トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年10月10日 > Ti95+Ksq0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/16171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000072022049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4

書き込みレス一覧

【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:45:04.28 ID:Ti95+Ksq0
>>411
サッカー好きなのか?
今TVで代表戦やっているけど
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:47:05.12 ID:Ti95+Ksq0
○○ AWARDS なんて珍しくもない一般名詞じゃないか。

無理やり対立ネタにするあたりzakzakの底の浅さを感じる。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:48:49.79 ID:Ti95+Ksq0
W杯以来サッカー代表戦みたけど相変わらず決定力ないなw
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 20:49:23.65 ID:Ti95+Ksq0
>>419
そんなに日本強かったっけw
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:51:07.96 ID:Ti95+Ksq0
>>418
じゃあJリーグは見てるのか。
珍しいね。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:52:24.23 ID:Ti95+Ksq0
>>423
野球が強かろうと弱かろうとサッカー代表の強い弱いに関係ないじゃんw

わざわざコピペして必死だなw
代表の試合見てやれよw
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:57:15.43 ID:Ti95+Ksq0
サッカー代表の試合、これ新潟のビッグスワンか。

Jリーグの試合はガラガラだけど代表の試合はよく入るなw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:03:26.04 ID:Ti95+Ksq0
>>675
「サッカーファンは」というとちょっと語弊があるけど、この手のスレには「お前、野球に親でも殺されたんか?」といいたくなるような発狂
キャラが2、3は沸く。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:05:01.16 ID:Ti95+Ksq0
>>708
相変わらず決定力ないよな。

チャンスは作っても最終ラインかGKに止められる。

W杯本番だったらフィジカルの差で数分でひっくり返されてそう。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:07:36.90 ID:Ti95+Ksq0
しかしそう考えると、大相撲はあんな時間帯でようやっとるな昔から。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:08:52.98 ID:Ti95+Ksq0
あーあーATで最後あっさり追いつかれるんじゃねこれ?
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:11:45.99 ID:Ti95+Ksq0
こういう奴らって野球に親でも殺されたんだろうかw

おとなしく代表戦見てりゃええのにw
しかし相変わらず点決まんないねー
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:14:23.26 ID:Ti95+Ksq0
>>728
何か調べたら1回だけやったことがあるらしいけど、体調崩す力士続出してすぐやめたらしいw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:16:14.83 ID:Ti95+Ksq0
税制優遇なくなればほとんどのチームの年俸が広島並みに落ちるだろうが、逆に言うと広島並みにすれば黒字は可能。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:19:23.03 ID:Ti95+Ksq0
代表戦は五輪人気みたいなもんだからな。
普段見ないスポーツでも、五輪だけなら見るっていうアレ。

サッカーはW杯があるから普段の代表戦もちょっと注目度が高いってだけで。
本当の意味での日本におけるサッカーの関心度はJリーグの人気度が現していると思う。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:20:23.45 ID:Ti95+Ksq0
結局1点どまりかw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:22:21.60 ID:Ti95+Ksq0
>>748
相撲がこの先食えなくなりそうになったらやるかもねw

今はあんな時間帯でも連日満員御礼だからあえて伝統を変えようという意見もあまりないのだろう。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:23:51.50 ID:Ti95+Ksq0
>>752
ほとんどの人は錦織以外の現役の男子日本人テニス選手知らんしなw
松岡やクルム伊達は有名とはいえw
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:26:13.17 ID:Ti95+Ksq0
>>444
ロッテになら言ってもいいと思うけど、それ以外はなあw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:29:04.99 ID:Ti95+Ksq0
>>764
> この前か、その前のWCくらいから、日本はWCに出て当然w勝って当然wみたいな空気になって
> WCの神通力も段々と落ちてくると思うw

そうそう。
初出場のフランスW杯は視聴率60%行ったんだっけ?
日韓W杯も自国開催だから凄かったよな。

だけど5回も出ればさすがに「出た」というだけではマンネリ化してくる。
なでしこみたいに優勝でもすれば別だが。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:32:32.77 ID:Ti95+Ksq0
>>771
bjリーグは野球と被らない秋→春にシーズンがあるのが賢いな。

Jリーグも秋→春にすればいいのに。
豪雪地帯は真冬に試合組まないように工夫してさ。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:41:09.82 ID:Ti95+Ksq0
>>780
> まあラグビーも秋→春だけど

ラグビートップリーグ参加チームの本拠地調べたらほとんど太平洋側で日本海側の豪雪地帯はないんだな。
これなら秋→春にも出来るな。

Jリーグは新潟とかにもあるからちょっと考える必要があるが。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:45:36.79 ID:Ti95+Ksq0
>>435
メキシコ人じゃなかったか?w
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:48:58.71 ID:Ti95+Ksq0
そんなん言うたらもっと赤字だしまくっている「プロスポーツ」の話になるからその辺にしとけ。

