トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年05月09日 > Ouiy10zN0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000015117123010011241121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★3©2ch.net
【音楽】佐野元春さん、辺野古訪れ「誰が絆 壊しているか」と問う★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:07:24.66 ID:Ouiy10zN0
>ヒップホップは1991年にチャートに登場してから

もっと前からあるだろw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:11:22.42 ID:Ouiy10zN0
「最初に四つ打ちのヒット曲を出したのは誰か?」とかそっちの方が有意義だろう
ヒップホップでは勿論無いがw
それにジャンルで言えばハウスの方が遥かに波及効果大きいと思うね
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:14:21.72 ID:Ouiy10zN0
>>467
あるとしてもアメリカ市場限定の話だな
それ以外はほぼ関係無いと言っていい
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:16:46.05 ID:Ouiy10zN0
>>509
無知も良いとこだな

昭和の歌謡曲は黒人音楽からの影響が殆どだよ?
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:19:16.53 ID:Ouiy10zN0
>>550
若い連中なんて無知だからテイラー・スイフトぐらいしか聴かねーよw
日本の場合、どっちにしろオッサンになってからしか聴かないw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:21:35.73 ID:Ouiy10zN0
ブレイクビーツを広めたのがヒップホップだ、というのはその通りなんだけど
「だから?」レベルの指摘なんだよねw

>>557
EDMはむしろクラフトワークやジョルジオ・モロダーからの流れだろ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:24:58.06 ID:Ouiy10zN0
>>563
シングルで売れる場合とアルバムアーティストは別だからな

Hozier - Take Me To Church - Later... with Jools Holland - BBC Two
https://www.youtube.com/watch?v=O1wDihZNQyQ

それにこういう保守的なサウンドが今年のヒット曲に入ってきて
アデル以前から、そもそも生音回帰も始まってるので、それも無視して語ってる
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:27:22.33 ID:Ouiy10zN0
>>566
そういうリスニング系テクノは、レイブカルチャー、つまりハウスへの反動で出て来た流れでしょ
家系宅録ハウスというか「踊れないハウス」なんて位置づけだったし
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:30:05.60 ID:Ouiy10zN0
>>575
そこは同意するね

最も、ビートルズはそういうルーツから最も解き放たれた音楽とも言えるし
つまりヒップホップみたいな音楽こそビートルズの血を受け継いでいるとも言えるw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:33:02.49 ID:Ouiy10zN0
>>584
それは一面的過ぎるw
キチガイみたいに売れまくったピンク・フロイドとかどう説明するんだw

むしろ「商業化したポップスをアート化する」のが白人音楽の本領でしょ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:35:21.93 ID:Ouiy10zN0
>>594
あの場合ベートーヴェンは「白人インテリ富裕層の好むもの」の象徴でもあるだろう

つまり「インテリゲンチャをぶっ潰せ」というだけの意味でしょw
そこは深読みし過ぎだと思うよ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:39:13.21 ID:Ouiy10zN0
21世紀に入ってからの世界アルバム売り上げ

1 アデル/21                     2,300万枚
2 ノラ・ジョーンズ/カム・アウェイ・ウィズ・ミー  2,200万枚
3 エミネム/ザ・エミネム・ショー          2,000万枚
4 アヴリル・ラヴィーン/レット・ゴー        1,600万枚
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:47:57.08 ID:Ouiy10zN0
>>643
Giorgio Moroder - Tears
https://www.youtube.com/watch?v=85EOb07c0MY

元ネタねw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:54:31.22 ID:Ouiy10zN0
>>583
ナールズ・バークレイのCRAZYの方がそれに相当する気がする
ファレル・ウィリアムズも影響受けてると思うし
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 14:58:39.60 ID:Ouiy10zN0
>>662
それが当たり前
だから、むしろヒップホップこそグローバル化の流れに置いて行かれてる最たるジャンルなんだよ

