トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年04月07日 > ye/pskjY0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/12328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000200101116000000237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
【野球】江本孟紀「アメリカは優秀な日本に学びなさい、松坂は投げさせてもらえず故障した」★2
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪

書き込みレス一覧

【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
906 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 00:08:03.07 ID:ye/pskjY0
世界一決定戦が全米視聴率1%未満、日本の視聴率2%未満、入場料5ドルでも
客席はカモメだらけ、国内最高のカードは入場料350円でテレビ中継もろくにない
野球さまを、オリンピック種目と一緒にすんなよ!
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
911 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 00:17:31.09 ID:ye/pskjY0
息を吐くようにウソをつける恥知らず野球の記録
たしかWBCでこういう発表してる時にIOCのオリンピック視察団が来てたんだよね。
絶対に日本の発表するデータの信憑性を揺るがしたと思う。


3月8日(金) 東京ドーム WBC・オランダ×キューバ戦
http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg
  ↓
公式主催者発表 「入場者 38,588人!」


3月29日(金) ナゴヤドーム 中日×横浜戦
http://yakibuta89.doorblog.jp/
   ↓
発表 「33,824人!」 (ドームの収容人数 「38,414人」)


4月6日 神宮球場
http://pics.lockerz.com/s/289026055
  ↓
発表 「11,069人!」
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
731 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/04/07(日) 00:20:50.22 ID:ye/pskjY0
>>728
1A2Aクラスのピッチャー相手に「打ちまくっていた」もないだろ。

「俺は町ののど自慢大会で入賞したからドームで公演できると思う」みたいなもんだろ
【野球】江本孟紀「アメリカは優秀な日本に学びなさい、松坂は投げさせてもらえず故障した」★2
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/04/07(日) 00:22:30.25 ID:ye/pskjY0
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
http://news.livedoor.com/article/detail/7568971/

今季も日本人内野手がメジャーで活躍することは難しそうだ。

オープン戦で左太ももを痛め、開幕を故障者リスト(DL)で迎えることになったのがアスレチックスの
中島裕之(30)だ。 アスレチックスは2月、昨季16本塁打の遊撃手・ローリーをアストロズからトレードで
獲得した。 中島は15日間のDL入りが明けたところで、マイナー落ちもある。
ジャイアンツの田中賢介(31)はオープン戦19試合で一塁以外の内野は全て守り、7失策。
メジャー昇格はかなわず、マイナーでのスタートとなった。
昨季、マリナーズを解雇された川崎も、ブルージェイズとマイナー契約。
過去にも岩村(現ヤクルト)や松井稼(現楽天)といった球界を代表する内野手が海を渡ったが、
成功と呼べる活躍をしたのは井口(現ロッテ)くらいのもの。
それでもレギュラーとして活躍したのは実質2年間だ。 なぜ、日本人内野手はメジャーで活躍できないのか。

メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「打撃ではパワー不足が挙げられます」とこう話す。
「日本では打てなくても守備で貢献すればいいという考え方がありますが、最近のメジャーの内野手はそうではない。
最低限のパワーと打撃力がないと、スタメンでは起用されません。
井口が評価されていたのも、広角に打ち分ける打撃に加えて、メジャーでもそこそこのパワーがあったからです。
田中や川崎など、小技がうまい打者はあくまで1点を取りにいく時の代走やバント要員。
彼らのようなタイプがスタメンで起用されることはまずありません」
【野球】江本孟紀「アメリカは優秀な日本に学びなさい、松坂は投げさせてもらえず故障した」★2
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/04/07(日) 00:23:13.76 ID:ye/pskjY0
そして、こう続ける。

「米国では子供の頃から複数のスポーツを経験させることが多いのも無関係ではないでしょう。

例えば、西岡(現阪神)がツインズ時代、併殺崩しのスライディングで大ケガをしたように、
日本人が弱いとされている接触プレーは、アメフトやホッケーなら日常茶飯事。

とっさの場面でいかにケガをせずによけるか、という反応や考え方が他のスポーツを通じて
身に付いているのです。
内野手がゴロを素早く素手でさばけるのは、バスケットボールの影響でしょう。
少なくとも、小学生から野球一筋でやってきた日本人にはない発想。
送球が一瞬遅れることでセーフになってしまう場面もある。
できるとできないとでは大違いでしょう」

