トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年10月22日 > S0GmyaK70

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/16140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000551111000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
【調査】「勢いを感じるアスリート」1位清宮、7位五郎丸 総合1位イチロー、2位羽生、3位浅田、4位錦織、5位吉田沙保里、6位澤穂希、7位本田圭佑★2©2ch.net
【調査】「勢い感じる」部門 1位に清宮 五郎丸7位…イメージ調査 総合1位はイチロー、2位羽生結弦3位浅田真央©2ch.net

書き込みレス一覧

【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 07:37:28.34 ID:S0GmyaK70
>>674
それは浅田真央関係なくフィギュア選手はだいたいそうだよ
高橋と羽生のファン同士の争いもそんな感じだし
有名スケーターであればあるほどファン同士が視聴率とかCM本数とか比較して優劣を競い合ってる印象
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 07:40:53.64 ID:S0GmyaK70
>>688
単純な順位だと3位止まりなのに
よその国のメディアに>>647こういう記事まで書かれるとか
あの演技がどれだけインパクトがあったかってことを物語ってるよね
あの伊藤みどりさんの一度目のオリンピックであるカルガリーの演技も
順位としては5位だったんだけど
現地の観客に与えたそのインパクトたるや物凄いものがあったよ
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 07:41:46.78 ID:S0GmyaK70
>>691
???
視聴率とかCM本数を競い合ってるのは浅田真央ファン限定のお話ではないってことを言いたかったんだけど???
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 07:47:12.10 ID:S0GmyaK70
>>695
なんかよくわからないけど
>>685とかは丸っと全てねつ造だと考えてるってこと?
そういうメディアの報道とか置いといても
視聴者一人一人がそう感じたってことみたいだけど?
そういうのは全てデタラメだ!って考えてるんだとしたら
もうなにも言えないんだけどさ…
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 07:58:56.76 ID:S0GmyaK70
>>701
>前回五輪の銀メダリストがライバルが今回もそこそこ成功する中、
>SPで大失敗してメダルの希望もなくなったけどFSだけなら3位と総合6位まで挽回するまで頑張った
>大衆はその諦めない姿にヒューマンドラマを感じて感動したわけで演技の出来が良かったことに対する感動ではない
>そこを勘違いしちゃ駄目だと言っている
>引退すると思われる彼女にメディアも精いっぱいの賛辞を贈った、だけどそれは演技が素晴らしかったわけではない
>実際ジャンプが成功したかののように日本のメディアは煽ったが回転不足とかいろいろあったよね

これ、全てあなたの想像だよね?
どういう点で感動したかなんてそれこそ人それぞれ千差万別であって
これこれこういう理由で感動したはずだ!なんて一概に決め付けられるようなものではないと思うんだけれど?
実際この演技は点数的にも浅田真央のそれまでのパーソナルベストの演技だよ
ちなみに回転不足といっても軽度の回転不足の方で
トリプルジャンプとしてはしっかり認定されてると解説の八木沼さんはコメントしてたよ
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 08:18:42.81 ID:S0GmyaK70
>>710
浅田真央についてはそれはほとんど思い込みだね
ソチフリーでも浅田は出来映え点であるGOEに関しては大して貰えてなかったけど
それでも基礎点であるBVとの合計のTESでは金メダルのソトニコワに次いで2位の73.03点
この前のフリーだけで競うジャンプオープンでもTESは71.88点で若手の宮原も抑えて全選手中トップ
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 08:29:36.26 ID:S0GmyaK70
>>721
そういうレスが来ると思ったw
ならジャンプオープンは無視していいよ
それと、あなたの理屈ならまさしくそのジャンプオープンに「木下グループカップ」という名を冠した木下グループに
スポンサーとして長年支援されてきたアイスダンスのリード姉弟も在日ってことにされちゃうのかな?w
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 08:40:35.96 ID:S0GmyaK70
>>734
3Aを跳ぶ女子も増えるとか簡単に言うけど
あの伊藤みどりさんが引退から一度復帰したシーズンも
その後当時若手だったリピンスキーやスルツカヤにクワンなんかが
みんな3Aに挑戦するんじゃないかって話題がばんばん出てたけど
結局誰一人として跳べる選手なんて出てこなかった
特に女子は体型変化もあるしあれだけ若手トップを突っ走ってた若葉ですら今シーズンはまさかのグランプリファイナル落ち
女子にとっての3Aは沢山練習したからといって誰でもホイホイ簡単に跳べるようなジャンプじゃないんだよ
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 08:41:17.67 ID:S0GmyaK70
若葉じゃなくて新葉ね
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 08:56:55.31 ID:S0GmyaK70
>>741
その浅田真央後に出てきたたった一人の3Aジャンパーであるリーザについても
この前のジャパンオープンは惜しくも3Aで転倒してしまったし
コーチのミーシンの方針でB級大会も含めてでらゆる大会に出まくってるから
今後は怪我や故障の問題も抱えるようになってくる
ちなみに新葉の3Aの練習映像をテレビで見たけどツーフットの回転不足&ステップアウトで
片足で着氷すること自体がまだまだままならないっていう感じだったよ

