トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年11月10日 > 9lzuF24S0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032335361550009381194



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
【野球】危険球“誤審”騒動で巨人に厳しい『スポーツ報知』と桑田真澄氏の謎
【野球】アジアシリーズ 巨人が豪州王者パースに7-1で勝利し白星発進! 代打・阿部が決勝打[11/09]
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
【野球/WBC】侍ジャパン屈辱 米国代表トーリ監督「コージ・ヤマモト?誰?」
【野球/アジアシリーズ】韓国サムスン、初戦黒星であっさり予選敗退
【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」★2
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
【サッカー】Jリーグチームを応援する理由「地元だから」「地元のチームだから」が65.7%で断トツ!★2
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【野球】アジアシリーズ 巨人が豪州王者パースに7-1で勝利し白星発進! 代打・阿部が決勝打[11/09]
424 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 15:41:52.93 ID:9lzuF24S0
>>417
ほんの五年前にはこの大会の冠スポンサーだったコナミが、今年から
日本シリーズの冠スポンサーやってるんだよ。

日本シリーズも五年前のアジアシリーズの地位まで落ちてきたと
いうべきか、これが五年後の日本シリーズの地位と考えるべきか。

■アジアシリーズ(Asia Series)は、2005年に創設されたプロ野球の国際公式戦。

第1回から第3回まではコナミが特別協賛しており、大会名は「KONAMI CUP アジア
シリーズ○○(西暦)」であった。しかし、第4回大会は、コナミが特別協賛から
降りた為、大会名が「アジアシリーズ2008」となった。なお、第1回から後援していた
読売新聞社も、第4回大会では後援を降りた。

日本で4年間にわたって開催されたアジアシリーズだったが、2008年度(第4回)に
それまでの冠スポンサー撤退などが響き、約2億円の赤字を計上したことを受け、
また大会そのものの注目度も低下したことにより、抜本的な見直しが進められた結果、
2009年度に開催が中止となった。
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
392 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 15:45:44.26 ID:9lzuF24S0
>>387
↓ 低劣焼き豚がすがりつくセルジオだってこう言ってるぞ。

海外のスポーツクラブは子供のころから自由にどの種目もやらせ、日本みたいに
野球部なら野球部に登録させたら他のクラブに入れないなんてバカなことは
どこもやってない。野球で一番愚かだと思うのは補欠の人間の応援だ。
ブラジルには補欠っていう概念はない。高校のクラブでも部員が多いチームは
「○○高校A」「○○高校B」…と言うようにいくつもチームを作って、全員が
試合に出られるようにする。なんでスポーツを楽しもうとする人間から試合に
出る権利を奪うんだ。

海外のスポーツクラブでは、大人になるまで何種目も掛け持ちでやるのが
当たり前。野球とサッカー両方やって何が悪い。例えば海外の大きな
サッカークラブは他のスポーツのチームも持っているし、女子のチームも
持っている。野球はオリンピックから追放されたけど、そもそも今の
オリンピックはすべての種目で男女ともに競技がなきゃいけなくなってる。
野球界の女子野球に対するあの無関心ぶりが国際的な野球のイメージを
どれだけ悪くしていることか。ソフトボールで代用しようなんて考えるな。
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
393 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:48:46.16 ID:9lzuF24S0
レギュラーシーズンは巨人戦といえども低視聴率が当たり前。
ほぼJリーグの試合中継と同じレベルの数字。
マジで野球は、クラシリと日シリ以外はノーテレビという時代が近付いている

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
4.5% 12/08/19(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率 2010
3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●
4.1% 10/07/11(日) TBS ○中日. 5-3. 巨人●
4.1% 10/08/15(日) NTV ●巨人. 1-5. 横浜○
4.2% 10/06/06(日) NTV ●巨人. 4-10. 楽天○
4.5% 10/06/13(日) EX__ ○ソフトバンク. 7-5. 巨人●
4.6% 10/07/04(日) NTV ○巨人. 10-2. 阪神●
4.6% 10/08/08(日) NTV ○巨人. 7-0. 広島●
4.6% 10/09/12(日) NTV ○巨人. 5-1. 広島●
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
394 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:49:38.62 ID:9lzuF24S0
サッカーは代表ビジネスとCS放送中心のビジネスモデルを確立しているけど、
NPBは地上波テレビで企業名を連呼してもらうビジネスしか持てないでいる。

