トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年11月30日 > XUtWPHDb0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/16805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000722233000023024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
【芸能】Perfumeが貞本義行デザインで3Dアニメに メルセデス・ベンツCMやアプリで踊る [転載禁止]©2ch.net
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
【テレビ】『帰ってきたウルトラマン』が戦っていた相手は、怪獣だけじゃなかった!! 必殺技が通じない人間が持つ差別意識 [転載禁止]©2ch.net
【訃報】水木しげるさん死去 93歳★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:18:58.53 ID:XUtWPHDb0
日本人がアメリカンポップにコンプレックスが無い訳がない
全部一方的に輸入してるだけだからな
Jポップという卑屈なネーミングがその紛れもない証拠だ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:21:44.46 ID:XUtWPHDb0
>>762
日本人が歌が下手っていうのは、歌が下手な歌手を求めてきたからだな
うまい歌手は演歌にいっぱいいるのに、ダサいといって嫌う
下手な方が自分に近くて親しみが持てるからだ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:25:54.71 ID:XUtWPHDb0
>>464
クリスマスに失恋の歌は普通だろ
ポリスの見つめて欲しいなんか、完全にストーカーだぞ
いつ殺しにかかるか心配でならない
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:30:26.32 ID:XUtWPHDb0
>>787
それ下らない曲しか知らないだけじゃん
カントリーロードを聞いた事があるのか
質の高い歌詞の曲はいっぱいあるぞ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:42:26.61 ID:XUtWPHDb0
>>812
ラムー担当大臣菊池桃子くん
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:43:40.40 ID:XUtWPHDb0
>>826
訳してみたこがないから分からないんだよ
せめて自分で訳してみてからいいなよ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 11:50:29.98 ID:XUtWPHDb0
>>856
洋楽がオワコンということは、洋楽からすべてネタを仕入れてきた邦楽もオワコンってことなんだよな
でも、まれに日本から発信されて世界に普及したようなものもある
たとえば、今映画音楽って、ズドドン!ズドドドドン!みたいなすごいリズムが鳴ってるの多いよね
あれって実際に日本の大太鼓の音を使ってる
そうなったのは、鼓動が日本の太鼓を世界に広めたのが影響を与えてそうなったんだろうな
でもそれを知らないのは日本人だけなんだよね
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? [転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 12:13:20.26 ID:XUtWPHDb0
音楽ってね、ものすごくオタクなものなんだよね
クラシックの音楽に対する徹底的な分析力を見ても分かる
気が狂ったように音楽、音を追究しないとああいう風に理論化することはできないわけね
日本人はそこまで音楽オタクになったことがない
気が狂ったように音楽を分析して研究して、完全に独自の音楽を作り上げないと
オリジナリティってのは出てこないんだよ
【芸能】Perfumeが貞本義行デザインで3Dアニメに メルセデス・ベンツCMやアプリで踊る [転載禁止]©2ch.net
381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 12:51:27.30 ID:XUtWPHDb0
CGを見たら、妙に尻を突き出してて変な格好で笑ったw
あれ、作ってる時に「これちょっとおかしいな」と言う奴いなかったのかねwwwww
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 13:52:51.48 ID:XUtWPHDb0
>>7
もともと「洋楽がレベルが高くて邦楽がレベルが低い」という考えがおかしいんだけどな
邦楽は世界で一番の邦楽だし、アメリカは世界で一番のアメリカ音楽だし、イギリスは…
っていうものだよ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 13:54:47.14 ID:XUtWPHDb0
「洋楽からネタをパクって日本国民に紹介するのがえらい」という歪んだ考えがずーっとそのままだったから
「洋楽=レベルが高い」「邦楽=レベルが低い」というおかしな考えが通ってきたわけで
まずそこから改めないといけない
