- 【サッカー】シンプリシオ「柿谷のスピードはエル・シャーラウィのよう」
91 :>>1 @捏造移籍記事 A誰か有名選手への便乗記事[sage]:2013/10/26(土) 08:58:38.75 ID:TBLStcRt0 - 171 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 16:38:25.83 ID:FfTvy6XV0
まーたJSPのスターシステムだな JSPに所属している選手はすぐに情熱大陸にでる 清武もJSPだったな 256 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:14:44.46 ID:5yVxn57P0 JSPの所属選手とテレビ関係者って系列含め150人とか、ヘタすりゃそれ以上いるよね ソウルにも支局があって向こうとの繋がりも深いんだよね 263 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:15:40.57 ID:4nToW/gw0 >>256 パクチソンもJSPだからな 73 : 名無しさん@恐縮です2013/07/10(水) 02:11:12.15 ID:TkqC9rWG0 電通・JSP御用達サカマガ(後藤)が柿谷アゲまくってるからな 465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 05:56:19.95 ID:7tMi+8n70 [5/9] >>462 柿谷と場合は完全に事務所のスターシステム JSPはありもしない架空のビッグクラブからのオファーがあったと自作自演でマスゴミにリークして記事を書かせて選手価値を上げる事務所 清武なんて一切オファーないのにこれまでインテル、ドルトムント、バイエルン、モナコと書かれて実際はニュルンだしな 37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/11(水) 18:14:05.17 ID:kSXxoTTp0 正論 JSPに金もらって過大評価されてる記事やマスゴミの情報を鵜呑みにするやつは総じてバカ 34 名前 : 名無し 2013年09月04日 12:50 もうJSP所属の選手に関してはポテンシャル云々は信用しない 本当にそんな素質があるならそれだけの結果だしてから賞賛しよう 850: 2013-08-08 14:48:14ID:qgWIzcw80 JSPのゴリ押しがゴリ⇒柿谷 に変わっただけ。 ゴール以外なんもできない柿谷が本戦で使えるわけがなかろうがw JFAは死んだ、今日を持って死んだ 2 名前:あ [sage] :2013/01/24(木) 11:01:33.13 ID:v1HJQj/e0 毎回こんな記事ばっか自作自演の移籍報道と 誰かの活躍の便乗記事 マジでステマの代表みたいな選手だな
|
- 【サッカー】シンプリシオ「柿谷のスピードはエル・シャーラウィのよう」
97 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/26(土) 09:05:43.37 ID:TBLStcRt0 - 【サッカー/ドイツ】ブレーメン 日本代表FW柿谷に2度目オファー提示へ!今冬にも移籍実現か?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381700948/ ↑JSPのステマ嘘捏造 ↓現実 独紙報道、ブレーメンが日本人選手を補強か…6〜8選手に注目 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00141908-soccerk-socc 同クラブのトーマス・アイヒンSD(スポーツ・ディレクター)は「面白い選手たちがいる。フィジカル面が強く、態度も素晴らしい」とコメントした。 > 6〜8選手に注目 > フィジカル面が強く、態度も素晴らしい 日本人のうちの6〜8人wwwwwwwwwwwwwwwwしかもフィジカルが弱い柿谷(笑)ではない 大嘘のスポニチ報道 ブレーメンは柿谷をそれほど評価していません! http://news.livedoor.com/article/detail/8157656/ 「今、Jリーグで最も注目されている同選手の代理人が、彼の移籍金を釣り上げようと思案している時に、 どこからかヴェルダー・ブレーメンが清武選手に興味を持っていることを聞きつけ、それを柿谷選手にすり替えることで柿谷選手の評価を挙げようと画策。 そのガセネタを懇意にしているスポニチの記者に流した。要するにこの冬の移籍マーケットで、柿谷選手の値段を釣り上げようと、代理人が画策した。」 JSPの画策でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP 疫病神 戦犯 柿谷 糞サッカー
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★691◆[10/22〜]
476 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 09:06:37.18 ID:TBLStcRt0 - コンパニ、チェルシー戦にも復帰間に合わず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000033-goal-socc
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★691◆[10/22〜]
477 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 09:24:16.03 ID:TBLStcRt0 - CSKA、本田を守備的MFに? 負傷者続出で解決策探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131026-00000002-goal-socc これ
|
- 【サッカー】ベルギーで11/14コロンビア代表戦と11/19日本代表戦のチケットが即日完売…代表人気上昇で試合は超満員か
275 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 09:27:49.25 ID:TBLStcRt0 - おいおい2連戦のもう1つはコロンビアだったのかよ
日本戦は1.5〜2軍と控えと当落線選手のテスト調整だな
|
- 【サッカー/ACL】ホテルの広間で練習強いられた広州恒大のリッピ監督、FCソウルに怒り「30年間の監督歴の中で初めてだ」
968 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/26(土) 09:39:35.77 ID:TBLStcRt0 - 中国でも同じだぞ
広州アジア大会で日本があてがわれた練習場は中学校の土グラウンド その次はゴルフボールが落ちてて練習も出来ないゴルフ場 雨だと練習は禁止と言われる 女子のロンドン五輪予選では臭い部屋にピンポンダッシュ 中東とのW杯予選では熱湯の出る水道、タジキスタン戦では水道から虫が出てくる 中東や中央アジアではピッチに穴が空いて、水たまりができたり、モグラの巣状態 オーストラリアでも試合前にわざとラグビーに試合させてピッチをボコボコにさせる アジアでは別に普通だから ヨーロッパ人は環境適応能力が極端にないとも言える
