トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年05月14日 > Ws8bw3310

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/13081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000272050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@転載禁止
【芸能】俳優・上川隆也のアニヲタっぷりがガチすぎると話題に・・・所有アニメDVDは数百本単位!!
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も

書き込みレス一覧

【芸能】俳優・上川隆也のアニヲタっぷりがガチすぎると話題に・・・所有アニメDVDは数百本単位!!
53 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/05/14(水) 12:27:22.94 ID:Ws8bw3310
この人が、どれくらいガチのオタかというと
俳優の前はアニメーター目指していたくらいのガチさ
【芸能】俳優・上川隆也のアニヲタっぷりがガチすぎると話題に・・・所有アニメDVDは数百本単位!!
76 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/05/14(水) 12:33:28.54 ID:Ws8bw3310
この人の場合は、結果的には仕事の幅を広げている側面もあり
演技力のある俳優の声あてが実現する事もあり、みんな幸せになってる

舞台もTVも実写映画も仕事がひっきりなく舞い込む演技派の人に限って
いつの間にか仕事の幅を広げていくというのも面白いね
【芸能】俳優・上川隆也のアニヲタっぷりがガチすぎると話題に・・・所有アニメDVDは数百本単位!!
101 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage]:2014/05/14(水) 12:40:16.52 ID:Ws8bw3310
>>87
芸の幅が狭まるのを嫌っているんじゃないの
舞台はTVや映画に比べて、役を固定せずに自由にやれる側面があるから

アニメやゲームも結果的に芸の幅を広げているけど
上川隆也レベルだとギャラも高いだろうから起用はしにくいだろうね
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
312 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:17:23.64 ID:Ws8bw3310
>>303
山谷というキレ者がいる
プロバスケチームを3年連続黒字に導いた功績により、今はNBLの実質的なトップ
NBLのプロ化も山谷主導で行ったと言われてる

今回の事もFIBA事務総長の外圧を使ってるのは、おそらく山谷
このFIBA事務総長、JBAが迷走する度に、これ以上ないタイミングで勧告してくるからな

プロ化するかどうかでもめた時も、なぜかFIBA事務総長が来日して緊急で勧告してきてるからな
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
313 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:18:12.06 ID:Ws8bw3310
>>307
ないよ

だってNBLの改革派がバウマンに情報流して動いてもらってるんだし
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
315 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:19:48.08 ID:Ws8bw3310
ちなみにbjリーグだから代表に選ばれない、などということは根も葉もない事実

今日、日本代表候補のメンバー発表されたんだが
前から入ってる太田に加えて、秋田の富樫も代表候補に入ってる
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
323 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:21:39.07 ID:Ws8bw3310
つーか今回の揉め事に関してはbjの方が動かないのがいけないんだからな

前回の統合の時にはbjは「プロリーグでないと合併出来ない」と言ったから
NBLは全チーム分社化してプロチーム化して、完全プロリーグになると決定した

今度はbjが動く番なんだよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
325 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:22:40.37 ID:Ws8bw3310
>>322
今回はトヨタはプロ化OKを出してると言われてる

というかトヨタがOKしなかったらプロリーグ化なんて踏み切れない
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
328 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:23:54.77 ID:Ws8bw3310
プロ化自体を否定してるのが、東芝と日立と言われてる
東芝に関しては会社の方針でプロチームは持たないとなっているので覆す事は無理と言われてる
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
332 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:25:57.63 ID:Ws8bw3310
>>329
bjの要求通りに完全プロリーグ化する事を決定したよ?

なんでbjはまだ統合に反対してるの?
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
337 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:27:21.60 ID:Ws8bw3310
>>331
bjリーグの存在は必要だったよ
bjリーグがなかったら、今回のNBLのプロ化はなかったと思う。
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
343 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:29:24.16 ID:Ws8bw3310
>>336
チーム名がJリーグのチームと同じだと
Jリーグから直々にクレームが来て改名させられるので不可能です
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
345 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:29:48.93 ID:Ws8bw3310
>>338
つーかすでにNBLは完全プロ化で決まったよ?
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
349 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:31:40.55 ID:Ws8bw3310
>>342
むしろサラリーキャップの額がでかすぎるのが問題

NBLのチームは金をガバガバ使いたいのでサラリーキャップをでかく設定したいが
そうすると資本の小さいbjリーグのチームは競争に負けて良い選手を取れなくなり
チームが勝てなくなってしまう

なんだかんだでチームの観客動員や露出はチームの強さに比例するのは否定出来ないので
NBLとの統合はbjリーグのチームにとって死活問題なんだよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
353 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:32:40.80 ID:Ws8bw3310
>>348
bjリーグはアルビレックスでクレーム来て改名してっから

FC東京は会社が同じ中での事業なんじゃね?
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
355 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:33:30.55 ID:Ws8bw3310
というか、もうプロ・アマ問題は解決してる