今後、海を渡ろうと思っている日本人内野手は、考え直した方がいい。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7568971/
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
934 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 10:22:06.04 ID:ye/pskjY0
「どんなマイナー種目のでも構わないから、数の上でだけメダルが欲しい」
というのはいわゆる韓国流だけど、しかし現実に野球とレスリング、どっちが
マイナーかと言ったらそりゃ考えるまでもなく野球の方がマイナーなわけで。
新興の女子のメダルだって野球のメダルよりはずっと価値がある。

ましてメダルの数でくらべものにならないくらいさをつけられているし、現時点で
どっちが金に近いかってったら、レスリングの方が有望なんだから、過去の五輪で
一度たりとも正式な金を取った事がない野球がとやかく言えた義理じゃないわな。
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
935 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 10:23:33.46 ID:ye/pskjY0
前スレで 「柔道なんかより野球の方がメダル獲得の可能性は高い」
なんて言ってた奴もいるけど…

■五輪 過去三大会の日本獲得メダル数

レスリング  金:8  銀:3  銅:7
柔 道    金:13  銀:6  銅:5
野 球    金:0  銀:0  銅:1

これを一緒にされても困るよなあw
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
231 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:20:14.68 ID:ye/pskjY0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」
  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
232 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:21:06.01 ID:ye/pskjY0
日本での評価とメジャーでの評価

◎岩隈
日本:沢村賞 メジャー:最下位マリナーズで先発当落上
◎和田
日本:最多勝 メジャー:年俸泥棒
◎高橋尚
日本:巨人のローテ投手 メジャー:マイナー契約
◎上原
日本:巨人&代表のエース メジャー:中継ぎ
◎田沢
日本:社会人NO.1 メジャー:マイナー時々中継ぎ

◎青木
日本:日本一の好打者 メジャー:ブルワーズにテスト入団
◎西岡
日本:スピードスター メジャー:西岡を獲得したDMがクビになる
◎川崎
日本:強豪ホークス不動のショート メジャー:最下位チームで控えの控え
◎福留
日本:首位打者 メジャー:レギュラー争い
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
233 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:21:51.97 ID:ye/pskjY0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位

レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大 谷 (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、

打線が沈黙し、零封負けを喫した。
韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアの間で行われる。
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
236 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:24:00.89 ID:ye/pskjY0
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
238 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:25:44.40 ID:ye/pskjY0
■北京五輪でオールプロの星野ジャパンに二度勝って銅メダルを獲得した
  アメリカ代表チーム選手たちの、2008年におけるプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
239 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:26:54.25 ID:ye/pskjY0
ついに若い世代の日本野球はインドにも勝てなくなった

■第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10

 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定
予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
949 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:29:34.04 ID:ye/pskjY0
それにしても長嶋松井の国民栄誉賞の話題もピタッと止まったなあ。
国民レベルじゃないけど芸スポ板のスレも16でいきなりピタッと止まった。

そもそも 「国民栄誉賞を授与することが決まった」 じゃなくて 「検討する」
と言った時点で、これから本当に授与されるのか、セレモニーはいつか?と
長々と話題を引っ張り、ドームに長嶋がくればその話題を実況でがなり続けと、
値上げ増税と内閣に不利な話題を誤魔化しつつ、WBC惨敗&失敗ショックを
長い時間かけてゴマカシていく計画だったんだろうな。

ところが華々しくぶちあげてみれば、国内のムラ社会思考に染まった老人は
松井の受賞に罵声を浴びせ、ワールドワイドなスポーツに慣れた若い世代は
長嶋なんか井の中の蛙だろとせせら笑い、長嶋死後にでもあげていれば
国民を挙げて喜んだはずの授与が、どっちもとてつもなく微妙なムードに
なってしまった。

ほんと去年の優勝決定戦生中継いらい、クライマックスや日シリの時間引き延ばし、
銀座のパレード、「五冠」報道、WBCのゴリ押し報道、新人のむりやりな誇大宣伝と
野球防衛計画は実施すればするほど野球のステータスを壊滅させているよ。
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
250 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:34:07.81 ID:ye/pskjY0
■元ジャイアンツのエース・藤田元司語る

