トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月04日 > ecDL+nuiO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/21989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000022236821010000424169101192



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【五輪/トランポリン】伊藤正樹4位、上山容弘5位 惜しくも初のメダルは逃す
【五輪/陸上】福島千里、100M予選落ち「残念、イマイチだった」
【芸能】ユッキーナこと木下優樹菜が超ミニで出産前最後の仕事
【五輪/柔道】史上初の金メダルなしの惨敗 篠原監督は現時点で進退考えず★2
【ロンドン五輪】男子柔道史上初の金メダルなし 上川大樹、2回戦で優勢負け…男子100キロ超級 ★3
【高校野球】“松井5連続敬遠” 明徳義塾の馬淵監督「潔く勝負して散ったら、喜ぶのは相手とお客だけ」[08/04]
【ロンドン五輪】日本柔道が変!“金メダル”ゼロの真相…パワー重視と不可解選考
【五輪/柔道】篠原、園田両監督の進退について「この経験を踏まえてもう1期続投させたい」…吉村強化委員長
【柔道/五輪】小川直也「今の代表は『いい子ちゃん』ばっかり」「石井慧がいなくなったことが本当に大きい」
【芸能】歌がうまいアーティスト1位はEXILEのATSUSHI&宇多田ヒカル

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
267 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:11:54.04 ID:ecDL+nuiO
>>235

>どっちにしろあのクラスの体の大きさになると
欧米人には勝てないわ


アメフト日本代表は、シニア、U19とも、
ドイツ、フランス、スウェーデン、フィンランド、ロシアなど欧州には未だ無敗。

ただし、最近はかなり追いつかれてきているが。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
286 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:18:22.62 ID:ecDL+nuiO
>>273
>・1チームにつき30人は欲しい(経費膨大)


うむ、30人では到底無理だ。

現在の世界大会は45人で2週間に4試合(1Q12分)も行う。
すでにこの時点でかなり無理がきてる。

恐らく50人程度の規模にしないと無理だろう。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
291 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:19:59.56 ID:ecDL+nuiO
>>284

15人とは何の話(゚ω゚?)
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
303 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:26:46.00 ID:ecDL+nuiO
>>288

現状の世界大会では、アメリカ大学の新卒を中心にチームを組んで圧勝優勝してるから、
シーズンには何の影響も無い。

世界大会でかつて連覇(アメリカ不参加)して、現在三位の日本は、
アメリカ大学二部三部に一部を数人加えた程度のチームに接戦で負けた。

ちなみに日本とカナダは前回世界大会では接戦でカナダが勝った。

NFL>>>>アメリカ大学一部>>アメリカ大学二部>カナダ>日本≧アメリカ大学三部
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
313 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:29:43.80 ID:ecDL+nuiO
>>304

大学生の寄せ集めクラス(決してオールスターではない)でも楽勝優勝だから、もともと本気はいらない。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
321 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:32:14.23 ID:ecDL+nuiO
>>295

スキルの全米ランクは若干前回より劣ってたが、OLはかなりガチ面子だったから、アメリカ敗戦は意外だった。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
330 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:35:33.81 ID:ecDL+nuiO
>>320

昨年圧勝だった世界大会のメンバー同等程度のアメリカ代表なら、学生だけで30チームは組めそう。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
345 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:38:52.86 ID:ecDL+nuiO
>>322

今なら日本は銅メダルが固い。

昨年の世界大会でアメリカ、カナダに次いで三位(カナダとはシーソーゲームで敗北)。

ただしメキシコ、ドイツあたりの追い上げが凄いので、次回大会は三位も危ない。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
348 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:41:02.57 ID:ecDL+nuiO
>>336

日本にアメフトで二位期待するのはかなり厳しい。

現状かろうじて世界ランク三位だが、次回大会は三位もかなり厳しい。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
355 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:47:50.35 ID:ecDL+nuiO
>>349

現状の世界大会では、本戦への参加国を8に絞った上で、
約二週間に4試合行う殺人スケジュールをなんとかこなしている。
ただし1Q12分


競技レベルにあまりに大きな差はあるが、ちゃんと代表を組めるのは20ケ国以上あると思う。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
371 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:52:33.93 ID:ecDL+nuiO
>>98

2位じゃなくて3位(昨年アメフト世界大会)。
U19も3位(今年)。

準決勝で敗れた相手はいずれもカナダ。

実は4位以下のレベルアップが激しく、次回は結構厳しい。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
384 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 20:55:52.68 ID:ecDL+nuiO
>>364

NFLのコンバインを受けてたほどの選手は一部。
むしろ最初からNFLなど関係ないレベルが中心。

(とはいえ、前回アメリカ代表にはNFLボーダーラインクラスの選手もいた)
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
399 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:01:12.44 ID:ecDL+nuiO
>>369

ありえない。

アメリカがカレッジ二部三部中心のチームを出してきた時に、
日本の社会人フルメンツが勝てなかった(@川崎大会)