しかし巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

プロ野球は「代表戦と海外組を持たないJリーグ」になるわけだ。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
395 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:51:20.72 ID:9lzuF24S0
今年は野球のレギュラーシーズンの試合の視聴率が、とうとうスポーツ番組
ベスト100に一つもランクインできなかった。
たぶん日本のテレビ史上初の出来事だ。

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
397 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:53:30.03 ID:9lzuF24S0
>>390
今やアントラーズは日本一の巨人軍のライバルですものねww

◆日本プロ野球の最高峰!ファンの心の支え「巨人が日本一になったシリーズ」のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
なびすこ (優勝はJリーグ13位のチーム)←★今ココ
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
400 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:56:15.90 ID:9lzuF24S0
>>396
野球おじいちゃんはボケが激しいので、捏造だと指摘されてる数字を三日間
コピペしまくっていたり、ウソだと笑われていることを延々と繰り返しますからw

野球板では「全ソナはウソも100回言えば真実になると本気で思いこんでるバカ」
と言われていますけど、そこまでクズだとは思いたくないので、「おじいちゃん、
朝ご飯はさっき食べたでしょ」と何度も同じことを言わなきゃいけないのですね。
ならコピペで充分でしょうw
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
403 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 15:57:43.37 ID:9lzuF24S0
キューバ戦が20%越えられないのは確実なので、アジア予選などを
残しているサッカーとの差はこれまた史上最大になることに。

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1          23.3
25.9 24.3 23.9 23.7          20.1
22.5 21.7 20.9 20.4
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
541 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 16:09:16.88 ID:9lzuF24S0
と「電通子会社のビデオリサーチ社の出す視聴率を信じる馬鹿」が騒いでおりますw

じゃこれも貼っときましょうか

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012

2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 

*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 16:09:50.03 ID:9lzuF24S0
◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)

3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
4.5% 12/08/19(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●


◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率 2010

3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●
4.1% 10/07/11(日) TBS ○中日. 5-3. 巨人●
4.1% 10/08/15(日) NTV ●巨人. 1-5. 横浜○
4.2% 10/06/06(日) NTV ●巨人. 4-10. 楽天○
4.5% 10/06/13(日) EX__ ○ソフトバンク. 7-5. 巨人●
4.6% 10/07/04(日) NTV ○巨人. 10-2. 阪神●
4.6% 10/08/08(日) NTV ○巨人. 7-0. 広島●
4.6% 10/09/12(日) NTV ○巨人. 5-1. 広島●
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
543 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 16:10:34.50 ID:9lzuF24S0
◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 16:11:56.88 ID:9lzuF24S0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1          23.3
25.9 24.3 23.9 23.7          20.1
22.5 21.7 20.9 20.4
(ここにオマーン戦が
 加わることは確実)
【視聴率】日本シリーズ第6戦の平均視聴率は23.3%…★6
545 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 16:13:05.74 ID:9lzuF24S0
◆日本プロ野球の最高峰!ファンの心の支え「巨人が日本一になったシリーズ」のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
なびすこ (優勝はJリーグ13位のチーム)←★今ココ
【野球/WBC】侍ジャパン屈辱 米国代表トーリ監督「コージ・ヤマモト?誰?」
711 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 20:16:11.56 ID:9lzuF24S0
昭和の日本人が王がいくら凄いといったってアメリカ人に通じるわけがない。

台湾リーグのホームラン王、インドサッカーの得点王、イタリアの漫画の
人気者を日本人が知ってるか、っていうのと完全に同じ。
イ・スンヨプが韓国リーグで王の年間ホームラン記録を超えたって、日本が
何か認定したわけじゃないのと、日本のリーグ内でハンク・アーロンの
ホームラン記録を超えたってアメリカ人が知りもしないのとおんなじだよ。