糸井 「じゃあ、今の普通の選手は、 昔にタイムマシンで戻ったら、 大活躍しているかもしれないですね。」

藤田 「そりゃあもう、レベルがぜんぜん違います。だから『昔の選手はどうだった』だとか、『我々の時代は
    すごかった』なんて言うのは、 アレはぜんぶ、大ウソですよ。
    だって昔は、ピッチャーが投げる球にしても 真っすぐとシュートとカーブがあれば1試合できたんですから。」

糸井 「そう言えば、藤田さんは、「昔はよかったって言わないですね。」

藤田 「ええ。昔は悪かった!(笑) いいかげんだった。  
     あれでよく 「プロでございます」と言ってメシを食ってたと思う。」
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
253 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:38:45.94 ID:ye/pskjY0
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
http://news.livedoor.com/article/detail/7568971/

今季も日本人内野手がメジャーで活躍することは難しそうだ。

オープン戦で左太ももを痛め、開幕を故障者リスト(DL)で迎えることになったのがアスレチックスの
中島裕之(30)だ。 アスレチックスは2月、昨季16本塁打の遊撃手・ローリーをアストロズからトレードで
獲得した。 中島は15日間のDL入りが明けたところで、マイナー落ちもある。
ジャイアンツの田中賢介(31)はオープン戦19試合で一塁以外の内野は全て守り、7失策。
メジャー昇格はかなわず、マイナーでのスタートとなった。
昨季、マリナーズを解雇された川崎も、ブルージェイズとマイナー契約。
過去にも岩村(現ヤクルト)や松井稼(現楽天)といった球界を代表する内野手が海を渡ったが、
成功と呼べる活躍をしたのは井口(現ロッテ)くらいのもの。
それでもレギュラーとして活躍したのは実質2年間だ。 なぜ、日本人内野手はメジャーで活躍できないのか。

メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「打撃ではパワー不足が挙げられます」とこう話す。
「日本では打てなくても守備で貢献すればいいという考え方がありますが、最近のメジャーの内野手はそうではない。
最低限のパワーと打撃力がないと、スタメンでは起用されません。
井口が評価されていたのも、広角に打ち分ける打撃に加えて、メジャーでもそこそこのパワーがあったからです。
田中や川崎など、小技がうまい打者はあくまで1点を取りにいく時の代走やバント要員。
彼らのようなタイプがスタメンで起用されることはまずありません」
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
952 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 13:54:23.23 ID:ye/pskjY0
■若者に見捨てられた老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
986 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/04/07(日) 14:03:29.12 ID:ye/pskjY0
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/

181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19 ID:M9lkuWA/
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ

うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は練習中の熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね

そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ
夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って・・・なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し解説はなく、ただひたすら見るだけ。なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。

辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われショックを受けてたね
うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ別世界すぎてショック。子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得してサッカーを断念。

その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい
子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい
【五輪】レスリングVS野球、五輪蹴落とし合戦「伝統に甘えた古臭い競技」「野球をやっている国なんて少ない。マイナースポーツ」★2
954 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:13:56.93 ID:ye/pskjY0
たまの地上波中継なのに、TBSはガラガラのスタンドを映すまいと
WBCで鍛えたスタンドを映さないズームアップ中継、NHKは
雨で中断している無人に近い球場を映し続けて、けっきょく
ウガンダのチンパンジーに差し替えられてしまった。

今年も野球は前途多難だなあw
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
103 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:15:50.15 ID:ye/pskjY0
阿部…東京ドームでだけHR含む大あたり、他の球場ではノーヒット


wwwwwwww
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
107 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:17:56.61 ID:ye/pskjY0
>>88
●何度も話をループさせる焼豚撃退用Q&A集

