トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月18日 > vjxzFIem0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/13559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004520100000014355821513371



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
【サッカー】欧州サッカー連盟、ウクライナとロシアのクラブが対戦しないよう、抽選で配慮と発表
【芸能】辻仁成、一生ロン毛宣言!愛する10歳息子に「だめだよ、パパじゃなくなっちゃうじゃん」と言われ
【サッカー】為末大 自分たちらしさ、それは一体何なのだろうか。
【サッカー】長谷部「自分たちには勝負に対する気迫が足りなかった」[7/17]
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドの香川真司退団も? ファン・ハール新監督が10選手を放出準備か
【サッカー】本田圭佑、米にいた!ダラス施設訪問 関係者冗談?「レンタルできるかな」
【音楽】デビューから40年、ジューダス・プリーストのニューアルバムが初めて全米チャートTOP10入り
【サッカー】カタールのアル・サッド、広州恒大のムリキ獲得 移籍金900万ドル(約9億円)…昨季ACLのMVP
【サッカー/米MLS】W杯後、最初の公式戦・カスカディア杯「シアトル・S(ホーム)×ポートランド・T」に6万4207人もの大観衆が詰めかける!

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 03:34:11.25 ID:vjxzFIem0
>>258
http://www.iptv-news.com/2014/07/world-cup-final-breaks-records-worldwide-for-tv-broadcasters/
でも実際は欧州じゃW杯で盛り上がりまくっているようだけどな
フランスでもブラジル大会でフランスのテレビ中継視聴者数の歴代TOP10入りの試合が何試合があったようだな
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 03:36:40.75 ID:vjxzFIem0
基本的にW杯もユーロも欧州じゃ記録的な視聴者数を記録するよ
W杯だと参加していない国でも高視聴率が当たり前のようだし
【サッカー】欧州サッカー連盟、ウクライナとロシアのクラブが対戦しないよう、抽選で配慮と発表
77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 03:40:10.38 ID:vjxzFIem0
>>55
昨季はアリバイ的にマルセイユが死の組入れられていたな
でもPSGへの優遇はガチだな
多分、モナコも優遇されるな
【芸能】辻仁成、一生ロン毛宣言!愛する10歳息子に「だめだよ、パパじゃなくなっちゃうじゃん」と言われ
144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 03:42:38.48 ID:vjxzFIem0
でも息子のためなら映像化作品つくりまくって印税が残るようにせんとな
音楽印税だとやはり限界があるし、本の印税はよほどの大ベストセラー作家以外だと将来は厳しいもんね
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 04:16:29.81 ID:vjxzFIem0
>>287
しゃーなし
日本人って基本馬鹿だしガラパゴスだし
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 04:18:43.31 ID:vjxzFIem0
>>288
日本と違ってイギリス国内で放映権料1500億とか動かすくらいにはファンの数多いけどな
ただ基本的にクラブの試合はクラブのファンが中心の視聴者だしな
UCLってもライバルチームや応援していないクラブの試合は基本見ないしな(現地の人はな
【サッカー】為末大 自分たちらしさ、それは一体何なのだろうか。
240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 04:24:18.96 ID:vjxzFIem0
まぁ、為末だけじゃないが日本の陸上選手は日本人で超ラッキーだったパターンだからな
アメリカとかなら奨学金貰って大学進学も無理なレベルだろうし
白人がちょいと力入れたら日本人より先に9秒台出したりと
アフリカンが強すぎて他が撤退している中で日本人が健闘しているように見えているだけのジャンルだ
【サッカー】長谷部「自分たちには勝負に対する気迫が足りなかった」[7/17]
599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 04:25:41.25 ID:vjxzFIem0
精神論大好きな日本人に合わせているだけだろ
芸スポの連中も精神論超好きじゃん
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドの香川真司退団も? ファン・ハール新監督が10選手を放出準備か