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 14:02:14.14 ID:XUtWPHDb0
「洋楽をパクって取り入れよう」という考えが完全に終わってるんだよね
洋楽がもうネタ切れなんだから
今後日本人の天才ミュージシャンが出てくるとしたら、洋楽をパクるんじゃなくて
日本の伝統に根ざしながら新しくカッコいいジャンルを開発するという道しか無い
これは断言できる
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 14:24:39.33 ID:XUtWPHDb0
>>71
逆にアメリカ人が民謡や歌舞伎の本場である日本に来たら
「こりゃかなわないわ」と思う
それだけのことだということに気づかないグッチはお笑い芸人をやるしかない
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 15:01:37.19 ID:XUtWPHDb0
「Jポップ」って言い出したのは、要するに「世界で認められたジャパンの歌謡曲」って意味だよね
その起源は、サザンの「いとしのエリー」をレイ・チャールズに歌わせたり、そういう
金にものを言わせて有名なアメリカ人に日本の歌謡曲を歌わせるということがあって
「どうだ、日本の歌謡曲はもうアメリカも認めるJポップだ」という、とんでもない勘違いと驕りで生まれたものだな
【テレビ】『帰ってきたウルトラマン』が戦っていた相手は、怪獣だけじゃなかった!! 必殺技が通じない人間が持つ差別意識 [転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 15:08:30.50 ID:XUtWPHDb0
>>577
庵野は完全に帰りマンをパクってるからな
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 15:12:57.83 ID:XUtWPHDb0
>>181
JリーグよりJポップのほうが数年先のようだ
【訃報】水木しげるさん死去 93歳★2 [転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 16:09:50.07 ID:XUtWPHDb0
>>34
ジョージ秋山のかみさんが一番美人かなあ
あとはもうイモねえちゃんばっかり
【訃報】水木しげるさん死去 93歳★2 [転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 16:17:18.00 ID:XUtWPHDb0
ねずみ男の大塚周夫さんが亡くなったのも今年のはじめ
あとは…
【テレビ】『帰ってきたウルトラマン』が戦っていた相手は、怪獣だけじゃなかった!! 必殺技が通じない人間が持つ差別意識 [転載禁止]©2ch.net
673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 16:48:36.13 ID:XUtWPHDb0
>>672
パヨク「異星人が侵略してきたら酒を酌み交わせば分かり合えるはず」
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 21:11:23.31 ID:XUtWPHDb0
「アニソンは素晴らしい」という人と、「アニソンなんか古い歌謡曲に過ぎない」という人の認識の違いは
「音楽は、映像と結びついた時に何倍もの魅力を発揮する」ということね
それが分からないと、「アニソンなんて歌謡曲の焼き直しじゃん」としか思えない
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 21:14:16.45 ID:XUtWPHDb0
アニソン以外でも、多くのポップスがCMやドラマ、番組とタイアップしているので
「映像と音楽がミックスしてるじゃん」と思うけど、実際には多くの歌手がイメージがつくことを恐れて
商品や映像作品、番組とまるで関係ないものを「一応、タイアップです」という形だけのものとして出そうとするよね
でも、アニソンだけは、昔ほど密接ではないとはいえ、「アニメの主題歌です」という形で曲を出す
それによって、アニメの主題歌であるという色がついてしまうけど、それは映像と音楽の相互作用で
大きな力を発揮するということでもあるわけだ
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 22:43:25.39 ID:XUtWPHDb0
>>646
中学英語で歌ってるんじゃなくて、メロディーの抑揚が日本語の発音に従ってるから
英語の歌詞でカッコつけて歌ってるのに日本なまりみたいな、一番ダサいところに
収まってしまってるわけだな
【音楽】洋楽専門ラジオ番組が相次ぎ終了 犯人は「若者の洋楽離れ」なのか? ★2©2ch.net
680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 22:44:35.71 ID:XUtWPHDb0
>>662
民謡のこぶし回しはイーグルスにはできないよ
【訃報】水木しげるさん死去 93歳★2 [転載禁止]©2ch.net
964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/30(月) 22:56:41.34 ID:XUtWPHDb0
>>34
一峰大二の嫁の頭は一体どうなってるんだwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。