01 なぜ巨人戦の視聴率 → テンプレ参照
02 地方球団が視聴率とってる → テンプレ参照
03 巨人人気=野球人気でない → 野球ファンの大多数は巨人ファン。プロ野球の主な収入源は巨人戦の放映権料
04 視聴率なんて関係ない→視聴率語るスレで関係ないと思うならこのスレに来なきゃいいだけ
05 今年は巨人が弱いから低迷 → 原巨人が優勝しても盛り返さなかった
06 W杯が終わればサカは滅亡する→02年当時ナベツネも同じ発言したが未だに人気継続中
07 サッカー代表戦はサッカーではない→WBCも野球でない?
08 Jリーグは5%未満 → 巨人以外のチームも5%未満
09 VRが信用できない → 日テレ操作事件以来審査が厳しくなった。また他の番組も条件は一緒
10 全体的に視聴率下がってる → 巨人戦の下がり具合はその倍以上                 ←←←★
11 巨人戦の9%は高い → 馬鹿。テンプレ参照
12 高校野球部員増加 → 高野連と高体連 ダブリ水増し登録、中学野球は5年連続減少だった
13 野球は先進国のスポーツ →WBC上位に残った国は最貧国がほとんど
14 野球はアメリカで大人気 →一番人気はアメリカンフットボール、野球はその半分もない。WBC地上波中継なし。
15 サッカーの国際大会なんてヤオだらけ→米国の試合で米国人が審判を勤めるいいかげんさ
16 韓国ごときがライバルのサッカーは情けない→野球は韓国にここ10年で6勝9敗。第二回WBCでは9試合中5試合が日韓戦
17 サッカーは税金を使ってる→野球も球場建設などで使っている
18 スカパーへ移った→スカパーは全国の加入者400万人、関東圏は4000万人
19 ワンセグに移った→ワンセグの視聴率は不明。スポンサーが考慮しない。
20 野球関係者で視聴率気にする人はいない → 長嶋は監督時代気にしてたのは有名
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
108 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:19:21.70 ID:ye/pskjY0
日本の野球人気〜 テレビ視聴率から

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7

■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

■2012年プロ野球公式戦 年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
109 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:20:22.92 ID:ye/pskjY0
↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。
480円に挟まれているのがその券です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg


去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。



すき家 牛丼          280円
サイゼリヤ ペペロンチーノ  298円
モスバーガー          320円
巨人-阪神戦           350円
日高屋 中華そば       390円
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
119 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:31:39.37 ID:ye/pskjY0
■昨年の阪神線中継視聴率(関西) ワースト10

*1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
*2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
*3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
*4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
*6位 *7.4% 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス(○3-1 H 甲子園 ナイター)
*7位 *7.4% 2012/06/11(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク(○1-0 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*8位 *7.5% 2012/07/04(水)19:00-21:12 ABC 阪神×広島(●1-3 H 松山 ナイター)
*9位 *7.6% 2012/05/17(木)19:00-20:54 MBS 阪神×日本ハム(●1-4 H 甲子園 ナイター) ■NHK BS
*9位 *7.6% 2012/05/01(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日
*9位 *7.6% 2012/08/16(木)19:00-20:54 MBS 阪神×DeNA
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
122 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:33:19.22 ID:ye/pskjY0
■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)

1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA

■昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%

プロ野球公式戦で、スポーツ番組視聴率上位150位以内に入ったもの… 無し
(ポストシーズン戦を除く)
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
124 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:35:17.05 ID:ye/pskjY0
年間視聴率上位番組 サッカー&五輪が強し
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/05/kiji/K20130105004911840.html

◆2012年 高視聴率番組◆

(1)42.5% 第63回NHK紅白歌合戦・第2部(12月31日・NHK)
(2)35.1% サッカーW杯アジア地区最終予選・オーストラリア×日本(6月12日・テレ朝)
(3)33.2% 第63回NHK紅白歌合戦・第1部(12月31日・NHK)
(4)31.6% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×ヨルダン(6月8日・テレ朝)
(5)31.1% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×オマーン(6月3日・テレ朝)
(6)30.8% ロンドン五輪・サッカー女子予選・日本×スウェーデン(後半)(7月28日・NHK)
(7)30.0% サッカーW杯アジア地区最終予選・オマーン×日本(11月14日・テレ朝)
(8)29.1% ロンドン五輪・サッカー女子決勝・日本×米国(8月10日・NHK)
(9)28.9% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×イラク(9月11日・テレ朝)
(10)28.6% NHKおはよう日本&五輪(7月28日・NHK)

