トップページ > 芸スポ速報+ > 2015年02月07日 > qfuzjmCu0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/13778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101111528



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【フィギュア】羽生結弦、キム・ヨナはなぜ頂点に立てた?コーチが語る緻密な戦略 [転載禁止]©2ch.net
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net

書き込みレス一覧

【フィギュア】羽生結弦、キム・ヨナはなぜ頂点に立てた?コーチが語る緻密な戦略 [転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 19:40:52.44 ID:qfuzjmCu0
真央はオーサーにつくべきだな。やるなら。
手の内が全部わかるし。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 21:55:24.39 ID:qfuzjmCu0
>>607
作詞がどーたらとかいうけど
作詞力は段々ついてくもんだよ。
問題は作曲力。多分、成功しているのは「リフづくりが巧い」こと。
大体、世界中みまわしても、リフが作れないアーティストは長続きしない。
日本でも、ビッグアーティストはリフづくりの名手。
リフがよくないとカルトアーティストで終わる。
ビートルズ・レッドツェッペリンなんて、リフの2大巨頭。
B’z サザン ユーミン もリフが巧い。
小室も最盛期はリフが最高だった。小室もリフ復活ならまた売れる。
売れなくなったアーティストはリフがダメになってる。

あと、セカオワ支持は、少なくともJPOPからはずれようという意識が見えるから。
Superflyを見限ったのはどんなに歌うまくてもJPOPという商売音楽だから。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 22:01:46.57 ID:qfuzjmCu0
>>14
自分も韓国きらいだけど、この映画の監督だけは
本物だよ。とにかく凄い傑作を次々に作ってる。
巨匠といっていいよ。
このSF『グエムル‐漢江(ハンガン)の怪物‐』も第一級作品。
韓国嫌いでも、認めざる得ない大傑作だよ。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 22:21:18.15 ID:qfuzjmCu0
ギリアムは子供ぽいんだよな、映画が。フェリーニ好きなんだけど
表面的な映像しか模倣してない。巧い監督だけど、そこどまり。
「アンダーザスキン」 入れるって・・・・禅問答映画だよね。

否定はしないけどさすがに過大評価。同じ、スカーレット・ヨハンソンなら
断然、「LUCY/ルーシー」がいい。分かりやすい、21世紀の2001年宇宙の旅 だよ。
結構、監督が本気で作っている娯楽哲学映画。アクションも素晴らしい。
この映画ほど過小評価された映画ないよ。絶対、後年評価されるよ。ペキンパー作品みたく。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 22:26:28.79 ID:qfuzjmCu0
自分なら 完成度が高いものを上位にしている。
『ゼロ・グラビティ』 はあらゆる意味で完ぺき。

第1位:『ゼロ・グラビティ』(13)
第2位:『インセプション』(10)
第3位:『LUCY/ルーシー』(14)
第4位:『月に囚われた男』(10)
第5位:『マイノリティ・リポート』(02)
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 22:30:57.95 ID:qfuzjmCu0
>>160 つづき
SF映画は大体「哲学映画」なんだよ。
思考・哲学がないSFは長く残らない。
「2001年宇宙の旅」「ブレイドランナー」も
表面的な映像より、哲学部分が大きく影響している。
『ゼロ・グラビティ』 は映像も凄いけど、哲学映画そのもの。
というか宗教映画といってもいいね。
カトリック教会映画賞でもあげるべき映画。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:33:34.79 ID:qfuzjmCu0
デビッド・ボウイは息子が「月に囚われた男」で成功したことに
物凄いインパクトを受けて、新作を作る衝動になったらしいね。
息子が父親を超えるってまず、無理だと思うけどね。
相当な超傑作映画でも作らないとね。
デビッド・ボウイは歴史的傑作アルバムを何枚も作ったからな。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:41:35.82 ID:qfuzjmCu0
このバンドは、そこそこ、可愛い女の子がはいってるところが
ポイント高いね。音自体は新しいものを取り込む意欲感じる。
JPOPで売ってやろうという商売っ気は相当少ない。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:43:42.25 ID:qfuzjmCu0
>>174
殺人の追憶 凄かったよなぁ。
韓国映画の殆どは屑だけど
この監督とキムギドクだけは別格だな。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:46:40.71 ID:qfuzjmCu0
>>177
バカリズムが段々、プロっぽくなっていくのを
はらはらしながら、みてる珍しいドラマだったわw
バカリズムは今村昌平の映画学校出身なんだよなぁ・・・

みんなでバカリズムをお守りしてるような・・・
でも、及第点はとったと思う。手堅くまとめられた。
続編あったらみたいね。ただ竹野内のあの髭は似合わない。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:48:17.44 ID:qfuzjmCu0
>>181
自分も好きだわ。ツェッペリンの「ランブル・オン」を
映画で聞いたのは感動。
佳作。80点。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:50:38.44 ID:qfuzjmCu0
>>684

セカオワは一応、オルタナティブロックで、可能性だけはかなりあると思う。
オルタナティブな音楽をやるバンドって、残っていくんだよ。世界的にも。
JPOPは短命。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 22:58:31.78 ID:qfuzjmCu0
>>688
そんなに浅いとも思えないけどなぁ〜
そしゃくして簡単な形で提示しているというのはみえる。

ジョン・レノンとか、ボブディランの詩とか読んだことある?

