トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年11月29日 > Ms7WDqe80

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/16185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33900000012100000000003628



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★4 [転載禁止]©2ch.net
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 00:21:46.62 ID:Ms7WDqe80
日本選手のパーソナルベスト

羽生  今大会出場
トータル  2015NHK杯          日本開催 ←今回
ショート  2015NHK杯          日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯          日本開催 ←今回

高橋
トータル  2012国別       日本開催
ショート  2013NHK杯     日本開催
フリー   2012国別       日本開催

町田
トータル  2014世界選手権  日本開催
ショート  2014世界選手権  日本開催
フリー   2014世界選手権  日本開催


浅田 今大会出場
トータル  2014世界選手権 日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2014ソチ五輪

鈴木明子
トータル  2013国別     日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2013国別      日本開催

宮原知子 今大会出場
トータル  2015NHK杯    日本開催←今回
ショート  2015NHK杯     日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯     日本開催←今回

田中刑事 今大会出場

トータル 2015NHK杯 日本開催  ←今回
ショート 2015NHK杯 日本開催  ←今回
フリー  2015NHK杯 日本開催  ←今回

無良崇人 今大会出場
トータル 2014スケートカナダ
ショート 2015NHK杯      日本開催 ←今回
フリー  2014スケートカナダ


グランプリシリーズは、自国と他国一カ国ずつ、4大陸や世界選手権は他国のことも多く、むしろ海外の大会数の方が多いにもかかわらず
日本選手のパーソナルベストが軒並み日本開催大会

地元上げ採点が露骨すぎる
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 00:38:21.20 ID:Ms7WDqe80
歴代得点トップ5

1.羽生結弦     322.40  日本開催
2パトリック・チャン 295.27 フランス開催 カナダ人
3.デニス・テン    289.46 韓国開催   
4.町田樹       282.26 日本開催
5.高橋大輔     276.72  日本開催

日本選手のベストは日本開催の大会ばかり
フィギュアは地元上げがすごいスポーツで今回も地元てんこ盛り
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 00:52:58.22 ID:Ms7WDqe80
>>808
ISUの公認の記録で公式記録に基づく点数と順位
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 01:00:07.59 ID:Ms7WDqe80
まあ、他競技の陸上とか体操やってる選手を連れてきたらあっという間に勢力図は変わるだろうね

ボーヤンは、両親とも陸上選手
ボナリーなんかも体操から連れてきたら女子で4回転とかジャンピングマシーンと化していたからね

あの手の選手が参入してきたら凄いことにはなるだろう
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 01:52:52.06 ID:Ms7WDqe80
>>915
間違いなくジャパンボーナスだよw
いろいろPCSとか説明のつかない採点になっているし
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 01:56:18.76 ID:Ms7WDqe80
毎度、NHK杯で日本選手がインフレ点出るのは恒例だしね
カナダじゃ4回転3回決めたにもかかわらず、構成を落としたチャンにショートもフリーも完敗したわけで
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:03:39.88 ID:Ms7WDqe80
>>936
特に、GOEとPCSはジャッジが勝ちたい選手を勝たせるために好き放題やってるから、1つ1つみていくと合理的には説明できなくなってくるんだよね
グランプリファイナルや世界選手権ではどう採点されるかなんてわからない
今回ノーミスになったから、また、地元だったからインフレさせたわけで、これが1つジャンプが転倒したりして、ほかの選手が完璧にやってくるとそっちの選手を勝たせたくなるような採点をするからね
ボーヤンとだって、ジャンプノーミスで着氷がクリーンなら点を出さざるを得ないだろうし
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:04:54.81 ID:Ms7WDqe80
>>949
PCSは基本ジャンプの失敗いかんに関わりなくそれほど点は変わらないよ
ましてやカナダだって羽生自身がガッツポーズしかねないようなできだったんだから
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:05:52.25 ID:Ms7WDqe80
>>953
ジャッジの地元上げ知らないようじゃまだまだだね
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:09:15.37 ID:Ms7WDqe80
>>958
例えば、今回浅田のフリー
失敗しまくって本人お通夜
スピードもなくかなり悪い演技
そのPCSは66

浅田が改心の演技をしてフリーの自己ベストを出したソチのフリーで  69
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:12:53.48 ID:Ms7WDqe80
>>953
むしろソチシーズンの高橋とかNHK杯や日本開催のグランプリファイナルなどでてんこ盛りの点がつけられてきた歴史を知らないとしかいいようがない
また、PCSで10点上がることがどれだけ変かという
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:17:22.71 ID:Ms7WDqe80
>>974
それな
>>1試合前からSSが8.9→9.7に上がるなんてのは前代未聞だよ

