- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
263 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:13:36.20 ID:QsF4jQ/Y0 - もうさ、今の32チームから、64チームにして
8グループから16グループにすればいい グループリーグ1位しかトーナメント行けなくすればいい そうすれば、今の出場枠を二倍にできるぞwww
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
309 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:16:48.72 ID:QsF4jQ/Y0 - >>298
ひっそりとベスト16に行ったぞ
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
338 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:19:22.36 ID:QsF4jQ/Y0 - >>308
南米に於けるスポーツのカテゴリーはサッカーとその他しかないからな 欧州は色んなスポーツに散らばる様になったからサッカーが落ち目になってる だから欧州6大リーグでは外国人ばかりが目につくようになった 特にイギリス フランス オランダは酷い有様だ
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
369 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:22:54.41 ID:QsF4jQ/Y0 - >>342
アジアを三つに分けるべきだな 中東リーグ 2枠 中央アジア インド 中国 韓国 1枠 東南アジア 豪州 日本 1枠 プレイオフリーグ に分ければいい
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
402 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:28:26.32 ID:QsF4jQ/Y0 - >>378
正確に言えば イラン ウズベク タジク アフガン キルギス インド モンゴル 北朝鮮 韓国 中国 というグループになるからそうヌルゲーじゃないだろ 中東は カタール サウジ イラク バーレーン シリア ヨルダン オマーン 等など 東南アジア 太平洋グループは タイ マレーシア ベトナム シンガポール 台湾 豪州 日本 等など だからな そして最後にプレーオフリーグを儲ければいい
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
416 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:31:20.72 ID:QsF4jQ/Y0 - >>403
64カ国 16グループリーグ 1位通過のみにすれば可能だと思うけど あとは試合会場さへちゃんと確保できればOKだろ
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
431 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:34:33.12 ID:QsF4jQ/Y0 - >>417
近年の実績で言うと アジアカップの場合ここ12年北朝鮮は1度もトーナメント行ってないんだけどな 東アジアカップも出てこないからな ワールドカップ予選だけなんだよ出てくるのが だからレベルが解らん
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
443 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:37:08.01 ID:QsF4jQ/Y0 - >>422
スパイク問題解消してくれたらインドなら直ぐワールドカップ出てくるぞ 40年ほど前にインドがワールドカップ出場権手に入れたのに FIFAがスパイク履かなければ出場させないって行ってインドは辞退した インド人にとってスパイクは拘束具でしかないんだよwww スパイクなしにしたら10億人市場が手に入るのにwwww
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
464 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:43:37.71 ID:QsF4jQ/Y0 - >>452
でも実力的言えば1950年から70年代まではアジアの雄だったのに 落ちぶれた原因はサッカー人気が芽生えなかった結果だよ 皆カバディとクリケットに人気を奪われた
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
471 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:46:04.99 ID:QsF4jQ/Y0 - その前にブラッターよ、東南アジアの国内リーグ離れを解消しろよ
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
497 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:50:03.96 ID:QsF4jQ/Y0 - >>479
アジアサッカー成長を一番阻害してるのは 欧州のメガクラブの東南アジア進出なんだけどな 未熟な国内サッカーの前でレベルの高いものを 見せつければ皆そっちに向いてしまい 金が落ない、とくにマレーシアやタイでは顕著になってる 日本は90年代前半にJリーグ創設して持ちこたえてるけど どうなることやら
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
508 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:52:32.01 ID:QsF4jQ/Y0 - >>499
ブンデスと有数メガクラブ以外は青い色吐息でサッカーそのものの人気が落ちてきた傾向が あるからな、それと世界全体でスポーツ離れが顕著になってきてる
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
522 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:56:22.28 ID:QsF4jQ/Y0 - >>518
トルコがAFCに行ったら多くのスター選手はトルコから出て行くよ CL出れる可能性があるからトルコ行くのに
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
530 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 12:58:21.70 ID:QsF4jQ/Y0 - >>520
ネパール対サモアとかも見てみたい
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
547 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 13:01:56.27 ID:QsF4jQ/Y0 - お前ら忘れてると思うけど
FIFAの理念は「サッカーの普及と市場の拡大」だからなw
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
570 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 13:07:06.62 ID:QsF4jQ/Y0 - ヨーロッパチャンピオンズリーグがあればヨーロッパリーグがあり
コパ・リベルタトーレスがあればコパ・スダメリカーナがあり ナビスコカップがあればスルガ銀行チャンピオンシップがあるように ワールドカップがあれば、それに出れなかった強豪国でワールドリーグみたいな大会して 優勝チームとワールドカップ優勝チームでワールドスーパーカップやればええねんwww そしたら誰も文句言わへんやろwww
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
592 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 13:11:02.64 ID:QsF4jQ/Y0 - >>585
それなら4年一回FIFAに加入できない国家で VIVAワールドカップって言う大会を開催している
|
- 【サッカー】FIFAブラッター会長「W杯にアフリカとアジアの増枠を」
652 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/26(土) 13:19:04.38 ID:QsF4jQ/Y0 - >>627
そんな事はないぞ CLがあればELがあるじゃないか それと同じだ
|