トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年12月16日 > JHWTt59m0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/9763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001519631



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】加藤茶「全員集合やりたい」・・・ドリフターズとしての活動に意欲
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
【芸能】「風当たりきつかった。家族と外食できなかった」…次長課長の河本準一が「生活保護受給騒動」を振り返る★2

書き込みレス一覧

【芸能】加藤茶「全員集合やりたい」・・・ドリフターズとしての活動に意欲
365 :名無しさん@恐縮です[]:2013/12/16(月) 20:46:21.04 ID:JHWTt59m0
ずっとパチンカスの営業してろよ
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
498 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 21:47:21.39 ID:JHWTt59m0
>>489
自分でググれば?
キーワード工夫すれば簡単に出てくるのに。情弱w


http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-machisangyou/chiikikeizai/_55713.html
Q6 施設の寄附を受けるにあたって、市の負担は無いのか。また、所有することで維持管理や大規模修繕が市民の負担になるのではないか?
A6 建設資金はスポンサーやサポーター等の寄附金で賄われ、施設に係る用地の賃借料、その他の維持管理についての費用、大規模修繕費についても、指定管理者となる(株)ガンバ大阪が負担することになります。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
502 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 21:50:17.19 ID:JHWTt59m0
>>500
ガンバはガンバでこの条件よく飲んだよな。
高槻にもっといい条件で決まりかけてたのを、
吹田市長が直談判でひっくり返したって、
吹田市長が言ってるくらいなのに。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
507 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 21:55:31.25 ID:JHWTt59m0
>>504
コンサートとかは芝が気になるけどね。
ガンバが指定管理者になって全部管理するらしいけど、
金が必要になったら芝を犠牲にしてコンサートとか
やりそうなきはする。
【芸能】「風当たりきつかった。家族と外食できなかった」…次長課長の河本準一が「生活保護受給騒動」を振り返る★2
662 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 21:56:19.87 ID:JHWTt59m0
何お涙ちょうだい話みたいにしてんの?バカなの死ぬの??
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
509 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 21:56:22.02 ID:JHWTt59m0
>>506
鹿島
同じ指定管理者制度
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
516 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:00:42.48 ID:JHWTt59m0
>>506
このソースで気に入らないなら市議会の議事録でも読んでこい。

大体、自治体がどうこうってほとんどが陸上競技場をJクラブが借りてるだけだろ。
でかすぎる陸上競技場はW杯で使われたけどあれ、全部国体用だから。

W杯用に作られたのってサイスタ、神戸、鹿島くらいじゃないのか?
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
519 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:04:28.51 ID:JHWTt59m0
>>517
Jの殆どのスタジアムが街にある施設を有効利用してるんですけど?
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:06:20.93 ID:JHWTt59m0
>>518
市がそれまで使ってた管理費を渡してるだけでしょ。
数千万って職員だと10人も雇えないレベルだし。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
526 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:09:52.00 ID:JHWTt59m0
>>520
だから?
Jだけでペイしなきゃいけない理由にもならないよな?
陸上や他のスポーツも使うんだから。

宮スタやらエコパみたいな辺鄙なところに作ったって
クラブは使いにくいだけだし。

東北電力スタだって先にスタジアムありきで
使ってほしいから、クラブ誘致したんだし。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
530 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:11:31.87 ID:JHWTt59m0
>>522
で、吹田市が金出さないってことには納得したの?
スタジアム大赤字ってJクラブがなかった場合と比べてどうなの?
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
531 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:12:22.76 ID:JHWTt59m0
>>529
陸スタ立てておいてJの興業で黒字にしろってのはおかしいだろって話だ。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
533 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:13:33.41 ID:JHWTt59m0
>>527
クラブが赤字のチームの話とスタジアムの話ごっちゃになってるの自分で気付いてる?
それとも論理的な思考ができない人?
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
547 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:18:39.40 ID:JHWTt59m0
>>539
話の流れで。
あんたの意見は「W杯用に作ったんだからサッカーでペイしろ」って主張を補強するように取れるから否定した。
それだけ。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:29:02.61 ID:JHWTt59m0
>>543
神戸、鹿島
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
562 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:31:18.87 ID:JHWTt59m0
>>557
その場合、ヤキブタ≠野球ファンだからな。
ヤキブタってのは野球ファン装って他の競技貶める連中な
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
568 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:36:05.29 ID:JHWTt59m0
>>561
自治体のものなんだから管理費用出すのは当たり前だ。
指定管理者制度で赤字が圧縮されてるんだから市も指定管理者もwin-win

