トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年10月02日 > h0Aap3cO0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/16088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000048002841021861711611998



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカー】UEFA-CL第2節 香川真司が先制点アシスト!トップ下で攻撃陣を牽引、ドルトムントがアンデルレヒト下し連勝飾る[10/02]
【サッカー】G大阪の長谷川健太監督悔し、日本代表選出ゼロ
【サッカー】UEFA-CL第2節 バーゼル×リバプール、アトレティコ×ユベントス レアル・マドリーやアーセナルなどの試合結果[10/02]
【芸能】女優の菅井きん(88)、「認知症」報道に反発 レストランで肉も食べるし、タバコも吸う
【芸能】瀧本美織、ロックバンドデビュー! 主婦・救急救命士・カフェ店員などで構成の異色ガールズバンドに
【サッカー】UEFA-CL第2節 香川真司が先制点アシスト!トップ下で攻撃陣を牽引、ドルトムントがアンデルレヒト下し連勝飾る★2[10/02]
【サッカー】香川がUEFA公式HPのMOMに選出 フル出場でアシスト記録
【サッカー】岡崎、独誌のインタビューで自虐 「日本では内田や長谷部は人気あるんです。僕の顔が内田だったら…」
【アジア大会】今度はタイのサッカーファンが韓国寄りの判定に激怒 「不正行為で勝って嬉しいのか」「(韓国は)犬を食べる」「審判買収」
【サッカー】G大阪JY時代の仲間・鹿島DF昌子源との対戦に燃える宇佐美貴史「1対1になれば100%抜ける」…昌子「100%抜かれるわ(笑)」

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:17:20.80 ID:h0Aap3cO0
>>207
俺もこれ正論だと思うよ
親の精神支配が辛くて頭狂ったんだから
完全に狂って殺しちゃう前にその支配から逃げれば良かったんだよ

支配された子供って親を否定することに罪悪感を抱えてんだよ
だからそのままズルズル支配されたまま成長していって
恨みが増大していくんだよ

事件になる前に反抗して親の支配から外れないといけなかった
親が積極的に支配してこようとするならそこから強引に逃れる状況を自分で作らないといけなかった
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:19:33.09 ID:h0Aap3cO0
>>212
俺と境遇似てるかもなあんたw
友達に親の悪口とか言っても理解してもらえなくて苦しんだりしなかった?
とにかく反抗して支配下から外れないといけないんだよなぁ
親が子を本当の意味で思って自然と外してくれる家庭の奴には全く理解してもらえないんだよな…
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:21:48.94 ID:h0Aap3cO0
>>214
今は亡き元AV女優の飯島愛が、友達と夜遊びしてカラオケボックスにいたら
親が乗り込んできて髪の毛切られたとか言ってたなぁ
結果、AV女優になりました
でも、飯島愛の気持ちちょっと分かるんだわ
精神支配は本当にキツい
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:25:40.39 ID:h0Aap3cO0
>>243
そういう精神的に恵まれた家庭の奴とはどうしても共感出来なくなったりしちゃうよな
全く理解できないし、理解してもらえない
もう本質的に違った人間なんだなぁって思っちゃって苛立ってたわ昔
でも、どうしようもないんだよな
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:29:14.28 ID:h0Aap3cO0
>>262
分かる、親に対して恨みを抱きながらも
なんだかんだ親の思い通りになるように努力しちゃうんだよ
それを嫌がってるのに、そこから逃れるのも怖いんだよ
凄く臆病で情けないんだけどそういう状態にされてるんだよなぁ…
そこでそこから逃れる強さを持たないといけなかった
もっと自分と向き合って戦わなきゃいけなかった
でも支配されることに逃避して更に恨みを加算させちゃうんだよな
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:31:39.52 ID:h0Aap3cO0
>>276
そう、衝動だろうな
脳逝っちゃってたんだろうな

日ごろからDVとかで応戦してりゃ良かったのに
それすらしてなかったのかな?
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:34:46.50 ID:h0Aap3cO0
>>298
問題起こせば親も考えるだろ
殺すの1ステップ前くらいの問題を起こせば良かったんだよ
それが家出だったりDVだったり色々だけど
そうやって問題起こし続けて精神科とかに連れていかれておけば
もしかしたら親も気付けたかもしれない

