トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年07月15日 > jY7ChTR10

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/11125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数254690000000000000001171247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【陸上】元世界選手権王者・ゲイ 禁止薬物に陽性反応で世界選手権を欠場
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
【競馬】オパールカップ(盛岡・重賞) 断然人気ハカタドンタク(山本政)好発からハナ切って直線突き放し完勝!重賞3勝目
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4

書き込みレス一覧

【陸上】元世界選手権王者・ゲイ 禁止薬物に陽性反応で世界選手権を欠場
79 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 00:55:15.85 ID:jY7ChTR10
>>65
カールルイスはまだ過去の偉業を大きな大会があるたびに振り返られるけど
完全にいなかったことになってるジョイナーのほうがヤバイ
【陸上】元世界選手権王者・ゲイ 禁止薬物に陽性反応で世界選手権を欠場
99 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 00:59:34.22 ID:jY7ChTR10
>>90
麻薬と同じで自己責任って放置すると
責任の意味もわからんアホが安易に使用してぶっ壊れるからだろ
禁止してたらやるのは悪いことだって判断できて自己責任ってことになる
使うのも自己責任なら発覚して処罰されるのも自己責任
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
158 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 01:07:40.20 ID:jY7ChTR10
>>143
プロ化して数年はJリーグもそんな感じだったけど
それを拒否したのがJリーグと川渕でしょ
【競馬】オパールカップ(盛岡・重賞) 断然人気ハカタドンタク(山本政)好発からハナ切って直線突き放し完勝!重賞3勝目
10 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 01:09:59.34 ID:jY7ChTR10
>>8
修羅のような活躍を期待したんだろ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
163 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 01:12:54.95 ID:jY7ChTR10
>>159
メディアのプッシュ
ナベツネと喧嘩してこの有様
それまでは野球=ダサイ、サッカー=オシャレって散々野球を馬鹿にして持ち上げてくれてたのに
川渕が地域のチケット売り上げでやるから大スポンサー要らないわって影響力のある大きなスポンサーを追い出しちゃった
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
170 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 01:31:19.06 ID:jY7ChTR10
>>166
>>167
ナベツネだけでなく大きなスポンサーを排除しちゃったからこの体たらくなんだろ
プロ化する前は社会人球団だったから元の親会社の大企業がバックについてたから資金が潤沢だったのに
大スポンサー排除しちゃって資金がなくなって海外の大物も来てくれなくなって寂しくなったんじゃないの
海外のビッグクラブも大金持ちのスポンサーがついてるぜ
本田が移籍するかもしれないってことで注目されてるミランなんてあのお騒がせ政治家のベルルスコーニがオーナーだぜw
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
180 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 01:44:44.67 ID:jY7ChTR10
>>175
そのスポンサーの出す金の量が減ったからこうなってるんだろ
名古屋は昔はあのピクシーを呼んでベンゲルを監督にしてたんだぜ
当時金がなくてピクシーを呼べなかったら名古屋の監督なんてやってくれてないぜ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
193 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 02:00:23.12 ID:jY7ChTR10