まさにこれw
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:22:43.90 ID:Ms7WDqe80
それが地元盛りってやつでしょw
いろいろ説明がついていないし
こういうことをやっているとフィギュア自体の信頼にもかかわる
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:24:46.39 ID:Ms7WDqe80
むしろ、オリンピックはインフレするんだよ
トップ選手が揃って1番大きい大会だから
だから五輪のスコアがPBになってることも多い
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★3 [転載禁止]©2ch.net
989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 02:25:52.06 ID:Ms7WDqe80
>>987
高橋も世界最高得点の保持者であったよw
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 09:58:25.97 ID:Ms7WDqe80
日本選手のパーソナルベスト

羽生  今大会出場
トータル  2015NHK杯          日本開催 ←今回
ショート  2015NHK杯          日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯          日本開催 ←今回

高橋
トータル  2012国別       日本開催
ショート  2013NHK杯     日本開催
フリー   2012国別       日本開催

町田
トータル  2014世界選手権  日本開催
ショート  2014世界選手権  日本開催
フリー   2014世界選手権  日本開催


浅田 今大会出場
トータル  2014世界選手権 日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2014ソチ五輪

鈴木明子
トータル  2013国別     日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2013国別      日本開催

宮原知子 今大会出場
トータル  2015NHK杯    日本開催←今回
ショート  2015NHK杯     日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯     日本開催←今回

田中刑事 今大会出場

トータル 2015NHK杯 日本開催  ←今回
ショート 2015NHK杯 日本開催  ←今回
フリー  2015NHK杯 日本開催  ←今回

無良崇人 今大会出場
トータル 2014スケートカナダ
ショート 2015NHK杯      日本開催 ←今回
フリー  2014スケートカナダ


グランプリシリーズは、NHK杯にあたったり当たらなかったり、あたってももう一方は海外の大会。4大陸や世界選手権は他国のことも多く、むしろ海外の大会数の方が多い
にもかかわらず
日本選手のパーソナルベストが軒並み日本開催大会

地元上げ採点が露骨すぎ
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 10:03:51.82 ID:Ms7WDqe80
歴代スコアトップ5

1.羽生結弦     322.40  日本開催
2パトリック・チャン 295.27 フランス開催 カナダ人
3.デニス・テン    289.46 韓国開催   
4.町田樹       282.26 日本開催
5.高橋大輔     276.72  日本開催
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 10:21:10.42 ID:Ms7WDqe80
一応

世界歴代最高を出した日本人

神崎範之
本田武史 世界最高を2回更新
高橋大輔

3人いる

羽生の前は、チャン、その前は、高橋、その前はプルシェンコ、その前はバトル、その前は、本田が記録保持者
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★4 [転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 11:52:05.68 ID:Ms7WDqe80
231 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 11:31:30.53 ID:FxNjd1Rx0
ブリティッシュユーロの解説では演技は褒めてたけど点が出たら一転して
That's ridiculous. (ばかげてる、おかしい、みたいな意)
と言ってる
ちょっと盛りすぎたなぁ305点くらいでも十分凄さはアピールできたのに

330 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 11:46:46.54 ID:DMl6vk+G0 [5/5]
>>326
まぁそうだよね
CBC解説やっと見られたがめちゃくちゃテンション低かった
得点出た後は更に不満そうだった
ホーム!って強調してたしw
Pさん出てない昨シーズンのGPFなんて羽生べた褒めだったのに、やっぱ変わるね
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 22:03:17.22 ID:Ms7WDqe80
日本選手のパーソナルベスト

羽生  今大会出場
トータル  2015NHK杯          日本開催 ←今回
ショート  2015NHK杯          日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯          日本開催 ←今回

高橋
トータル  2012国別       日本開催
ショート  2013NHK杯     日本開催
フリー   2012国別       日本開催

町田
トータル  2014世界選手権  日本開催
ショート  2014世界選手権  日本開催
フリー   2014世界選手権  日本開催


浅田 今大会出場
トータル  2014世界選手権 日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2014ソチ五輪

鈴木明子
トータル  2013国別     日本開催
ショート  2014世界選手権 日本開催
フリー   2013国別      日本開催

宮原知子 今大会出場
トータル  2015NHK杯    日本開催←今回
ショート  2015NHK杯     日本開催 ←今回
フリー   2015NHK杯     日本開催←今回