401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 04:28:39.23 ID:vjxzFIem0
香川はタイミングがいつも遅いんだよな
去年の夏なら良いクラブへ移籍出来ただろうに
モイモイが構想外って事前に態度で出していたのにユナイテッド残って
おまけにW杯で大失態でマジで移籍先はトルコかロシアが現実的になってしまった
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 05:13:30.34 ID:vjxzFIem0
>>318
TJもストレートインだな(レギュラー取れるかは知らんが
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 05:18:19.98 ID:vjxzFIem0
>>323
南米って16も国ないだろ
【サッカー】本田圭佑、米にいた!ダラス施設訪問 関係者冗談?「レンタルできるかな」
61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 07:16:26.72 ID:vjxzFIem0
MLS移籍したらマジで代表終わりだろ…
MLSはマジで欧州の中小リーグレベルだぞ
【音楽】デビューから40年、ジューダス・プリーストのニューアルバムが初めて全米チャートTOP10入り
113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 14:16:11.62 ID:vjxzFIem0
>>33
ビルボードはDL配信の売上も込みだぞ
【サッカー】カタールのアル・サッド、広州恒大のムリキ獲得 移籍金900万ドル(約9億円)…昨季ACLのMVP
17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 15:17:26.81 ID:vjxzFIem0
一方、Jリーグは…
【サッカー】カタールのアル・サッド、広州恒大のムリキ獲得 移籍金900万ドル(約9億円)…昨季ACLのMVP
33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 15:39:37.75 ID:vjxzFIem0
広州恒大はアリババがついているし
【音楽】デビューから40年、ジューダス・プリーストのニューアルバムが初めて全米チャートTOP10入り
137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 15:54:29.72 ID:vjxzFIem0
>>123
メイデンは世界的に売れているがアメリカだとイマイチみたいだ
http://en.wikipedia.org/wiki/Iron_Maiden_discography
スタジオアルバムだと最高が1×プラチナみたいな

http://en.wikipedia.org/wiki/Judas_Priest_discography
アメリカ限定だとプリーストのほうが売れている感じ
【サッカー/米MLS】W杯後、最初の公式戦・カスカディア杯「シアトル・S(ホーム)×ポートランド・T」に6万4207人もの大観衆が詰めかける!
605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 15:58:34.51 ID:vjxzFIem0
アメリカ人は外国人が活躍すると見る気がなくなる人が多いみたいだからね
MLBは外国人選手が無双しているからその辺がきついかもね
ストライキや薬物スキャンダルの影響も大きいけど
四大スポーツ中、MLBとNBAとNHLは外国人が活躍しまくっているもんね
テニスも大苦戦中で男子ゴルフも豪州人や欧州人に押され始めている
陸上短距離もジャマイカにやられているしアメリカのスポーツ界もNo1じゃなくなりつつあるね
アメフトはあまりに危険すぎるスポーツだからアメリカ人の最後の聖域となりそうだけどね
【麻雀】フランスで開催の麻雀選手権、日本が個人と団体で優勝・・・中国惨敗に「国辱だ!」「おれを出せ」と中国ネットで非難と落胆の声
870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 16:00:36.74 ID:vjxzFIem0
安倍一派とか石原あたりの反中連中が悪いだけで
中国文化って今も日本に馴染みまくっているんだよね
三国志好きも相変わらずだし
【サッカー】香川、長友と話し合う「こういう結果に終わったということは絶対自分達に意味があることだ」
874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 16:04:55.16 ID:vjxzFIem0
長友はそろそろプレミアで見たいんだけどね
【サッカー】カタールのアル・サッド、広州恒大のムリキ獲得 移籍金900万ドル(約9億円)…昨季ACLのMVP
49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 16:37:01.74 ID:vjxzFIem0
>>42
予算がないのに外国人枠だけ増えても…
【サッカー/米MLS】W杯後、最初の公式戦・カスカディア杯「シアトル・S(ホーム)×ポートランド・T」に6万4207人もの大観衆が詰めかける!