前回オーストリア大会では、アメリカ以前にカナダに勝てなかった。

そのカナダを決勝で公開処刑したアメリカのメンツは、
大学一部のそこそこレベルの寄せ集め(オールスターとかとは程遠い) 。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
411 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:06:00.51 ID:ecDL+nuiO
>>389
本戦参加国なので、予選敗退国や、予選をやらない(実力差があるから)国はもっと多い。

アメフトの場合、短期間で行う本戦に、それほど多くの国は参加させられない。


(だからといって、世界的に普及してるとか言うつもりはない。)
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
419 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:09:44.55 ID:ecDL+nuiO
>>409

公開処刑だったよ、序盤凝ったパス失敗あたり惜しい流れはあったが、
パントシチュエーションの自爆セーフティー以降はもうワンサイド(意地の得点はあったが)。

まあ、あれがそのまま地力差かといわれると違うとは思うけど。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
433 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:18:29.68 ID:ecDL+nuiO
>>409

次は数字を。

前半37−7
終了50−7

後半アメリカが流してる(4Qスコア無し)ことを無視しても、公開処刑といって何ら差し支え無い。

しかもQ12分制。

仮に日本の社会人や学生同士の対戦で、
同じようなスコアなら公開処刑と言う奴はいくらでもいるだろう。


まあ試合自体はカナダの序盤がことごとく裏目に出て、
実力差以上にカナダが崩れてしまった印象はあるけど。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
445 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:25:15.64 ID:ecDL+nuiO
>>432

だから、日本が二位なんて過去の話なの!

昨年の世界大会フル代表が銅メダル。

今年の世界大会でU19も銅メダル(二大会連続)。

で、四位以下の競技レベル上昇が激しいから、
次回は三位死守できれば十分って状況(打倒カナダはもちろん掲げるが)。

実際、フル代表、U19とも、三位決定戦はかなり苦戦した勝利。

【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
451 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:28:45.43 ID:ecDL+nuiO
>>430

現在は45人ロスターで、約2週間に4試合詰め込んでる。
インジェリーリザーブも一切無しのガチ45人のみ。
さすがにこれはきついので、日本はロスター拡大やリザーブを求めてるところ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
456 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:33:37.80 ID:ecDL+nuiO
>>437

一応現実的に考えて銅メダルは狙える。

昨年のアメフト世界大会の三位が日本。
今年のU19も三位が日本。
体格差だが、ドイツ、フランス、オーストリア、スウェーデン、フィンランドなど、
体格に勝る欧州勢には一度も負けたことが無い。

日本が負けたのはアメリカとカナダのみ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
462 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:39:45.51 ID:ecDL+nuiO
>>460

ドーピングと無縁なカレッジの寄せ集め集団(オールスターじゃないぞ)でもアメリカ優勝だから何の問題も無い。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
468 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 21:47:15.53 ID:ecDL+nuiO
>>465

とりあえずNFLJAPANを叩いておけば通みたいな風潮もあるが、
この程度の市場規模に対してあれだけの更新頻度をキープしてくれてることには感謝すべき。

誤訳誤記はひどいけどね。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
494 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:09:53.16 ID:ecDL+nuiO
>>482

アメリカの二部三部中心の大学生です。

知らないなら書かないで。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
502 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:12:18.75 ID:ecDL+nuiO
>>481

ドラフトにかからなかったというより、そもそもドラフトなんか人生と何の関係もなかった集団中心。

中にはNFLキャンプ参加経験者とか、NFLボーダーラインもいたけど。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
506 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:15:43.59 ID:ecDL+nuiO
>>493

そういう化け物も含めて全体コーディネートしてんのがコーチなんだよ。

突出タレントによる無理ゲーなら、レベル低い日本の高校の方が頻発するぞ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
531 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:27:06.49 ID:ecDL+nuiO
>>493

バリー・サンダースにしてもランディ・モスにしてもグロンクにしても、
基本はプレーデザインがあってこそなんだよ。
純粋に個人で出したエクストラゲインだって、ある枠組みの中ではコーチの計算のうち。

バリーにハンドオフしてるだけでプレーオフに行けるか?

日本の高校だと、借りてきた急造部員含めて11人しかいないチームが、
たった一人のRBを走らせてただけ(パスはもちろん、味方のブロックさえろくに無い)で関東大会まで行くとかあんだよ。
(そのRBは後の日本代表丸田兄)

競技レベルが低い方が、個人のタレント能力で決まっちゃうんだよ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
545 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:30:32.31 ID:ecDL+nuiO
>>509

だから、ドーピングなんて何の問題も無いから。

大学の単なる寄せ集め(オールスターじゃないぞ)の急造チームで世界一なんだから。

NFLのドーピングなんか何の関係も無い。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
555 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:32:47.75 ID:ecDL+nuiO
>>517

だからもはや日本はトップレベルじゃないから。

せいぜい三位死守って感じだよ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
561 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:34:58.11 ID:ecDL+nuiO
>>533
わかろとしたことが無いからだろ。

バスケとハンドよりも遥かに違うスポーツだよ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
577 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:40:15.19 ID:ecDL+nuiO
>>546

知らないでいい加減なもの作るなよ!