(11)28.5% 第88回箱根駅伝・復路・第2部(1月3日・日テレ)
(12)28.0% 24時間テレビ35・PART10(8月26日・日テレ)
(13)27.9% 第88回箱根駅伝・往路・第2部(1月2日・日テレ)
(14)27.8% ロンドン五輪・サッカー女子予選・日本×スウェーデン(試合後)(7月28日・NHK)
(15)26.5% 首都圏ニュース・気象情報(9月30日・NHK)
(16)26.1% ロンドン五輪・サッカー男子予選・日本×スペイン(後半)(7月26日・NHK)
(17)26.0% NHKニュース7(9月30日・NHK)
(18)25.9% ロンドン五輪・サッカー男子予選・日本×スペイン(前半)(7月26日・NHK)
(19)25.0% 連続テレビ小説・カーネーション(1月28日・NHK)
(20)24.9% ロンドン五輪・開会式(7月28日・NHK)
(20)24.9% 連続テレビ小説・梅ちゃん先生 (8月11日・NHK)
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
127 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:37:33.19 ID:ye/pskjY0
■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合 1億8844万1137
2007年 *7億5026万1750 5試合 1億5005万2350
2008年 10億4450万4300 7試合 1億4921万4900
2009年 *6億1504万0650 6試合 1億0250万6775
2010年 *5億6284万7250 7試合 ***8040万6750


■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料   協賛金          (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 3億4000万 2試合 1億3183万6425 1億7000万
2008年 2億6389万4400 2億8200万 2試合 1億3194万7200 1億4100万
2009年 1億7918万8800 2億5200万 2試合 ***8959万4400 1億2600万
2010年 ***9385万1000 2億4500万 2試合 ***4692万5500 1億2250万
2011年 ***9053万3000 1億9000万 3試合 ***3017万7666 ***6333万

巨人戦ナイターの視聴率と中継数の推移
ttp://globe.asahi.com/feature/110904/images/110904feature3_3_chart_big.jpg
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
143 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:51:18.67 ID:ye/pskjY0
その結果がこんなだもんな。
日本はNPBが累積赤字で動きが取れず、とうとう選手年金も崩壊して、今年から
引退した選手には何の保証もなくなっちゃったんだけど、メジャーの年俸は
最後のよりどころにしておくべきなのに…


【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
http://news.livedoor.com/article/detail/7568971/

今季も日本人内野手がメジャーで活躍することは難しそうだ。

オープン戦で左太ももを痛め、開幕を故障者リスト(DL)で迎えることになったのがアスレチックスの
中島裕之(30)だ。 アスレチックスは2月、昨季16本塁打の遊撃手・ローリーをアストロズからトレードで
獲得した。 中島は15日間のDL入りが明けたところで、マイナー落ちもある。
ジャイアンツの田中賢介(31)はオープン戦19試合で一塁以外の内野は全て守り、7失策。
メジャー昇格はかなわず、マイナーでのスタートとなった。
昨季、マリナーズを解雇された川崎も、ブルージェイズとマイナー契約。
過去にも岩村(現ヤクルト)や松井稼(現楽天)といった球界を代表する内野手が海を渡ったが、
成功と呼べる活躍をしたのは井口(現ロッテ)くらいのもの。
それでもレギュラーとして活躍したのは実質2年間だ。 なぜ、日本人内野手はメジャーで活躍できないのか。

メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「打撃ではパワー不足が挙げられます」とこう話す。
「日本では打てなくても守備で貢献すればいいという考え方がありますが、最近のメジャーの内野手はそうではない。
最低限のパワーと打撃力がないと、スタメンでは起用されません。
井口が評価されていたのも、広角に打ち分ける打撃に加えて、メジャーでもそこそこのパワーがあったからです。
田中や川崎など、小技がうまい打者はあくまで1点を取りにいく時の代走やバント要員。
彼らのようなタイプがスタメンで起用されることはまずありません」
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
148 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 15:58:30.53 ID:ye/pskjY0
上原 「ナゴヤドームの40本と東京ドームの40本では価値がぜんっぜん違います。

