トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月01日 > OGJyAvd80

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/15053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00817280011001162001000000176



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載は禁止
【サッカー】香川真司、W杯のワースト5に選ばれる [6/30] ★2
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
【サッカー】内田 代表引退は「断言したわけじゃない」★2
【サッカー】「中継撤退」して株価が急上昇中の「スカパー」大笑い、日本人の「サッカー離れ」を心配する声も★2
【W杯/日本代表】実は日本料理が口に合わなかったザッケローニ、イタリア代表監督に転食か
【ブラジルW杯】アメリカ、「サッカー不毛の地」は完全に死語 NBA超える人気ぶり
【サッカー】フィールドプレーヤー並み ドイツを救ったノイアーの「足技」
【サッカー】長谷部「ザックは今日から友人」 ブログに監督メッセージと2ショット写真掲載 [7/1]

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】香川真司、W杯のワースト5に選ばれる [6/30] ★2
578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/01(火) 02:14:10.69 ID:OGJyAvd80
最近、ドマイナーサイトの何かに選ばれたみたいなスレが多すぎ
サッカー関連ってある程度サッカー観てる奴がいるのかと思ったけど

本当に無知のドニワカばっかなんだろうな
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:53:22.71 ID:OGJyAvd80
ナスリ、リベリー、エブラ、クリシー、サーニャがいないのに
小粒のフランスがベスト8か…

レベル低すぎて吐いた

もうワールドカップ観るのやめようかなあ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:53:53.66 ID:OGJyAvd80
この低レベルのフランスでもベスト8にいける
コスタリカでもベスト8にいける

どんだけレベルが低いワールドカップなんだよ
開幕前から期待してなかったけど
ここまで酷いとは…
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/07/01(火) 02:54:37.79 ID:OGJyAvd80
ジダン、アンリ、トレゼゲ、デュラム、デサイー、リザラズ、プティ、デシャン、カランブー
マケレレ、ビエラ、バルテズ、サニョル

凄いメンバーが揃ってたなあ
今のフランス代表を観てるゆとりが可哀想
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:55:14.73 ID:OGJyAvd80
10年前までのサッカーファンって
すげー恵まれてたよな

すげー選手や面白い試合、夢のようなカードを見放題だった
今の各国の衰退とレベルの低下を見ると本当に思うわ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:55:42.17 ID:OGJyAvd80
今大会はワールドカップ独特の匂いがないんだよなー
特色がない
テレビの画質もここ10年変わらなくなってるから
どれもこれも同じに見える

もう、ワールドカップでは熱狂することはないだろうなあ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:56:13.72 ID:OGJyAvd80
くっそつまらない
こんなレベルが低い大会はねーぞ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 02:57:52.02 ID:OGJyAvd80
>>83
10年前がガバガバとか頭悪すぎ

当時のチャンピオンズリーグやEUROではすでに
プレッシング全盛で走りまくるギリシャが
EURO制覇したのも知らんのか

クソドニワカが
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:00:48.56 ID:OGJyAvd80
今回のワールドカップつまらんな
年々クオリティ落ちすぎ

新鮮な際立った選手もなく、魅力的な国もない

今大会の新星もいないし
何でこんなにつまらなくなったんだ
ワールドカップはもう世界大会の一つに過ぎないな
かつての興奮はない
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:09:32.86 ID:OGJyAvd80
今大会ほど盛り上がらないワールドカップはないな
面白い試合は全くないし
目新しい世界的なプレーヤーも出てきてない
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:10:13.92 ID:OGJyAvd80
ワールドカップに初出場のワールドクラス

1998ジダン、ロナウド、ヴェロン、ベルカンプ、オーウェン
2002ロナウジーニョ、クローゼ、トッティ、バラック、フィーゴ
2006リベリ、ルーニー、クリロナ、シェフチェンコ、ロッベン
2010ミュラー、スアレス、エジル、ディマリア
2014ネイマールのみ


盛り上がらないワールドカップなわけだ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:10:49.46 ID:OGJyAvd80
しかし、今大会は盛り上がらんな

イングランド敗退
イタリア敗退
ポルトガル敗退
スペイン敗退
日本代表敗退

どこをどう楽しめばいいのか…
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:31:54.42 ID:OGJyAvd80
やばいっしょ、今大会のワールドカップ