まあスポーツには変な記録マニアがいて、例のサッカーの「世界王座」とか
チェックする人とか、日本の女子プロレスラーのスリーサイズを全部言える
アメリカ人とか(本当にいるんだよ)、王のことを自慢げに語る奴だって
そりゃいただろうけど、だからと言って王をオノ・ヨーコや坂本龍一、
WWEのTAJIRIとおんなじような有名人だと思うのはいくらなんでも無理。
【野球】巨人「無敵艦隊」へ!人気低下が叫ばれて久しい日本のプロ野球全体を再び盛り上げる大きな役割も期待
453 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 20:23:26.42 ID:9lzuF24S0
スポーツ新聞はかなり苦しいよ。
だからもう各紙ともに「固定客だけを相手にする紙面」に特化してる。
深夜アニメとかプチアイドルを扱うメディアみたいなものだ。

ただそれでもやっぱり大きく打ち出して売れないものは下げられるのは
あるようだね。勝っているのはM3世代だから野球はやっぱり大きく
扱われているけど、数年前から巨人の扱いは格段に落とされた。
もう報知以外巨人をいつも一面に扱っているようなスポーツ紙はない。
ただ、なぜか去年のある時期から日刊の編集方針がいきなり30年くらい
時代を逆行した感じがあって、野球プッシュが増えてきた。
なんかの「注射」があったのかもしれない。
【サッカー】Jリーグチームを応援する理由「地元だから」「地元のチームだから」が65.7%で断トツ!★2
16 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 20:31:07.23 ID:9lzuF24S0
奥田英朗『どちらとも言えません』より「プロ野球おやじの目に映ったJリーグ」

そういえばJリーグがチーム名から企業名をはずそうとした時、ナベツネが
激しく抵抗したことがあったなあ。
本音は「会社の言うことを聞けば面倒は見てやる」ということだったのだろう。
日本のプロ野球機構は閉ざされたギルドである。内輪で利益を山分けし、
新規参入を認めない。ナベツネはその論法をJリーグにも持ち込もうとした。
と言うより、あの老人はサッカーが世界とつながっていることを知らなかったのだ。」

プロ野球と同じ道は歩まないという決断をしたJリーグは、その後未開の道を
突き進むこととなる。どう見ても赤字のプロ野球チームに一億円プレイヤーが
ごろごろいるのに、Jリーグは浦和レッズでも数人いるかどうかである。おまけに
地域密着を謳うために巨人のような全国区人気のチームが生まれず、キー局の
放映権料が望めなくなっている。だからテレビにとってはそれほど魅力的な
コンテンツではない。17年目を迎えた今、収入面においてJリーグが大成功を
収めているとは言い難い。

さて、どっちがよかったのか。
それはもう今がいいに決まっている。
【サッカー】Jリーグチームを応援する理由「地元だから」「地元のチームだから」が65.7%で断トツ!★2
17 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 20:31:46.76 ID:9lzuF24S0
(現在のJリーグの地域に受け入れられたサポートとローカル人気の現実を取り上げて)

つまりは実態に合わなかった人気が冷め、底を打ったところから
じわじわと成長し今に至っているのである。多少のマイナー感はあるが、
むしろこれを適正とすべきだろう。 方向性は完全に正しいと思った。
それは覇権と中央集権を目指さないという方向性だ。

紅白歌合戦と大晦日の日本レコード大賞と茶の間の巨人戦は、
おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。
かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。
だって寿命が来たんだから。

Jリーグの百年構想が今になって分かりましたね。
【野球】アジアシリーズ 巨人が豪州王者パースに7-1で勝利し白星発進! 代打・阿部が決勝打[11/09]
431 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 20:38:55.94 ID:9lzuF24S0
昨日の試合の観客
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578026.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578027.jpg

今日のジャイアンツ戦
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00114187.jpg
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00114186.jpg