NBLも完全プロリーグ化で決定してる

プロ・アマ問題なんてものは、既にない
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
360 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:35:10.74 ID:Ws8bw3310
>>357
NBLのプロ化はJBAの理事会で決定した事項だから
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
383 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:38:24.18 ID:Ws8bw3310
>>373
それ青学の長谷川の話なんだろうが
岡田が長谷川に聞いて、デマだと確認とってるぞ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
396 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:41:34.94 ID:Ws8bw3310
http://cager.co.jp/special/16434/

>2014年2月11日の理事会において、「2016年に新たなプロリーグを設立する」ことを決定した。
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
400 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:42:30.63 ID:Ws8bw3310
>>394
おいおい、今の青学のHCはその廣瀬だぞw

長谷川が退任して、その後継者が廣瀬

除名なんかどこで聞いたデマだよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
405 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:43:57.91 ID:Ws8bw3310
http://cager.co.jp/special/16434/

>2014年2月11日の理事会において、「2016年に新たなプロリーグを設立する」ことを決定した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうプロ化は決まってる
あとは、制度をどうするかを検討してるんだが
今回のプロ化の発表もほぼNBL設立の時のスケジュール通りに進行してる
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
411 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:46:21.36 ID:Ws8bw3310
>>404
おいおい、お前は何を言ってるんだよ
NBL設立の時はプロリーグという言葉は使ってないぞ

NBL設立の時に、Pリーグ(仮称)まで見据えた日程表が発表されてて
今回のプロ化についても、その時の発表の日程をほぼそのまま踏襲してる

2月に発表されたプロリーグ=Pリーグ(仮称)だからな
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
417 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:48:47.11 ID:Ws8bw3310
JBAはプロ化を検討と言ったり、プロ化を見据えると行ったことは何度も言ってるが
理事会で「プロ化を決定」はしてねーはずだぞ

トヨタの事言ってる人がいるけど、今の会長(まだ代行だっけ?)の深津はトヨタ出身
そのトヨタ出身の会長の深津が理事会でプロ化決定してんだからな
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
420 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:49:46.40 ID:Ws8bw3310
>>414
FIBAに言われたのは去年の12月だろ?

NBL設立の時のPリーグ(仮称)を見据えたスケジュール発表は、それよりずっと前だぞ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
422 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:50:29.04 ID:Ws8bw3310
>>418
ごめん

今のNBAは中国にお熱で日本のことは頭にないの
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
429 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:51:44.38 ID:Ws8bw3310
>>413
これよく見るけど、ここに書かれてない酷い事がまだまだあるのが恐ろしい
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
430 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:53:02.33 ID:Ws8bw3310
>>426
別に参加しないで辞退してもいいんだよ

bjの太田なんてずっと選ばれてるし
今回の富樫に関しても妥当な選出

城宝の落選に文句を言ってる人がいるけど
あの身長のSGでペリメータープレイヤーじゃ選ばれないよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
436 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:54:32.43 ID:Ws8bw3310
>>428
日本に足りないのは基本と技術なんだよなあ

NBAのチームでアシスタントコーチしてる日本人がいて
「うちのチームにダンク出来ない選手いますよ?」と言って
身体能力が足りないから通用しないと言い訳する人にやんわり苦言を呈してる
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
439 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:57:36.96 ID:Ws8bw3310
そのNBAのアシスタントコーチしてた日本人は元JBLの選手だった人なんだけど
「日本人は練習をしなさすぎ」という苦言も呈してた

要は日本は練習してないし、技術も基本も出来てないから弱い
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
440 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 22:59:32.48 ID:Ws8bw3310
つい最近も、田臥がインタビューで「田臥選手は練習で自分をすごい追い込みますよね?」と聞いたら
田臥が「自分のトレーニングの激しさは日本の基準でやってない。アメリカの基準でやってる」
と暗に日本の選手のトレーニングの甘さを批判してるからね
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
457 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:11:04.96 ID:Ws8bw3310
>>447
給料安くすると良い選手入ってこないからなあ

実業団に良い選手が入るのも、セカンドキャリアを考えたら社員契約しか選択肢がなくて
プロ契約してる選手は本当のトップの選手と、教職とってたり実家の稼業がある選手の2種類だからなあ

オンザコートは良いとしても、サラリーキャップは低くするのはちょっとまずい
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
460 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:12:26.54 ID:Ws8bw3310
まあサラリーキャップを完全に使ってるの今でもトヨタだけらしいから
ある程度は妥協できる点はあるかも
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
468 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:15:40.76 ID:Ws8bw3310
大学3年で辞めた奴の中には、カンニングで退学処分になった奴もいるが…
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
469 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:16:50.59 ID:Ws8bw3310
>>466
エンタメ性と会場の盛り上げ方はbjの方が上だね

今年のNBLでも千葉の会場は違うしね
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
471 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:17:36.51 ID:Ws8bw3310
>>467
いやいや、bjみたいに最低年俸すら払わない選手がいるとか
それやったら長期的にはダメになるから
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
472 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:18:45.97 ID:Ws8bw3310
つーかリンク栃木は今のNBLの枠組みでも黒字なわけで

「経営のため選手の給料下げろ!」というのは無能な経営者の戯言に過ぎないわけよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
476 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:21:31.04 ID:Ws8bw3310
>>473
つーか一番問題になってるのは、それの1なわけよ