TES云々についてはとっくに承知してる
それをバンクーバー後から基礎を教えることで定評の佐藤コーチの元で一から修正していたのも
ソチではまだまだ修正中の通過点だと佐藤コーチや友人の杉田氏がコメントしていたのもね
ちなみに佐藤コーチの指導のおかげでジャンプ以外のスピンステップ
スケーティングについてはすでにほぼ最高レベルにまで達してる
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:06:12.27 ID:S0GmyaK70
>>753
まあまあ来月始めには中国杯があるから慌てない慌てないw
てか別にJO無視してもスピンステップに関してはすでにソチシーズンの時点で
ほぼ毎回コンスタントにレベル4揃えられてたんだけどね
ちなみにリーザの方は昨シーズンのISU公認の大会でレベル4を揃えられてたのはバルセロナグランプリファイナルフリーの一度だけ

それと自分は点数なんてガン無視しても普通に良い演技だと思ったけどね
あれだけ苦手だったルッツもいつの間にか矯正間近まで持ってきてたのにはさすがに予想してなくて驚いたけどw

http://i.imgur.com/dmempaY.gif
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:13:28.02 ID:S0GmyaK70
>>761
だからTESは特に低くないってばw
休養前で比べてみても
2012ソチグランプリファイナルではリーザにショートフリーそれぞれで
2013NHK杯では宮原にショートフリーの合計で
浅田真央が直接対決でTESで上回って優勝してるし
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:24:49.53 ID:S0GmyaK70
>>776
正直、GOEに関してはほとんどテクニカルの思い込みで執拗にスロー再生でチェックされる選手もいれば
完全にノーチェックで認定されちゃう選手もいるわであんまり個人的に鵜呑みには出来ないんだよね・・・

・2014 ソチオリンピック FS 3Lz
BV 6.60  GOE +1.00  2 1 2 3 1 2 1 1 1  7.60
http://kodemari.sakuraweb.com/kim/1314/20/01.gif
http://kodemari.sakuraweb.com/kim/1314/20/02.gif
http://kodemari.sakuraweb.com/kim/1314/20/03.gif

・2012 NRW杯 FS 3F
BV 5.30  GOE +1.40  2 2 2 2 2 2  6.70
http://yui.oopsup.com/readfile.php/siofigure5b/fos8yewn.gif
http://yui.oopsup.com/readfile.php/siofigure5b/www.dotup.org3734042.gif
3S+2T
BV 6.05  GOE -2.10  -3 -3 -2 -3 -3 -3  3.95
http://yui.oopsup.com/readfile.php/siofigure5b/stentou.gif

・2011 モスクワ世界選手権 SP 3F+2T
BV 6.70  GOE +0.90  2 1 2 1 2 1 1 0 1  7.60
http://yui.oopsup.com/readfile.php/BeFair2/2011%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A0SP%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA3F+2T.gif