    (ナゴヤが本拠地だった)ウッズのホームラン王は正真正銘でしょう。ホンマモンです。」
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
151 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:01:23.08 ID:ye/pskjY0
昨年11月、日米野球で猛打を爆発させたメジャーリーガーたちが帰国後、「東京ドームは、びっくりするくらい
ボールが飛ぶ」と、口々に指摘しているという。つまり、松井が放った昨シーズンの本塁打50本の内、
21本は参考記録にしかならないことに…。

日米野球に携わった、在米コーディネーターがこう明かした。

「日米野球から帰国した選手たちが、口をそろえて『東京ドームほどボールが飛ぶ球場は見たことがない』と言っています。
『ボンズクラスなら、80発打つのでは』ということで、あのパワーからして、あながちオーバーな表現ではないでしょう」
日米野球8試合で、5本塁打を放ったボンズ(ジャイアンツ)、3発のジアンビ(ヤンキース)をはじめ、ケタ違いの飛距離を
見せつけたメジャーリーガー。しかし、東京ドームで打った分は“金メッキ”に過ぎない、というわけだ。

東京ドームに関しては、以前から「ボールがよく飛ぶ」との説が、まことしやかにささやかれてきた。
また、昨年夏、巨人が勝った試合終了後に、東京ドーム内で花火を炸裂(さくれつ)させるセレモニーが行われたときには、
こんなことが。
放送ブースでじっくり観察していたある投手出身解説者が、「ホラ、花火で発生した煙の流れを見てごらんよ。
ホームベース付近から地をはうようにして波のようにセンターへ向かい、バックスクリーン付近から屋根へ向かって
急上昇している。東京ドーム内はああいう気流になっているんだよ。本塁打が多く飛び出すのも当然だろう」と、
つぶやいたことを思い出した。
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
153 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:05:26.19 ID:ye/pskjY0
■堀内監督、辞任直後の講演会における堀内の「ドームラン」解説

「前に、広島の前田だったと思うんだけど、高い軌道の(ホームラン)を打って、
凄く嫌そうな顔して(ベースを)回ってるんですよ。「ウチのローテーション(投手)から
打って何が不満なんだ、あの野郎」と落合監督に毒づいたら、オチが「あれは
酔っ払いだから、そりゃあ気分悪いですよ」って言うんですよ。

「酔っ払い」っていう のは隠語みたいなもんなんですよ。東京ドームのバック
スクリーンの右あたり、気温とかで冷房も違うからいつも同じ場所じゃないけど、
丁度セカンドの頭の上あたりの高いところから一番大きい「道」が出来ているん
ですよ。フラフラッと上がったのが千鳥足のまま柵を越えるので「酔っ払い」って
言うんですけど、最初に見たときに(ボールが)酔っ払いに当たったからという
のも命名の理由の一つらしいです(場内笑い)。

場所は(いつも)同じじゃないのだけど、「今日はこことそことあそこに酔っ払いが居る」
って表現します。「酔っ払い」が多い日、蒸し暑い日なんか(空調効かせるから)
「酔っ払い」が多くて投手コーチとしてはやってられないんですよ(場内笑い)。

投手コーチとしては頭が痛い話でね、勘弁して欲しいですよ本当に(場内笑い)。
むかし日本ハムの外人はそこ狙ってました。高さが出ると(風の道に)乗せやすいから。
(パワーのある外人だから)日本人より高いのが出るのも当然。嫌な話しです。
前田なみにバットに拘る選手なら、そりゃ気分悪いだろう。なんとも思わない方が
おかしい。オチも、「あれはホームランじゃない」って言ってましたけど、アレは(普通の)
風に乗るとか球場が狭いとか、そういうもんじゃないから。打ち取った当たりですから、
(自然の)風に乗せる当たりとは、似てるようでいても比べられるもんじゃないんです。
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
156 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:06:54.67 ID:ye/pskjY0
(空調が作る風の「道」に載せて運ぶホームランは)狙って出来るような
もんじゃないからまだ我慢出来ましたけど。ピンポイントという奴です。
練習すれば確率も上がるのでしょうけど、普通の打撃を無視してあんな
馬鹿げた球を上げる…流石にそんな馬鹿はいないと思っていたんですが…