>>187
他のチームも当時海外のスーパースターを集めていたけど今はさっぱりなのはなぜ?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
202 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 02:08:53.40 ID:jY7ChTR10
>>796
ボスマン判決ってバブルになったんじゃなくて弾けたんじゃねーの?
後移籍金がなくなっても当時の年俸はかなり破格だぜ
今のJリーガーの年俸って昔に比べたら大幅に下がってないかい?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
214 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 02:20:14.97 ID:jY7ChTR10
>>210
移籍金が高騰するのがバブルで高騰が止まったのが弾けたってことじゃね?
また莫大な移籍金が復活してるけどね
その時は格安だったんだろ?
バブルになってたら莫大な金を取られてるじゃん
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
235 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 02:35:09.81 ID:jY7ChTR10
>>225
そんなのどのスポーツでもそうだろ
プロ野球だって無名のうちはどんなに才能があっても見向きもされない
鈴木一朗時代のイチローと一緒
そういう選手に付加価値を与えてビッグに見せるてやるのがリーグやチームのプロデュース能力でしょ
マリノスの斉藤学みたいにハマのメッシとかエヒメッシとかの異名をつけて宣伝するのが上手なやり方
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
338 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:12:06.77 ID:jY7ChTR10
>>315
現実にJ2には資金や設備の問題で勝ってもJ1に上がれないチームあるけどね
すでにJ1とJ2には資金力で越えられない壁があるよ
これはJ3が出来たら更に増える
だから弱小クラブしかない地域は一生弱小のまま
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
375 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:27:05.40 ID:jY7ChTR10
>>369
交通の便のいいところは土地も高いし空いてる土地もない
既得権というより金の問題だろ
君のように既得権益ガーっていってる人は公共事業反対派だしね
海外のビッグクラブのように大スポンサーや大富豪がバックアップしてくれないと無理だろ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
398 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:34:34.77 ID:jY7ChTR10
>>377
地域限定のマニアコンテンツなら大都市と小都市では最初から人口ハンデがありすぎだろ
最終的に昔の野球みたいにチームが関東集中ってことになっちゃうぞ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
415 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:42:30.62 ID:jY7ChTR10
>>411
総人口が少ないとその足を運ぶ人数に限界があるだろ
結局大都市の人間がサッカーを見に行かなくなるってだけ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
432 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:50:23.06 ID:jY7ChTR10
>>422
それだと年俸や待遇で夢がないだろ
例えば野球だと四国の人は四国独立リーグに行けたら満足か?
普通の人はそこから更にプロ野球を目指すでしょ
プロって言ってももの凄い格差があるんだから
欧州リーグにはビッグクラブがあってそこが子供たちの目標になるだろ
目標は大きいほうがいい
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
447 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 03:55:11.50 ID:jY7ChTR10
>>429
大都市だと年1回観戦するだけでいいけど
小都市だと毎試合観戦しないといけないみたいなことになるでしょ
観客を強制的に動員できるわけじゃないんだから総人口の数%がファンになって見に来ればいいほうだろ

