トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年08月26日 > 7hsiUyYA0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/15305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22211000000000001044330023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
【ラグビー】清宮監督「目前にW杯がある中で、次の仕事のことを考えるなんてひどい。ばかにしている」エディーHC退任に怒!©2ch.net
【野球】マイコにG愛なし? 本人の“休暇申請”で登録抹消 試合中に妻が2ショット写真を投稿 [転載禁止]©2ch.net
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
【音楽】長渕剛の富士山麓ライブが大赤字でも結果オーライだったワケ [転載禁止]©2ch.net
【女子サッカー】ヤングなでしこ、2大会ぶりU−20女子W杯切符獲得…小林弾で韓国撃破 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 00:30:03.09 ID:7hsiUyYA0
>>52
はっぴいえんどはバッファローとかCS&N(Yが入らない)とかモビーグレープとかだから
まあ当時の西海岸のロックというか流行のサウンド自体が
フォークとロックのクロスオーバーだったってことだよね。
ただ面白いのはこの流れはサイケやニューロックの方向に発展して
ジェファーソンやNヤングやデッドなんかの系統になる。
で、一方でこの流れとはちょっと別系統でJ・テーラーやJ・ブラウン、
イーグルスといったテッドテンプルマンのヴァーバンクサウンド一派の
シンガーソングライターやヴァンダイクパークス、T・テンプルマン一派が出てくる。
はっぴいえんど解散後の細野さんはニューロック方面でなく
もろにヴァンダイクパークス-Jテーラーだし、
後年大瀧さんがロンバケを作るきっかけになったという『ユアオンリーロンリー』の
JDサウザーも元はこの一派だね。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 00:53:50.59 ID:7hsiUyYA0
>>96
はっぴいえんど解散後のティンパンアレイから歌謡曲やソロシンガーのバックに、
固定ユニットとしてバンド丸ごと参加する形が出来て
それまでのスタジオミュージシャン(ジャズ畑の人が主)から代替わりしたんだよな。
ティンパンのあとの人気ユニットが大橋純子のバックやってた美乃家セントラルステーション。
土屋昌巳とか佐藤健のバンド。あとジュリーの井上堯之バンドとか。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 01:09:51.53 ID:7hsiUyYA0
>>475
大瀧さんはボーカリストとしてのご自分が好みでなかったらしいよ。
正確にいうと生のステージで歌うには自分の歌唱力が
自分の求めるサウンドの中で一番弱いということらしい。
実際PAシステムの碌にない当時、はっぴいのステージで
音のでかいブルースやニューロック系のファンに散々やじられたのもトラウマだったらしいし。
まああのサウンドを生で再現しようとすると実際とんでもない手間になるし
そこで流れるボーカルってたぶんエルビスやジーンピットニーやフランキーヴァリとかの
歌声じゃないと自分でも納得いかなかったんじゃないかな。
細野松本鈴木や達郎が(当然)「バンドのヒト」だったのに対して
基本大瀧さんはビートルズ以前のポピュラーミュージックが原点の人だからね。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 01:30:26.73 ID:7hsiUyYA0
>>517
マライア、パラシュート ・・・何年ぶりかで聞いた なつかしいw
80年代後半のビーイング全盛時には今の秋元のはしりみたいに
うざいくらいの扱いだったがそんな話があったのか・・・。
長戸大幸って元々ミュージシャン上がりでZARDとか売り出す一方で
織田哲郎はもちろん近藤房ちゃんとか宇徳さんとか
裏方やマイナーシーンで地道にやってた人達を妙に抱えて売り出してたのも
そういう理由もあったんだね。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 02:06:23.45 ID:7hsiUyYA0
>>521
たぶん大瀧さんは自身のことをミュージシャンやクリエイターとしては考えてても、
パフォーマーとしては考えてなかったんだろうね。
コロンビア時代のナイアガラのジャケットや宣材やライナーなんかの
仮装やコネタなんかも単にオタク的な凝り性だけでなく
自身の名前で出るレコーディングアーティストとしての照れ隠しもあったんでしょう。

