トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月18日 > DmBs6YqC0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/13559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1250000000000000000000072852



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
【野球】日米野球2014に出場する日本代表「侍ジャパン」の一部メンバー発表 坂本、中田、前田健ら6人★2
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?」★2
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
【野球】球宴中継延長なしでツイッタートレンドに「最後まで放送」
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドの香川真司 日本企業に守られて3季目も“飼い殺し”必至

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:06:00.55 ID:DmBs6YqC0
欧州リーグ在籍選手のみで国別対抗戦をやれば、W杯は不要になりかねないな・・・
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:07:42.62 ID:DmBs6YqC0
>>868
メッシは弱小チームを優勝させたことないからな

マラドーナは超えられなかった
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:09:43.29 ID:DmBs6YqC0
結局、地域密着じゃねーと盛り上がらないのがサッカーなのに

究極の地域密着である国別対抗戦が盛り上がらないとか言ってるバカはなんなの?

サッカー興行の本質がわかってない池沼なの?
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:10:50.94 ID:DmBs6YqC0
>>877
17億円かけてつくったブラジル大会専用クラブハウスはこのあとどーすんだろうね?
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:13:04.80 ID:DmBs6YqC0
>>884
日本でいえば、玄人のほうがサッカー語るんじゃねえよwwwって思うわ。とくにJFAとかのやつら。
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:14:21.72 ID:DmBs6YqC0
じゃあCLが最高なのかというと、そうでもない
CLに出場できない名選手とかいっぱいいる
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:16:17.50 ID:DmBs6YqC0
>>900
野球のアジアシリーズと
サッカーのACLは
ともに罰ゲーム
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:18:26.53 ID:DmBs6YqC0
W杯の試合のレベルが低いとかいっても
べつに最近急に低くなったわけでもなし
昔から低レベルだよ

しかしそれでいて開催重ねるごとに盛り上がってるわけだから、サッカーってのはこういうもんだよ。
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:22:12.18 ID:DmBs6YqC0
>>908
サッカーが地域密着スポーツであることと、なにか関係あるんかねそれ?
【野球】日米野球2014に出場する日本代表「侍ジャパン」の一部メンバー発表 坂本、中田、前田健ら6人★2
95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:26:38.43 ID:DmBs6YqC0
またメジャー選手抜きの代表になるの?
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:29:20.57 ID:DmBs6YqC0
CLってそもそもいつやってるのかすらわからん

マイナーな大会だろ
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実
946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 00:33:50.33 ID:DmBs6YqC0
>>937
CLみたいなマイナーな試合までは手が回らんよ
ほかに見るべきスポーツは多い
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 01:03:56.95 ID:DmBs6YqC0
CLのほうがすごいんです〜
CLが本当の自分たちのサッカーなんです〜

わかったわかった。そういうことにしといてやんよw スペイン、イタリア、イングランドのカスどもwww
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?」★2
58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 01:07:51.60 ID:DmBs6YqC0
日本よりも恥をかいたブラジル・・・
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルは大きく変わろうとしているのに日本は今のままでいいの?」★2
60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 01:08:45.53 ID:DmBs6YqC0
いちばん変わるべきはおまえだろセルジオ
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 01:12:08.22 ID:DmBs6YqC0
いつやってるかもわかんない

そんなマイナーな大会がCLです
【サッカー】真の世界一とは何か?欧州では最高峰の舞台がW杯からチャンピオンズリーグに移りつつあるという現実★2
32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 01:13:28.10 ID:DmBs6YqC0
>>31
乱闘すりゃすごいのかね

野球最強だな
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:32:56.51 ID:DmBs6YqC0
そもそもだが
たかだか玉蹴りで身体が強いとか必要なん?

いや、フィジカル強いと得なのはわかるよ。フィジカル頼りのサッカーができるし。
でもそれしか道がないとか、そういう狭い競技なんけ?って疑問。
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:33:53.78 ID:DmBs6YqC0
>>589
パスサッカー以外になにができるの日本は?
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:36:06.29 ID:DmBs6YqC0
>>605
チビのサッカーはパスサッカーしかないんじゃね?
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:37:07.79 ID:DmBs6YqC0
>>616
イチローはフィジカルないけど活躍できてる
サッカーはフィジカルないとなにをやってもダメな競技か
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:53:42.60 ID:DmBs6YqC0
この状況からなお「次大会でも優勝を目指す!」と言い切るメンタルのあるやつはいないのか?
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:55:03.00 ID:DmBs6YqC0
>>759
内田は南ア大会のときにもアイドル活動してたよね
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 22:58:26.47 ID:DmBs6YqC0
>>784
さすが本田△やな。ただの口田圭佑じゃない。
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:02:23.41 ID:DmBs6YqC0
>>813
というか、日本は親善試合で本気で戦ってたのか・・・
【野球】球宴中継延長なしでツイッタートレンドに「最後まで放送」
194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:03:29.27 ID:DmBs6YqC0
テレ朝「放送してあげただけでも有り難く思え」
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:05:43.64 ID:DmBs6YqC0
>>826
だよな。
100年以上の歴史とかいってるけど、いってみれば100年なんてみじけえ。
しかも100年の中には相当回り道もしてるわけで
10年ぐらい努力すればふつう追いつき追い越せるレベルですわ。
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:06:45.95 ID:DmBs6YqC0
>>845
親善試合が無意味ならやる意味ねーよな