日本でもアメリカでも野球は観客減少のただ中ですが、
韓国は世界で一番観客が盛り上がっている国です!
観衆隠蔽してきやがった
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
646 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 20:44:14.97 ID:9lzuF24S0
サムスンの試合、今放送やってるが昼よりも客の入りが悪いw

画面に映っている席はこの映像とまったく同じw
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578026.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578027.jpg
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
651 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 20:45:36.51 ID:9lzuF24S0
ほんの五年前にはこの大会の冠スポンサーだったコナミが、今年から
日本シリーズの冠スポンサーやってるんだよ。

日本シリーズも五年前のアジアシリーズの地位まで落ちてきたと
いうべきか、これが五年後の日本シリーズの地位と考えるべきか。

Wiki
■アジアシリーズ(Asia Series)は、2005年に創設されたプロ野球の国際公式戦。

第1回から第3回まではコナミが特別協賛しており、大会名は「KONAMI CUP アジア
シリーズ○○(西暦)」であった。しかし、第4回大会は、コナミが特別協賛から
降りた為、大会名が「アジアシリーズ2008」となった。なお、第1回から後援していた
読売新聞社も、第4回大会では後援を降りた。

日本で4年間にわたって開催されたアジアシリーズだったが、2008年度(第4回)に
それまでの冠スポンサー撤退などが響き、約2億円の赤字を計上したことを受け、
また大会そのものの注目度も低下したことにより、抜本的な見直しが進められた結果、
2009年度に開催が中止となった。
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
660 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 20:50:51.71 ID:9lzuF24S0
来年は孫さんが引き受けて福岡ドームでやるんだろ
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
665 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 20:54:22.32 ID:9lzuF24S0
【 孫オーナーの鶴の一声でアジアシリーズをヤフードームで開催 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000313-tospoweb-base

来年11月のアジアシリーズがソフトバンクの本拠地・ヤフードームで
行われることが分かった。

同シリーズは2005年から実施され、日本、韓国、台湾、中国などが
参加してアジアナンバーワンを決する大会。
ヤフードームでの開催は初となるが、その背景には総帥・孫正義オーナー
(55)の“鶴の一声”があった。球団関係者が明かす。
「開催地をめぐって紆余曲折を続けてましたら、オーナーが『だったらウチで
やろうじゃないか!』と大号令を発してね。ヤフードームで実施できれば
球団としての尊厳をアジアに発信できるメリットがある」。NPBは
「発表しておりません。申し上げることもありません」としたが、
前出の関係者は「すでに来年11月中の4〜5日間でヤフードームの使用を
押さえてあります」と続けた。
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
676 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 21:01:16.00 ID:9lzuF24S0
視聴率でサッカーに惨敗している野球防衛軍は、口を開けば
「代表戦はナショナリズムで視聴率を取っているだけ、代表戦なら
何だって客も入るし数字も取れる!」と言ってるけど、まずこの
アジアシリーズの体たらく、続いて今度のコージジャパンの客入りと
地上波中継の視聴率がみものだなあ。

今のところ
・今年唯一の野球の日本代表国際試合は視聴率12%
  12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾(東日本大震災復興支援試合)
・侍ジャパンにメジャー組は次々招集拒絶宣言
・アサヒと日本マクドナルドにも去られ、スポンサー実質ゼロ状態
【野球/WBC】侍ジャパン屈辱 米国代表トーリ監督「コージ・ヤマモト?誰?」
818 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 21:28:57.43 ID:9lzuF24S0
>>814
しょうがないだろ。
外国人が「知っている日本人」と聞かれて一番多い答えは、
昔はブルース・リー、ちょっと前だとジャッキー・チェン。