親は親で自分は正しいしこのままでいいと思って問題を感じてないんだよ
だからずっと継続しちゃうんだよ
だから親に間違ってると教えるためのイベントを起こさないといけないんだよ
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:40:13.72 ID:h0Aap3cO0
>>328
いや、一度は反省するよ
反省したふりかもしれないけどさw
それも一定期間ですぐ元に戻るけど
そんでがっかりしてまた苛立ったわw
でもやり続けるしかないと思うなぁ
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:41:50.69 ID:h0Aap3cO0
>>326
でも親は精神的に縛ってることを躾と認識してて
教育熱心で立派な自分、って思い込んでるんだよなぁ
そんで子供の親とかに自慢の子供の話をしてたり
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:44:21.79 ID:h0Aap3cO0
>>348
うん、めっちゃ分かる、分かりすぎて笑えるww
異端者扱いされちゃうんだよなwww
絶対に理解してもらえないwww
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 19:53:58.89 ID:h0Aap3cO0
殺すまで行く前に自分と向き合って、反抗し続けて何とか支配下から逃れられらたら良かったんだろうけど
それすらする気力が沸かないほど支配されちゃってたんだろうなぁ…
でも、それでも強さを持たないといけなかった

この子が殺す前に話聞いてあげたかったわ
絶対力になれたと思う
だがこの子には理解してくれそうな友人がいなかったんだろうな
それか友人に話す気すらなかったか
話すことを恥ずかしいと思ってたか
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:02:27.74 ID:h0Aap3cO0
>>448
そうなんだけど、それでも家出して滅茶苦茶する強さを持たないといけなかったと思うよ
精神支配から抜け出すには戦うしかないんだよ
まぁ支配で弱らされてたんだろうけどね
結局は力尽きて殺しちゃったんだろうな
かわいそう
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:07:20.81 ID:h0Aap3cO0
>>463
精神科に逃げ込むのが一番良かっただろうな
多分だけどこの子は自分の状態がどうなのかしっかりとはまだ理解出来てない
自分の状態が理解出来たら安心感もちょっとは出てくるし対策も練れる
恨みを抱きながらも自分に自信もなかったと思うんだよね
そんで親の理想になれるように努力しちゃいながら磨り減って恨みを加算させてたと思うんだ
そんでどんどん異常な精神状態に突入していったんだろうなぁ
精神科に行こうって自分で絶対に思えないから、誰かが連れてってあげるのが
一番良かったんだけど、外では良い子をしてるから誰もそんなことしようとしない
まぁ詰んでたんだろうな、詰んで狂ったんだろうな
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:13:02.54 ID:h0Aap3cO0
>>492
どこまでもあの手この手で支配しようとしてくるよな
完全に支配下に置いた状態にしないと安心しないからなそういう親は
常にその状態をキープすることに腐心する
子供はいずれそれに反抗する気力を失い、奴隷で居続ける
でも確実に恨みは加算していく
そんなのずっと続けられたらぶっ壊れるよね
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:18:51.42 ID:h0Aap3cO0
>>529
うん、多少だけど効果はあったと思う
でもこうなる前は精神科に行くこと自体に抵抗があって
行くことなんて全く考えてなかったと思うんだよね
不幸だよね…
知識さえ身に付けば自分は間違ってないという自信が増して
取れる対応も変わってきたかもしれないし、安心感も増大したと思う