|
- 【サッカー/ACL】ホテルの広間で練習強いられた広州恒大のリッピ監督、FCソウルに怒り「30年間の監督歴の中で初めてだ」
998 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/26(土) 11:16:46.32 ID:TBLStcRt0 - 北朝鮮は空港で何時間と文字通り立ったまま足止めするし
北朝鮮警察が睨みを効かせ座らせない インドやウズベキスタン会場と停電する会場はあるし ヨルダンのように試合会場に時計をわざと設置してない会場まである で、ヨルダンはオーストラリア空港で何時間と拘束されたし アジアもアレだが、ヨーロッパ人はちと神経質な所がある ピッチ一つに神経質になるヨーロッパ人はアジア予選に案外苦戦するんじゃないかと思われる 移動距離、気候の差も激しすぎるからな、サッカー以外の部分が難しいわ
|
- 【サッカー】シンプリシオ「柿谷のスピードはエル・シャーラウィのよう」
133 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/26(土) 11:22:27.85 ID:TBLStcRt0 - 柿谷の大ブレーキを指揮官はどう見るか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/193808/ 非常に不満の残る試合だった。日本は前半から消極的で軽率なパスミスが多かった。 前線の動きもなく、いつもパスの出しどころを探している感じで、まったく攻め込めなかった。 すでにブラジルW杯欧州予選で敗退しているセルビアに手も足も出ないままの完敗は大きな反省材料だろう。 この試合で私がもっとも注目していたのはFW柿谷だ。世界レベルとの対戦で“適応力”を確認したかった。 ただ試合では、ボールを引き出す動きもなく、DFの裏を狙うプレーもない。ほとんどボールに絡めなかったし、周囲との連係や連動も見られなかった。 ザッケローニ監督もテストと位置付けスタメン起用した柿谷が大ブレーキとなったことは大きな誤算だろう。 しかも柿谷が交代した途端にチームは積極的な攻撃を展開し始めた。指揮官がこの試合をどう判断するのか。 城解説 「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」 「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」 「柿谷の動き出しが悪い」 ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/ ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。 何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。 日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。 ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。 ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。 守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。 ザックの指揮能力の限界?日本代表は「重症」である http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/16/post_484/
|
- 【サッカー】シンプリシオ「柿谷のスピードはエル・シャーラウィのよう」
138 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/26(土) 11:27:35.76 ID:TBLStcRt0 - 柿谷の守備が気になった/親善試合
http://www5.nex.nikkansports.com/gon/archives/20130815/87 気になったのは4失点目の守備。長谷部が前に上がって混戦の中からカウンターを受けた。 長谷部のスペースを埋めるために、柿谷はセンターサークルまで戻った。 相手の14番をしっかりと見ていた。だけど、長谷部が戻る姿を見て、走るのをやめてしまった。結果的に14番からのパスで4点目を決められてしまった。“たられば”だよ。 だけど「このくらいでいいのかな」って思ってしまったのかもしれない。 そこは長谷部が自分より相手陣地側にいるんだから戻らないと。流れの中で感じて、守備の「判断力」と「運動量」が必要だったんじゃないのかな。(元日本代表FW) ボールの収まりがよくて、体をうまく使って前を向ける大迫は、よくボールを触っていた。柿谷に比べて、その場所も良かった。そして、いちばん好感が持てたのは、ゴールの意識が高かったことだ。 「点を取りたい」という気持ちが前面に出ていて、積極的にシュートを打っていた。Jリーグで調子がいいこともあって、ミドルシュートを含め、ゴールへ、ゴールへという思いが強くて、ゴールに向かっていくプレイがとても多かった。 前田遼一のような、攻撃の”深さ”を作る動きも悪くなかった。特に大迫は、ほぼパーフェクトにやっていた。 http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/09/08/post_462/index2.php 1トップのプレーを語るFW柿谷曜一朗「常に裏を狙い続けるだけ」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00141213-soccerk-socc http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000013-nkgendai-socc&pos=1 http://gendai.net/articles/view/sports/145294 「1トップの柿谷は機能せず、頼みの本田を相手ゴール前に置くために3―4―3にしても、相手DFの脅威にもならなかった。
|
- ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★691◆[10/22〜]
533 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 18:34:14.15 ID:TBLStcRt0 - クラシコに無関心のモウリーニョ「家族と食事をとり、そして寝る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131026-00143970-soccerk-socc 「私はクラシコを気にしてはいない。家族と食事をとり、そして寝るだろう」と述べ、試合に興味がないことを明かした。 よろしっくー
|