アメリカ以外の世界が待っているのは「新しい音楽」なんかじゃなく
過去の偉大なアーティストによる熟練のパフォーマンス、ライブ体験だから
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:01:16.78 ID:Ouiy10zN0
>>664
いや、むしろごった煮風に見えて排他的な音楽だと思う
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:06:44.02 ID:Ouiy10zN0
>>666
美は抑制から生まれてくる部分が大きいからな

https://www.youtube.com/watch?v=WQY8qwFOI3o
https://www.youtube.com/watch?v=BXWq2W07UQk
https://www.youtube.com/watch?v=gsD4SMoFbxY
https://www.youtube.com/watch?v=nRvCNDL84u4

ただ、去年のグラミー賞受賞アルバムはベックの「モーニング・フェイズ」なのだが
音響派フォークとでも言うべき美しい作品で
元々ヒップホップ路線でヒットを出したベックがこうなってるのが興味深い

例えばカニエ・ウェストに「オディレイ」は作れても、これは作れない
音楽の根本を分かってないから
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:09:33.70 ID:Ouiy10zN0
>>674
今どき、ロックVSヒップホップなんて言ってるのはロキノン系のオッサンぐらいだよw
お前みたいなw

今のカテゴリー分けなんて「ポップVSそれ以外」ぐらいなもんだぞ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:11:01.07 ID:Ouiy10zN0
つか、はっきり言ってシングルヒットなんて聴かなくていいと思う

あれは耳が肥えてないティーンだけ買ってりゃ十分
どーせ数年後には思い出しもしないんだからw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:18:56.18 ID:Ouiy10zN0
ベックがグラミーの最優秀賞取ってカニエが火病起こしてたけど、見苦しかったな
しかもアイツ聴いてなかったらしい
あとで聴いて「ベックのモーニング・フェイズは素晴らしいアルバムだ」とか謝ってんのw

子供相手にシングルヒットだけ飛ばしてても到達出来ない領域があるんだよ、って良い教訓にして欲しいね
30歳超えてティーン・エイジャー向け音楽なんてやってる奴はジャニーズと変わらんw

ヒップホップの問題点は、歳を取っても深み、成熟に辿り着けない点なんだわ
カニエなんてもう「若ぶった痛いオッサン」でしかない

ある年齢を超えたらカントリーとかに行くのが普通なんだよ
お前らも気を付けた方がいいぞ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:32:46.60 ID:Ouiy10zN0
>>379
うーん、でもボブ・マーリーなんて世界デビュー前、ジャマイカ時代にすでに打ち込みトラックで作ってたけどねw

Bob Marley - Rainbow Country
https://www.youtube.com/watch?v=NqAdW0lt6W8
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:39:12.29 ID:Ouiy10zN0
>>703
ついこの前、アーケイド・ファイアがグラミー取ったし
コールドプレイが「聴きやすいロック」として世界中で愛されているだろw
ワンリパブリックみたいに高度にポップ化したバンドもいて、アデルの21に楽曲提供もしている

結局、お前の中のジャンル分けのイメージ自体が90年代で止まってるだけなんだよなw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:45:35.35 ID:Ouiy10zN0
https://www.youtube.com/watch?v=O3mYc1m3lsM

コールドプレイのViva La Vidaのインパクトは大きかったと思うけどね
高学歴POPの究極系というかw
あれ以降、DQN的なものとそうじゃないものがはっきり腑分けされちゃった

アメリカでコールドプレイがやたら好かれてるのは、潜在的にヒット・チャートにうんざりしてる
(移民文化に嫌気が差している)ことの現れでもあると思う

事実、YouTubeのコメント欄を見ると、日本以上に今のヒット・チャートへの批判が多い
逆に日本の音楽好きは本国のそういった傾向をまるっきり無視してる面がある
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:46:49.33 ID:Ouiy10zN0
>>712
それを言うなら、今は生演奏でも全部デジタルデータに過ぎないわけだからw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:48:38.25 ID:Ouiy10zN0
>>713
だからさ、「ポップorそれ以外」という対立軸なんだよ
白人VS黒人とか、ロックVSヒップホップとか、そういう区分け自体がもう通用しない時代なんだってさっきから言ってるわけだよ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 15:53:54.04 ID:Ouiy10zN0
ポップは全部取り込んじゃうんだよ