・2010 バンクーバーオリンピック SP 3Lz+3T
BV 10.00  GOE +2.00  2 2 2 2 2 2 2 3 2  12.00
http://yui.oopsup.com/browse.php/siofigure5b/yuna-33.gif
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:29:08.89 ID:S0GmyaK70
>>782
日本人選手で今季入れる宣言してるのは樋口新葉と本田真凛
ソチまでに入れる宣言してるのは宮原知子
とりあえず練習してる宣言してるのは青木祐奈と永井優香

海外だとゴールドとアシュリーも練習してるとコメントしてたような
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:35:00.98 ID:S0GmyaK70
>>814
■樋口新葉
・8/2放送すぽると!
(浅田選手は)凄い憧れの選手なので一緒に戦う試合で(トリプルアクセルを)しっかり入れられたらなと思います。
・8/6放送あさチャン!
一番練習しているのは(トリプル)ルッツー(トリプル)ループとトリプルアクセルなんですけど、
(浅田真央は)凄い憧れの選手なので一緒の試合に出られるとしたら凄い楽しみです。
(トリプルアクセルを)プログラムに入れるように練習して、一緒に戦う試合でしっかり決められたら良いなと思います。

■青木祐奈
ttp://sports.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1415/columndtl/201507150004-spnavi
――(セカンド)トリプルトゥループ以外に跳べるようになりたいジャンプはありますか?
「トリプルアクセルは跳びたいなって思います。あんまりやりすぎるとけがをしちゃうので、そこまでたくさんはできないんですけど、今も一応練習はやっています。」
――ゆくゆくは4回転も?
「どんどんレベルも上がっていって、女子でも絶対に4回転を跳ぶ時代が来ると思うんです。
私もそれに負けないように4回転やほかのジャンプも、どんどんレベルアップできればいいなと思っています。」

■本田真凛
5/17放送"LIVE2015 ニュース&すぽると!"
――ナレーション
音楽に合わせ様々な表情や動きを見せる13歳、でもやはり新たなジャンプにも挑戦していました。
それがこちら…取材に伺った昨日、練習していたのは大技トリプルアクセル!
「今は毎日結構やってます」
――理想としてはいつ頃に
「今シーズンの最後とかには、跳べたら(プログラムに)入れられたらいいなと」
「(時間は)あると思います、結構。前までは夢っていう感じだったんですけど、今は目標っていう感じです」

■永井優香
ttp://sports.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1516/columndtl/201508170003-spnavi
――トリプルアクセルを練習しているんですね。
 はい、ちょっとやっています。ただ、まだ練習でも成功させたことはないですけど(苦笑)。
――トリプルアクセルを身につけるためには、どういう部分が足りないと思いますか?
 まだ始めたばかりなので分からないんですけど、怖がらないで思い切りやったら跳べると思うので、とりあえずたくさん練習したいです。
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:37:52.07 ID:S0GmyaK70
>>814
>>825
宮原忘れてた

■宮原知子
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASH495SQ3H49UTQP029.html
――平昌五輪までに、どんなジャンプを跳びたいですか。
こうなりたいと思い描いているイメージはありますか。
 「具体的にはあまり考えていませんが、徐々にレベルアップしていけたらいいかなと。
3回転ルッツ―3回転トーループ、3回転フリップ―3回転トーループを入れられたらと思います。
トリプルアクセル(3回転半)ジャンプはすぐには試合には使えないけど、もっと練習して徐々に跳べるようにしたいです。
来季はちょっと無理です。平昌五輪までに? そうですね」
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:43:01.98 ID:S0GmyaK70
>>842
今よく見返してみたら確かにそういう感じだねw
ただ、真凛だけはツルシン同様今シーズン後半に入れられたらって時期をハッキリコメントしてるね
で、その真凛もファイナル進出とはめでたいね
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:50:20.63 ID:S0GmyaK70
>>871
でも逆にライサチェクみたいなあんまりノッポの選手も
なんだかエヴァンゲリオンみてるみたいな気持ちになる・・・w
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:51:30.79 ID:S0GmyaK70
>>884
それはない
持ち上げられようが下げられようがファンとしてはとにかく演技が見られるのが一番の最優先事項
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:54:25.49 ID:S0GmyaK70
>>891
フィギュアで高身長だとどうしても緩慢な感じの動きに見えちゃうんだよねぇ
関係者としては振り付け担当してたローリー曰わく「馬鹿なこと言わないで?その高身長は武器よ!」ってことらしいけど
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 09:58:21.40 ID:S0GmyaK70
>>901
それぐらいがベストだね

