トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年07月18日 > LTjU5eEgO

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/11354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000460030123232532



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2

書き込みレス一覧

【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
833 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 06:27:48.06 ID:LTjU5eEgO
最後であろうから観に行くよ。
初めて観たのは、90年のライブ。
ヘフナー持って、突然始めたキャントバイミーラブで
東京ドームの客電が全開。
客が狂喜乱舞、暴徒化して
巨大なライブハウスみたいになったのを思い出す。
俺も興奮した。

最後のアビーロード B面再現は
泣けたわ。

ビートルズと共に歩んだ自分の人生の記憶が
走馬灯のように甦った。
コンサートというより、タイムスリップを楽しんだような体験ができた。
過去の記憶との対面。

あの時代を生きた人間にとっては
ビートルズは特別な存在だったし
ポール・マッカートニーとは、ブライアン・ウィルソンと同様
音楽で、聴くものの心深くに触れることが出来る
数少ないアーティストの一人だ。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
853 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 11:17:46.73 ID:LTjU5eEgO
>>852
しかしyoutubeで最近のポールみてみると
ハイソーハーで音外れまくってボロボロだな
ジャガーは音外れないのに
ちと寂しいな。。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
855 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 11:41:36.84 ID:LTjU5eEgO
>>854
いやいやジャガーは未だに音外さないよ。
時代を経て、どんどん進化するプロのエンターテイナー。
あのおっさんのプロ意識は凄い。
最近のニュージャージーのライブをWOWOWで観たが
完璧だったよ。

ポールは昔はとんでもない歌唱力で
あのハイトーンボイスで
あの難しいベースラインを弾きながら、完璧に歌いきる
神みたいな存在だったから
今は、寂しい限りだ。

ブライアンもファルセットを失ってからは
ライブは地蔵を拝みに行く場になっちまった。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
857 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 11:49:18.87 ID:LTjU5eEgO
>>856
まぁ今回は激しく懐メロの香りが漂ってるわな
でも俺は行くよ。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
861 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 11:57:28.92 ID:LTjU5eEgO
>>858
ジャガーのことよく知らないなら
おまえこそ絡んでくるなよ
鬱陶しいんだよ。

おまえみたいなにわかビートルズファン ポールファンが一番ウザイんだよ。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
864 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:00:21.95 ID:LTjU5eEgO
>>860
行こうぜ。
あのプライドが高いポールが
ジョンやジョージの曲やるなんて、ちょっと泣けるじゃん。
ポールも色々と心境の変化があったんだろう。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
870 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:18:38.98 ID:LTjU5eEgO
>>865
音を外すとは
アドリブとは違う
音程が外れるということ

ポールは単純に原曲キーが高過ぎて
音がフラットしてる部分が沢山ある
歌をやってる人なら気持ち悪いんだよ
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
873 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:27:37.66 ID:LTjU5eEgO
>>871
そこは凄いと思う。

確か90年のワールドツアーも
リハーサルかなんかで
ロング・トール・サリーやったら
原曲で歌えてしまった。
本人もキーを落とさないと歌えないと思ってたからびっくりしたんだと。
俺もその映像は見たけど驚いた。
Gのキーで完璧に歌いきってた。

それで自信がついてワールドツアーを企画したって聞いたけど。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
875 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:31:25.99 ID:LTjU5eEgO
>>872
ああ、やっぱり何曲かはキー下げてるのな。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
879 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:37:12.96 ID:LTjU5eEgO
>>874
去年観に行ったが
完全に地蔵だったな

コンサート中に立ち上がると
観客から おおおっ みたいなどよめき

クララが立ったみたいな感じだったな

ベースを持ってバーバラ・アンもやったが
当然シールドは繋がってない
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
883 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 12:43:22.35 ID:LTjU5eEgO
>>877
まじ

なんかプリンスなんちゃらコンサートにゲストで呼ばれて
ロングトールサリーを原曲のキーで歌いきった。
当時 40後半?くらい。

スゲーと思ったよ。

残念ながら、その後のワールドツアーでは リストに入ってなかったけど
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
946 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 15:48:35.05 ID:LTjU5eEgO
>>941
おまえが一番勘違いしてる。
ポール・マッカートニーを一番誤解してるのがおまえ。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
949 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 15:50:26.29 ID:LTjU5eEgO
>>942
最近のライブ観に行ったけど
全曲 お経にしか聴こえんかった。
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
952 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 15:53:23.31 ID:LTjU5eEgO
>>951
そいつは触っちゃいけない人っぽい
何も分かってない
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
966 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 17:36:49.17 ID:LTjU5eEgO
>>964
それって青盤だと
歌詞カードに DA DA DA DA DA DA DA
って書いてあったと記憶してるが
どっちが正しいんだ?
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
974 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 18:24:56.62 ID:LTjU5eEgO
タッグオブウォーや
パイプスオブピースは
名作だけど佳作だな

ビートルズ時代の作品みたいな魔法はない
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
981 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 18:50:11.70 ID:LTjU5eEgO
>>976
あの、あっちこっちでっち時代の
異常なヘアスタイルのポールが見られる映画な
懐かしい

おれもレッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー
当時、観に行ったが
映画館にいた客5人だったわ
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
989 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 19:04:58.07 ID:LTjU5eEgO
>>986
ジャック・ダニエルらっぱのみか
ストーンズはあのツアーがベスト・パフォーマンスだった
キーボードにイアン・スチュアートとイアン・マクレガン
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
992 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 19:10:08.91 ID:LTjU5eEgO
ポールはジェットをやるときだけ
メイプル・グローの4001を抱えて
前髪が異常に短く
後ろ髪が異常に長い
ズラを被って 演奏してほしい

ベルボトムのラメ入りスラックスで登場したら

馬鹿ウケ間違いなし
【音楽】ポール・マッカートニー 11月に来日へ
999 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 19:16:37.76 ID:LTjU5eEgO
>>996
ボビー・キーズだろ?
今でも一緒にやってるよ
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
31 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 20:05:13.99 ID:LTjU5eEgO
>>16
そりゃビリー・ジョエルが悪い
ポールが空気読めない痛いやつってのは、昔から常識だからな

分かりやすいのはセルフ・プロデュース作品のレベルが低いこと
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
44 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 20:31:39.52 ID:LTjU5eEgO
>>41
あのベースラインはかっちょいいよな
俺、昔スタジオでこのベースライン弾いてたら
曲を知らない他のメンバーから
「その曲かっこいいね。それいつ作ったの? その曲仕上げようぜ」 言われて
なんも言えんかったわw
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
48 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 21:05:53.07 ID:LTjU5eEgO
>>47
凄いよ。
アイソーハーに始まって
ポールのベース・ラインて難しいのが多いんだけど
あの人、難なく弾きながら歌ってるからね。
驚きだよ。
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
54 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 21:19:28.23 ID:LTjU5eEgO
>>49
そう
消去法でポールがベースになっただけ。
バンジョーのコードを押さえていたジョンに
ギターのコードを教えたのもポール。
恐らくギタリストとしても3人の中で一番上手い。
でもベーシストで良かったよ。
ベーシストとして超ハイレベルな音楽的進化をやりとげた。
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
68 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 21:42:43.75 ID:LTjU5eEgO
>>60
デッカの時にはあまり感じないなぁ。

アイソーハーは 実は チャックベリーの トーキング・アバウト・ユーのリフをパクってる。
あの印象的なリフを高速ダウンピッキングで弾いてる。

ベーシストとしての進化は
やっぱりジョンの音楽的進化に負けまいとして
編み出されたものだと思う。
ビートルズの初期は明らかにジョンが支配していたし
曲も革新的だったのはジョンの方。
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
81 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 22:29:13.78 ID:LTjU5eEgO
ジョージマーティンの影響が強くでてきたのは1967年頃からだろ。
ラバーソウルやリボルバーはジョージマーティン云々より
ジョンとポールの革新的な音楽的進化から産まれたものだ。
ポールのベースラインは、レインやペイパーバックだって超革新的

ジョージマーティンのクラシック理論云々はサージェント以降で、それはビートルズ後期。
そこからはビートルズは音楽的にはポールが支配するようになり
ジョンはビートルズに興味を無くして
1968年頃からビートルズを辞めようと考えていた。
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
92 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 22:52:47.23 ID:LTjU5eEgO
>>89
ジョンがアダルト・チルドレンだったから

俺は音楽的にはラバーソウルやリボルバーがビートルズの頂点だったと思う。
ジョンとポールの力関係がイーブンになった
奇跡の瞬間。

ライブはキャバーン、ハンブルグ時代が頂点だろうね。
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
99 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 23:12:21.78 ID:LTjU5eEgO
>>95
そういった不毛な論争はしないよ

ただひとつ覚えておいて欲しいのは
イエスタディを有り難がって聴いてるのは日本人くらいだよ
イエスタディの何処にビートルズの良さってあるの?
あれはポールとマーティンの仕事

ラバーソウルやリボルバーに影響を受けたミュージシャンやロック・バンドは多い(ブライアンもその一人)が
イエスタディに影響受けたアーティストって
寡聞にして知らない
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
105 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 23:36:29.84 ID:LTjU5eEgO
>>104
ビートルズって好きなんだけど
ビートルズ・ヲタっての?
気持ち悪いんだよね。

ジョン派かポール派か知らねーけど
死ぬまでやってくれって感じだわ
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
107 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 23:41:11.44 ID:LTjU5eEgO
イエスタディに嫉妬とか
色々、考えることがあって大変だな

なんだ
生前、ジョンから相談でも受けたのか?
ジョンやポールも大変だわ
こういう基地害の相手なんかしてられんもんな
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
111 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 23:49:04.32 ID:LTjU5eEgO
>>108
イエスタディて日本での評価は高いけど
本国ではそれほどでもないんだよな
昔、似たようなアンケートで
ランキング 一位はア・デイ・だったわ
ア・デイは最近ジェフ・ベックがカバーしてた
【音楽】ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり来日「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」開催★2
112 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/18(木) 23:51:28.87 ID:LTjU5eEgO
>>110
イエスタディって
誰がカバーしてるの?

聖子ちゃんとか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。