テイラー・スイフトのライブ見てりゃ分かる
ハード・ロックもヒップ・ホップも、彼女に取っては、とんかつソースとお好み焼きソースぐらいの違いしか無いw
で、帰るところはカントリー、フォーク
これが音楽の真髄をわかった上で遊べるかどうかなんだよ
分かってないカニエとかは、永遠に音楽の上っ面をなぞるだけで終わるわけ

ヒップ・ホップはそのホームベースが無い音楽だから、表現として強度が弱い
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:06:34.07 ID:Ouiy10zN0
>>728
そうね
だから向こうの真面目なクリエイターは、クラブ・ミュージックは「都市の民族音楽」だ、とかよく言うな
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:14:47.26 ID:Ouiy10zN0
>>736
つか、それもうどっちでもいいんだよ

今は素材に何を使ってもデジタルデータになるわけだから、ぶっちゃけサンプリングと非サンプリングの違いも無い

著作物とそれ以外ぐらいの差しか無いw
だから、この論争は90年代で終わった話だと言うわけ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:17:53.94 ID:Ouiy10zN0
だからマジレスすると

ヒップ・ホップ<<<<<<<<<<<<ダブでしょ、今の音楽制作環境を踏まえればさ

で、ビートルズのサージェント・ペパーズって、ある意味ダブなんだよあれ
スタジオそのものを楽器にしちゃう、素材として取り込んだら全て同じ
この思想がダブに繋がるわけだから

つまり、どのみちビートルズの存在意義はこの程度の研究では揺らがないw
残念だったなw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:25:44.29 ID:Ouiy10zN0
>>758
「スタジオそのものを1つの楽器と捉える」
これが今のDTM環境への基本思想だから、それを発見したサージェント・ペパーズはむしろ21世紀的な作品なんだよ
だから凄いわけ

サンプリング、カットアップとかは、むしろビーチ・ボーイズのペット・サウンズで、あっちのほうが実はヒップ・ホップの源流
ここが分からない人が多い
ヒップ・ホップのさらに1歩先だったんですよ、ビートルズがやってたのって
それに一般人がよーやく気付いたのが、Pro Toolsが普及して以降
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:28:09.31 ID:Ouiy10zN0
>>760
まあ、ヒップ・ホップの手法がシングルチャートに定着したのは、「安価に制作できる」だけの理由だろうな
彼らは後世に残すなんて微塵も考えちゃいないだろうし
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:34:36.08 ID:Ouiy10zN0
Pro Toolsがヒップホップの革新性を一気にオワコンにした文脈が、どーもここの人には理解できないらしいが
いわゆる「聞き専」なんだろうな

サプリングと非サンプリングの境目があれで無くなったんだから
「そもそもヒップホップなんてジャンル、あったの?」ってとこまで行ったわけ
だから故に、ファッションとか、音楽以外の部分でジャンルの特殊性をアピールし出した、という面もある
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 16:38:54.66 ID:Ouiy10zN0
DTM環境では生ドラムも電子データのサンプルなんだから
それをループさせるかどうかなんて瑣末な問題だし
昔のレコードから取り込もうと、それ風に自分で作ろうと、これもどうでもいい話
じゃあ「著作物に手を出す」のがヒップホップの定義か?って話に帰結するでしょ

「なら自分で一から作れよ」って言われてお終いなんだよ今はもうw
しょうがないじゃん機材が進歩したんだから
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:05:52.84 ID:Ouiy10zN0
昔はヒップホップ的手法は斬新だったけど、今じゃ普通だからね
ノートPCあればそこら辺の女子高生だってやれることを誇られても困るんだよw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:09:45.26 ID:Ouiy10zN0
ムカつくのが、どう考えてもハウスの方が波及効果大きいのに、ハウスの手柄まで横取りしてる点かな
まるで在日朝鮮人だよ

贔屓目に見ても、ダブ、ハウスに次ぐ3番手でしかないわ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:10:59.21 ID:Ouiy10zN0
>>778
ヴィンテージ機材もプラグイン音源で出てるし
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:13:54.76 ID:Ouiy10zN0
>>792
ニッケルバックの強さにワロタ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:17:19.46 ID:Ouiy10zN0
>>809
だから、別にこういうティーン向けの音楽は別にあってもいいわけ