>>902
あの…それ言ったらテニスの錦織も野球の清宮もこのスレには一切関係ないんだけど…w
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:00:20.15 ID:S0GmyaK70
>>903
うん、まああんまり足とか短くても逆にアレだけどw
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:09:30.36 ID:S0GmyaK70
>>926
ああ失礼清宮はスレタイに名前あったかw
でもスレタイには錦織の名前ないよね?
>>518とか>>1に書いてなきゃ誰も分からないよ
てかそういうあなたも注意するレスしかしてないじゃん!w
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:15:04.82 ID:S0GmyaK70
>>952
>>518>>525だって
いろいろ項目があるみたい
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:20:17.38 ID:S0GmyaK70
>>971
>>683
こっちだとサンプルはちょうど2000人

【アンケ】 好きなスポーツ選手、1位はイチロー、2位は錦織圭、3位は浅田真央 (引用元:デイリースポーツ) [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444385592/
2015年10月9日

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングは9日、スポーツマーケティング調査の結果を発表し、好きなスポーツ選手(複数回答)は1位が米大リーグのイチロー(マーリンズ)で35・4%だった。
2位はテニスの錦織圭(日清食品)で26・2%、3位はフィギュアスケートの浅田真央(中京大)で23・1%。

 最も好きなスポーツは12年連続で野球が1位、サッカーが2位で、3位にテニスが入った。調査は9月10、11日にインターネットを通じて全国の15〜69歳、2千人を対象に実施した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2015/10/09/0008469910.shtml
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:22:46.26 ID:S0GmyaK70
>>982
どうでもいいけどあなた羽生ファンだったんだね?
【調査】「勢いを感じるアスリート」1位清宮、7位五郎丸 総合1位イチロー、2位羽生、3位浅田、4位錦織、5位吉田沙保里、6位澤穂希、7位本田圭佑★2©2ch.net
12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:25:08.51 ID:S0GmyaK70
>>1
「勢いを感じる」アスリート
1位:清宮幸太郎(野球)
2位:錦織圭(テニス)
3位:オコエ瑠偉(野球)
4位:サニブラウン・アブデル・ハキーム(陸上)
5位:柳田悠岐(野球)
6位:山田哲人(野球)
7位:五郎丸歩(ラグビー)
8位:羽生結弦(フィギュアスケート)
9位:大谷翔平(野球)
10位:秋山翔吾(野球)


「アスリートイメージ総合ランキング」
1位:イチロー(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:浅田真央(フィギュアスケート)
4位:錦織圭(テニス)
5位:吉田沙保里(レスリング)
6位:澤穂希(サッカー)
7位:本田圭佑(サッカー)
8位:内村航平(体操)
9位:田中将大(野球)
10位:北島康介(水泳)
【調査】「勢いを感じるアスリート」1位清宮、7位五郎丸 総合1位イチロー、2位羽生、3位浅田、4位錦織、5位吉田沙保里、6位澤穂希、7位本田圭佑★2©2ch.net
14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:25:34.34 ID:S0GmyaK70
>>1
「知性的な」アスリート
1位:イチロー(野球)
2位:長谷部誠(サッカー)
3位:羽生結弦(フィギュアスケート)
4位:錦織圭(テニス)
5位:エディー・ジョーンズ(ラグビー)


「誠実な」アスリート
1位:長谷部誠(サッカー)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:国枝慎吾(テニス)
4位:イチロー(野球)
5位:白井健三(体操)