凄く不安な状態でずっと努力して磨り減って理想の奴隷を演じ続けたと思うんだよ
誰に何を言われようが婆さんと親をボッコボコに殴ってやれば良かったのにな
殺すよりは絶対マシだよ
でもそんな気力なかったんだろうな…
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:22:34.79 ID:h0Aap3cO0
>>536
俺は親をボコボコに殴って「基地外か」って親に言われたw
自分でも分からないくらい頭狂っちゃってた
そんで後に偶然本屋で親による子供の精神支配の本を見つけて
立ち読みして「これこれこれ!!!!」って悟りを開けたww
自分が何でそうなっているのか、初めて説明してもらえた気がした
そして少し安心感と自信が出た気がする
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:29:36.82 ID:h0Aap3cO0
>>561
ググったけどそれとは違う本
でもまぁ似たような内容だろうねきっと
読んでるときはちょっと気持ち悪くなっちゃうくらいだったけど
頑張ってしっかり読んだ
ズバズバ自分の状況と重なったし、本音を言い当てられてる気がして重かった
だけど状況を頭で理解することによって凄く安心感を感じたのを覚えている
気持ち悪さのあとに安心感がやってきた、自信が少し持てた
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:36:21.51 ID:h0Aap3cO0
>>591
いや、母親だ
だから誰にも言えなかった
母ちゃんボコったなんて誰にも言えなかった
まぁそれによって母親が改心するなんてことは全くなかったけどねw
あの手この手で支配しようとしてくんだよなぁ
そんで何で俺はこんなにイラついてんだ、気が狂ってんだって思ってた
でもなんだかんだ母親の言いなり、理想を体現する方向で努力してた
自分で努力してんだって思いたかったけど、その上から支配で塗りつぶしてくるんだよなぁ
マジで気が狂いそうだった、というか狂ってたなぁ
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:40:41.09 ID:h0Aap3cO0
>>606
生きてるよ
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:44:21.94 ID:h0Aap3cO0
こういう親を改心させる慈善組織とか作ればいいのにな
壮大なるドッキリ仕掛けて、子供が殺人事件起こしたことにして
子供を警察署内で匿って、被害者の家族役とか作って
偽のテレビ番組映像とかも作って、親も取り調べ受けさせて
一週間くらいずっと騙し続けて、反省させたりするといいと思うんだよな
そんでこういう親はきっと権威に弱いから
権威のある人がしっかり最後に諭してあげるとか
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:46:50.71 ID:h0Aap3cO0
>>628
俺は軽めの毒だったのかもなぁ
抵抗する気力はあったからね俺は
かなり弱ってたし狂ってたけどね
だが狂ってたよ確実に
ちょっとそっち寄りだっただけなのかもね
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 20:52:11.71 ID:h0Aap3cO0
>>643
うん、それそれ
自立能力を奪おうとしてくるんだよなぁ
常に何か足りない状態にして自信を低下させて弱らせて管理しようとしてくる
判断力、思考力を奪って思い通りにコントロールしようとしてくる
それを常に考えている
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:01:14.51 ID:h0Aap3cO0
>>663
劣等感強かっただろうな
心に自分の場所確保できてなかっただろうな
全部奪われてたんだろうな
誰にも言えなかっただろうな
考えるのやめてあきらめちゃってただろうな
ずっと遠隔操作され続けてたのだろうな