620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 17:00:21.42 ID:vjxzFIem0
でもカナダって3チームで平均2万くらいだからな
大都市だし別にそのくらいははいってもおかしくない
【映画】May J.さん、アナ雪主題歌は「みんなに響くメッセージが詰まっている。これは私の歌ではなく、みんなの歌だと思っています」
999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 17:01:59.78 ID:vjxzFIem0
幼女や女子小中生には松さんverが人気あるんだよね
うちの姪も良く歌っているけどね
【サッカー/米MLS】W杯後、最初の公式戦・カスカディア杯「シアトル・S(ホーム)×ポートランド・T」に6万4207人もの大観衆が詰めかける!
623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 17:03:48.14 ID:vjxzFIem0
でもMLSってやっぱりレベルに問題があるから
MLS中心の育成にするとアメリカサッカーの停滞につながると思うよ
豪州もそのジレンマに陥っているが
自国リーグより欧州で育った選手がやっぱり一番なんだよね
【オリックス】金子、3年10億円!球団FA流出阻止へ誠意見せる
236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 17:31:57.31 ID:vjxzFIem0
巨人の場合は4年20億っても実際は30〜40億出す感じだろ
【サッカー/米MLS】W杯後、最初の公式戦・カスカディア杯「シアトル・S(ホーム)×ポートランド・T」に6万4207人もの大観衆が詰めかける!
636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 17:53:05.25 ID:vjxzFIem0
>>634
LAギャラクシーは平均で1000人強動員が落ちているようだね
MLS全体では今のところ上がっているようだが
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★726◆[07/17〜]
89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 18:26:38.14 ID:vjxzFIem0
【麻雀】フランスで開催の麻雀選手権、日本が個人と団体で優勝・・・中国惨敗に「国辱だ!」「おれを出せ」と中国ネットで非難と落胆の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405645038/
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 18:35:01.05 ID:vjxzFIem0
Jリーグに関しては川渕一派が悪いよな
興行主義を否定したせいで20年以上低迷している
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 18:52:56.54 ID:vjxzFIem0
NPBも収益あたまうちでMLBには差を広げられる一方だし
日本のプロスポーツも世界から取り残される一方なのが現実だね
従来のマスメディアに頼らない体制をつくらないと無理だね
MLBはそれを可能にしてさらに収益を広げたね
【サッカー】オランダ代表クライファートコーチ「ファン・ハールは1年目からタイトルを狙う」
23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 18:55:32.93 ID:vjxzFIem0
でもクロース狙っているといっていたがマドリーだろ
ユナイテッドは本当に大物取れるのか?
【サッカー】ラームがドイツ代表から引退
82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 18:59:25.80 ID:vjxzFIem0
>>35
遠藤は本来はブラジル大会も実力なら呼ばれるべきじゃなかったからな
あいつの謎の政治力が代表の癌だわ
あいつを持ち上げている日本のサッカー関係者が一番悪いんだろうが
低迷する一方のガンバの現実を見ろっていいたいわ
【サッカー】ラームがドイツ代表から引退
130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:19:03.44 ID:vjxzFIem0
20代中心で30代以上は基本的に戦力が足りなかった時のオプションでいいんだよな、本来は
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:22:31.65 ID:vjxzFIem0
>>948
ほんとこれ
日本は従来のメディアと心中する気なのかね?
