トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月19日 > Bd0bUHz70

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/13570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000014191317000000000000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
【野球】球宴中継延長なしでツイッタートレンドに「最後まで放送」
【野球】えっ!?七回でTV中継終了…スポンサー確保などの諸事情/オールスターゲーム
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4

書き込みレス一覧

次へ>>
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:21:42.29 ID:Bd0bUHz70
>>870
お前はメジャーに貧乏中南米出身の選手がどれだけいると思ってるんだ
むしろ野球こそ貧乏人のスポーツ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:24:30.57 ID:Bd0bUHz70
>>881
報われる報われないの基準がわからん
【野球】球宴中継延長なしでツイッタートレンドに「最後まで放送」
578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:26:34.37 ID:Bd0bUHz70
>>573
オールスターはその下らない芸人のしゃべりより価値がないとテレビ局から見限られた

という話なんだよなあ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:32:07.07 ID:Bd0bUHz70
>>899
その結果が今回の誰も得しない延長もされないカープスター(笑)か
【野球】えっ!?七回でTV中継終了…スポンサー確保などの諸事情/オールスターゲーム
27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:34:59.08 ID:Bd0bUHz70
>>18
何しようと非難されるということだな
まさに罰ゲームのようなコンテンツ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:36:12.38 ID:Bd0bUHz70
>>901
よくも悪くも野球がjリーグ化しつつあるということなんだよね
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:38:26.82 ID:Bd0bUHz70
昔ならサッカー(笑)なんて足元にも及ばないくらいの人気を誇ってたのにな
それが今ではjリーグ(笑)と比べて自我を保ってる状況
終演に近づいてる
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:43:16.54 ID:Bd0bUHz70
>>921
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8426203/
TBS「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(10日放送分)では、北海道日本ハムファイターズ・中田翔が出演。
入団当初、英語で書かれた“FIGHTERS”の文字が読めなかったという中田は「勉強自体が全て苦手でした」と明かすと、そもそも「プロ野球を全く観てなかった」という入団当時について数々の衝撃的な告白を行った。
「ファイターズも知らなかった」、「日本ハムに入るってことは分かってましたけど、日本ハムがどこの球団なのかっていうのは知らなかった」と語り周囲を驚かせた中田は、
監督や選手についても「全く分からなかった」といい、野球中継も「全然観なかった」、「野球観るのは凄く退屈。やるのが好きなんで。全然観てて面白くない」と言い放った。

> 「野球観るのは凄く退屈。やるのが好きなんで。全然観てて面白くない」

翔さんですらこう言ってるけど
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:48:56.14 ID:Bd0bUHz70
>>942
なんで動員増えて人気が上昇してる野球のオールスター戦が延長されないの?
【野球】えっ!?七回でTV中継終了…スポンサー確保などの諸事情/オールスターゲーム
68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:50:21.88 ID:Bd0bUHz70
>>57
嫌なら見るなと言いながら凋落していったフジテレビみたいだな
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:52:27.39 ID:Bd0bUHz70
>>952
岸だって外人クリーンナップと真剣勝負してたし
去年は佐藤が全球ストレートで真っ向勝負してたじゃん
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:53:43.63 ID:Bd0bUHz70
>>958
ヤクルト石川や日ハム谷元バカにしてんの?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:57:26.87 ID:Bd0bUHz70
>>963
真剣勝負だろ、本人なりのな