でも大の大人が真面目に語るな、って話w
イマジンドラゴンズ、才能はあるけど、10年後消えてそうだし
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:20:14.12 ID:Ouiy10zN0
30代にもなって10代と同じ音楽聴いてたら自分を疑えって話
気持ち悪いだけだぜ
成熟化出来ない音楽はガキに消費されて消えていくだけ

リマスターで再版重ねても売れ続けるのが本当に価値のある音楽なんだよ
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:36:31.23 ID:Ouiy10zN0
>>827
論外だわお前

音楽を好きになればなるほど過去の作品に遡るなんて当たり前の話だろ?
お前は常にその時のシングルチャートの上位に入る音楽だけ聴いてるのか?

お前みたいに、大御所を否定したいだけ、否定して何かを言った気になってるだけの左翼野郎はホント論外
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:41:00.88 ID:Ouiy10zN0
>>833
その程度の議論はもう90年代で終わってるんだって・・・
そもそも無知なティーン層に短期消費されることが誇れることなら
三代目Jソウルブラザーズとか西野カナでもいいってことにしかならないだろ

じゃあ、そいつらが30代になった時に、まだヒップホップ聴けっていうの?
30代でヒップホップ聴いてるようなオッサンが正しいのか?w
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:44:01.99 ID:Ouiy10zN0
歳を取れば音楽世界広がって普通
永遠に10代で居続けるアンチエイジング野郎はキモいだけ

カニエ・ウエストなんて見苦しいわ
オッサンのくせに学生みたいなファッションして、全く成長してないもん
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:51:28.31 ID:Ouiy10zN0
レッド・ツェッペリンとか、いまだに年間100万枚売れるらしい
それを指して「オッサンだけが聴いてる」って無理があるんだよ
逆に言うと世界で2,500万枚も売れたアデルを「白人の若者だけが聴いてる」ってのも無理がある

お前ら思うより遥かにみんな色々聴いてますよって話
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:57:04.86 ID:Ouiy10zN0
>>845
算数も出来ないのかお前はw
ツェッペリンは「その時時の若者に聴き継がれてる」って事ですよ
ニルヴァーナとかもそうなってるだろう
特定の時代に張り付いてるわけじゃない、って事さ

90年代に10代だった連中も聴いていて、80年代に20代だった世代も聴いている
だからこそ、ロングセラーになる
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 17:57:54.50 ID:Ouiy10zN0
>>846
普段「黒人最強」とか抜かしてるくせに、エミネムでいいの?w
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 18:00:25.40 ID:Ouiy10zN0
>>833
その時時で革新性のある音楽は、ヒップホップ以外にも沢山ありましたw
問題は賞味期限

悪いけどその後に出て来たシカゴ音響派に比べたら、全く語る価値も無いと思う
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 18:01:53.47 ID:Ouiy10zN0
>>856
だから、そいつらも5年経てば世代が変わるんだよwww
「永遠の10代」なんてどこにいるんだw

お前みたいなアンチエイジング野郎は本当に気持ち悪いわ

30過ぎてヒップホップなんて聴いてる奴はただの無教養でしかない
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 18:02:48.58 ID:Ouiy10zN0
>>860
ヒップホップでもギターなんて腐るほど使っとるわ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何を言い出すんだお前w
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 18:04:58.21 ID:Ouiy10zN0
つまり藤原ヒロシみたいな、エイジング出来ないオッサンがしがみついてるんだよねヒップホップってw
ならアイドルでも聴いてたほうがまだマシじゃないのかねw

せいぜい20代で卒業しろw
【音楽】ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズよりもヒップホップの方が音楽に革新をもたらした★2©2ch.net
868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/05/09(土) 18:07:11.10 ID:Ouiy10zN0
>>864
悪いけど90年代以前のヒップホップなら、ツェッペリンのほうがまだ鮮度持ってるよ

上に出てるNASなんて20年前のアルバムだぞ?
時間の感覚がマヒしてないか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。