トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年07月05日 > 46RzfMIf0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/13824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11402000005600000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
【サッカー】女子W杯決勝の再販チケットが高騰 最高で約10万円の座席も©2ch.net
【サッカー】女子W杯決勝「米国に幸運を」=オバマ大統領©2ch.net
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー★2©2ch.net
【サッカー】川澄、観衆“9割米国人”でも歓迎「なでしこはどアウェーが好き」©2ch.net
【皇室】愛子さま 佳子さまのような格好したいと主張も雅子さまが反対 [転載禁止]©2ch.net
【サッカー】前園氏 なでしこの優勝確率は「50%」負けたら丸刈り宣言 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 00:05:31.15 ID:46RzfMIf0
たしかにバンクーバーはカナダの都市だけど、国境をはさんですぐ向かい側にある
シアトルから車で簡単に来れるくらいの距離だからな
シアトルは全米でもサッカー人気が高くて、しかもGKソロの地元だから応援には熱が入るだろう
【サッカー】女子W杯決勝の再販チケットが高騰 最高で約10万円の座席も©2ch.net
84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 01:40:03.85 ID:46RzfMIf0
>>62
エドモントンはバンクーバーに比べて都市圏人口が半分くらいしかないのに
スタジアムの収容人数はバンクーバーより大きいんだよ
【サッカー】女子W杯決勝「米国に幸運を」=オバマ大統領©2ch.net
77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 02:02:34.32 ID:46RzfMIf0
どちらが勝つ確率が高いかと言えば、やっぱりアメリカだろう
ただ、かつてほどの圧倒的な差は無いから三割くらいは勝ち目が有りそう

なでしこの対米国通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるけど、前回W杯以降だけ見ればそうでもない
2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ
【サッカー】女子W杯決勝「米国に幸運を」=オバマ大統領©2ch.net
78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 02:05:01.75 ID:46RzfMIf0
うまく貼れなかったから、対戦成績だけもう一回
2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 02:11:56.14 ID:46RzfMIf0
なでしこの対米国通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない
2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ

どちらが勝つ確率が高いかと言えば、やっぱり準地元のアメリカだろう
ただ、かつてほどの圧倒的な差は無いから三割くらいは勝ち目が有りそうな気がする
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 02:16:55.10 ID:46RzfMIf0
>>642
アメリカvs中国のその試合、見てないんだがどんな試合だったのだろう?
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 04:38:54.36 ID:46RzfMIf0
なでしこの対米国通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない
2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ
おそらく三回か四回試合をすれば、そのうち一回位は勝てる程度の力の差だろう
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー©2ch.net
980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 04:45:02.05 ID:46RzfMIf0
アメリカは延長後半あと3分持ちこたえればワールドカップに手が届いたはずなのに
澤の神がかりのゴールでそれを奪われたのが完全にトラウマになってるようです
これを見ればどれほどトラウマになってるかが分かります
アメリカは2011の敗北を忘れてません
マジやる気ですw

https://www.youtube.com/watch?v=02b78pPLGMU
https://www.youtube.com/watch?v=ImHR2Xh-9F0
https://www.youtube.com/watch?v=FGxZJbpydyM
https://www.youtube.com/watch?v=W53Dp7qzHck
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー★2©2ch.net
11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 10:11:07.15 ID:46RzfMIf0
日本は前回大会ですでに優勝しているからけっこう余裕だけど、米国はそんなんじゃないよ
完全にリベンジ、かたき討ちモードです
延長後半あと3分持ちこたえればワールドカップに手が届いたはずなのに
澤の神がかりのゴールでそれを奪われたあのショックが完全にトラウマになってます

試合を放送する米国FOXのこの番宣とか、視線が怖いほどの仕上がりです
https://www.youtube.com/watch?v=02b78pPLGMU
https://www.youtube.com/watch?v=ImHR2Xh-9F0
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー★2©2ch.net
23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 10:16:36.49 ID:46RzfMIf0
>>17
なでしこの対米国通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない
2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ

どちらが勝つ確率が高いかと言えば、やっぱり準地元のアメリカだろう
ただ、かつてほどの圧倒的な差は無いから三割くらいは勝ち目が有りそうな気がする
だいたい3回か4回試合をすれば一回は勝てるくらいの力関係でしょう
【サッカー】沸き起こる「USA!!」の大合唱をはねのけろ なでしこ女子W杯決勝は完全アウェー★2©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 10:26:07.20 ID:46RzfMIf0
女子ワールドカップの試合が放送になる時に世界のどこのTV局でも必ず最初に放映される動画
FIFA Women’s World Cup Canada 2015 - OFFICIAL TV Opening
https://www.youtube.com/watch?v=v_Uaxqqy6WU

世界的大スターの中で宮間がセンターの位置に居るので、日本向けのローカルの物だと
思っている人が多いけどそうではない
これはFIFAの大会公式オープニングなので、欧米や日本に限らず世界のどこの国でも
放送が始まるときにはおなじものが必ず放送されます

動画の最初のシーンで宮間が偉そうにセンターの位置で腕組みしているのは、なでしこが
前回優勝の世界チャンピオンだから
さらに2人目として大儀見が登場しているのも、なでしこへのリスペクトの表れ
【サッカー】川澄、観衆“9割米国人”でも歓迎「なでしこはどアウェーが好き」©2ch.net
33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 10:32:37.42 ID:46RzfMIf0
通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない

2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ

どちらが勝つ確率が高いかと言えば、やっぱり準地元のアメリカだろう
ただ、かつてほどの圧倒的な差は無いから三割くらいは勝ち目が有りそうな気がする
だいたい3回試合をすれば一回は勝てるくらいの力関係でしょう
【サッカー】川澄、観衆“9割米国人”でも歓迎「なでしこはどアウェーが好き」©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 10:37:24.21 ID:46RzfMIf0
日本は前回大会ですでに優勝しているからエグザイルやってみたり、おちゃらけてけっこう余裕だけど、
米国はそんなんじゃない 完全にリベンジ、かたき討ちモードです
延長後半あと3分持ちこたえればワールドカップに手が届いたはずなのに
澤の神がかりのゴールでそれを奪われたあのショックが完全にトラウマになってます

試合を放送する米国FOXのこの番宣とか、視線が怖いほどの仕上がりです
https://www.youtube.com/watch?v=02b78pPLGMU
https://www.youtube.com/watch?v=ImHR2Xh-9F0
【皇室】愛子さま 佳子さまのような格好したいと主張も雅子さまが反対 [転載禁止]©2ch.net
57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:04:06.79 ID:46RzfMIf0
女子とはこういうもの
【サッカー】前園氏 なでしこの優勝確率は「50%」負けたら丸刈り宣言 [転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:06:17.78 ID:46RzfMIf0
通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない

2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ
【サッカー】前園氏 なでしこの優勝確率は「50%」負けたら丸刈り宣言 [転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:09:07.12 ID:46RzfMIf0
>>45
たぶん、三回試合すれば一回は勝つ位の力は有ると思う
【サッカー】前園氏 なでしこの優勝確率は「50%」負けたら丸刈り宣言 [転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:11:40.75 ID:46RzfMIf0
>>52
負けたら北澤と同じヘアスタイルにする
【サッカー】前園氏 なでしこの優勝確率は「50%」負けたら丸刈り宣言 [転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:12:56.22 ID:46RzfMIf0
>>74
阪神、マジック120点灯とか
【サッカー】川澄、観衆“9割米国人”でも歓迎「なでしこはどアウェーが好き」©2ch.net
91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/07/05(日) 11:24:10.27 ID:46RzfMIf0
通算成績は圧倒的に米国の方が勝ってるが、前回W杯以降だけ見ればそうでもない

2011 7/17 △ 2-2 (PK3-1)ドイツワールドカップ決勝
2012 3/ 5 ○ 1-0 アルガルベ・カップ
2012 4/ 1 △ 1-1 国際親善試合(仙台)
2012 6/18 ● 1-4 スウェーデン遠征
2012 8/ 9 ● 1-2 ロンドン五輪決勝
2014 3/ 5 △ 1-1 アルガルベ・カップ

だいたい3回試合をすれば一回は勝てるくらいの力関係でしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。