トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年01月31日 > 3MUHd2vB0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/10168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005614130810000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6

書き込みレス一覧

【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
39 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 10:11:26.20 ID:3MUHd2vB0
アラブの石油王の金で必死にでかく見せてるサッカー界に未来はあるんですかね?
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
53 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 10:14:32.55 ID:3MUHd2vB0
>>40
野手が小粒になる原因は、指導者が投手を大事にし過ぎることだと思うんですがね

中学生くらいで身体能力が高いととりあえずピッチャーやる
育成を大事に大事にってみんなが言うから、指導者が球数も絞って、変化球も投げないで大事に育てる
結局、投手としても小さくなってる

中学で投手で壊れても野手になればいいと思うだけどね
近代的な指導が絶対正しいとかありえなんですよ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
71 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 10:19:51.11 ID:3MUHd2vB0
>>60
アメリカスポーツ隆盛の大きな理由は
同じ市場の中で複数の競技が競ってることにあるんですよ

日本も野球の人気がもっと出て欲しいなら、Jリーグも人気になって
もっと競ってもらわないと

今は、どっちもしぼんでいってる状態
もっともっと競争して、市場を大きくしてください
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
120 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 10:38:52.79 ID:3MUHd2vB0
>>114
その発想がもう古いと思うんですが?

20年前から同じこと言ってるけど、なにも変わらないし
わかったことは、スポーツ文化は世界それぞれということと
日本人は世界のトップには立てないということ

もう、国内でガラパゴスで盛り上がるほうが正しいんじゃないですかね?
アメスポなんか全く世界なんかどうでもいいけど、あれだけの収益を上げてるんだから
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 10:54:21.37 ID:3MUHd2vB0
>>151
今のサッカーは何目指してるのか?

もう、サッカーの地位も決まったんだよ
アジアは基本無双
世界では組み合わせ次第でベスト16までは可能性があるけど、
日本人では、それ以上の大正義国には何やっても勝てません
これは永遠に変わらないってこと、まだ、わかってないんですかね?
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:10:10.82 ID:3MUHd2vB0
有効性のある指導って意味では、
5,6歳の子がサッカーやるのは身体的には決していいことではないよ
12歳くらいまでは、ちゃんと投げる動作もしておいたほうが身体の発育には間違いなくいい
タグラグビーが一番発育にはいいだろうね
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
220 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:15:27.24 ID:3MUHd2vB0
>>213
その構図はもっともっと盛り上げて行かなきゃダメと思うよ
国内の市場を盛り上げるためには、もっとお互いに競争しなきゃダメ
それができてるのがアメスポ、アメリカという国
Jリーグが出来たときはその構図ができそうだったけど、
あっという間に野球が引き離してしまった
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
241 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:21:40.16 ID:3MUHd2vB0
>>235
それは欠点じゃなくて、ビジネスとしては非常に魅力的なんじゃないんですかね?
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
250 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:23:49.00 ID:3MUHd2vB0
>>242
礼儀正しいことは何も悪く無いと思うんですが・・・

引退後に野球しか知らない世間知らずとか言われないためにはいいことなんじゃないんですかね?
剣道部とかも、こういうことは普通にやりますよね
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
268 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:29:54.19 ID:3MUHd2vB0
>>255
剣道部は普通にやりますよね
そもそも、道具を大事にする、グラウンドに感謝するってことを
学んで何が悪いんですかね?

>>258
でも、週に1回しかできないよりも集客面でも期待は出来るでしょう
話題を毎日提供できるっていうのもビジネスとしては魅力でしょう
少なくとも欠点ではないと思うんですが?
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
287 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 11:34:11.90 ID:3MUHd2vB0
>>279
だったら、まず、剣道部に言えばいいでしょう
剣道部はほぼ全国どこでも、練習開始前と練習終了後にちゃんと正座してお辞儀します

特殊な高校をとりあげて、それが野球の実態というなら、それは全くお門違いでしょう
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
568 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 12:57:52.13 ID:3MUHd2vB0
まだ、世界とか言ってるバカがいるんだね

世界世界と言い出して20年
日本の国内スポーツはしぼむ一方ですよ
それに何の意味も価値もないってまだわからないんですかね

世界を見れば見るほど国内市場はしぼみます
国内をどう盛り上げるかをみんなが考えないとダメ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 13:08:04.08 ID:3MUHd2vB0
>>588
意味ないからさっさとやめればいい

世界と競っても何の価値もない
国内でいろんな競技が競え

ラグビーもバスケも20年前はもっともっと注目されてた
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
618 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 13:18:10.21 ID:3MUHd2vB0
>>613
これ