田中刑事 今大会出場

トータル 2015NHK杯 日本開催  ←今回
ショート 2015NHK杯 日本開催  ←今回
フリー  2015NHK杯 日本開催  ←今回

無良崇人 今大会出場
トータル 2014スケートカナダ
ショート 2015NHK杯      日本開催 ←今回
フリー  2014スケートカナダ


グランプリシリーズは、NHK杯に当たらない選手もいるしあたったとしても自国と他国1カ国ずつ、4大陸や世界選手権は他国のことも多く、むしろ海外の大会数の方が多いにもかかわらず
日本選手のパーソナルベストが軒並み日本開催大会

地元上げ採点が露骨すぎ
【フィギュア】羽生、歴代最高の322.40点で優勝!フリーで4回転3本含むすべてのジャンプを成功 NHK杯★4 [転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 22:47:44.24 ID:Ms7WDqe80
>>323
歴代世界最高得点とクレジットされている日本選手

神崎範之
本田武史 2度更新
高橋大輔
羽生結弦

最近の世界最高得点の歴史

プルシェンコ
高橋大輔
チャン
羽生結弦
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 22:57:24.12 ID:Ms7WDqe80
ジャンプに割り振る得点の基準や割り振り方
PCSの出し方が毎年変わっていて
PCSの出し方もかなり変わっているのでそうでもない
10点満点などを大盤振る舞いするようになっているし
個々のジャンプの基礎点もあげたりしている

羽生の構成自体は、大きくいって4T−3T、4T、4Sから成り立っている

これらのジャンプは4T−3Tなど、日本の15歳のジュニアでも跳んできているジャンプ
4Tと4Sは、4回転の中で1番簡単な種類のジャンプと2番目に簡単な種類のジャンプ
ジュニアでも4回転2種類3回跳ぶような選手は増えてきている
技術的にはジュニアがすぐとんできても不思議ではない構成となっている
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:06:00.18 ID:Ms7WDqe80
http://www.isuresults.com/results/season1516/jgpusa2015/jgpusa2015_JuniorMen_FS_Scores.pdf

例えば、今年行われたジュニアの大会

1位のネイサンチェンの構成

4T−3T
4T
3A−2T
3A

を入れた構成でノーミスで滑ってきている。

2位のサモーヒンの構成

4T−2T
4S
3A
4T

4回転を2種類、3回、羽生と同じ種類のサルコウとトゥの2種類の構成で4回転3回も同じ

来年シニアになったらさらに構成を上げてくることが予想されるし、これくらいの構成はジュニアでもバンバン跳んでくる時代になっている

今年シニアに上がったボーヤンは、1番難しい4回転ルッツで4−3をやってきて4回転ショートで2回、フリーで4回入れてくるし
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:21:45.65 ID:Ms7WDqe80
>>522
羽生は基本カナダ拠点だし、海外拠点だったりコーチが海外の日本選手は多い
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:27:10.24 ID:Ms7WDqe80
羽生が1番得点源にしている4T−3Tというのは、ジュニアのトップやシニアでも結構な数の選手が跳べるジャンプ
20年前にストイコが跳んで以来
ヤグディンとかプルシェンコとかたくさんの選手が跳んできたし
今じゃ上で紹介したようにジュニアでも跳んでくるジャンプ
何週間か前に日本の15歳の山本が全日本ジュニアで成功させたジャンプ
女子でいえば、キムヨナの1番の得点源であった3ルッツ+3Tのような位置づけのジャンプ
【フィギュアスケート】羽生結弦が世界歴代最高得点で首位発進 3位に無良崇人、田中刑事は9位 NHK杯・男子SP[11/27]★3©2ch.net
529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:39:28.53 ID:Ms7WDqe80
>>526
採点の仕方がインフレしているからそうではない
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net
155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:48:59.02 ID:Ms7WDqe80
そもそもジャンプの得点自体も、毎年マイナーチェンジして少しずつ変わっているし
減点の仕方や加点の仕方
も変わっている

PCSの出し方も特に今年は大会ごとに変わっているというくらい変化してきているので、異なる時点の得点の比較自体があまり意味がない
来年はまた得点の配点も変わっている
【フィギュア】羽生、世界最高得点に「ビックリ」も「血のにじむような練習してきた」 [転載禁止]©2ch.net
160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/11/29(日) 23:53:31.25 ID:Ms7WDqe80
>>159
中国の選手が出てきて技術点が100点を超えるような時代になってきたので
それとバランスを取るために
演技構成点も旧採点の6点満点のように10点満点をつけるジャッジが多くなった
ロシアのフェルナンデスなども何人かから10点満点をつけられている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。