ワールドカップって、
例えば、1974年大会でオランダ代表(※ヨハンクライフを中心に時計仕掛けのオレンジと呼ばれた)
を率いたミケルスが提唱したトータルフットボールのように
戦術的な革新性に世界中が度肝を抜かれたり、
あるいは、1982年ワールドカップのセレソン
(ジーコ、ソクラテス、トニーニョセレーゾ、ファルカンの黄金のカルテット)
が美しいフットボールで魅了したり
1986年ワールドカップでマラドーナの大会と呼ばれるほどの
圧倒的な個人のインパクトを残したり

戦術、組織、個人において大インパクトがあるのがまさにワールドカップ

また、1994年のロベルト・バッジョが決勝でPKを外したり
2006年にジダンがマテラッツィに頭突きをして退場したり
ドラマティックなメモリアルな悲劇もワールドカップらしさである

そういう胸を熱くする衝撃が今大会はあったか?
何一つないだろう?

ワールドカップはもはやかつての興奮を人々に与えることはないだろう
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:36:38.92 ID:OGJyAvd80
やばい、今大会は飽きるを通り越して笑えて来たわ

あまりにもつまらな過ぎて
多くの試合で(何でこんな無駄な時間過ごしてるんだおれ?)って思ったぞ

せっかくワールドカップのトーナメントのために
録画して生放送で見てこの仕打ち…

ははっ、こんなつまらない試合ばかりがこんなに
まさかトーナメントでもやって来るとはな
泣きそうだ、つか泣いてる
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:37:23.79 ID:OGJyAvd80
しかし、今大会はつまらんな
グループリーグが退屈だったから
トーナメントで面白くなるかと思ったら

どれもこれもレベルの低い試合だから拍子抜けだわ
期待したブラジルもチリもクオリティ低過ぎて萎えたわ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:38:37.48 ID:OGJyAvd80
すげえつまらん試合ばかりだものな

ワールドカップって戦術や個人技で
新しい発見があるんだよ
クライフオランダやカルテットブラジル、マラドーナアルゼンチン…

今のブラジルにはそんなオーラはないし
ドイツも上手い選手は揃ってる組織力は高いが魅力に欠ける

どうしてこんなにサッカーは低迷したんだ?
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:43:13.39 ID:OGJyAvd80
>>509
ないない

大人の詳しいおれでもタレントがいないことに愕然としてるのに
それより遥かに無知の今の子供が誰を楽しむんだ?
スターやタレント、名選手が枯渇しまくり

今の子供達が可哀想でならない
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:49:44.29 ID:OGJyAvd80
なんかワールドカップって終わってないか

小物ばかりになったのはフランスだけじゃねーぞ
イングランドも小粒すぎる…
昔はシアラー、オーウェン、ベッカム、スコールズ、ランパード、ネヴィル、
ジェラード、コール、ファーディナンド、キャンベルがいたのに

イタリアも才能の枯渇が酷かった…
昔はデルピエロ、ヴィエリ、トッティ、ガットゥーゾ、ピルロ、アルベルティーニ、
ネスタ、カンナバーロ、ザンブロッタ、ブッフォンがいたのに

どうしてこんな小物ばかりの大会になったんだ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:50:52.00 ID:OGJyAvd80
うーん…これじゃない感だな

昔のワールドカップって言うとそれこそ国のザ・オールスター!って感じで
世界に散らばったスター選手が
様々な国の中に集う感じで面白かったものだが

現代サッカーはスター選手が枯渇して
ナショナルマッチの興奮も半減して
ワールドカップも全く魅力的なチームがなくなったな
本当に面白くない

つまらん
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:52:02.76 ID:OGJyAvd80
昔のワールドカップは
その国のチームカラーと特色と名の知れたスター選手が集っていて
見てるだけでワクワクしたものだ

それが今はどのチームも似たような感じで
特色もチームカラーもない
それどころかチリみたいに守備的から攻撃的になったりチームカラーを変えるチームも現れる始末
選手も小粒で面白みのないプレーヤーばかり

どこを楽しめばいいんだ?なあ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:53:43.12 ID:OGJyAvd80
何やろうなこの感覚

