トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年11月30日 > dOz5Zd6+0

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/16805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003200001045100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
【明治安田生命Jリーグ】カズ「日本サッカーの危機」…CS準決勝、紙面の扱いが小さい!1面は競馬、終面はフィギュア!★2©2ch.net
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
【サッカー】カズ、J1CS準決勝で空席目立ち警鐘「サッカー界のピンチ」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 11:33:27.61 ID:dOz5Zd6+0
>>464
日本の試合が大前提だアホw
日本と大して変わらないレベルの他国同士の試合なんか決勝戦でも誰も見ねえよ
お前はカードが同じなら3位決定戦でも決勝戦でも関心度は同じという思考回路だよね?
1手先も読めないアホw


何処が仕切ってるかなんか知らねえよ興味無いもん
仕切っている奴等が弱小アジアにお情けで枠を与えてるのは紛れも無い事実

なんでベスト32の大会なのに50位以下の雑魚が出場出来るんだよ馬鹿w
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 11:35:31.62 ID:dOz5Zd6+0
>>508
さすがサカ豚
二言目には人種差別発言w
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 11:40:06.24 ID:dOz5Zd6+0
>>490
無いね。サッカーのように日本人が逆立ちしても敵わないような選手は野球にはいないからね
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 12:19:33.64 ID:dOz5Zd6+0
>>528
なんで?
例えばサッカーアジアカップで日本が負けたあとの決勝戦が韓国対オーストラリアだったらほとんど誰も観ないだろ?
そもそも放送が無いかw
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 12:55:05.64 ID:dOz5Zd6+0
>>534
その競技における日本のレベルの話なんだけど、そんな簡単な事ですらお前には理解出来なかったかw

アホ過ぎw
【野球】プレミア12決勝戦視聴率0.6% 3位決定戦今大会最低8.8%★7 [転載禁止]©2ch.net
548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 17:46:59.07 ID:dOz5Zd6+0
>>536
メルセデスに2周遅れのホンダw
【明治安田生命Jリーグ】カズ「日本サッカーの危機」…CS準決勝、紙面の扱いが小さい!1面は競馬、終面はフィギュア!★2©2ch.net
627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 19:17:21.23 ID:dOz5Zd6+0
Jリーグを1面で扱えって…
カズは好きだけどこれはないわ
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 19:27:10.99 ID:dOz5Zd6+0
自信があって目立ちたいなら野球だな
逆に打席では誰も助けてくれないから下手くそには向いていない
【サッカー】カズ、J1CS準決勝で空席目立ち警鐘「サッカー界のピンチ」 [転載禁止]©2ch.net
87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 19:32:05.16 ID:dOz5Zd6+0
そもそもサッカーのCSってどういうシステム?
2シーズンになったしよくわからん
【明治安田生命Jリーグ】カズ「日本サッカーの危機」…CS準決勝、紙面の扱いが小さい!1面は競馬、終面はフィギュア!★2©2ch.net
658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 19:36:51.63 ID:dOz5Zd6+0
マスコミも商売なんだからサッカーを報じて儲かるならそうするよ
単純な話だ
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 20:32:16.08 ID:dOz5Zd6+0
>>530
いやいや、その後の展開に大きく影響する場合もあるよ
例えばゲッツー崩れでサヨナラなんてのもあるし
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 20:35:56.75 ID:dOz5Zd6+0
>>537
他のスポーツとは違った魅力があるというだけで
あとは好みの問題だろ
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 20:42:31.14 ID:dOz5Zd6+0
代表監督が「観客にバレバレでもいいから審判を騙せ」という指示を出すのはどうかと思うけど、これも戦術なのかな?
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 20:49:08.14 ID:dOz5Zd6+0
>>550
フィルダースチョイスはエラーだよ?

>それで失点したとしても失点の大きな原因はそこじゃないんだよ、そのあとにヒット打たれたり犠牲フライ打たれたことの方が大きい
は?サッカーで例えると、ディフェンスの判断ミスでフリーになってもキーパーの責任って事?
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 20:54:25.20 ID:dOz5Zd6+0
>>567
ピッチャーに責任を丸投げだろ?
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:00:15.97 ID:dOz5Zd6+0
>>571
綱引きはどうかと思うけど、連携よりも個人の能力が重要だな。
だから身体能力の高い奴は野球をやれば目立てるし儲かる
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:05:47.97 ID:dOz5Zd6+0
>>572
野球の場合はボールを持ってなきゃ守備側は攻撃側を止められない。判断ミスで違う所に投げてしまったら取り返しがつかない。
サッカーは中盤で抜かれても守備でカバー出来る。
その違いはある。
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:09:10.04 ID:dOz5Zd6+0
>>580
野球もシビアな競技である事が理解出来れば宜しい
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:10:25.12 ID:dOz5Zd6+0
>>595
野球経験はある?
野球を見た事ある?
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:12:11.53 ID:dOz5Zd6+0
>>598
時間制限のない難しさってのもあるんだよ。
どっちがどうとは言わないけど
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:17:02.82 ID:dOz5Zd6+0
>>609
判断材料はそれだけじゃないよ
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:20:03.84 ID:dOz5Zd6+0
>>615
送球いかんで得点に結び付くのに、さほどという事は経験があったとしてもレベルが低いな。
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:22:33.04 ID:dOz5Zd6+0
>>622
結局は好みの問題だろ
で、野球観てるの?
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:27:39.53 ID:dOz5Zd6+0
>>634
普通ってのが既にシビアなんだけどな
レベルの低いカテゴリーならそうじゃないのかも知れないけど
【野球】「野球は、団体競技でありながら味方同士がパスを交換するような直接的なやり取りは少なく、逆に個人の力量が勝敗を左右」©2ch.net
647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/11/30(月) 21:30:55.12 ID:dOz5Zd6+0
>>636
いや、レベルが低すぎてわからんかったわw
ま、楽しいかどうかは主観だからご自由に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。