結局、サッカーに人材とられてるせいでスターがいないから誰も見ない
クソみたいな組織票で堂林みたいな三流が平気な顔で出場する

これが野球の現実なんだよね
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 07:59:11.60 ID:Bd0bUHz70
>>973
アルテゥーベも知らないのか
これだからにわかは
【野球】えっ!?七回でTV中継終了…スポンサー確保などの諸事情/オールスターゲーム
159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:12:19.50 ID:Bd0bUHz70
>>156
それなら怒る相手は既得権益を手放さないNPBだな
テレビ局に怒ってもしょうがない
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:12:55.19 ID:Bd0bUHz70
>>15
それはNPBにも言えることなんだよなあ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:14:12.03 ID:Bd0bUHz70
>>19
まあこれが現実だな
グローバル化の波に押され人材が海外に流れてる
これはもう止められない
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:19:28.99 ID:Bd0bUHz70
>>36
それ凄いのはベースボールであってNPBではないということじゃん
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:20:44.88 ID:Bd0bUHz70
>>43
昨日のMVPだってエルドレッドだもんな
サボり魔バレンティンですらクリーンナップに入れる
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:23:42.06 ID:Bd0bUHz70
>>51
まあ今回スターと呼べるのは糸井くらいだな
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:28:09.35 ID:Bd0bUHz70
>>56
予告ホームランでサードゴロに倒れた雑魚とスペの無愛想デブはNG
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:30:16.61 ID:Bd0bUHz70
>>61
ファンが支えてるから成り立っているNPBのオールスター戦がなぜ延長されないという悲劇が起こったのか
という話だろこれ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:34:39.28 ID:Bd0bUHz70
>>77
筒香とか消去法で選ばれてるだけやん
そもそも今季の阿部と村田の成績知ってるのか?

3A崩れのアンダーソンバレンティンエルドレッドに無双されてるのが現実
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:35:54.15 ID:Bd0bUHz70
>>80
道頓堀に飛び込んで警察に迷惑かけたり
テレビ局に電凸して野球ファンの評判を下げるアホどもの悪口はやめろ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:39:00.55 ID:Bd0bUHz70
>>97
というかブランコの代役だろ筒香は
だいたいグリエルの方が筒香より打率も高いしな
横浜高校出身だから優遇されてるだけ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:42:44.48 ID:Bd0bUHz70
>>105
スターの話をしてるんだけど
そもそも筒香は3A崩れのブランコの代役だということを知らないのか?お前は

消去法4番なら神宮専の雄平ですら務まるわ
だからといってバレンティンより雄平の方が優れたバッターだということになるのか?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:43:21.24 ID:Bd0bUHz70
>>107
そもそも出場国からして違うんだが
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:45:30.82 ID:Bd0bUHz70
>>117
まあ大谷は期待できるな
藤浪もこのまま行けばなかなか活躍するだろう

で、バッターにスターはいるのか?
残念ながらピッチャーは登板感覚が空くためスターにはなれない
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:50:33.98 ID:Bd0bUHz70
>>131
そいつらは所詮好打者レベルの存在だな、スターではない
川端なんか怪我でまともに試合すら出られない

お前ホントに野球ファンなのか?
試合見てるように思えんわ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:53:23.67 ID:Bd0bUHz70
>>139
当たり前だろホームランこそ野球の華なんだから
だからこそ松井はあれだけ持ち上げられた
イチローもNPB時代はホームランも余裕で打てる中距離バッターだったからな

鳥谷丸川端は今年何本だ?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:55:58.28 ID:Bd0bUHz70
>>146
まだ今年はシーズン終わってないだろ
去年まではスペで使い物にならなかった
ヤクルトのスレ行って聞いてこい
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:57:01.84 ID:Bd0bUHz70
>>150
だから「スター」になるにはどうしてもホームランが必要なんだよ
王や長嶋を見てみろ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 08:59:32.83 ID:Bd0bUHz70
>>162
イチローや松井はそれだけ長期離脱なんかしなかった
スペるスターなんてスターとは呼べんな
その点ならまだ鳥谷の方が評価できる
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:00:19.25 ID:Bd0bUHz70
>>163
新聞もホームラン量産できるだけの実力がないと持ち上げることもないんだが
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:04:12.08 ID:Bd0bUHz70
>>169
ドカベンはドカベンで人気だっただろ
それでも結局評価を総取りしたのはホームランバッターの王