もうイングランドもキック&ラッシュを捨て、
イタリアもカテナチオを捨てて特色すらもないチームだし
正直何の魅力もないな

違う国のチームカラー同士がぶつかり合うかつてのワールドカップの魅力がない

ウルグアイなんかは唯一生きた化石と呼ぶべきか
まだ狡猾に小数点を奪い
守りきるスタイルと持ち味を出してるから
応援したい気持ちになるけどさ

今大会は観てて損したわ
しょうもない時間やったわ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:54:59.17 ID:OGJyAvd80
今回のワールドカップつまらないにも程が有る
全くワールドカップっていう感覚がない
コンフェデと同じレベルの感覚

どうしてこうなったんやろ
泣けてくるで
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:55:56.95 ID:OGJyAvd80
ワールドカップのお祭り感覚がない
何かどれも^_^国際試合のただの試合って感じだ
何やろなこれ

大会前から盛り下がってたけど
大会始まってもトーナメント進んでもまだ全然テンションが上がらない
86年や98年ワールドカップとか発狂しながら全試合見たのに
ここまで気持ちが盛り上がらない大会はない
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:56:59.73 ID:OGJyAvd80
つまんねーわけだ
ほとんどピーク過ぎた選手しかいねーもんな今大会は

ネイマールぐらいしか新しいスターはいない
しかし98ワールドカップは化け物みたいな選手が多くいて
面白いドリームチームばかりだったのに
何でこんなにレベルが落ちたのだろうかね?
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 03:59:17.86 ID:OGJyAvd80
正直今大会はどのチームもクソだったな
本当に見たいチームやスター選手とか見たい選手がいなかった
オランダ対スペインの試合もクオリティクソだったし
ワールドカップ史上最低レベル
なんかレベル低過ぎだった

スペインももはやパスサッカーの見る影もなくなって
劣化しまくってオワコンだったし(縦ポンパスばっかで萎えた)
オランダの前三人も数年前がピークのベテランやぞ(2008年のロッベンの別格ぶりを観てるから今のロッベン凄いとかただのギャグ)

試合の内容もミスだらけの馬鹿試合が多すぎる
多く点が入ってるから面白がってる奴もいるけど
それだけ守備が弱くクオリティは相当酷いわ
賞味期限切れ同士で比較してテンションMAXの小僧どもが羨ましい
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:00:12.45 ID:OGJyAvd80
スペインとか劣化し過ぎだったからな
2008年〜2011年がピークでそこからクオリティ落ちまくってる
オランダも世代交代したが若手が小粒ばかりで
ピーク過ぎたベテランのペルシ、スナイデルやロッベン頼り

開幕戦から今日まで全試合みたけど
劣化チーム同士の試合って感じで全く盛り上がらなかったんだが
ゆとり世代には面白かったんか?
数年前のEUROの方がまだクオリティあったよ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:00:49.82 ID:OGJyAvd80
なんかワールドカップって感じがしない
コンフェデレベルの感覚

昔はワールドカップって言ったら
大興奮でテレビにかじりついてたのに

どうしてここまでクオリティ落ちたんだ?
選手もチームもレベルや熱気がなさすぎるだろ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:02:04.67 ID:OGJyAvd80
今大会ワールドカップ

ブラジル ネイマール頼み、小粒ばかり
ドイツ 急成長のタレント多く唯一期待が持てる
イタリア バロテッリのみ、小粒ばかり
フランス リベリもナスリもいなくて斜陽
イングランド ルーニーのみ、斜陽
アルゼンチン 不調メッシのみ 期待できない
スペイン パスサッカーの見る影なしで全敗
ポルトガル 注目のロナウドも精彩を欠き不発

なんつーか、、、
本当に盛り上がらないっすわ
どこをどう楽しめばいいのか

ここまでワクワクしないワールドカップってあったか?
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:02:57.82 ID:OGJyAvd80
ワールドカップ史上最低すぎる

86年メキシコ
90年イタリア
94年アメリカ
98年フランス
2002年日本
2006年ドイツ
2010年南アフリカ
2014年ブラジル

歴代の大会は各国に特色のある色があって
その時代を彩るスタープレーヤーも多くいて
華やかな五目寿司のようなワクワクする楽しみがあった

今大会ってほぼ南アフリカのメンツと変わらない
むしろ、クオリティが下がってる
スーパーで半額で売られてる
具材が地味で酢飯がパサパサの散らし寿司のイメージ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:04:08.89 ID:OGJyAvd80
本当にワクワクしない
今大会はどのチームとどのチームが対戦したらどうなるんだろうという
そういう期待感が全くなかったんだよね

