トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年10月10日 > NqtF6YsV0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/16171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001119000003132048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4

書き込みレス一覧

【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:10:04.27 ID:NqtF6YsV0
>>158
jリーグ不人気じゃん?

プロ野球>>>>>>>>>>jリーグ

何で?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:12:39.72 ID:NqtF6YsV0
>>161
違うんだよ。

スポーツの面白さ=シチュエーション

なんだよ。

世界規模のワールドカップ
これは盛り上がる

でもjリーグはダメ

つまり世界で普及されてる世界戦なら盛り上がる

逆に言えば

世界戦以外は盛り上がらないのがスポーツ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:15:20.56 ID:NqtF6YsV0
スポーツの面白さ=シチュエーション

だから一番の害は消化試合
これがいらない。

巨人 対 楽天

負けた方が廃業スペシャル

これをやれば盛り上がる。

高校野球が人気あるのは

負けたら終わりのシチュエーションだから
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:16:20.60 ID:NqtF6YsV0
>>179
じゃー面白いスポーツって何?

そんなスポーツあるの?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:19:43.68 ID:NqtF6YsV0
>>188
打倒巨人は昔の話

今は

頑張れ巨人になってる。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:22:26.80 ID:NqtF6YsV0
>>195
高校野球は

消化試合がないから

人気があるだけ。

高校野球がリーグ戦になった途端

不人気になる
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:23:41.41 ID:NqtF6YsV0
>>201
その通り

見てて面白いスポーツって無いんだよ。

全てはシチュエーション
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:25:18.51 ID:NqtF6YsV0
>>208
別に忘れられてないよ

人気あるよ。

ただ全試合やらないから

高校サッカーは可愛そう
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:27:52.33 ID:NqtF6YsV0
wbcは人気あるんだよ。

世界戦しか

盛り上がらなくなった

日本は成熟したんだよ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:31:47.67 ID:NqtF6YsV0
>>227
それを人気って言うんだよ。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:33:09.60 ID:NqtF6YsV0
>>232
それでもつまらん。

一つだけ

可能性があるとしたら

消化試合を無くす
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:03:14.29 ID:NqtF6YsV0
>>284
面白いスポーツってあるの?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:07:46.01 ID:NqtF6YsV0
つまらなくなったとか言ってないで

お前らも見ろよ。

そうすれば視聴率も上がって

昔みたいに

ゴールデン毎日に戻れるよ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:10:09.79 ID:NqtF6YsV0
>>297
jリーグ 国内ラグビー 国内テニス 国内バレー

全部

人気無いですよね? 
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:11:20.35 ID:NqtF6YsV0
大相撲 世界戦ボクシング オリンピック ワールドカップ wbc

あれ????????

人気あるのって

全部世界戦じゃね?????
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:14:17.51 ID:NqtF6YsV0
>>302
悔しい? 野球のほうが人気あるよ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:17:04.09 ID:NqtF6YsV0
野球版天皇杯。

これはいい。

名案。

俺の兄貴

野球関係者だから

伝えとく。

俺も身内が野球人だから

何とかしたい
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:19:47.87 ID:NqtF6YsV0
>>311
あるんだもん
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:20:34.05 ID:NqtF6YsV0
>>313
あるんですたい
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:37:06.71 ID:NqtF6YsV0
>1988年の近鉄の10.19だってCSなんてものがなかったからこそ
>あそこまでの伝説になったわけだし。

お前見たのがバカって言うんだよ。
 だったら
 csがあったほうがもっと盛り上がったともいえる。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:38:21.53 ID:NqtF6YsV0
6チームがcsに進出するように

すればいいんだよ。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:42:33.29 ID:NqtF6YsV0
>>339
たら れば の話は無いってことなんだよ。

俺はcsがあったほうが

10.19はもっと盛り上がったと思う。

俺は兄貴と見てたしラジオで必死に兄貴は聞いてた。

その

兄貴が野球界の大物になるとは今でも信じられん
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:45:50.38 ID:NqtF6YsV0
>>348
面白いスポーツってあるんですか?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:46:34.62 ID:NqtF6YsV0
>>349
jリーグって人気あるんでしょうか?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:50:11.03 ID:NqtF6YsV0
>>355
三位の日ハムがクライマックスに進出

なんと1位決定戦で

伝説の

12打者連続ホームランを記録する。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:53:05.23 ID:NqtF6YsV0
>>358
細かく言うと

男性客が減った。

男性客が減ったから

声も小さくなった。

男性客が減るってことは致命的
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:54:31.41 ID:NqtF6YsV0
>>374
ん?

たらればの話をする方が

精神病なんですが?