カナダも参加してきた今、日本はやっとこ三位なの。

三位もメキシコにぎりぎりの勝利で、ドイツあたりともそんなに差が無くなってるの!

南米や欧州の成長速度は日本のそれを上回ってんの!

ちなみに、カナダ代表はいい選手も結構いたけど、まだまだ本当のカナダ代表じゃないからね。

一方の日本代表は、これ以上無い最強メンツ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
588 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:49:15.12 ID:ecDL+nuiO
>>576

三流が具体的にどんなレベルを想定してるか知らないけど、
アメリカ大学二部三部に数人一部のメンバー混ぜただけの寄せ集めチームに、
日本の当時最強ベストメンバーで挑んで勝てなかったよ。(@川崎大会)

川崎大会当時よりも今の日本代表の競技レベルが向上してるとしても、
アメリカ大学二部オールスタークラスでも出て来ようもんなら、多分日本の完敗だよ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
593 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 22:53:12.36 ID:ecDL+nuiO
>>583

>常にボールより前には味方はいない
それを踏まえるとおもしろいよ


えっ…o(゚◇゚)o…
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
606 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:01:08.86 ID:ecDL+nuiO
>>597

今までの世界大会(七月開催)から推測するに、三年生は出ない(出れない)。

既に四年間の選手登録を終えた選手(正確には元選手)が出てる。
つまり、今まで大学と書いていた選手は実は既に大学競技生活引退した選手達。

現役大学生は、ドイツの地元プロや、向こうの解釈で「プロ」にカテゴライズされる日本の実業団選手などとは試合できない。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
614 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:05:32.12 ID:ecDL+nuiO
>>608

アメリカ、カナダどころか、メキシコにあっさり抜かれて、
わりとガチなドイツにも抜かれて、
オーストリアあたりとどっこいになるだろうね。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
623 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:11:59.92 ID:ecDL+nuiO
>>611

専任ホルダーはベンチ人数多い学生でごくたま〜にいる。ポジションH。

普通は米国と同じようにQB、WRなどの控えが多い。あとP。

ちなみにアサヒビールシルバースターの控えQB有馬(元TBSアナウンサー)は、Hとして国内屈指。

日本代表HはDBの藤田。学生時代はQB経験もある選手。
スペシャルプレーを考えてか、控えQB東野、控えQB菅原もHの準備をしていた。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
635 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:18:47.78 ID:ecDL+nuiO
>>617

今年やるなら銅メダルにはなんとか届きそう。

来年以降だともうわからん。

去年のアメフト世界大会で薄氷踏む三位だったけど、
四位のメキシコ以下が凄い勢いで競技レベル上げてきてるから。

日本がアメフト一位だ二位だと言ってたのは昔の話。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
639 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:23:56.86 ID:ecDL+nuiO
>>629

もう日本はそんなに強くないんですよ。

アメリカ、カナダが参加してきたし、回りもレベル上がってきたんで、去年の大会ですらぎりぎり銅メダル確保でした。

NFLどころか、カレッジ二部クラスにも負けますよ。

そこまで疎くてホントにアメフト好きなんですか?
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
645 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:26:38.38 ID:ecDL+nuiO
>>626

>登録人数を50人以上にして

↑これは大体妥当だけど・・・

>1人、1試合しか出れないようにすれば
日程は解決じゃね?

↑これは意味不明。
アメフト一試合に何人フィールドに投入すると思ってるの?
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
654 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:31:25.40 ID:ecDL+nuiO
>>643

だって主題がアメフト世界大会(含五輪)で、メインの興味が日本のメダル状況なんでしょ?

書き方からして。

なのに現状無視してるからああ言ったまで。

例えばNFLの話題に終始してるとかであれば、こっちもああは言わないよ。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
660 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:33:19.90 ID:ecDL+nuiO
>>652

アメリカが二連覇してるよ。

日本の二連覇はアメリカ、カナダが参加しなかった第一回と第二回。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
665 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:37:06.68 ID:ecDL+nuiO
>>651

日本は昨年の世界大会三位(薄氷踏む勝利)。

U19も三位(これまた薄氷踏む勝利)。


まあ現状銅メダルなんですけど、四位メキシコ以下のレベル上昇が凄いので、
たまに知ったかぶる人が書き捨てるほど簡単にはメダル取れません。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
668 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:41:50.87 ID:ecDL+nuiO
>>664

アメリカンサモアならU19のアメフト強豪。

個人のタレントレベルだと、米国カレッジ1部の選手を輩出していて日本より遥かに上。

U19で対戦したことは無いが、日本と同等か日本よりやや強い可能性がある。
【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
674 :名無しさん@恐縮です[]:2012/08/04(土) 23:56:29.88 ID:ecDL+nuiO
>>671
装備(防具)以外も金と人がかかるよ。
アメリカの戦争シミュレーションゲームだから。
選手以外にも大量の人間が関わり、設備装置費や移動費が半端ない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。