特にヨーロッパ勢は2010年ワールドカップとEURO2012でのチームと変わりがなく
すでに見飽きてマンネリを感じる

本当にこれがワールドカップなのか
凄くつまらないんだけど
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:05:16.68 ID:OGJyAvd80
変わり映えのしないメンバーだらけの大会で
2010年の劣化版のチーム同士が試合をする感覚だったからなー
なんやろなーこれがワールドカップとは思えない
ほんま面白くない

2010でもスター選手も枯渇してたのに
更にクオリティ落としてどないすんねん
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:06:18.13 ID:OGJyAvd80
ネイマール擁するブラジルと全盛期を迎えつつあるドイツ
これぐらいかな、、、見たいカードは

98年は凄かった
華やか過ぎた

フランス ジダン、アンリ、デシャン、テュラム、デサイー
イングランド ベッカム、オーウェン、スコールズ
オランダ ベルカンプ、クライファート、ダービッツ、デブール兄弟
イタリア バッジョ、ビエリ、デルピエロ、カンナバーロ、マルディーニ
スペイン ラウル、イエロ、モリエンテス
ブラジル ロナウド、リバウド、レオナルド、ロベカル、ドゥンガ
アルゼンチン バティ、ベロン、オルテガ、シメオネ
チリ サモラーノ、サラスのササコンビ
ルーマニア 天才ハジを中心とした金髪チーム
モロッコ ファンタジスタハッジぱねえ
メキシコ カンポスとブランコの面白チーム
コロンビア ベテランバルデラマとアスプリージャのしたたかチーム
ユーゴ ピクシー、サビチェビッチ、ミヤトビッチの天才集団
クロアチア ボバン、プロシネツキ、ヤルニ、もはや何も言うまい
デンマーク ラウドルップ兄弟最高伝説
ナイジェリア 変態オコチャ、鬼ミドルオリセー、快速ババンギダ
パラグアイ GKチラベルトのFK

これがワールドカップだろ?
今やってる大会は何?どこを楽しむの?
選手もどれも見飽きた小粒ばかり
面白い特色のある選手もチームもない
マジでつまらんのだが
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:07:36.41 ID:OGJyAvd80
そりゃ、サッカーの質や強さは現代サッカーが高いのはわかる
サッカーの戦術のレベルが上がってるし
パワーとスピードが増えてアスリート色が濃厚になってる

ただ、面白さやワクワク感、技術面では86〜2006の方が上

全体的にサッカーのレベルは上がったが
平均化されて飛び抜けた選手がいない
あと、特色のあるチームがなくなった
今のドイツとか綺麗なパス回ししてるし
何かこれじゃないんだよね
代表戦って国のスタイルが反映されるから面白かったのに…
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:08:21.35 ID:OGJyAvd80
何かもう失望しかないわ

もう、ワールドカップは今後はどんどんクオリティ落とすのだろうな
平均化された小粒の選手ばかりで
特色のないチーム同士で同じようなサッカーばかり

最近サッカー見始めた人達は可哀想だな
これをワールドカップと思って楽しんでるんだろうから
こんなもんじゃねーよ
本当のワールドカップは
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:09:12.61 ID:OGJyAvd80
今のところ全試合みてるおれでも盛り上がってないんだから
一般人とかもっと面白くないんじゃないか?今大会は

昨年のコンフェデと全くテンションがかわらない
これがワールドカップなのか?何かすげー戸惑いがある

観るのが苦痛になって来た
これ以上の失望は勘弁してくれ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:11:46.77 ID:OGJyAvd80
タレントがいなくて次の世代のスターも現れないから
数年前のスターに頼るだけのマンネリ化

もうずっと、クリロナとメッシの時代だもんな
戦国時代でずっと徳川家対豊臣家が戦ってるようなもん
ネイマールもハメスロドリゲスも伊達政宗みたいなもんだろ
この二人のレベルにはまず到達しない
サッカー界の構図は全く変わってない
それこそ、十年以上前はスターが多く現れて
メンバーのラインナップを見るだけでもエクスタシーを感じたものだが
今は試合を見るのは義務感すら感じるほどだ
どうしてサッカーはここまでつまらなくなったんだろうか
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:14:28.97 ID:OGJyAvd80
あのな、おれは懐古厨ではない

最近で言えばアトレティコのサッカーを見た時は衝撃を受けたし
そのアトレティコを粉砕したレアルの攻撃にも度肝を抜かれた
チャンピオンズリーグやリーガエスパニョーラはハイレベルで熱いんだよ
決して懐古で言ってるわけではない

ワールドカップに関しては完全にオワコンかと
単純に面白い選手やチームは少なくなってる
平均化しすぎてつまらん
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:16:32.89 ID:OGJyAvd80
>>717
だから、それはないっつーの
これでもおれは今でも世界中のクラブサッカーを観てるから
あらゆるリーグやあらゆる国のタレントには詳しい

フランス、イタリア、イングランドにかつてのタレントが見当たるか?

