トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年04月26日 > bUwAvIc50

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/14099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20200000000090001116000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【映画】庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」 [転載禁止]©2ch.net
【映画】 映画「セッション」の是非めぐりネット炎上中 [転載禁止]©2ch.net
【芸能】萩原流行さん“遺言”で「猫葬」を要望 [転載禁止]©2ch.net
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は?★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【映画】庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」 [転載禁止]©2ch.net
601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 00:07:24.94 ID:bUwAvIc50
>>19
ラピュタは創造性で劣る
【映画】庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」 [転載禁止]©2ch.net
602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 00:08:19.74 ID:bUwAvIc50
最初にオームのキモイ動きを見たときの衝撃と言ったら
誰が考えたんだあれ
【映画】 映画「セッション」の是非めぐりネット炎上中 [転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 02:16:38.17 ID:bUwAvIc50
>>111
色々よんでネタバレしてしまったが
面白いやん
【映画】庵野秀明、宮崎駿の最高傑作は漫画「風の谷のナウシカ」 [転載禁止]©2ch.net
660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 02:21:05.05 ID:bUwAvIc50
>>624
ジブリのプロデューサーが
駿の映画は理想主義だが本人は間に合わせで制作してくれるリアリスト
高畑はリアリズムの人だが制作は完璧主義を追及されると
言っておりました
【芸能】萩原流行さん“遺言”で「猫葬」を要望 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:07:07.63 ID:bUwAvIc50
よくわからんが猫葬ではないだろ
【芸能】萩原流行さん“遺言”で「猫葬」を要望 [転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:07:34.05 ID:bUwAvIc50
>>21
あ、そうなんだ
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:30:06.95 ID:bUwAvIc50
ゴルゴ13は最終回はもう書いてあるらしいから
むしろできるだけ長く続けて欲しい

こち亀なんて最終回はいらんだろ
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:31:58.69 ID:bUwAvIc50
>>35
連載で待ってるのと
コミックで一気に読めるのとでは全く違う

タッチも一気に読むと
大して引っ張りすぎだと思わない
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:35:50.93 ID:bUwAvIc50
ベルセルクはガッツの人生のオチが見たいってひとが沢山いるのが
理解できるから最終回を望む人が多いのはわかるが
漫画自体の表現力が異常に上がってるから
今でも面白いことは面白い
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:36:56.48 ID:bUwAvIc50
ファイブスターは年表がもう作って発表してあるから
最終回もくそもないのでは
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:41:29.16 ID:bUwAvIc50
漫画自体の表現力が上がるということは
演出力が上がるということで
演出力が上がると大概はマンガのページが引き延ばされることになるので
どんどん巻数も伸びていくという悪循環があるよね
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:42:44.46 ID:bUwAvIc50
ゴルゴはゴルゴの人生に終わりがあるのかどうかを知りたいんだろう

つまり最後に死ぬのかどうかだよ
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 12:49:03.40 ID:bUwAvIc50
>>232
まだ死神の化身だったという方が
納得がいく
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 16:35:08.63 ID:bUwAvIc50
>>811
デビルマンと手天童子

この二つだけで漫画史に残る
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★2 [転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 17:29:31.87 ID:bUwAvIc50
>>910
さいとうたかを先生が無くなっても
さいとうプロとして続きそうなのが怖い

そうすると最終回を開封できなくなる
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 18:11:22.57 ID:bUwAvIc50
>>51
ゴルゴは昼夜を忘れて読むほど面白いわけじゃなく
かといって飽きて辞めたくなるほどつまらない話はなく
コツコツ読んで無聊を慰めるのにはちょうど良い

だからこそあれだけ長く続くのだなぁと思う
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:04:11.83 ID:bUwAvIc50
>>311
でも演出は今の方が凄いけど
漫画としては最初の方が面白いわけじゃん
コマワリとか小さいけど

だから漫画は技術がありゃ面白いって訳じゃないんだよな
ってつくづく思う
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:05:27.98 ID:bUwAvIc50
>>361
高橋留美子は短編の名手だと思ってる

だから長編のまとめ方もうまいんじゃないのかな
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:27:55.06 ID:bUwAvIc50
ゴルゴの最終回はやっぱ一番面白い
ゴルゴの出生ネタで
色々調査したけどやはりゴルゴの出生は分からない

そしてゴルゴはその流れの中で最強の敵と戦い
生死不明になって終わる

というのが鉄板なのでないか
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:29:16.93 ID:bUwAvIc50
ワンピースはなんだかんだ言って
いつかは終わりそうな気がするな

作者が終わり決めてるだろうし
【雑誌】早く最終回が読みたい漫画ランキング★3 [転載禁止]©2ch.net
557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:44:51.31 ID:bUwAvIc50
>>549
出生ネタがやりづらくなってるよな

あれが一番面白いのに〜
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は?★2 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 19:52:44.01 ID:bUwAvIc50
落合理論だな

筋トレは補助
野球の筋肉は野球の動きで鍛えろという

だから中日の選手はやたら走らされる
それがいいのか悪いのかはわからない
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は?★2 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 23:22:36.25 ID:bUwAvIc50
>>177
そうやね
ウッズとかは試合後の筋トレを欠かさなかったからな
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は?★2 [転載禁止]©2ch.net
199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 23:27:14.79 ID:bUwAvIc50
誤解されてるけど
緊張感がある試合を長時間やると
消費されるカロリーはものすごく高い

若手の野球選手のなかにはシーズン中に
10キロ近くも体重を落としたりする
毎日毎日試合のある野球選手は食べなければ体を維持できない

野球選手が太るのはだいたいオフの間だ

サッカーと野球選手の若手の対談を読んだが
週2の試合のためにサッカー選手は節制して体重を維持するが
野球選手は出来る限り食べて体重を維持する

まったく対照的である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。