まあ岡ちゃんは親善試合が散々だったから戦術変えたんだけどなw
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:08:51.70 ID:DmBs6YqC0
親善試合をW杯だと思って戦いなさい
W杯では親善試合だと思って戦いなさい
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:10:58.25 ID:DmBs6YqC0
>>869
考える = いちいち考えながら動くのではすでに遅い
走る = サッカーの究極のかたちは走ったら負け。歩いて勝つのが理想形。

考えながら走るってのは最悪
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:13:20.51 ID:DmBs6YqC0
今大会、日本がなぜ負けたかというと
決定力がちょっとだけ足りなかったからだ。

それ以上でも以下でもない。

必要なのはフィニッシュの精度で、これさえあればいまの日本のレベルでも勝つる。
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:14:26.74 ID:DmBs6YqC0
>>902
実際考えてないからな。反射によるパターンプレーが現代サッカーだ。
ミラクルボディで脳科学的に証明してた。
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:15:55.72 ID:DmBs6YqC0
>>921
ボールを奪ったら、縦にはちゃんと送ってるだろ!

前か後ろかは問題ではない!
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:17:15.01 ID:DmBs6YqC0
>>929
オートマティズムは考えたところで身につかないよ

ただ規律のみがそれを実現する。考えないで決めごとどおりに行動するのがオートマティズム。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:19:45.16 ID:DmBs6YqC0
野球はアホ共を洗脳しやすい地上波から嫌われたのが大きいな
つまりこれまでの野球ファンは地上波放送で洗脳されてきただけのタダのアホ
残念ながら未だに野球離れできないアホ共はBSCS依存症に陥っている
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:20:42.85 ID:DmBs6YqC0
>>954
ザック程度のことは俺にだって指向できるし言えるんだよ。ぶっちゃけ誰でもできる。

必要なのはその実行力だ。
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドの香川真司 日本企業に守られて3季目も“飼い殺し”必至
295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:21:47.10 ID:DmBs6YqC0
 香ゴメ
 川
日真
 司
【サッカー】内田篤人「自分たちのサッカーという言葉が一人歩きした。そんなんじゃないと思うんですけどね」
985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:22:22.86 ID:DmBs6YqC0
>>975
関係無いが、釜本クラスのFWがなぜ日本に生まれないのか。
必殺のポジショニングとトラップからの振り抜きの速さ。これがなぜ実現できない。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:25:50.07 ID:DmBs6YqC0
ドカベン>>>>キャプテン翼

だと思うがな。

あと、野球漫画の質と量にくらべて、サッカー漫画の程度はまだまだ低い。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:26:57.34 ID:DmBs6YqC0
キャプテン翼の罪は
日本サッカーよりも世界のサッカーに与えた影響のほうが甚大だった点だな。

W杯に出てくる世界のスタープレイヤーは、みんなキャプテン翼に憧れてサッカーを始めた。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:31:49.68 ID:DmBs6YqC0
>>227
>>234
どうかなあ

欧州にはスポーツいっぱいあるからな。最終的にサッカーにいってたかどうかはまさに神のみぞ知るだな。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:35:24.35 ID:DmBs6YqC0
>>249
高橋陽一はサッカーのルールもろくに知らない状態でキャプテン翼を描いてたとかは有名な話だよね

だからいい具合にファンタジーになった。それがサッカー界に多大な影響を与えた。
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:36:04.85 ID:DmBs6YqC0
>>251
日向小次郎にもうすこし人気があれば・・・
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:37:48.69 ID:DmBs6YqC0
キャプテン翼はなんだかんだいって、MFにもFWにもGKにもDFにも焦点を当てていたのがすごい。

あとお散歩三杉くんとかな
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:39:26.67 ID:DmBs6YqC0
ドライブシュートって最近マジ聞かないよね・・
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:40:11.45 ID:DmBs6YqC0
日本FWにいま本当に必要なのは

ノートラップランニングボレー隼シュート
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:42:00.08 ID:DmBs6YqC0
キャプテン翼どおりのサッカー=自分たちのサッカー

これをすれば日本はマジ勝つる

鉄壁のSGGK若林くん
屈強なフィジカルCB次藤くん
綺羅星のごとくタレント揃いのMF陣
絶対的ストライカーの日向くん
完璧や
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:43:15.58 ID:DmBs6YqC0
最高の野球漫画  「ワンナウツ」
最高のサッカー漫画 「オフサイド」

以上
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:43:41.29 ID:DmBs6YqC0
>>294
アルタイルvsヴェガ とか懐かしいなおいw
【話題】サッカー人気が野球人気を超えた5つの理由
314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/18(金) 23:45:52.77 ID:DmBs6YqC0
W杯での惨敗でサッカー人気は一時的にせよ低下する
野球人気はいま女子力動員で右肩上がりに転じようとしている

さあどうする
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。