甘かった。

元木の馬鹿が「酔っ払い」に当て(て打球をホームランにす)る練習始めて、
もう呆れた(場内笑い)。 その挙句ね「左中間右、スクリーン右、右中間
右の(風が吹いている)三箇所を制覇した」とか自慢して、「ああ、こいつは
駄目だな」とあきらめました(場内笑い)。

今年も清原と二人で練習中に「酔っ払い」ばかり上げてゲラゲラ笑って
るんですよ。清原も付き合う人間考えた方が良い。それにね、清原が
足りない部分がそこなんじゃないかと。フザケ半分とはいえ、酔っ払いで
喜ぶプライドってのはな。今からでも遅くない、真面目にやって欲しいけど、
私が言っても説得力ないんですよ。打者じゃないから管轄外だし、私は
(現役時代も)恥ずかしいからと人前で練習 しなかったのがこんな所で
自分に還ってくるとは思いませんでしたが、身から出た錆です。

それでね、週刊誌の記者がそれを見て「清原アーチ連発、今年は本塁打王
確実」なんて書いて。…もう何も言う気がなくなるほど脱力しましたよ。
今の選手はそれでいいんですかね。
愚痴ったら「あれも一本だから仕方ないよ」ってオチに慰められましたけど、
「本心じゃないだろう」って聞いたら、「…そんな奴は終わるのも早いんだから
放っておけば?」って突き放してましたよ。

プロは甘い世界じゃないものな。ちょっと不条理を感じてましたけど、プロ
野球の世界はね、生半可な人間を置いておくほど甘い世界じゃないんです。
元木も先は遠くない。自分の安易な道が自分を殺すんです。自業自得ですよ。
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
161 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:11:22.75 ID:ye/pskjY0
というか、去年後半の段階でいくつかの球場では使いだしていたはず。

巨人の阿部をはじめ、前半戦ボロボロだったバッターが、オールスター頃から
いきなりポンポン飛ばし始めていた。
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
163 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:13:19.39 ID:ye/pskjY0
↓そういう安易なことに頼っていた人間はこうなるわけで

●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」
  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
339 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 16:14:52.82 ID:ye/pskjY0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
【MLB】張本勲氏、ダルビッシュの快投に「何で完封させないの?」「メジャーはへぼバッターが多い。ボールを振ってストライクを見逃す」
422 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 23:46:59.63 ID:ye/pskjY0
>足を上げて打つ選手が多い日本人選手のがボール球振りまくってる。

それはもう、プエルトリコ戦で2A3Aクラスの4番手以下のピッチャー相手に
いやというほど見せられた現実ですわ。

そのマイナーリーガー相手にかすりもしなかった輩どもが、今日1日で
いったいどれだけ「ホームラン」をかっ飛ばしたことかw

こんな低レベルのレジャー見るのはばかばかしいって、さすがに気付いた
人が多いからこその、この各地の球場のガラガラぶりだし、長嶋に対する
国民栄誉賞のニュースに対するものすごく冷たい雰囲気なんでしょ。
【野球】東京ドームだけじゃない!“飛ぶ”ボールの怪
346 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/07(日) 23:48:05.92 ID:ye/pskjY0
>近年のメジャー選手はツーシームの微妙な変化に対応するため
>非常にコンパクトにスイングしてるから選球眼も良い選手が多い。
>足を上げて打つ選手が多い日本人選手のがボール球振りまくってる。

それはもう、プエルトリコ戦で2A3Aクラスの4番手以下のピッチャー相手に
いやというほど見せられた現実ですわ。

そのマイナーリーガー相手にかすりもしなかった輩どもが、今日1日で
いったいどれだけ「ホームラン」をかっ飛ばしたことかw

こんな低レベルのレジャー見るのはばかばかしいって、さすがに気付いた
人が多いからこその、この各地の球場のガラガラぶりだし、長嶋に対する
国民栄誉賞のニュースに対するものすごく冷たい雰囲気なんでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。