知識だけだと思うけどな
俺みたいに偶然の産物でためになる本と出会えたらちょっとは違ったかもしれないのに…
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:13:42.87 ID:h0Aap3cO0
>>680
分かる
俺は受験で周囲もビックリするほどの物凄いエネルギーを発揮したww
でもそのあとに親が周囲に自慢してる空気を察して、気が狂いそうなくらい嫌悪感を感じた
俺の手柄をお前が自分の手柄みたいに言うんじゃねーよって思った
教育費とか確かにお前が払ってんのかもしれねーけど、俺の手柄ってことにしろや
そういう風に俺に完全に思わせろやって思った
お前が俺の人生を生きてんじゃねーよって思った

あの感情を普通の人に理解してもらうのは無理なのかなぁ?
【芸能】高2女子が祖母と母を刺殺した事件でテリー伊藤「そんなに家族が嫌なら家出すればいい」
690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:15:40.32 ID:h0Aap3cO0
>>684
親殴ったことある身から言わせてもらうと、仕方ねーべとしか言えない
誰にも理解してもらえないだろうけどね
考えて殴ってないからな、もう脳が反射的に殴っちゃってたから
何で俺もこんな気があらぶってるのか、そんなに深く理解してないから
【サッカー】セルジオ越後「“サンフレッズ”の何が悪い?」 批判は負け惜しみ。必要なら、浦和はもっと引き抜け
269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:51:54.67 ID:h0Aap3cO0
さて、浦和の優勝はなくなったようだがw
【ドラマ】沢尻をいじめてほしい女優1位は?女社会で“ボス”になりそうな、気の強いイメージの女優がズラリ
118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:54:05.92 ID:h0Aap3cO0
栗山千明様が居ないのは何故?
【サッカー】けが人続出のマンチェスター・U、サウサンプトンから理学療法士のラドクリフ氏を引き抜きか
53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 21:55:05.83 ID:h0Aap3cO0
ついでに吉田のことも引き抜いてやってくれよ
【サッカー】日本代表のアギーレ監督、また川島にゴールを任せるのか? 技術低下を指摘する声も
25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 22:55:33.20 ID:h0Aap3cO0
全盛期の楢崎には及ばない
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:03:47.05 ID:h0Aap3cO0
>>48
「ドルトムントの香川」は間違いなくワールドクラスの選手だと思うよ
ただその他の環境ではワールドクラスではない、というだけだ
香川は個が強いわけではないからな
流動的で速いサッカーでのみワールドクラス
動きの中で高速で判断を下して技術を発揮することに長けている
止まったぶつ切りのサッカーでは並の選手

フィジカル付けてアジリティ落ちたとかアホみたいなこと言ってる奴が多いけど
あと3ヶ月もすれば普通に以前よりバージョンアップした香川が見えると思うけどな
フィジカル付けてより安定感を増して完成度の上がった香川が見れると思うよ
今はかつての自分を思い出してる最中だろね
これからだよ、これから
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:06:12.03 ID:h0Aap3cO0
>>84
本田は香川とは逆に個でもある程度世界レベルでやれる日本人には珍しい選手だからな
だが香川のような速いサッカーには適応が難しい、今後はどうなるか分からんけどね
本田が香川側に寄せていけば非常に面白いサッカーになると思う
香川が本田側に寄せると良くないということがザック体制下でハッキリと露呈したね
でも4年後はさすがに年取りすぎかもな
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:08:09.83 ID:h0Aap3cO0
>>97
ただその創造性も周りが動いてないと発揮出来ない
マンUで発揮することは出来ないんだ
香川の周りを走り回る選手たちの存在が重要
その環境さえあれば、香川は上手く周囲を使って
ドリブル、パス、フィニッシュ、何でもやれてしまう
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:09:50.90 ID:h0Aap3cO0
>>96
そこら辺はクロップの指示なのかもしれないよ
今は嵌る形を探ってる段階じゃないかなぁ?
お互い2年ぶりだからな
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:12:57.08 ID:h0Aap3cO0
>>112
馬鹿はお前
筋肉付けたのは失敗ではない
これからよりタフになって安定感を増した香川が見れる
3ヵ月後期待してろ、絶対に香川はよりバージョンアップしている
活躍できなくなった理由を筋肉に求めるなアホww
ただチームのスタイルに適合出来なかっただけだ
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:14:24.98 ID:h0Aap3cO0
ブラジル戦が楽しみだなぁ
時差調整だけは心配だが
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:15:57.50 ID:h0Aap3cO0
>>126
ドイツ人も香川がドイツ人だったらって思ってるだろうな
それほどこの両者は相性が良い
日本人と香川よりドイツ人と香川のセットの方が威力が倍増する
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:19:06.33 ID:h0Aap3cO0
>>128
モイーズ時代は筋肉つけて劣化したんじゃなくて
スタイルに適合出来なくて調子を崩しただけ、ですよ
香川は元々フィジカルは弱くてそこは補強した方が良かった
まぁ長い回り道になってしまったがこれからより凄い香川が見れるよ
3ヶ月待ってろ馬鹿
ただのスタイルの違いだから
これからかつての自分を思い出して迷いがなくなれば
普通に以前よりバージョンアップした香川になってます、はい

アホほど筋肉付けてアジリティ落ちた、ボールタッチ落ちたとか馬鹿みたいな理屈に逃げて分かった気になっているw
香川はかつても今も完璧な選手ではない
合うスタイル、合わないスタイルがある
そしてそれは恥ずべきことではない
大体の選手がそうなのだから