でも個人的には大瀧さんで一番弱かった部分って
その「笑い」のセンスだった気がするんだけどなw
『イエローサブマリン音頭』や『うなずきマーチ』とかも
音楽としてのアイデアやサウンドクリエイトは素晴しいけど
「お笑いのネタ」としては当時でもそれほど面白いってわけでもなかったし。
なんせ80年代になってからも高信太郎やセントルイスを持ち上げてたくらいだもんw
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 02:46:43.70 ID:7hsiUyYA0
>>528
でも『風街ろまん』とほぼ同時期に加藤和彦は
『スーパー・ガス』で全曲松山猛の詞でやってるんだよなあ。
個人的にはこっちの方が垢抜けてて先を行ってる気がする。
はっぴえんどの3rdアルバム発表直後にはミカバンドの1stも出てるし。

それより何より「日本語のロック」ってことだと
この時期にキャロルのファーストが出てるんだよ。
好き嫌いや是非は別にすると、
今に至る日本語英語チャンポンの巻き舌で発音する母音強調の
日本語のロックの典型ってやっぱキャロルからじゃないかねえ。
もちろん今だから言えることなんだけどね。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 03:52:14.04 ID:7hsiUyYA0
>>527

> ブルースクリエーションについていたときは
> プレスリーの歌真似をライブでよくやってて

思い出した!その話80年代半ばになってなんかの記事で読んで
「当時の竹田和夫やクラプトンの若いファンにエルビスの物真似やって
ウケルはずねえじゃん!」と思ったもんだw


分母分子論のミソは単純に外来文化を下敷きにして
換骨奪胎で日本の作品がそこから出てくるという部分ではなく、
(そんな単純な話は文明開化やもっといえば遣唐使の時代から認識されていた)
一世代目の外来文化を意識的に下敷きにすることで分母と位置づけ、
そこから自作を分子として制作する分母と分子の縦関係から、
二世代目以降はある時点からそれまでの分母も分子も並列の関係に転換しちゃって
外来やルーツを意識することなくコピーが延々と再生産されるという部分じゃあないかな。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 04:16:32.48 ID:7hsiUyYA0
>>560
いけなくなんかないし、和楽や民謡やってる人もいるじゃん。
それに二世代以降はある時点から
洋楽もそこから生まれた一世代目の(洋楽下敷きの)邦楽も
洋邦意識することなく並列扱いに転換して再コピーを繰り返すって状況論に対して
なにゆえに「日本の音楽は日本の音楽を分母にしてはいけないと思う?」
という質問が出てくるのかな?全く噛み合ってないぞ。
【ラグビー】清宮監督「目前にW杯がある中で、次の仕事のことを考えるなんてひどい。ばかにしている」エディーHC退任に怒!©2ch.net
156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 16:20:33.56 ID:7hsiUyYA0
363 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 23:54:12.37 ID:Yqlc7msP0
>>339
清宮父自体が実は現役自体そこまでの選手ってわけでもなかったし。
松尾や平尾、村田や大畑なんかと並ぶようなレベルの選手じゃなかった。
引退後、偶々宿沢さんが夭逝されたのと平尾の改革が失敗したために
ジジ殺しのこいつが早稲田閥のバック総出で担ぎ上げられただけだから。


937 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 01:41:32.80 ID:LKGqEXzL0
>>926
また今泉とか堀越とか郷田とかの早稲田で清宮より活躍した連中が
現役引退後協会の主流に入ってくる前に
宿沢さんの不幸にこれ幸いと乗じて早稲田閥を独り占めして
前述の自分より活躍した連中を
協会の主流派から締め出しちゃったからな、清宮父。
【野球】マイコにG愛なし? 本人の“休暇申請”で登録抹消 試合中に妻が2ショット写真を投稿 [転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 18:02:53.54 ID:7hsiUyYA0
来期は巨人か阪神かロッテと思ってたら
SFかDETかFLORIDAだったでござる。
【野球】マイコにG愛なし? 本人の“休暇申請”で登録抹消 試合中に妻が2ショット写真を投稿 [転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 18:05:06.99 ID:7hsiUyYA0
>>64
でもそうすると何故か登録名が日本人名の選手もけっこうな数いなくなったりして・・・
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 18:15:32.54 ID:7hsiUyYA0
これ仮に出来たとして