それらを除くと今も昔も有名なのはオノ・ヨーコ。
ちょっと前だとTAJIRIの知名度が一番だったろう。
東海岸のインテリとかだと坂本隆一。

たけしは映画マニアしか知らない。
王を知っているのは自分もマニアの野球選手くらい。
今一番有名な日本人野球選手は、クロダだろう。

日本のマスコミはかつて日米野球で松井稼頭雄を絶賛した
メジャーリーガーの言葉を「松井秀樹を絶賛した」と捏造する
露骨なデマ報道をやっているから、大野人気というのもちょっと
信用できない。
とはいえ衣笠を呼んだりするようにマニアックな関心は持ってる。
それでもメジャー並みの偉大な存在と見ているかは怪しい。
【野球/WBC】侍ジャパン屈辱 米国代表トーリ監督「コージ・ヤマモト?誰?」
820 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/10(土) 21:37:17.27 ID:9lzuF24S0
>>714
デルピエロがタイガーマスクやアントニオ猪木を知っているのは、
イタリアで全盛期の新日本プロレスを放映していて、それに
影響を受けた人が多かったから。

日本でいえば昔の「ルーシー・ショー」とか「ベン・ケーシー」を
昭和世代が巨大な存在と思っているようなもの。
ブラジルでは「チェンジマン」が初めての輸入特撮アクションで
当時の子供に巨大な影響を与えてるし、中国では文革で
痛めつけられた人々に初めての海外映画として「君よ憤怒の
川を渉れ」が公開されて大ショックを与え、おかげで主演の
高倉健はいまでも神様のように崇拝されている。

要は「出会い方」なんだけど、アメリカ人には王や山本は基本的に
「出会い」がない。野茂はストライキ騒動明けの新風だった。
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
499 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:22:23.51 ID:9lzuF24S0
そうそう。オリンピック競技だけでも、サッカータイプの
「敵陣に入り込んでゴールを狙う競技」は、サッカー、バスケ、
ハンドボール、水球、ホッケー、アイスホッケーがある。

これらの種目の基本理念を理解できる機会に恵まれていなかった、
っていうのは日本人にとって恐ろしく不幸なことだったと思う。
野球、バレーとある意味異端なマイナー競技ばかり見て育っていたに
等しいわけだから、そりゃあ世界共通のセンスにも遅れるはずで。
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
721 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:30:06.72 ID:9lzuF24S0
>巨人負けた時のほうがスレの伸びがいい
>地上波の視聴率見ると逆だけどね

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)

3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
4.5% 12/08/19(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率 2010

3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●
4.1% 10/07/11(日) TBS ○中日. 5-3. 巨人●
4.1% 10/08/15(日) NTV ●巨人. 1-5. 横浜○
4.2% 10/06/06(日) NTV ●巨人. 4-10. 楽天○
4.5% 10/06/13(日) EX__ ○ソフトバンク. 7-5. 巨人●
4.6% 10/07/04(日) NTV ○巨人. 10-2. 阪神●
4.6% 10/08/08(日) NTV ○巨人. 7-0. 広島●
4.6% 10/09/12(日) NTV ○巨人. 5-1. 広島●
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
723 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:31:05.97 ID:9lzuF24S0
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
【野球】アジアシリーズ 巨人、韓国のロッテジャイアンツを破り決勝進出
726 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:34:26.74 ID:9lzuF24S0
>>720
■アジアシリーズ(Asia Series)は、2005年に創設されたプロ野球の国際公式戦。

第1回から第3回まではコナミが特別協賛しており、大会名は「KONAMI CUP アジア
シリーズ○○(西暦)」であった。しかし、第4回大会は、コナミが特別協賛から
降りた為、大会名が「アジアシリーズ2008」となった。なお、第1回から後援していた
読売新聞社も、第4回大会では後援を降りた。

日本で4年間にわたって開催されたアジアシリーズだったが、2008年度(第4回)に
それまでの冠スポンサー撤退などが響き、約2億円の赤字を計上したことを受け、
また大会そのものの注目度も低下したことにより、抜本的な見直しが進められた結果、
2009年度に開催が中止となった。

2012年のアジアシリーズは、2011年秋から韓国での開催が検討され、2012年3月、
韓国野球委員会理事会で開催が確定した。また、5年ぶりに冠スポンサーが付き、
「マグ・マネージャー アジアシリーズ2012」として開催される。
【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」★2
860 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:38:29.36 ID:9lzuF24S0
前スレより

27 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:22:01.64 ID:1f7xNKKV0
アサヒとマックに逃げられたのかw
コナミと日生とマツダはどうなんだ?