お前メンヘラだろ?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:56:11.36 ID:NqtF6YsV0
>>381
代表戦はズルいよ。

jリーグってどうなの? ニヤニヤ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:57:30.94 ID:NqtF6YsV0
観客が増えてるって言ってるバカ

男性客は

減ってるんだぞ。

ここを

分析しろ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:59:20.55 ID:NqtF6YsV0
>>389
お前アスペ?

335のレスをよーーーく見て見

たらればの話をお前がするなら
こういう たらればも成り立つから
意味ないよ

って言ってるんだが?

アスペに伝わるかな?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:50:26.54 ID:NqtF6YsV0
>>695
世界最高峰の舞台

だからだよ。

スポーツは

世界最高峰

しか

面白くない
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:55:25.01 ID:NqtF6YsV0
>野球本来の(戦術的)面白さを視聴者に伝える手段の一つに成り得るとは思うんだけどね。

 一切ならない。人気がほしいなら
 
 消化試合を無くせ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:58:17.00 ID:NqtF6YsV0
だいたいさー

日本一を決めるプロ野球って

盛りあがると思うのか?

日本一? 何だそれ?

世間が見たいのは

世界一なんだよ。

世界一。

せk才一。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:02:41.62 ID:NqtF6YsV0
>>702
全く関係ない。実況も解説も興味無い。

監督だよ。監督。監督で面白くなる

巨人 清原監督
阪神 エモヤン監督
中日 桑田監督
ヤクルト 川藤監督
広島 イチロー監督
横浜 江川監督

監督なんだよ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:04:45.07 ID:NqtF6YsV0
>>708
何度も言うが

スポーツはシチュエーション

今やってるサッカーが

ワールドかプ本番なら面白い

練習試合はつまらない

それだけ

わかりやすくいうと

勝敗が重要な試合は面白いのがスポーツ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:07:44.78 ID:NqtF6YsV0
>>710
お前アスペ?

結果の重要な世界最高峰の舞台が面白いんだよ。

重要なのは

勝敗が重要 世界戦

この二つ

この二つがそろわないで

高視聴率って近年あるの?

全ての高視聴率の原因は

勝敗が重要 世界最高峰
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:09:35.92 ID:NqtF6YsV0
>>716
大相撲は

世界最高峰の舞台なんですよ。

世界一の力士を決める大会だから人気がある。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:11:36.94 ID:NqtF6YsV0
逆に言うと

wbcは人気あるんですよ。

何でかって?

世界一を決める大会だからですよ。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:14:12.00 ID:NqtF6YsV0
日本一を

決めるスポーツで人気あるジャンルってあるの?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:16:41.80 ID:NqtF6YsV0
日本は成熟して

世界戦しか

興味がなくなった。

これなんだよ。

日本一って何?
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:19:26.75 ID:NqtF6YsV0
>>741
違うな。

世界一を決める大会=大相撲

大相撲だけ人気がある。視聴率も20超えた。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:21:47.14 ID:NqtF6YsV0
>>750
錦織の世界戦だけ人気。

テニスじたいはダメ
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:23:28.12 ID:NqtF6YsV0
世界一を決める大会しか

もう興味がもてないんだよ。

日本は成熟したんだよ。

いくらやっても無理。

面白いスポーツはこの世に存在しない。

スポーツの面白さ=世界戦
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:26:40.52 ID:NqtF6YsV0
>テニスゴルフの大規模世界大会とF1は事実上代表戦のようなもの
>じゃあテニスゴルフの国内試合やSF/SGTって人気かね?

 テニスもゴルフも日本の大会は雑魚ですよ
 何言ってるの?
 f1も日本人が活躍しないとダメ。

 とにもかくにも世界一を決める大会で日本人が
 勝つのを見たいの
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:27:55.23 ID:NqtF6YsV0
>WCの神通力も段々と落ちてくると思うw

 これは絶対に落ちない。
 未来永劫人気ある。
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:29:56.79 ID:NqtF6YsV0
夏季オリンピック
冬季オリンピック
男子ワールドカップ
女子ワールドカップ
wbc
大相撲

ここら辺は永遠に人気ある。
世界戦だからだね^^
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:22:50.78 ID:NqtF6YsV0
俺は
カバディーが

すきだな。

冗談抜きで

一番面白いスポーツ。

むちゃくちゃ面白い。

ルールもすぐに理解できる
【野球】プロ野球がつまらなくなってしまった理由★4
927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:24:56.57 ID:NqtF6YsV0
>>914
日本が成熟して世界戦しか見なくなったため

昔は

日本一でも楽しめたから

昔の野球は楽しかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。