サカつくやってるわけじゃないんだから・・・
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
460 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:01:38.49 ID:jY7ChTR10
>>438
高校生大会こそ地域主導を体現してるスポーツ興行なんだけどね
プロ野球は高校野球で生まれたスター選手がそのままプロ野球のスター選手になる
特に地元出身選手だと地元のファンもそのまま獲得
高校サッカーがユースと競合するようになっちゃってダメになった
テレビ中継のある高校サッカー選手権でスター選手を作って
その選手目当てにJリーグを見に行くような仕組みにしないとダメ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
484 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:17:09.60 ID:jY7ChTR10
>>472
サッカーのユースの方が見ないでしょ
というより見る機会がない
アマチュアの段階からスターを作っとけばプロになったら即スターだよ
ゴルフの松山英樹なんかがいい例
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
496 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:21:56.83 ID:jY7ChTR10
>>490
高円宮杯はリーグじゃなかった?
あれを報道したらJリーグと被っちゃうだろ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
506 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:27:45.47 ID:jY7ChTR10
>>500
4月から12月までやってるリーグ戦を報道してもJリーグとバッティングするから無理でしょ
オフシーズンに一発勝負のトーナメントをやる高校サッカー選手権だからこそ需要があるの
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
508 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:30:15.38 ID:jY7ChTR10
>>504
プロで活躍するだけなら大半が高校野球経験者だろ
5年に1人のスターなんてユースも一緒じゃん
犯罪者になるサッカー選手だっているしね
そんなもん制度以前の問題
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
518 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:35:37.82 ID:jY7ChTR10
>>513
ハニカミ王子もアマのときからスターだったけどね
アマでの実績は松山の方が圧倒的に上でこの間プロになったばかりだろ
ポッチャリ王子ってのもいたけど消えちゃった
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
525 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:41:03.17 ID:jY7ChTR10
>>508
サッカーも一緒だろ
中卒の段階で昔のプロ野球で言うプロテスト合格者でやってるようなもん
ユースという名の2軍なんだから知名度はないに等しい
野球の2軍なんて見に行く人は暇人かマニアだけ
高校野球や高校サッカーの地元のエースは地元じゃスターだよ
それがファンをそのまま連れて入団してくれたほうがJリーグの人気を上げるにはいいよ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
528 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:43:17.28 ID:jY7ChTR10
>>525
>>526へのレスね
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★.3
531 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 04:45:36.00 ID:jY7ChTR10
>>528
ボケてる
>>516です
もう寝よorz
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
451 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 20:31:20.38 ID:jY7ChTR10
>>447
>>449
キチガイってどうしてサッカーと野球を両方見るって選択肢が無いのかなぁ?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
476 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 21:38:27.02 ID:jY7ChTR10
サッカーの郷土愛とやらも大概洗脳だけどね
洗脳が不十分だった人は大阪在住の巨人ファンみたいに肩身の狭い思いをする
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
498 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:02:55.85 ID:jY7ChTR10
パープルサンガはナベツネがJリーグと決別して没落したヴェルディに代わって
過去の読売ヴェルディの生まれ変わりみたいなチームになったのが大きいんじゃね?
カズとかラモスとか誰もが知ってる読売のスターが入ったからな
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
510 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:28:58.49 ID:jY7ChTR10
>>505
実は日本のサッカーって読売が守ってきた部分が大きいんだよね
高校サッカーも読売の力で冬の甲子園的な立場を確立したしね
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
516 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:34:27.97 ID:jY7ChTR10
>>512
読売じゃなくてもいいけど他がやってくれるかな?
中途半端な所がやってもいまいち盛り上がらないと思うぞ
毎日放送がやってる高校ラグビー大会みたいにね
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
518 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:36:42.60 ID:jY7ChTR10
>>517
そんなこと言ったら巨人軍こそ正力松太郎のおかげでしょ
それを巨人は否定して読売クラブはいいっていうのはおかしくね?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
530 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:42:43.97 ID:jY7ChTR10
>>520
フジは人気が確定するまでやらんよ
決勝までスルーだった上に表彰式より朝の番組を優先させたぐらいだからね
まあ日の丸を写したくなかっただけかもしれんが・・・