29 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:22:17.59 ID:vi2BU9UQ0
ジョージア魂はどこいった

36 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:23:37.69 ID:9HHIcCm80
入れ歯とか尿漏れオムツのスポンサーつければええやん

23 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:20:56.58 ID:VY5IhegJ0
ポリデント、皇潤がアップを始めました

43 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:26:01.00 ID:56HgNP+UO
養命酒、ポリデント、わかさ生活クルー?!

57 :名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 11:30:16.34 ID:p/9r31Fg0
もう健康食品企業とかネットワークビジネス企業とか
そんな所しかないだろうなw
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
72 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:55:38.05 ID:9lzuF24S0
オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

オールプロで挑んだのに、上位3ヶ国に全敗でアマチュア時代以下のメダル無し

これだけの金を貰っていてメダルを取れなかった星野ジャパン(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
73 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:56:10.54 ID:9lzuF24S0
■北京五輪で星野ジャパンに二度勝って銅メダルを獲得したアメリカ代表チーム
  選抜選手たちの、2008年におけるプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Stephen Strasburg サンディエゴ州立大
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
77 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 22:58:31.68 ID:9lzuF24S0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
86 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:00:45.50 ID:9lzuF24S0
今年の野球はファンからも見放されているのか、視聴率でもサッカーに勝つ以前に、
ボクシングや相撲にすら勝てていなかった。
メダルに届かなかったシンクロに勝てたのは、CSと日本シリーズの合わせて2試合だけだった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪の視聴率ベスト
(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
506 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:08:00.08 ID:9lzuF24S0
【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352464938/
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm

857 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:23:25.34 ID:a2ZqPH0F0
日シリ20パー超えで大喜び ナビスコの数字をバカにしてたのがまだ今週だぞw
なにこの落ちっぷりw

858 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:30:34.92 ID:Qrv0U0FC0
ナビスコが視聴率低いのにスポンサー下りる気配無いのに
20%超える日シリがスポンサー付かなくて番宣だらけなのは何でなのか野球ファンは分かってないんだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:37:33.21 ID:eT8i/Huz0
スポンサーの立場になったら安定して視聴率とれるサッカーのスポンサーやりたいよなそりゃ
WBCならそこそことれるんだろうけど高すぎて結局、優良スポンサーはつかずパチンコとかばっかだったし次はもっと悲惨になるw
WBCでさえこうなのに、間違っても侍ジャパンなんてものには出資せんわ
いつどこで誰とどんな試合やるんだよw
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
507 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:10:30.10 ID:9lzuF24S0
今年は野球のレギュラーシーズンの試合の視聴率が、とうとうスポーツ番組
ベスト100に一つもランクインできなかった。
たぶん日本のテレビ史上初の出来事だ。

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
508 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:11:45.57 ID:9lzuF24S0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち?サッカー63%!野球37%★4
509 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:12:25.81 ID:9lzuF24S0
■スポーツ月間最高視聴率番組
2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月  -  ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月  -  ※サッカークラブワールドカップ 全日本フィギュア他
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
116 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:16:17.26 ID:9lzuF24S0
>今のU-15年代だともう国民皆野球みたいな風土が消えた中で育ってきてるだろ

本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま23歳
2000  18.5%  131 → いま22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま21歳
2002  16.2%  134 → いま20歳
2003  14.3%  132 → いま19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま18歳
2005  10.2%  129 → いま17歳 
2006  *9.6%  106 → いま16歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま15歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま14歳  
2009  10.0%  *32 → いま13歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま12歳  
2011  *9.5%  *19 → いま11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま10歳
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
119 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:17:18.09 ID:9lzuF24S0
「なでしこジャパン」効果でサッカー熱 本年度県内中高運動部員数
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20121106/916526
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20121106/916526/image/20121106_1.jpg