「爽やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:錦織圭(テニス)
3位:浅田真央(フィギュアスケート)
4位:石川佳純(卓球)
5位:大谷翔平(野球)


「パワフルな」アスリート
1位:吉田沙保里(レスリング)
2位:白鵬(相撲)
3位:五郎丸歩(ラグビー)
4位:伊調馨(レスリング)
5位:松本薫(柔道)


「情熱的な」アスリート
1位:吉田沙保里(レスリング)
2位:錦織圭(テニス)
3位:本田圭佑(サッカー)
4位:羽生結弦(フィギュアスケート)
5位:五郎丸歩(ラグビー)


「夢や感動を与えている」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:浅田真央(フィギュアスケート)
3位:イチロー(野球)
4位:錦織圭(テニス)
5位:澤穂希(サッカー)
【調査】 「勢い感じるアスリート」1位に清宮、五郎丸7位 総合1位はイチロー、2位は羽生 [転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:26:50.56 ID:S0GmyaK70
>>993
あ、朝の人とは違う人なのね?失礼w
【調査】「勢い感じる」部門 1位に清宮 五郎丸7位…イメージ調査 総合1位はイチロー、2位羽生結弦3位浅田真央©2ch.net
30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:31:56.55 ID:S0GmyaK70
>>1
「勢いを感じる」アスリート
1位:清宮幸太郎(野球)
2位:錦織圭(テニス)
3位:オコエ瑠偉(野球)
4位:サニブラウン・アブデル・ハキーム(陸上)
5位:柳田悠岐(野球)
6位:山田哲人(野球)
7位:五郎丸歩(ラグビー)
8位:羽生結弦(フィギュアスケート)
9位:大谷翔平(野球)
10位:秋山翔吾(野球)

「アスリートイメージ総合ランキング」
1位:イチロー(野球)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:浅田真央(フィギュアスケート)
4位:錦織圭(テニス)
5位:吉田沙保里(レスリング)
6位:澤穂希(サッカー)
7位:本田圭佑(サッカー)
8位:内村航平(体操)
9位:田中将大(野球)
10位:北島康介(水泳)
【調査】「勢い感じる」部門 1位に清宮 五郎丸7位…イメージ調査 総合1位はイチロー、2位羽生結弦3位浅田真央©2ch.net
31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:32:22.63 ID:S0GmyaK70
>>1
「知性的な」アスリート
1位:イチロー(野球)
2位:長谷部誠(サッカー)
3位:羽生結弦(フィギュアスケート)
4位:錦織圭(テニス)
5位:エディー・ジョーンズ(ラグビー)

「誠実な」アスリート
1位:長谷部誠(サッカー)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:国枝慎吾(テニス)
4位:イチロー(野球)
5位:白井健三(体操)

「爽やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:錦織圭(テニス)
3位:浅田真央(フィギュアスケート)
4位:石川佳純(卓球)
5位:大谷翔平(野球)

「パワフルな」アスリート
1位:吉田沙保里(レスリング)
2位:白鵬(相撲)
3位:五郎丸歩(ラグビー)
4位:伊調馨(レスリング)
5位:松本薫(柔道)

「情熱的な」アスリート
1位:吉田沙保里(レスリング)
2位:錦織圭(テニス)
3位:本田圭佑(サッカー)
4位:羽生結弦(フィギュアスケート)
5位:五郎丸歩(ラグビー)

「夢や感動を与えている」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:浅田真央(フィギュアスケート)
3位:イチロー(野球)
4位:錦織圭(テニス)
5位:澤穂希(サッカー)
【調査】「勢いを感じるアスリート」1位清宮、7位五郎丸 総合1位イチロー、2位羽生、3位浅田、4位錦織、5位吉田沙保里、6位澤穂希、7位本田圭佑★2©2ch.net
24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/10/22(木) 10:34:48.34 ID:S0GmyaK70
>>23
そんなのどのスポーツにも言えることだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。