プロ野球の場合は球団が赤字でも球場が儲かっているところがほとんどだけど、そっちすら赤字垂れ流しのところがあっての。
どことは言わないがw
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:53:01.10 ID:Ti95+Ksq0
でも日本のプロスポーツでプロ野球ほど儲かっているものはないけどな。

他にあったっけ?
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:53:39.00 ID:Ti95+Ksq0
まあ相撲も長年やってるだけあって儲けてはいるか。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:58:33.34 ID:Ti95+Ksq0
>>480
一番おいしいのは球場かな。

東京ドームは広告収入だけで年間100億円以上。
しかも巨人にはビタ一文払わなくて良い。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:01:23.50 ID:Ti95+Ksq0
>>831
日本でもBS/CSの視聴率が年々上がっているからな。地上波局1局分を凌駕するほどに。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:03:53.09 ID:Ti95+Ksq0
>>841
出塁率と長打率を足したOPSという指標が最近よく使われるな。
【野球】Jリーグアウォーズのパクリ「NPBアワーズ」に「何もわざわざJリーグの後追いをする必要はないじゃないか」と怒る球界関係者
489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:06:19.82 ID:Ti95+Ksq0
>>488
観客動員は今年も伸びてるから、まだまだいけると思うけどね。

なぜかこの話題を振ると青筋立てて「水増しだ!タダ券だ!」って狂ったようにレスしてくる奴が2、3はいるけどw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:07:35.90 ID:Ti95+Ksq0
>>848
> おもしろ杉内

お前、さては成りすましだろ?w
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:10:12.46 ID:Ti95+Ksq0
>>860
所詮は日本人のサッカーに対する関心はそんなもん、ってことでしょw
代表はスポーツの本当の関心度を測る上では不向きだよ。

テニス興味ない奴でも日本人が4大大会の決勝に出たら途端に関心持つしねw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:14:57.88 ID:Ti95+Ksq0
あるスポーツを面白いとかつまんないとか思うのは勝手だけど、こと野球に関しては何でこんなに「野球つまんない」アピールを
これ見よがしに強調してくる奴が多いんだろう?w

その割には野球のスレに繰り返し投稿するんだよなw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:17:53.57 ID:Ti95+Ksq0
>>885
野球を叩いたってサッカーの魅力が増すわけじゃないのになw
不思議だねえw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:19:32.47 ID:Ti95+Ksq0
>>888
こういう奴に「お前何のスポーツ見てるの?」って聞いたら一切回答が返ってこない不思議w


お前何のスポーツ見てるの? >>888
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:22:03.38 ID:Ti95+Ksq0
>>903
そこは地上波の中継が減ったしいいじゃないかw
野球を見てる側にすれば、BS/CSの方が試合開始から終了までやってくれるし、CM少ないしいいことだらけ。

地上波の後続番組見たい人はそれで互いにせいせいしたろ?w
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:23:41.07 ID:Ti95+Ksq0
>>915
八重樫はおらんなw

個人的には杉浦とかも好きだったw
ヤクファンじゃないけどw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:24:41.12 ID:Ti95+Ksq0
>>913
This is プロ野球ーーーーーーーーーーーー!!!!

っていう実況があったよなw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:25:56.19 ID:Ti95+Ksq0
>>912
今年何試合Jリーグの試合見に行った?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:27:56.04 ID:Ti95+Ksq0
>>934
まあそのうちネット配信が主流になるだろうからどっちもいらなくなるけどなw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:29:18.51 ID:Ti95+Ksq0
>>938
ん?サッカー好きなんじゃないの?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:32:08.37 ID:Ti95+Ksq0
>>945
大して他のスポーツも見てないくせに偉そうに言うなよw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:33:24.09 ID:Ti95+Ksq0
>>948
ID:Lr4FntJd0 は質問をスルーしたあたり、アマチュアサッカーもろくに見てないと思うw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:34:07.85 ID:Ti95+Ksq0
>>950
じゃあTVでは見てるんだな。
前節のJリーグの試合はどこが面白かった?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:37:18.96 ID:Ti95+Ksq0
>>960
>>954 の質問にも答えられないし、何にも答えられないじゃんw

本当にサッカー見てるの?
下手したら俺より見てないんじゃない?w
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:39:08.70 ID:Ti95+Ksq0
>>969
あ〜あ、震え声で逃げちゃったw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:40:49.64 ID:Ti95+Ksq0
>>970
結局ホークスとオリは2厘差でシーズン終わったからなw

まあプロ野球はともかくとして、CSについてはいろいろ言いたいのは俺もわかるw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:41:45.97 ID:Ti95+Ksq0
>>975
はいはい怖いならいちいちレスしなくていいよー。
おとなしくROMってなw
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:43:13.11 ID:Ti95+Ksq0
>>988
稲葉の引退試合、超満員で凄かったなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。