ルーニーみたいな天才は例外なww
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:24:02.54 ID:h0Aap3cO0
>>141
アジリティやキレが失われたわけじゃない
迷いが動きに枷を掛けてるだけです
香川本来の頭の回転の速さを取り戻せば
普通に以前よりバージョンアップした香川に戻っています

本当に馬鹿だなぁお前はwwww
いろんな人が言ったからってwwwww
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:26:38.24 ID:h0Aap3cO0
>>144
ドリブルよりもバイタル〜ぺナあたりでの鬼トラップが見たい
1タッチで置き去りにしてフィニッシュまで行く奴
周囲との連動と思い切りの良さが必要になるが
あのプレーが出てくるといいなぁ
誰も付いてこれない
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:29:38.69 ID:h0Aap3cO0
>>147
チームが流動性を出して、香川の弱点を隠して長所を活かさないといけない
そしてその環境作りは日本代表よりドルトムントの方がやれる
香川の弱点とは肉体的な弱さ
これはもう仕方がない、前よりは強くなってるけどな
香川の長所は頭の回転の速さとそれを具現化する技術と敏捷性、スピード、運動量
生き物みたいに一体化したチームでないと活きないだろう
ぶつ切りの個人依存型のチームでは並以下の選手になる
つまりマンUとは決定的に合わない、特にモイーズ時代なw
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:31:49.96 ID:h0Aap3cO0
>>153
内田はドルトムントには合いませんwww
アホかお前wwww
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:32:34.56 ID:h0Aap3cO0
>>154
うん、これからだよ
これからが本当に楽しみ
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:36:51.99 ID:h0Aap3cO0
>>159
本田と一緒に使う縛りで、本田が2列目やるならあの形しかなかったと思う
本田が病気にならずにトップコンディションだったらもっと収まっただろうし
運動量も出しただろうし、重心高く保てて、香川ももうちょっとやれたと思う
あのチームは本田が病気になって終わった
本田が病気にならなかったらGL突破もいけたと思う
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:38:30.81 ID:h0Aap3cO0
>>165
オタクなのはお前www
何でもかんでも筋肉付けてキレ落ちた理論に逃げて現実逃避www
ただスタイルが合わなくて迷って動きが落ちてるだけ
肉体と脳味噌は連動してますwww
本当に馬鹿だなぁお前はwwww
3ヶ月待ってろカス
香川はかつての自分を思い出し、かつて以上の自分を見せるだろう
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:43:23.98 ID:h0Aap3cO0
>>182
うん、普通に上乗せされてる
肉体的な強度を増したことは明らかにプラス
そこは以前の香川の明らかな弱点だった部分
それがマンU移籍である程度解消された

今問題なのは脳味噌の部分だ
かつての判断スピードを取り戻すんだ
脳が戻れば肉体は躍動する
脳と肉体は直結している
自信を取り戻してサッカーを楽しめるようになれば
これからどんだけでもファンタジーを見せてくれるだろう
再びバイエルンが震え上がるだろう
香川はそのクラスの選手なんだ、少なくともドルトムントという環境下ではな
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:45:12.79 ID:h0Aap3cO0
>>183
それは確かにそうだが
日本が高い位置でボール保持してる間は守備は問題にならない
前でもっと収まって押し込めたら、後ろが上がっていって
数的優位を作れていたら香川の短所は露呈することはなかった
露呈したとしてももっと少なかった

本田が病気でなければもうちょっと香川の短所を隠し、長所を出すことが出来たはず
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:49:40.77 ID:h0Aap3cO0
>>202
本田がトップコンディションだったらそうなってたというだけの話
W杯時の本田はまだまだトップコンディションからは程遠い状態だった
それによってキープ力も運動量も落ちてた
本田が本来こなせるタスクをこなせない状態だった
それによって香川の短所がより鮮明に浮き彫りになって日本は弱体化していた
それだけの話だ
【サッカー】ドイツメディア「香川のプレーは目の保養」
230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/10/02(木) 23:56:51.17 ID:h0Aap3cO0
>>219
そんだけファーガソンが偉大な監督だったということだよ
だが偉大だったが故にいなくなったら迷走してしまうんだなぁ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。