでしっかり勝ち切って、チームに勢いをもたらせたい」と意気込んだ。
6日のイラク戦(2-1)はMF清武弘嗣にトップ下のポジションを譲り、90分間ベンチを温めた。「あのポジションは求められるものが多い。監督も『キーになるポジション』と常々言っている」。清武が2得点を演出し、終了間際の決勝点でからくも勝利したハリルジャパンだが、「この前の試合を見ながら、課題を含めて感じたことはたくさんある。それを受けてチャレンジしたい。その準備はできている。あとはピッチで表現するだけ」と、攻撃の課題も改善するイメージもできている。 「最終予選に入ってから、選手の距離感や幅をチームとして生み出せていない。流動性や動き出しを含め、動きの質を高めていかないと、レベルの高い相手にはボールをポゼッションできない。ここ3試合のような内容ではポゼッションできないと思うし、動きに変化を付けないといけない」 9月1日のUAE戦(1-2)、同6日のタイ戦(2-0)を含め、これまでの最終予選3試合は内容の面でも物足りなさが残っている。縦に速く攻める部分と落ち着いて攻撃を組み立てる部分のバランスと使い分け。それはどの選手からも聞かれ始めた言葉だ。 「もちろん、裏への意識は大事だけど、チームとしてうまく機能するためにはもう少し自由にやることも大事。自分はやはり動きを持ちながら攻撃していく人間。そのイメージを持って試合に臨みたい」 アウェーのオーストラリア戦というシチュエーションを考えれば、ハリルホジッチ監督の就任から取り組んできた縦に速いサッカーが有効になる展開も考えられる。「ポゼッションを高めてくる相手には、今までやってきた狙いが生きるところもある。ショートカウンターを含めて速い攻撃はキーになると思う。両サイドに走れる選手、スピードのある選手がいる。ボールを取ってから速い展開ができれば、必ずチャンスになると思う」。 FW岡崎慎司が左足首痛で別調整が続いていたこともあり、練習ではFW本田圭佑の1トップをテストしているとの報道もあった。左右両サイドではFW原口元気、FW浅野拓磨というスピードのある選手を起用する可能性もあるのだろうか。「点を取るイメージはあるか?」。報道陣の質問に「そういうイメージはできている。それをピッチで表現したい」と力強く話した香川。「我慢する時間も含め、90分通して一丸となって戦って、勝ち点3を日本に持ち帰りたい」と決意を述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-01632125-gekisaka-socc
|
- 【スキージャンプ】葛西、平昌合宿から帰国!五輪使用のジャンプ台チェック「僕に有利」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 18:47:07.56 ID:CAP_USER9 - スキージャンプの葛西紀明(44)=土屋ホーム=が9日、平昌(韓国)合宿を終えて新千歳空港に帰国した。初めて飛ぶジャンプ台だったが、「僕に有利なジャンプ台です」と力強く言い切った。
確かな理由がある。18年平昌五輪のジャンプ台は、飛型点を下す審判員が待機するジャッジタワーが、ジャンプする選手から見て右側に建っている。テレマーク姿勢を取る際に右足を前に出す葛西にとっては、きれいな着地に見えやすい。「大倉山と一緒。高い飛型点が出ると思う」と本番に向け、好印象を抱いていた。 2016年10月10日6時0分 スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20161009-OHT1T50168.html
|
- 【芸能】「便秘」と診断され…大腸ガンは5年前からできていた 岡野あつこさん [無断転載禁止]©2ch.net
1 :D.A.R.R ★@無断転載は禁止[]:2016/10/10(月) 18:47:53.50 ID:CAP_USER9 - 長年にわたり、「夫婦問題のカウンセラー」の第一人者として各メディアで
活躍し続け、ここ『女子SPA!』でも過去にご登場いただいた、 いつも明るい「元気印」がトレードマークの岡野あつこさん(62)が、 なんと今年6月に「大腸ガン」の宣告を受けていた事実が発覚! 今は無事に開腹手術を終え、幸い現在は体調も良好とのことですが、 人生観をも変えかねない衝撃的な体験を境に、 岡野さんの脳裏をよぎったものとは……? ──大腸ガンの告知を受ける前、なにか自覚症状はありましたか? 岡野:4月29日、急に腹痛が襲い、吐くわ下痢だわで約5時間七転八倒。 でも翌日にはケロリと治ったので、焼き肉を食べたら また同じ症状が起きてしまって……。 それからは食べるとかならず腹痛が起きるので、 「食べない→痩せる」の状況が2ヶ月ほど続きました。 近所の内科に2件かかって、胃薬とか痛み止めを処方されたのですが、 全然効き目がないので6月23日、大きな総合病院の消化器内科に行き、 エコー・レントゲン・血液採取・CT……の検査を受けて、 「便秘」と診断され便秘薬を処方されたんです。 しかも、根が真面目な私は、翌日から便秘退治に……と 有名な便秘外来で腸内洗浄の回数券に8万円使い、 針治療やマッサージまで受けてもいたのですが、 6月29日、また強烈な腹痛に襲われ、夜に救急車で運ばれてしまい……。 深夜の緊急検査で腸閉塞と診断され、 翌日の大腸内視鏡カメラ検査で「5pの大腸ガンまでも併発している」 と診断されました。 先生は「5年前からできていて、あと2年放っておいたら死んでいた」と、 おっしゃっていましたが、自覚症状はまったくなかったので、 正直検査もしていなかった。 子宮がんや乳ガンといった女性系の検査は毎年していたんですけど……。 「大腸がんは男の病気。腸の丈夫な女性は大丈夫!」くらいに軽く考えていたのかもしれません。 以下略 続きは下記ソースでご覧ください http://joshi-spa.jp/592561/ 2016.10.09 女子SPA! http://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_6640a-250x312.jpg
|