2と3は話し合いで妥協の余地があるわけなんだけど
1に関してはガチで誰が金を出すかでモメにモメるわけ

bjがリーグとして統合出来ないのは1が理由なわけで
だからJBAはチームごとの参加を打診したりしてるわけよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
481 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:25:20.02 ID:Ws8bw3310
んでチームごとに打診してもチームも、借金でbjの本体に金玉握られてるチームは頷けない
要は金の問題なのよ、金の

オンザコートやサラリーキャップに関しては、話し合いでどうにかなるし
それで屈辱などということはまったくないわけよ
むしろNBLプロチーム側は戦力格差を減らすためにオンザコート増やせと要求しかねないわけ

bjの借金をどう片付けるか、誰がどのように片付けるか
そこが問題なわけよ

それがbjが統合出来ないと言っている本当の理由
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
487 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:27:13.03 ID:Ws8bw3310
>>482
bjリーグは夢がないというか
まさにブラック企業と同じことやってるチームが多い

プロバスケ選手という夢で釣り上げて
タダ同然で働かせるのは、ブラック企業同然
まあ最低賃金を守ってるブラック企業の方がまだ健全かもしれんが
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
494 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:30:38.07 ID:Ws8bw3310
>>485
どういう形態になるかわからんが、bjとNBLは統合する

FIBA総長の勧告を使ったということは、内部でそうとう揉めてる
それがNBL内で揉めてるのか、NBLとbjで揉めてるのか、両方で揉めてるのかはわからんがね

ただ、どう考えても統合に関して軟着陸は不可能で
bjリーグの何チームかは消滅するだろうし
NBLも名門と言われているチームが消える可能性が高い

そうとうショック療法になるし、血も流れるはず
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
499 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:32:48.76 ID:Ws8bw3310
>>492
協会も金は余ってないわけよ
どこに使っているかはわからないんだけどさ

bjの借金はぶっちゃけ相当な額と言われてて
ちょっと協会では出せない額と言われてるんだよね

助けてトヨタえもん!
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
502 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:34:29.66 ID:Ws8bw3310
>>498
プロ化を推進してる現会長はトヨタ出身

=今回のトヨタはプロ化推進の立場
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
508 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:38:09.70 ID:Ws8bw3310
感情の対立はないわけよ

bjはそういう方向で煽ってる感じはあるけど
現JBAとNBLの体制はbjが別れた時とは人も完全に入れ替わってるわけ

NBL側は、bjさん話しあおう、bjさんの言うとおりNBLプロ化を決定しましたよ?が基本スタンス

NBLとbjの間に存在しているのは、感情ではなく、金の問題
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
511 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:40:51.99 ID:Ws8bw3310
>>506
バスケ何回かプロ化しようという機会があって
その内の一度はトヨタが反対して潰れた

が、そもそもプロ化の話をトヨタ本体は聞いてなかったらしい
なにそれ?とわけがわからないと思うけど、俺もよくわからない話
担当者が上まで話をもってかずに、裁量で握りつぶしたとかなのかね
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
516 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:43:32.67 ID:Ws8bw3310
>>512
そこでFIBA事務総長の国際試合の資格停止処分勧告なわけですよ

bjだって学生や県レベルでは連盟の支持を受けたりしてるから成り立ってるわけで
FIBA事務総長が国際試合の資格停止処分勧告を受けても対話を拒否したら
それはもう地元や大学などから支持を失うって事

まあ、おそらくNBL内でも少し揉めてるんだろうけど
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
522 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:45:42.94 ID:Ws8bw3310
>>515
ルールに書いてあるけど、確か最小で12人、最大で15人だった気がする
試合に出る人間というならけが人がでなければ10人でも回せると思うよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
525 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:47:31.37 ID:Ws8bw3310
>>523
やってる側からすると、小中学生レベルだと走り回ってボール追いかけるほうが楽しいんだよ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
528 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:51:12.84 ID:Ws8bw3310
bjの弱小チームに関しては2部や3部に行ってもらう予定だからね
その時点でbjの弱小チームにとっては死活問題

bjの客がたくさん入ってるチームにしても勝ってるから客が入ってる面があるわけで
NBLで金をたくさんかけたチームと戦って負けると客が離れる可能性が高いわけよ

だからオンザコートを増やして日本人選手の質の差をなくそうとする案が出てきて
でもそれは金があるチームからするとふりになるから飲みたくない
ただオンザコートは話し合いでどうにでもなる話
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
530 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:52:44.84 ID:Ws8bw3310
つーかNBLが資格停止処分の記事をリツイートしてるわけだが

仕掛けてるのはやっぱ協会側だよなあ
【バスケ】FIBAが日本バスケットボール協会に期限10月末と最後通告 一元化に向けて進展なければ資格停止処分も
532 :名無しさん@恐縮です@転載禁止[]:2014/05/14(水) 23:55:50.88 ID:Ws8bw3310
>>529
ボトムズにとってはガチで死活問題

でも、金を出せない小規模チームは2部でほそぼそやった方が良いと思うけどね
1部の規模に巻き込まれる方がむしろ不幸な展開しか待ってない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。