それにフジは春高バレーを抱えてるからどっちにしろやらんだろ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
538 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:46:40.50 ID:jY7ChTR10
>>522
正力は読売クラブを作ってから死んだ
実質読売の運営方針やサッカーのプロ化の道筋をつけたのはナベツネ

>>527
クラブチームのない地域のために全国規模で応援するビッグクラブはあったほうがいい
地方クラブもビッグクラブを倒すってことでファンも選手もモチベーションになるしな
昔のプロ野球は巨人という悪役がいたからこそ他のセリーグ5球団が輝いたのよ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
549 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 22:56:43.89 ID:jY7ChTR10
>>547
ガンバは元々大きなクラブでJ1からの転落組だからな
でも最初からJ2やJ3のクラブはよほど上手くやらないとずっと弱小のままってことになるぞ
そりゃJ2からJ1に上がれたチームはあるけど予算や設備不足で勝ってもJ1の昇格条件を満たせないから上がれないってJ2のチームもある
こういうのはどうにかせんといかんと思う
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
554 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:00:01.32 ID:jY7ChTR10
>>552
その予算がないんだよね
プロチームだからあまりにも露骨に税金投入できないしな
専用専用って言うけど予算が下りないから仕方がない
国体なんかの名目で陸上競技にも使える総合運動施設を造るしかないのが現状
クラブに金があればいいんだけどね
赤字状態で金がないクラブのためだけに税金投入はできないわ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
559 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:04:13.71 ID:jY7ChTR10
>>555
J1のある地域とJ3しかない地域の差はいかんともしがたいだろ
君らの言う地域主導ってのを本当に体現してるのは高校野球や高校サッカーなんだよね
全地域が平等にやって平等にチャンスがあるからね
トーナメントだから大物食い(ジャイアントキリング)も起きる
でもリーグ戦だと結局自力の差が出て金のあるところとないところのだが露骨に出る
結局負け続けてる地域はサッカーつまんねーってことになっちゃうのよ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
566 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:06:45.42 ID:jY7ChTR10
>>557
現状、住民みんなが欲しがるわけでもないだろ
J2の下位常連の地域なんて冷めたもんだぜ
俺が住んでる地域なんだけどね
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
572 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:10:06.28 ID:jY7ChTR10
>>570
人気があれば署名などあっという間に集まるし市会議員なんかも動くだろ
でも現状は動いてないから人気無いんじゃないの?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
576 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:15:52.61 ID:jY7ChTR10
>>574
欧州のビッグクラブって大資産家がオーナーになったり経営に加わったりして大きくなってる
資金力である程度作為的に作れるよ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
580 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:20:36.10 ID:jY7ChTR10
>>578
Jリーグ元年からナベツネ追放まではその成金モデルだったでしょ
結局Jリーグがそれを否定して今のコンパクトな形にしちゃったけどね
現状で満足ならそれでいいけどこのスレってそれじゃあダメだってスレでしょ?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
588 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:25:42.14 ID:jY7ChTR10
>>582
全国ネットじゃJ1の結果しか報道しないのにJ2やJ3しかない地域はどうしろと・・・
あんたはJ1のグラブがある地域に住んでるんでしょ?
でもJ2やJ3では一部のチームを除いて誰もが知ってるスターなんていないし試合内容も悪いから
つまらないって感じる人も多いんだよ
お爺ちゃんが孫の成長を見るように応援できる人はこれでもいいけど
そういう人は高校サッカー選手権を見ると思う
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
592 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:29:47.92 ID:jY7ChTR10
>>587
そうなりかけたところで方向転換したんじゃない
プロ野球のモデルが欧州サッカーのモデルと一緒なの
Jリーグのモデルは押収を真似てるようで実は社会人球団と同じモデル
社会人球団も地元密着で地元の熱狂的応援だけで成り立ってた

>>589
でもプレーはかなり見劣りするでしょ?
代表戦から入った一般人がそれ見て熱狂するか?
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
598 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:36:57.92 ID:jY7ChTR10
>>957
サカつくなどのゲームと違って試合観戦は金がかかりすぎる
シルバー世代を狙うならゆったり弁当食いながら観戦できる空気を作らないと無理だろ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
601 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:41:19.46 ID:jY7ChTR10
>>596
>594じゃないけどBSの相撲中継で幕下以下の若手の取り組みを見てみ
客席はガラガラだから
マニアがポツポツと座って応援してる
あんたが期待してるのはそういうファン層なんだよ
要するにマニア層
マニア層を一般層と同一視して経営したら確実に破綻する
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
603 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:44:30.34 ID:jY7ChTR10
>>602
なんで一気にそこまでの規模にならないといけないと思うんだよ?
日本なりのビッグクラブでいいじゃねーか
巨人だってヤンキースに比べたら全然だろ
それでも日本の野球では大球団だよ
【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
611 :名無しさん@恐縮です[]:2013/07/15(月) 23:51:05.37 ID:jY7ChTR10
>>605
うちは万年J2なんだわ
地元はほとんど盛り上がってない
テレビやラジオや新聞の地方局は取り上げてくれるけど選手の知名度なんて一般的にはゼロに等しい
地元にあるのはないよりも遥かにいいけどそれで地元が熱狂するかってのが疑問
ただあるだけではなく何らかの客寄せパンダが絶対に必要なんだよ
まあ他の地域のクラブチームにとっては良いやられ役としてなくてはならない存在かもしれないけどね^^;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。