スポーツ好きなんか日本にはいないんですよね
日本が世界でどうだ、とかそういうことにしか興味が無い
トッププレーヤーを身近に見れなくなるのに、海外に挑戦とかもてはやす
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
643 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 13:27:05.36 ID:3MUHd2vB0
>>634
モンゴロイドが身体能力でコーカソイドに勝つ可能性はないんですが
日本人が世界のトップになる可能性はみじんもありません

そもそも世界でのランクはサッカーもラグビーも大した変わらないでしょ
どちらもアジアは無双
世界ではベスト16まではいけるけど、そっから先の大正義国には絶対に勝てません
ラグビーは点差がつきやすい、サッカーは点差がつきにくいってだけ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
684 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 13:40:25.41 ID:3MUHd2vB0
>>676
アメリカの大学スポーツなんか見てたら、あれは完全に軍隊だけどね

勝手な印象で自由で素晴らしいとか思ってるみたいだけど
どんな世界でもトップに立つ人間には精神修養は絶対に必要だと思いますが
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
903 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 14:49:18.07 ID:3MUHd2vB0
>>898
適切な指導したって、五輪でメダルなんか取れませんが?

日本人はそもそも身体能力で劣る民族なのに、
世界のやつと同じような指導をしたところで勝てるわけ無いでしょうにw
身体能力が上のやつが勝つに決まってる

今は、世界中でスポーツで金が稼げるからとやる環境が整っただけ
まだ、整ってない女子は日本人がいっぱいやっててその隙間に突っ込んで
女子は活躍してるように見えるだけ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
938 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 15:01:04.68 ID:3MUHd2vB0
>>922
野球は帽子をかぶるから、坊主のほうが便利ではあるんで
特に高校生は昼にやるから、長髪より便利
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
951 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 15:04:50.49 ID:3MUHd2vB0
>>946
>>五輪や国際的スポーツの成績がこれまで奮わず 

だから、これは単なる人種の問題

適切な指導を受ければ、世界でトップになれる!とか思ってるバカ多すぎ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
985 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 15:16:08.70 ID:3MUHd2vB0
>>971
いかにもサッカーは通用してるような言い方で笑える
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
54 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:23:48.87 ID:3MUHd2vB0
>>48
土下座と座礼の区別もできないとか、どこの国の人ですかね
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
87 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:33:57.12 ID:3MUHd2vB0
>>81
ありきたりすぎ

サッカーのつまらんのは、みんなが同じ体格なこと
いろんなスポーツ見てすごいと思うのは、とんでもないでかいやつとか、とんでもないデブが
ものすごい速い玉投げたり、遠くへ飛ばしたりすること
野球に限らない、アメフト、バスケ、ラグビー、みんなデブものっぽもいろんな体格の奴がいる
サッカーはみんな普通のやつ
自分の同じくらいの体格のやつがチョコチョコ走り回ってて何が楽しいんだろうか
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
102 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:38:54.94 ID:3MUHd2vB0
>>94
坊主にするのは、合理的だから
競技の特性上、ヘルメットをかぶらなきゃならない
部活の時間にやるとどうしても汗がでる
長い髪よりも坊主頭のほうが合理的

>>95
ウインブルドンは雨で中止しますが?
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
122 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:46:37.40 ID:3MUHd2vB0
サカ豚はサッカーが好きじゃなくて、単に野球が嫌いってだけってことがよく分かるスレ
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:48:59.54 ID:3MUHd2vB0
>>125
野球が嫌いで理解できないから、必死にサッカーにすがりつく豚
でも実はサッカーのことはさほど好きというわけじゃなく
野球のネガ情報を集めるのに必死な豚
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
142 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:52:21.72 ID:3MUHd2vB0
>>133
野球が嫌いなら、それでいいんじゃないの?

>>134
サッカーは全く理解できないわ
そもそもポジションの意味がわからない
ラグビーやバスケみたいに体格によってポジションの適性がある競技はよくわかる
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:56:19.78 ID:3MUHd2vB0
>>137
学生スポーツは決まった活動期間の中で全力を出す姿が素晴らしい
高校野球は本当に面白い

>>147
みたいな糞馬鹿には理解できないんだろうね
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
163 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 17:59:28.75 ID:3MUHd2vB0
>>155
オイルマネーにすがりついて、必死にでかく見せようとしてるやつらよりいいんじゃないの?
欧州サッカーからオイルマネーが手を引いたら悲惨なことになるだろうね

少なくともMLBのビジネスはそんな形ではないから
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6
169 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/01/31(金) 18:01:39.83 ID:3MUHd2vB0
>>156
成功を収めてるやつもたくさんいますが?
なんで必死にネガの部分だけ見るんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。