特に今の時代は一般にも分かりやすくスゴさが伝えられるホームランこそ重要なんだよ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:04:39.98 ID:Bd0bUHz70
>>172
所詮広島だけのスターですわ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:09:37.46 ID:Bd0bUHz70
>>191
すまん、それは俺の勘違いだったわ

>>196
実績で見れば全然そいつらに及ばないわけで
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:14:18.84 ID:Bd0bUHz70
>>204
前田と落合イチロー松井の件だよ

というか勘違いしてないか
ホームランを打つことがスターであるのに必要ということと
ホームランを打てても人気出ないこともあり得る、ということは矛盾しないぞ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:23:40.06 ID:Bd0bUHz70
>>219
松井が長期離脱したのはメジャー行ってからだろ
国内で頻繁にスペってた前田とは違う

日本では普通にホームラン打ってたぞ
MLBでも別に打ててないわけではない
それも10年連続200安打という継続性を見込まれてのこと
逆にそこまでやらないとスターとは扱われないんだよ



もうキリがないから野球板のなんjでスレ立てて聞いてみてくれ
「中田おかわり筒香ってNPBのスターだよな?」
てスレッドタイトルでな
二人で言い合ってるだけじゃ結論はでない
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:34:52.32 ID:Bd0bUHz70
>>246

52 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/07/19(土) 08:23:42.06 ID:Bd0bUHz70
>>51
まあ今回スターと呼べるのは糸井くらいだな

56 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/07/19(土) 08:24:49.61 ID:/FqOhMxA0
>>52
中田翔、おかわり中村


このレスの意図は?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:37:54.40 ID:Bd0bUHz70
>>264
意味がわからん
俺は今回スターと呼ぶに値するのは糸井くらいしかいないな、と考えてレスしたんだ
そしたらお前が中田とおかわりもいる、と返してきたわけで
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:40:59.89 ID:Bd0bUHz70
>>287
だから投手は登板間隔が空くからスターたり得ないと書いてるんだが

というかお前は中田やおかわりはスターではないと考えているのか?
それならそれでいいんだが
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:48:17.49 ID:Bd0bUHz70
>>309
何がどうでもいいんだ?
お前が俺に「糸井だけではなく、おかわりと中田もスターだ」と噛みついてきたから今にいたるわけで
お前が中田とおかわりがスターではないと考えるなら俺はそれでいいんだよ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:52:16.98 ID:Bd0bUHz70
>>324
んじゃ今のNPBの日本人打者のスターって具体的に誰?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:55:00.60 ID:Bd0bUHz70
>>334
書き方がわかりづらいわ
早く言ってみてくれよ
その名前で「○○って今のNPBの紛れもないスターだよな」
てスレをなんjに立てるから
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 09:59:02.73 ID:Bd0bUHz70
>>349
だから早く言えよ、言えないのか?まどろっこしいな

そもそも二人で言い争っても結論でないから他の野球ファンに聞こうってだけの話
というかここにいる喧嘩王とかいうコテハンも
今のNPBにスターがいないと同意してるぞ
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 10:03:58.15 ID:Bd0bUHz70
>>379
だからお前の思うNPBの日本人打者のスターを早く教えろよ
いない、ていうならそれでいいと言ってんじゃん
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 10:07:07.98 ID:Bd0bUHz70
>>388
わかった
あとでなんjで「鳥谷って今のNPBの紛れもないスターだよな」
てスレたてるわ

このスレの人間も鳥谷をスターと考えるヤツは少ないだろうが
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 10:08:21.61 ID:Bd0bUHz70
というか鳥谷をスターと思ってるヤツはこのスレにどれくらいいるんだ?
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★4
406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/19(土) 10:09:33.52 ID:Bd0bUHz70
>>400
あそこくらいしか12球団のファンが集まる板ないじゃん
別にvipとかでもいいぞ?俺はいったことないけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。