どれも才能もセンスもないプレーヤーばかりだぞ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:18:09.21 ID:OGJyAvd80
今のワールドカップ見てる奴らに98ワールドカップやEURO2000見せてあげたい
これこそが国際試合なのかと思うぞ

メンバー表見るだけで小便漏らすレベル
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:19:34.20 ID:OGJyAvd80
イングランドとかパスを繋いでドリブルしたりとか
昔のチームスタイルは見る影も無い

ディフェンスラインからのキックアンドラッシュ
両サイドからのクロス
これこそがイングランドサッカーなのに

こんなのばっか…
全然面白くないんだよ
本当にワールドカップは終わったなー
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:20:57.03 ID:OGJyAvd80
懐古でも何でもないからなあ

完全な現実

例えばベルギーは昔のチームより遥かに華があるのは認めてる
でも多くの国は優れたプレーヤーや個性的な選手がいなくなった

客観的に公平に観てそう思う
ワールドカップサッカーは低迷してる
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:23:49.36 ID:OGJyAvd80
ゆとりはこれがワールドカップと思って観てて楽しいのだろうな
舌が肥えてない(過去の比較材料がない)ってのは羨ましいな

カップラーメンばかり食べてる奴には
コンビニ弁当でも美味しい

でも、お寿司ばかり食べてた人に
コンビニ弁当は酷やぞ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:29:32.88 ID:OGJyAvd80
>>775
強くてもそれが面白いかどうかは別の話
アスリート色や戦術はレベルが飛躍的に上がってるがね、
それがエンターテイメント性を失わせている
運動能力をベースにして役割も決まってるから平均的な選手が増えた

あと、技術に関しては昔の方が圧倒的にレベルは上だ
決定力も落ちすぎ…

ネイマール、フレッジ、フッキの決定力のなさを観たか?
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:32:43.03 ID:OGJyAvd80
>>784
イタリアがスタイルを変えたのはリッピになってからだよ
ドニワカ

イングランドはオーウェンを走らせる
キック&ラッシュがメイン

スペインは昔からボールを回すサッカーだから
2008年の劇的進化もアップグレード版みたいなもんだぞ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:34:00.21 ID:OGJyAvd80
>>793
相手あってこそって
スカスカのメキシコ相手にか?

ロマーリオやロナウドがあんなにシュート外すと思ってるの?
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:36:16.71 ID:OGJyAvd80
>>802
オチョアなんて正面のボールを止めてただけ
正面にボール蹴りまくってるレベルが低いGKだらけだから
あれがナイスキーパーみたいに褒める

ハイボールの処理は悲惨だし、PK止められないわで
過大評価の典型だ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:37:35.96 ID:OGJyAvd80
>>806
>>807
悪いがメキシコは現代サッカーのプレッシングの囲い込みの基本すら出来てなかった
クラブサッカーで目が肥えてるから
余計にメキシコのルーズな守備は目についた
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:40:35.55 ID:OGJyAvd80
>>813
そのグアルディオラの中盤のスペインは
めちゃくちゃパスで繋ぐサッカーな
今のスペインほどショート主体ではないが
ショート&ダイレクトで長いレンジのパスを通したり面白かった

昔からスペインは中盤の華麗なパス回しが持ち味だろ
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:41:52.28 ID:OGJyAvd80
>>819
現代サッカーってそれこそ1998年から呼ばれてたぞ
ニワカはアホだから知らんか

すまんすまん
【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage]:2014/07/01(火) 04:43:46.86 ID:OGJyAvd80
>>826
ドニワカ過ぎて気の毒だな

グアルディオラは大舞台のとき
怪我しまくりで出られなかった悲運があったから活躍出来なかっただけ

ネスタみたいなもん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。