トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年04月13日 > nW6zX9ho0

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/14654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000020000000000000012551025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカーくじ】ビッグで6億円1口出た!通算274口に [転載禁止]©2ch.net
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカーくじ】ビッグで6億円1口出た!通算274口に [転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 04:15:55.77 ID:nW6zX9ho0
山と川と海と農業がすべて楽しめて温泉地な場所に引っ越したいな。
釣りしたい。
【サッカーくじ】ビッグで6億円1口出た!通算274口に [転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 04:47:22.02 ID:nW6zX9ho0
まあ当たるわけネーヨ。
当たった人は良かったね。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:11:28.81 ID:nW6zX9ho0
ネタとして難しいと思うよ。
大友と宣教師の高千穂の神道の聖地や寺院や非キリシタン焼き払いと教会の建設と布教と耳川の戦いをクルスの旗とロザリオと宣教師を帯同させての十字軍との戦いだったことを描けるの?
描かないなら描かないでズルだし。

もう、津軽三国志とかいって、北畠、石川、大浦、奥瀬、千徳の激闘とかでいいよ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:17:45.63 ID:nW6zX9ho0
初期のころの蒲生、菱刈、肝属、伊東とかとの戦い、一部しか盛り上がらないだろ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:19:03.25 ID:nW6zX9ho0
視聴率度外視で島津の認知度を上げるためと腹をくくってやるなら解る
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:20:57.11 ID:nW6zX9ho0
大河は、渋沢栄一とかで良いよ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:22:55.10 ID:nW6zX9ho0
島津がめちゃくちゃ強かったことに異論はないが、その強さが今の時勢だと描きづらいだろ、あーだこーだうるさい奴らがわいて逆に不当に弱く描かれても困るし
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:28:41.27 ID:nW6zX9ho0
三木自綱とかやれば、飛騨の戦国時代はそれなりに謀略とかいろいろあるぞ、
激突する兵力も飛騨が3万石に満たない石高だから、兵数少なくてもリアルだぞ
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:32:28.79 ID:nW6zX9ho0
>>154
いいね。
オチもデクス・エクス・マキナみたいな急転直下なかんじで完璧におわる。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:35:10.97 ID:nW6zX9ho0
>>162
家康の率いていた3万と言われる兵の物頭くらすでめぼしいのが居ないんだよ。
秀忠が中山道で真田にしてやられてたから、実質、桃配山周辺の徳川兵は鈍重な兵団だったのはラッキーだった面もある。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:42:53.19 ID:nW6zX9ho0
>>192
隆信の騙し討ち、暗殺による乗っ取りとかあまりにも多すぎてW
竜造寺軍強かったのにそのイメージがなあ
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:48:53.58 ID:nW6zX9ho0
大関ヶ原なら、宮部長房とかよくわかねー動きをしているうちに亡ぶという愚かしさを描いてちょ
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:50:29.44 ID:nW6zX9ho0
大村純忠の非キリシタン弾圧と売国でも警鐘としてえるのもいいよ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 19:58:44.57 ID:nW6zX9ho0
埼玉県なら、関村(現在の埼玉県美里町)の名主・遠藤兵内が居るだろ?

朝鮮通信使のおもてなしの為に、沿道津々浦々高百石につき、金3両1分2朱という従来に較べると非常に高い苛斂誅求を納めさせられ、
将軍の日光参拝のための整備のための拠出も重なり、巷の人々の現実の負担を無視したポジション持ちたちのお気楽外交やら内政のつけを突き付けた非常によい不満申し立て
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 20:33:30.94 ID:nW6zX9ho0
>>333
騙し討ちも戦国では当たり前の事だから今の価値観で裁きたくはないが受けはわるいだろうという
で、確かに騙し討ち少ないか?蒲池へのやり口があんまりだからそのイメージが強かったかも
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 20:39:33.87 ID:nW6zX9ho0
琉球なら、八重山侵略、奄美侵略とかでその征服王朝時代の小中華王国としての覇権の栄華とかやるか?
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 20:47:31.84 ID:nW6zX9ho0
松永弾正、いくさはパッとしないぞ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 20:50:42.66 ID:nW6zX9ho0
>>392
沙也可って良くわからん。向うの言ってる条件にあう武将は紀伊や肥後なんかに見当たらない。
誰なんだよって感じ。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 20:57:50.17 ID:nW6zX9ho0
北条時宗のときの元寇のときみたいにおおざっぱなんじゃなくて、
忻都とか、阿剌帖木兒、金方慶とか、高麗王忠烈とか向うの将軍やら王やらの固有名詞とこっちの九州武将の綺羅星を羅列してのガチの激突を描けばいいんだよ

元朝の政治・外交・軍事をまじでリアルに専門的に動かしつつ、それに対応する 少弐、菊池、宗、平、竹崎らのリアルな激突を戦争メインで軍人に監修させて再現させる感じで1年通しで激突させるとか。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 21:02:27.07 ID:nW6zX9ho0
>>426
元親が河野を征服したのかどうかいまいち判然としない気もするが
南海道の淡路と小豆島と紀伊抜きでも100万石未満だと思う。
四国の弱点は中央が山地で兵力の展開が分散的になって集約できなかったであろう地形だね。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 21:05:42.53 ID:nW6zX9ho0
>>432
ぺんぺん草も生えないくらい略奪進軍するのが室町のころの常識ですから、花将軍カクイイけど、リアルやると怖いぞ
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 21:27:14.78 ID:nW6zX9ho0
戦国時代だけど、算数にささげた毛利重能とかもいいんじゃなかな、一応、戦争もでてくるだろうし。
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 21:33:48.16 ID:nW6zX9ho0
>>482
北畠顕家、確かに異様なほどの勝率と機動力だったね。なんであんなに強かったんだろ?
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 21:39:02.15 ID:nW6zX9ho0
>>488
ワロタ。
ラオウみたいだな、男はペラペラヘラヘラすんじゃねー的な
【テレビ】「島津義弘を主人公とする大河ドラマを」 NHKに要望書を提出 [転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/04/13(月) 22:03:41.85 ID:nW6zX9ho0
>>517
反日が日本人のキャラは蛇のような容貌で描きすごい憎悪的表現でなにごとも現代の政治と結びつけたプロパガンダみたいなの描いてるからそんな感じにされかねないのが天智と天武兄弟。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。