・ハマスタ運営の893がそのまま第三セクターとして運営
・最寄の桜木町からなんやかんやで15分以上歩く
・開閉式屋根は高温多湿、風通らないうえ潮風にさらされるため
天然芝不可&頻繁に大規模メンテ必須

になるんだけど焼き豚はそれでOK?
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 18:55:42.43 ID:7hsiUyYA0
>>154
切れない。
横浜市出ない限り
第三セクターで新スタの建設運営費を乗せて
使用料とられるだけ。
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 19:00:31.67 ID:7hsiUyYA0
>>169
ロングパイルはすぐに痛んで球技やるにはでこぼこになるので
一定品質以上を維持しようとすれば
張替え費用が嵩んで天然芝よりコスト高くなるケース有るらしいよ。
かといって張替えサイクル延ばすと膝や腰に来る上、
スパイクに引っかかったりして故障の元になる。
【音楽】長渕剛の富士山麓ライブが大赤字でも結果オーライだったワケ [転載禁止]©2ch.net
104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 19:05:09.33 ID:7hsiUyYA0
いろいろ書いてるが全て希望的観測だけで
事実関係だけ繋ぎ合わせるとどう考えてもとても結果オーライではない件
【ラグビー】清宮監督「目前にW杯がある中で、次の仕事のことを考えるなんてひどい。ばかにしている」エディーHC退任に怒!©2ch.net
161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 19:50:40.80 ID:7hsiUyYA0
亀親父はああ見えて京大出
亀兄弟の売り出し見ても清宮父より頭は確実にいいよ。
人格の卑しさはいい勝負と思うけど。
【音楽】長渕剛の富士山麓ライブが大赤字でも結果オーライだったワケ [転載禁止]©2ch.net
201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 19:57:10.03 ID:7hsiUyYA0
現在の長渕のCDセールスと一般的に1万6千円するDVDやBRが
通常何セットくらい売れるものか知ってたら
ライブDVDで回収できるなんて馬鹿なこという業界人はいない。
【音楽】はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む [転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 20:24:14.02 ID:7hsiUyYA0
>>626
あ〜、当時のビーイング系のヒットチャートに出てくるようなアーチストには
正直そんなに興味なかったんだけど
今この歳になって長戸さんのキャリアとかも知って聞くと実に納得のいく話だな。
いい話ありがとう。
今CSでやってるちびまる子ちゃんで『ポンポコリン』とか改めて聴くと
普通によく出来たいい作品だと思う俺がいるw。
【女子サッカー】ヤングなでしこ、2大会ぶりU−20女子W杯切符獲得…小林弾で韓国撃破 [転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 20:49:52.06 ID:7hsiUyYA0
>>121
リオ後は麻子ちゃん監督で大部コーチ。
で、その下は朱美ちゃん監督でゴミちゃんあたりがコーチでいいな
【女子サッカー】ヤングなでしこ、2大会ぶりU−20女子W杯切符獲得…小林弾で韓国撃破 [転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 20:53:39.44 ID:7hsiUyYA0
>>130
北川以外も清水や長谷川とかこの世代はみんなサッカーもビジュアルもレベル高いぞ。
でも一番はやっぱり市瀬だな。
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 21:04:57.86 ID:7hsiUyYA0
>>277
一回一回の稼動もそうだけど
稼動部のメンテナンスコストとか考えてない人も多いんだよな、また
【野球】「横浜みなとみらいに横浜ドーム」 地元経済界が開発公募に名乗り…スライド式開閉屋根&天然芝、3万6000人収容[2015/08/26] [転載禁止]©2ch.net
414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 21:09:15.45 ID:7hsiUyYA0
>>311
球場側が人工芝の方がいいのは
単に多目的イベントに使えるのと
管理コストが安いこと
あと雨天等に強いのでスケジュールをギチギチに入れられて中止リスクが低いから
野球云々は全く関係ない。
【女子サッカー】ヤングなでしこ、2大会ぶりU−20女子W杯切符獲得…小林弾で韓国撃破 [転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/08/26(水) 21:12:23.00 ID:7hsiUyYA0
>>159
パグ チワワ 柴 ポメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。