トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年08月23日 > e4uD15ON0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/16636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004122124000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net

書き込みレス一覧

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 15:35:05.48 ID:e4uD15ON0
いつもこの手のスレって野球vsサッカーに話を持っていきたがるけど

実際は野球にはもっと他の脅威もあるよなぁ
今はサッカーが抜きん出てるけど、来年になって新プロバスケリーグが始まったら
そっちもまた脅威になるんじゃねえの? バスケって競技人口はやたら多いだろ?
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 15:37:01.72 ID:e4uD15ON0
>>384
一応は解決したと思われる
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 15:40:44.98 ID:e4uD15ON0
>>399
まだ正確には決まってない

ググれば手っ取り早いけど、JBLとbjのほとんどのチームが新プロリーグに移行するらしいから
結構な数になる。一部二部三部に分かれるけど
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 15:51:47.33 ID:e4uD15ON0
>>432
今度の新しいバスケ協会はちゃんと運営してくれる
・・・・・・と思う。たぶん。

サッカーや野球と違って基本的に屋内のスポーツだから
豪雪地帯とかでも問題なく試合ができるのが強みだな(ていうか東北が比較的強い)
サッカーよりも草の根的な普及に向くスポーツだと思う


難点は、世界とのレベル差が相当あるところだな・・・
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:00:37.63 ID:e4uD15ON0
>>514
身長差は確かにハンデだけど、一応克服できなくもないからな
相撲は基本的に巨漢が強いけど、小柄だっていくらでも勝ちようはある、そんな感じ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:03:32.89 ID:e4uD15ON0
>>547
上がらないね。Jリーグは確かに国内サッカーの普及と強化に一役買ったけど
次のレベルにいくための新しい施策が要ると思う
今のままだと町興しの道具に成り下がりかねない
さっきから俺が話してるけど、プロバスケという脅威も新しく出てくる
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:06:27.75 ID:e4uD15ON0
なんとなくだけど
サッカー好きは他のスポーツも見たりするけど
野球好きは頑なに野球しか見ないイメージ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:09:43.05 ID:e4uD15ON0
>>615
一昔前のプロレスな

今の世代のプロレスには見向きしなさそう
プロレスの話をしても昔の長州とか橋本とかムタとかの話しかしなかったり
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:13:09.46 ID:e4uD15ON0
>>648
オコエはまだわかるけど
清宮が何故ああまで騒がれるかよくわからなかったなぁ

野球関係者が、どうにかしてニューヒーローを発掘したくて
無理して探してきたような感じにも見える・・・
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:17:58.32 ID:e4uD15ON0
>>669
うちの爺さんは70歳過ぎたらあまり野球を見なくなったな

歳とると思考が短絡的になって、なんで今のボール球を振るんだとか
なんでホームラン打てないんだとか、そういうのでイライライライラしてきて
嫌になってもう見なくなるんだとさ
今じゃBSで昔の時代劇とか山歩きとかの番組見てる

野球が年寄り向けというのはある意味幻想だと思うな
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:25:37.83 ID:e4uD15ON0
>>743
さすがにそういう意味の「筆頭」じゃないと思う

単にCSのチケットを誰も欲しがらなかったってだけの話でしょ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:35:37.25 ID:e4uD15ON0
>>760
よく漫画の題材になる割には(スラムダンクとか黒子のバスケとか)
地位がイマイチだよな
それも今度の新プロリーグで状況がかわってくれるんだろうか
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:41:28.61 ID:e4uD15ON0
>>828
おまえ野球見る時も点数ばかり気にして
試合内容あまり見ない派だろw

貶してるわけじゃなく、いるんだよそういう人
おばさんとかに多い
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:45:40.87 ID:e4uD15ON0
>>837
これはめちゃくちゃある
衰退の歯止めするための施策が後手後手なのな

Jリーグの真似をやるんだったら、もっとチーム数増やして
第三・第四のリーグをつくるとか、そのぐらいのことやってもいいと思うんだよな
全国には野球場は相当たくさんあるんだからさ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:52:43.53 ID:e4uD15ON0
>>880
サッカーだと確か指導方法がマニュアル化されてると聞いたことがある
全くの未経験者でもその冊子を読めばそれなりにちゃんとした指導ができる、と
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 16:54:26.91 ID:e4uD15ON0
>>895
なんかサッカー協会が作成したのがあるんだとさ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3©2ch.net
947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 17:02:01.70 ID:e4uD15ON0
>>940
それはさすがに野球の下げ予測が恣意的なんじゃないのかとw
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 17:52:54.76 ID:e4uD15ON0
>>177
一時期は危機的状況もあったけど
今じゃすっかり持ち直してるじゃん
懸賞金も先場所は史上最高クラスに集まってるらしいじゃん?
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:00:59.97 ID:e4uD15ON0
>>198
ボクシングの内藤vs亀田ってそんなに取ってたのか
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:01:57.81 ID:e4uD15ON0
>>200
でも正直他の番組もつまんねえから
野球のほうがまだまだマシって感もあるけどなw
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:03:11.66 ID:e4uD15ON0
>>203
ポケモンだって世界と戦う時代だしな・・・
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:04:26.35 ID:e4uD15ON0
>>205
でも関西でも阪神戦の視聴率が年々落ちてるって話だがな
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:05:22.92 ID:e4uD15ON0
>>211
今の子供ってテレビ自体あんまり見ないじゃん
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:06:16.11 ID:e4uD15ON0
>>214
前にニュースになってた。
ここでもスレ立ってた
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:46:38.34 ID:e4uD15ON0
>>363
一人野球というのがあってだな・・・
自分で球を打ち上げて自分で捕るやつ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:48:41.19 ID:e4uD15ON0
>>375
北米だとバスケ、欧州だとサッカーじゃねえの?
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:50:56.06 ID:e4uD15ON0
>>382
税的優遇が無くなったら
風呂の底の栓が抜けるがごとく一抜け二抜けとどんどん抜けていくかもしれんね

楽天の三木谷あたり速攻で抜けそうだw
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:52:23.69 ID:e4uD15ON0
>>388
だから、>>381の通りじゃねえの?

アメフト詳しい人だったら北米人と盛り上がれそうかも
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:53:47.16 ID:e4uD15ON0
>>393
それは何処の国も同じようなもんだと聞いた
選手個人に着目
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 18:57:04.20 ID:e4uD15ON0
>>395
高校野球見た後だとほんと気になるよな

少し前、堀内が巨人の監督だった頃に
試合時間を短縮させる。巨人が率先してやる。3時間超えたら僕は帰る!
みたいなこと言ってたもんだったけど、
いつのまにか有耶無耶になっちゃったもんなぁ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 19:03:16.96 ID:e4uD15ON0
>>420
それで悪くないと思うよ
結局はスポーツの主役は「選手」だし

戦術とか語るようになったら、そりゃただのマニア
悪いことじゃないけど、一般のファンにそんな濃いとこまで求めるのは酷
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 19:05:45.49 ID:e4uD15ON0
>>431
古い田舎ってのは良いことじゃないよ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 19:07:40.20 ID:e4uD15ON0
>>433
だからそれは日本人に限らず他の国だって基本的にはそうだって
競技の戦術とかまで語るような奴は単なるマニア
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★4©2ch.net
445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/08/23(日) 19:10:04.43 ID:e4uD15ON0
そういや今ってバッティングセンターってあるの?
うちの近くにもあったんだが数年前に潰れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。