NPBはメディアがオーナー企業のところも少なくないしね
あとカープみたいな収益の割りに待遇の悪いところもどうにかせんとね
MLBなら機構から勧告が来ているレベルだろ、あそこは
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:24:51.50 ID:vjxzFIem0
>>951
Jリーグの今の資金力ってアジアでも雑魚化しつつある
日本人選手ですら海外の方が待遇が良い選手が多いのに
まだそんな夢物語に浸っているのかよ
日本の中堅以下の選手が東南アジアやアメリカに流れていくのがこれから本格化する時代だぞ
Jリーグは川渕一派の理念とガラパゴスコストカット経営で大失敗しているのが現状
世界から完全に取り残された
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:27:08.14 ID:vjxzFIem0
川渕一派が失敗を認めることや
Jリーグの経営サイドがコストカット経営での失敗を認めることが先決
NPBも経営面じゃガラパゴスで時代遅れなのが現実だが、Jリーグはさらに酷い
選手の海外での価値が上がる一方なのに
日本のリーグはいつまでも停滞し続けている情けない状況だよ
Jリーグは経営体質的にカープが18球団あるようなもんだが
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:28:59.98 ID:vjxzFIem0
>>960
君さ、時代遅れだし、現状認識がまったくなってないんだよ
日本人の中堅以下の選手ですら海外でプレーした方が条件が良い時代だぜ
いつまで経済大国日本の幻影に浸っているんだよ
海外は日本経済がまったく成長しなかった間に急成長しているんだよ
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:30:43.68 ID:vjxzFIem0
>>962
NPBもJリーグもこれサラリー面はもっとあげないと選手流出が止まらなくなるレベルだろ
特にサッカーはメジャーリーガーよりは断然稼げないが日本より条件上の働き口はいくらでもある時代だしな
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:34:17.57 ID:vjxzFIem0
>>968
お前アホ?
金もないのに強化なんて出来ないよ
欧州にあるエールディビジですら日本より金払いは断然良いのに弱体化する一方なのに
そもそももうアジアっても日本以外のほうが外国人選手だって条件良いのが現実だぜ
ただでさえサラリー以外の面でも条件悪いのがJリーグなのに
海外じゃ住居もクラブ側が提供してくれるのが当たり前だぜ
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 19:43:12.21 ID:vjxzFIem0
>>985
山口蛍とかは父子家庭で親に家買ってやりたいから
海外で活躍したいと言っている
つまりJリーグで活躍しても親に家買ってやれないと
選手に思われているレベルの待遇ってことだなw
悲しいが、川渕一派の責任は大きい
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★726◆[07/17〜]
101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 20:13:02.05 ID:vjxzFIem0
【サッカー】J合同実行委員会 J1集客低下を懸念する声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405633591/
【サッカー】「外国は嫌い」バーゼルに移籍したFW柿谷曜一朗、心の支えは長谷部と乾
137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 20:36:54.84 ID:vjxzFIem0
バーゼル
2011-12 CLベスト16
2012-13 ELベスト4
2013-14 ELベスト8
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:27:44.85 ID:vjxzFIem0
内田「遠藤・本田・香川・長友が腐ったみかん」
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:28:56.93 ID:vjxzFIem0
内田「シャルケの経験を代表に還元しようと思ったら遠藤にパス速度を落とせと怒られた」
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:31:57.88 ID:vjxzFIem0
>>89
香川と遠藤
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:32:58.53 ID:vjxzFIem0
内田と対立した腐ったみかん組を追放しようぜ
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:34:26.42 ID:vjxzFIem0
何故か遠藤が仕切った遅行サッカーになったのが代表の悲劇
遠藤を支持した本田も戦犯
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:38:11.60 ID:vjxzFIem0
遠藤一派は永久追放でいいよ
遠藤・本田・香川・長友な
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:43:11.35 ID:vjxzFIem0
マジで遠藤だけはどうにかせんといかん
こいつのサッカー観が今回の大失敗の元
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:46:56.09 ID:vjxzFIem0
>>167
ブンデスは勝利給だけで数百万の世界
平均年俸もJリーグの7倍w
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:47:54.56 ID:vjxzFIem0
>>182
いや、選手も強豪国ほどW杯>>>CLだぞ
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 21:49:01.91 ID:vjxzFIem0
>>185
いや、待遇はアーセナルのほうが断然良いだろ
ブンデスはサラリー自体はほどほどレベル
プレミアは下位クラブでも高額サラリー当たり前
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。