ドアーズのジム・モリソンのような、壮大な作詞する人はそうそういないよ。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:00:47.34 ID:qfuzjmCu0
>>689
売るために、歌謡曲的な要素を強くしたJPOPの要素は
極力排除しているよ。その上で、コマーシャリズムを追及している。
なんで歌謡曲・JPOPが嫌いかというと
産業音楽そのもので、あまりにあんまりだから。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:03:27.51 ID:qfuzjmCu0
Superflyの例でいうと1stアルバムは、jpopの要素が
殆どない大傑作なわけ。ところが2作目以降はsihoの
志向で売れることを先行させた、産業音楽JPOP路線なんだよな。
それでもう買う気完全に失せた。
凄い巧い歌手なのに金で魂を売ったようなもんだから。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:11:37.01 ID:qfuzjmCu0
>>201
映像重視なら、たとえば、ギリアムとか完ぺきだけど
作品自体は薄いんだよ。物凄い映像なら、2001年宇宙の旅を、
ノーランの「インセプション」 や 「ダークナイト」は超えてるよ。
映像だけじゃないんだよ。まぁ映像といっても、「構図」がすごくないと
駄目だけどね。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 23:17:00.92 ID:qfuzjmCu0
>>216

そこまでいうなら、ベルイマンの映画とか全否定だね。小津も。

例の10年後との世界歴代ベスト10一位に選ばれたのが評論家で「めまい」
映画監督で「東京物語」だけど、今からいったらしょぼいよね。
「市民ケーン」もだめだめだよね。
映像だけなら、「ホーリーマウンテン」のホドロフスキーや
ノーランが世界最高の巨匠だわw
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:20:00.13 ID:qfuzjmCu0
映像だけでいいなら、それこそ、宇多田の元旦那の紀里谷和明の
映画は
世界の巨匠と肩をならべそうだなw
映像だけなら1級だぞ、あれでも。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:23:02.47 ID:qfuzjmCu0
>>222
欧米で評価が高かったのは、「宗教的」だったからだよ。
完全に宇宙の中で放り出されて、自分とは何か、
自分の人生とは何かを思索する。
これって2001年宇宙の旅と共通していて、
「人間とはなんなのか」「人間はどこからきたのか」
という問いをしている。
そこまで考えが及ばない人には、ただの宇宙密室映画だったろうけどね。
週刊文春の映画星とりでは、ほぼ全員が満点だった。
大人の映画なんだよ。完全に。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:24:32.18 ID:qfuzjmCu0
>>227
自分の歴代ベスト5映画ってなんですか?
興味ある。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:27:11.57 ID:qfuzjmCu0
>>232
自分にとって、2000年代最高の映画は

「ゼロ・ダークサーティ」と「ゼロ・グラビティ」の2本に尽きるな。
映画史全体でみても、突出した映画だと思う。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:30:35.17 ID:qfuzjmCu0
余談だけど、「ゼロ・ダークサーティ」を、ISISの拉致断頭とパイロット焼殺のあと
で考えると、凄い映画を作ったものだと思うよ。
あの映画関係者は、後々、イスラム過激派に命を奪われる可能性すらある。
映画みたとき、本当にショックを受けた。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:33:04.71 ID:qfuzjmCu0
>>238
インターステラーは評判いいらしいね。映画観で予告みたときは
とんでもない失敗作の予感したけどね。アマゾンで動画でたらみる予定。
ノーランはなんだかんだいって才能ある。最初の2作が一番好きだったな。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:36:39.48 ID:qfuzjmCu0
>>698
妥協が先にきている、あるいは、音楽産業が先にきている音楽は
聴く気がしない。
ミック・ジャガーが「自分は徹底して、ビジネスとして音楽を考えている。だけどできた音楽はそうは聞こえないだろ?」
といってる。ビートルズもコマーシャリズムの塊みたいなものだ。
だけどそれを全面にだしたら、お前らの生活費のために
金をだしたくないって気持ちに相当多数がなるんだよ。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2015/02/07(土) 23:42:21.27 ID:qfuzjmCu0
『サラマンダー』

って完璧なB級映画だぞ。
ここの住民でみたことある奴すくないだろ。
面白いけど、せいぜい75点レベルの作品だよ。
低予算B級映画みたいな。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:50:17.88 ID:qfuzjmCu0
>>717
つづき
要するに、「お金のためにやっている」ということが「露骨に分かる音楽」にはうんざりだということ。
「お金が人生で一番」と本人がおもっていても、作品にそれを露骨にだすな、ということ。
AKBが嫌いなのは、「金稼ぎのための集団」が「金稼ぎのパフォーマンス」をやっているというのが
露骨すぎるから。秋元が、「金をかせぐために」「顔も才能もそこそこ」「リアルで恋人になれるかもしれないレベル」
のグループで、何種類ものジャケットと、握手券と投票券をセットで売り出した詐欺商法だからだ。
【オリコン】セカオワ“ドラゲナイ”旋風 カラオケ初1位 「レリゴー」40週連続を阻止©2ch.net
722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:52:25.86 ID:qfuzjmCu0
>>720
つづき 話それたけど、セカオワはとりあえず、金優先で妥協して音楽やっているようには
表面上みえない。それは凄く重要なことだ。
殆どのバンドが、お金のために音楽を作っているように見えるからだ。
【映画】21世紀の作品限定、SF映画トップ20  ©2ch.net
265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2015/02/07(土) 23:57:27.74 ID:qfuzjmCu0
>>258
市民ケーン は、当時としては画期的だったパンフォーカスでとってるし
構図も素晴らしいけど、「学習」されているから、同じような映像は、他の映画で結構みるんだよね。
映像だけでいうなら、「バリー・リンドン」のが凄いしね。「81/2」も同じで
当時としてはとんでもない前衛作品だったのに、マネしまくりだからね。
それでも、「市民ケーン」「81/2」を超えるのは至難なのは、単に映像によるものじゃないということ。
ベルイマンも実は間違いなく「映像派」作家なんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。