トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年07月18日 > GsPpRpq30

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/14300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002540230010001321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 10:55:41.76 ID:GsPpRpq30
そもそも全ての分野で言える事だけど
ある企業が成功を収めたらソレに憧れる連中が入してそいつらがダメにする

成功を収めた連中はものすごいハングリー精神があるが
対して憧れの気持ちで乗っかろうとする連中は全く異なる性質の人間だ

F1で大成功したホンダの一員になりたい
家電で大成功したソニーの一員になりたい

こんな連中が世界の企業相手に戦えるわけない
成功した企業の型に嵌ることに浸るくらいしかできない連中だ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 10:57:33.57 ID:GsPpRpq30
上司の設計したエンジンを全否定して、独自のエンジンを開発して成功したのが第二期だからな
そういう事できる大物はいつでも辞めて、別の企業で挑戦してやる!って気持ちがある

今の連中は自分を曲げてでもホンダを辞めたくないって小物ばっかだろ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 11:24:51.76 ID:GsPpRpq30
今のホンダでスピリッツがあるのは恐らく飛行機の方
社長は一見すると物静だけど内に秘めた想いは相当なモノがあって
一度決まってた設計案を覆して反対する他のメンバーを説得して今の先進的なジェット機を作り上げたそうだ

まぁだけど結局ここにも憧れる人たちばっかり来るんだろうなぁ・・・それ以上の飛行機を作ってやる!って人が来ればいいけど
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 11:26:47.72 ID:GsPpRpq30
>>241
ホンダの代名詞にもなってたVTECってよそからパクった技術だったの?
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 11:35:25.77 ID:GsPpRpq30
伊藤社長時代に色々膿が出尽くしたと思いたい
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 11:52:14.36 ID:GsPpRpq30
ちなみに型に嵌る事を望む連中が管理職クラスになると
型破りな若手を追い出しに掛かるからね

そいつらが役員クラスになると不祥事が出始める

で復活するのはその世代が居なくなった後
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 11:55:21.20 ID:GsPpRpq30
>>254
アメホン主導ってことで日本が失ったスピリッツへの期待と同時に商売優先の不安もあるなぁ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 12:06:41.47 ID:GsPpRpq30
同じエンジンの枕や印に3秒差も付ける車体性能だったからな
エンジンだけで3秒ちぎるとなると200PSくらい上乗せせんと無理だろ
いくらメルセデスがエンジンパワーあると言ってもそこまでの差は無いはず
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 12:08:12.68 ID:GsPpRpq30
>>263
やってる事はF1と大して変わらんだろ
むしろレーシングはあっちのが圧倒的に多いんだから楽しいの連続だろ?
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 12:10:40.47 ID:GsPpRpq30
>>262
だから知恵を出して何とかしようって連中がいるんだろ
お前みたく外から見て文句だけ垂れて改善案の一つも思いつかないヤツは害でしかないわ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 12:58:52.92 ID:GsPpRpq30
>>268
ニートが俺様ってwwwwwウケルwwwww
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 14:00:46.21 ID:GsPpRpq30
>>285
そういう姿ってドロ臭く見えたりするけど
成功した大企業に入る人ってスマートさを気取るのが多いから無理だろうね
うちの会社も若いのは格好ばかり付けてて
責任負ってプロジェクトに心血注ぐのいないわ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 14:01:55.42 ID:GsPpRpq30
空の事業が立ち上がったんだから
今後はそっちをメインにしていけばいいんじゃないのかな?
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 15:22:56.40 ID:GsPpRpq30
日本で航空機に夢見る人はホンダに入るのがいい
バイクならカワサキ
車ならヤマハ
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 15:37:07.27 ID:GsPpRpq30
とうとう社長は研究所所長上がりの風潮も失ってしまったし
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 15:37:43.65 ID:GsPpRpq30
天国のホンダさんはエアクラフトカンパニーを応援しています
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 18:38:14.47 ID:GsPpRpq30
ターボやらエンジン規格が変わった直後は馬力の差は大きくなる傾向あるけど
NAでずっと同じ規格だと大差でない傾向だよね
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/18(土) 22:41:24.85 ID:GsPpRpq30
20世紀のホンダ:失敗を恐れないでチャレンジする

21世紀のホンダ:失敗しても誰も怒らないからこんな感じでいいのかな?
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 23:02:59.84 ID:GsPpRpq30
気が付いたら技術が抜け落ちてるホンダになってたね
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 23:13:44.09 ID:GsPpRpq30
意味わかんないよね
【F1】Hondaはレーシングスピリットを失ってしまった、今の彼らが昔と同じ企業だとはとても思えない。 [転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/07/18(土) 23:15:05.92 ID:GsPpRpq30
1年で追いつくとかメルセデスをバカにしてる事になるよね
大した能力無い俺でもHマーク付ければ100万馬力になれる!って思ってるのかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。