少なすぎって言うが、他に専用スタジアムないし。
陸上スタは収益性が低いから指定管理制度も使いにくいんだろ。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:38:11.31 ID:JHWTt59m0
>>560
陸上トラックの整備とか、スタンドもでかいし、あと何かと民間がやる調達の方が
国がやるより安いってのもある。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
573 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:39:07.76 ID:JHWTt59m0
>>569
風通しもあるけどあそこ、神戸製鋼ラグビーとの共用だから、ってのもあるかも
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
577 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:39:58.50 ID:JHWTt59m0
>>574
ちなみにオーロラビジョンは三菱の商標な
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:41:09.96 ID:JHWTt59m0
>>575
殆どのクラブは払えてるだろ。
払えてないクラブについては、
市民が要らないなら利用断ればいいだけの話
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
580 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:42:02.98 ID:JHWTt59m0
>>578
「俺が信じられないから信じない」って人だから説得は無駄だよ。
からかって遊ぶのが関の山
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
584 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:44:48.50 ID:JHWTt59m0
>>582
はあ?
競技場を利用するのに妥当だと市が設定した金額を払えば良いんじゃないの?
専用で利用するわけじゃないんだから、それ以外については自治体が頑張らないと。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
586 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:45:41.08 ID:JHWTt59m0
>>583
113億でちょっと足りないらしいから、120億弱で立つんだろうね
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
590 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 22:54:51.78 ID:JHWTt59m0
>>588
アメフトを天然芝でやるのかあ
ひどいことになりそうだな…
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
596 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:06:08.15 ID:JHWTt59m0
>>594
CGのゴールライン/タッチラインの引き方が結構いい加減なのが悪いと思う。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:10:50.34 ID:JHWTt59m0
>>597
> >>584
> 各地で減額やら免除やら自治体に申請して
> まともに払えてねえじゃねか笑

そんなの自治体とクラブとの契約の話で俺は知らん。
自治体がいらんといえば良いだけの話

> 専用で利用するわけじゃないって笑
> なら尚更コジキ活動するなよ全国で笑

はあ?何が尚更なの?
日本語不自由すぎるぞ。

> ってか実質専用で使ってるようなもんだろうが
> 芝がどうだのスグ言うし

すぐ言うっていうソースくれ。

> まともに払えてないのにコジキ活動するなよ

議論したいなら同じ言葉喋ってくれないかな。

まあ自分の意見書いてすっきりしたいだけなんだろうけど。
お手軽な全能感だもんね
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
607 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:19:27.81 ID:JHWTt59m0
>>603
自治体が
「クラブなんかいらん。違約金払ってとっとと出て行け」
って言えば厄介払いできるのに、
税金投入までして維持してるのが事実。

たちの悪いJクラブは退場した方がいいと俺は思うんだけどね。


あと、二週間に一回の利用ならその分だけ払えば良いのは当たり前でしょ?
何言ってるの?
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
609 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:21:03.12 ID:JHWTt59m0
>>604
松下家がその気になったのもACL制覇が大きかったんだろうな。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
615 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:35:24.77 ID:JHWTt59m0
>>610
全国でスタジアムが不良債権化って、クラブの方が先にあったスタなんて数えるほどで、クラブの利用を計算に入れて作るのは、このガンバのスタが始めて。
これまでの自治体のどんぶり勘定の尻拭いまでクラブが負う必要はない。
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
622 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/12/16(月) 23:58:38.52 ID:JHWTt59m0
>>616
スタと、設定された料金ありの、だろ。
それまでそのスタジアムは黒字だったのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。