トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年10月25日 > oG56SKXp0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/14702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000141713360053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】くわばたりえ育児の悩み「息子を叩いてしまいました。なかなか寝付かず…」

書き込みレス一覧

<<前へ
【芸能】くわばたりえ育児の悩み「息子を叩いてしまいました。なかなか寝付かず…」
993 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/25(木) 21:07:10.60 ID:oG56SKXp0
子供を動物扱いする奴はろくな親ではないのは間違いない
ていうか子育てを本当にしたのかも怪しいレベル
子に対しての情ってのは0歳の頃から年々芽生えていくもの
その過程を我が子とも思わずに動物扱いして子育てしてる親って・・・
こういう親はまともに子からは慕われないだろうね

【芸能】くわばたりえ育児の悩み「息子を叩いてしまいました。なかなか寝付かず…」
997 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/25(木) 21:14:45.51 ID:oG56SKXp0
>>994
子供の教育や愛情をわからせるのは0歳〜3歳まで
これが凄く重要な期間
アメリカでも日本でもどこでも知られてること

>文部科学省の「情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会」は、
>「適切な情動の発達については、3歳くらいまでに母親をはじめとした家族からの愛情を受け、
>安定した情緒を育て、その上に発展させていくことが望ましいと思われる」

そんなことも知らずに今まで教育してきたとか無知にもほどがある
こういう親が世間には多くいるんだろうね
【芸能】くわばたりえ育児の悩み「息子を叩いてしまいました。なかなか寝付かず…」
1000 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/10/25(木) 21:17:41.68 ID:oG56SKXp0
正直このスレ見ると
親の不勉強や怠慢が良くわかる
それで「ストレスが〜」とかよく言い訳できるもんだなと
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。