県教委による本年度の中高生運動部調査で、サッカーが高校男子で2年連続、
中学男子で15年ぶりに、部員数が最も多い競技になったことが6日分かった。
高校女子でもサッカーが8位に初登場した。

県教委は「日本人選手の海外での活躍や本県高校サッカーのレベル向上、J2
栃木SCの存在、ロンドン五輪銀メダルの女子サッカーなでしこジャパンで本県出
身2選手が活躍したことなどで、サッカー人気が定着し、関心が高まってきたので
は」と分析している。
調査は県内の全日制高校77校(公立61、私立16)と全中学校173校(公立163、
国立1、私立9)を対象に、6月に実施した。

高校男子のサッカー部員数は2467人で、2位の野球に190人の差をつけた。
3位はバスケットボールで1293人。
サッカーは2002年のワールドカップ日韓大会で日本代表が初めて決勝トーナ
メントに進出した後、ブームに火が付き、02〜04年度に1位。その後野球が6年連
続1位だったが11年度、再びサッカーがトップになった。
中学男子は本年度、サッカー(4385人)が14年間トップだった軟式野球(4095人)
を上回った。
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
120 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:17:50.35 ID:9lzuF24S0
■日本サッカー協会 選手登録数

12才未満もしくは小学校在籍者の登録選手数

1994年 280,580人
1998年 248,253人
2002年 245,138人
2006年 285,841人
2010年 292,934人
2011年 307,361人 ←★

小学生以下の競技人口が過去最多。

巨人戦のナイター中継数が年間40を割った頃に育った(9−10才)世代だ。
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
125 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:20:14.99 ID:9lzuF24S0
>>118
そうなんだよね…

497 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:07:43.55 ID:Qv5UtywE0
サッカーの見方が分かると
ホッケーもアイスホッケーもハンドボールも楽しめるようになる
ラグビー、アメフト、バスケットボールもいける
サッカーが流行った方がスポーツ界には得

サッカーは点が入らないからつまらないと言ってる奴はバスケ見ろよ
野球なんか点が入らない方の競技だ馬鹿


499 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:22:23.51 ID:9lzuF24S0
そうそう。オリンピック競技だけでも、サッカータイプの
「敵陣に入り込んでゴールを狙う競技」は、サッカー、バスケ、
ハンドボール、水球、ホッケー、アイスホッケーがある。

これらの種目の基本理念を理解できる機会に恵まれていなかった、
っていうのは日本人にとって恐ろしく不幸なことだったと思う。
野球、バレーとある意味異端なマイナー競技ばかり見て育っていたに
等しいわけだから、そりゃあ世界共通のセンスにも遅れるはずで。
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
127 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:21:10.10 ID:9lzuF24S0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
【野球】15Uアジア選手権 日本は台湾、インドに敗れ通算2勝2敗で5チーム中2位
134 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/10(土) 23:24:49.39 ID:9lzuF24S0
第7回 BFA 15Uアジア(軟式)野球選手権大会 2012/11/5〜10

 . . . ┃ 台湾 . | 日本 . | 韓国 . |...インド...|  タイ.....┃勝|敗
1|台湾..┃  \ _ .|○. 1-0 .|○. 3-1 .|○. 7-0 .|○20-0 .┃ 4| 0(TPE)
2|日本..┃●. 0-1 .|  \ _ .|○. 2-1 .|●. 2-3 .|○11-0 .┃ 2| 2(JPN)
3|韓国..┃●. 1-3 .|●. 1-2 .|  \ _ .|○. 4-2 .|○10-4 .┃ 2| 2(KOR)
4|インド┃●. 0-7 .|○. 3-2 .|●. 2-4 .|  \ _ .|○10-0 .┃ 2| 2(IND)
5|タイ . ┃●. 0-20|●. 0-11|●. 4-10|●. 0-10|  \ _ .┃ 0| 4(THA)

2〜4位は得失点差により決定

予定されていたネパール、パキスタン、フィリピンは不参加
代わりに参加が決まっていた中国は棄権
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。