トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年06月29日 > VlfnFvxA0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/16599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00044100000000468000010634



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
【ラグビー】日本ラグビー、実力も人気も高めないと!★2
【野球】オールスター・ファン投票総数18年ぶり200万割れに思う
【野球】選出選手ですらクビひねるプロ野球のオールスター・ファン投票 。今に誰にも見向きもされなくなる
【ゴルフ】石川遼は予選落ちで米ツアー5連戦の締めくくり  USPGAツアー トラベラーズ選手権
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!
【野球】「常識離れ」巨人スキャンダルで加速するプロ野球の衰微

書き込みレス一覧

【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
150 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 03:02:54.68 ID:VlfnFvxA0
サカ豚って本当に暇なんだな。
Jリーグはおろか、ユーロも見てないんじゃないの?
【ラグビー】日本ラグビー、実力も人気も高めないと!★2
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 03:14:36.49 ID:VlfnFvxA0
>>471
サカ豚って本当にねちっこいなw
さすがに、女が腐ったような競技だけあるw
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
194 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 03:45:49.12 ID:VlfnFvxA0
>>189
いや、どう見てもサカ豚しかいないぞ。
【野球】オールスター・ファン投票総数18年ぶり200万割れに思う
97 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 03:57:31.02 ID:VlfnFvxA0
>>92
Jリーグは叩いてやるな。
サカ豚は、Jリーグみたいな低レベルなリーグの試合は見ないんだとさ。
【野球】選出選手ですらクビひねるプロ野球のオールスター・ファン投票 。今に誰にも見向きもされなくなる
790 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 04:03:58.91 ID:VlfnFvxA0
野球のネガキャンに人生賭けてるサカ豚だけじゃなくて
全体票が減っているから、ジャック状態になり易いことが認識できず
未だに何もしなくても客が入ると思っている、昭和野球脳も問題だよな
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
211 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 04:19:51.67 ID:VlfnFvxA0
>>203
サカ豚って頭悪いから、成りすましてもバレバレなんだけど。

【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
216 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 04:24:37.78 ID:VlfnFvxA0
サカ豚とかワンパの書き込みの内容ちょっとだけ変えて
野球やラグビーやその他の競技のネガキャンしまくってるから
簡単にわかるわ
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 04:51:49.59 ID:VlfnFvxA0
>>221
憎いのはサッカーじゃなくてサカ豚だな。
競技そのものを敵視する、サカ豚と一緒にしないでもらいたい。
【ゴルフ】石川遼は予選落ちで米ツアー5連戦の締めくくり  USPGAツアー トラベラーズ選手権
309 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 05:04:05.24 ID:VlfnFvxA0
>>291
アンチがいなくなった時こそ
本当にやばい時なんだよな
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
318 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 14:34:56.20 ID:VlfnFvxA0
>>308
いやいや、人海戦術でスレを乗っ取るサカ豚様ほどでは
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 14:46:44.34 ID:VlfnFvxA0
>>164
必死に上げて集めようとしてるけど
7時間かけてようやく160レスとか
なかなか集まらないようだねw
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
172 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 14:53:17.07 ID:VlfnFvxA0
>>170
このスレって、半分くらいが野球の話でしょw
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 14:55:35.13 ID:VlfnFvxA0
あまりに伸びないから、必死に上げて焼き豚呼び込んで伸ばそうとするとか
どうしようもないね
ほら、スレの伸びに貢献してやったぞw
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
523 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:17:03.09 ID:VlfnFvxA0
WBCの放映コスパは高い一方
W杯はいくら視聴率を取っても赤字
純粋なコンテンツとしてはクソ以外の何者でもない

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714070.html
放映権料は合計3110万ドル(約27億7000万円)で
うち日本代表の放映権料は全体の38%に当たる1180万ドル(約10億5000万円)だった。

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/feature/wmoney/20100519_01.htm
日本が支払う放送権料は明らかになっていないが、ドイツ大会で100億〜140億円にも上ったとされる。
今回の南ア大会は14年ブラジル大会とのセットで国際サッカー連盟(FIFA)から大手広告代理店の電通が300億円超で購入したとされ
このうち南ア大会分の権利が「ドイツを上回る」(電通)高値で放送局側にわたった。
【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!
860 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:23:00.86 ID:VlfnFvxA0
>>856
それ、裏を返すと「札幌ドームがウハウハ」って話なのよね。
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
536 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:25:15.72 ID:VlfnFvxA0
>>531
スペインやイタリアやポルトガルみたいな
破綻寸前の国に入れ上げるよりいいだろ
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:28:25.59 ID:VlfnFvxA0
テレビ的には10%取れただけで大成功な上
30%は見込まれるコンテンツなので
出場が決まったら、かなりの推しが入る
サカ豚はそれを恐れている
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
184 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:38:03.76 ID:VlfnFvxA0
もうこの手のスレは、焼き豚も寄り付かなくなっただろ
俺は優しいから書いてやるけど
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 15:47:37.64 ID:VlfnFvxA0
ユーロなんかに熱中している奴は
馬鹿な中国人と同レベルってことだ
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
631 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:26:58.10 ID:VlfnFvxA0
>>608
結局、野球の五輪復帰に熱心なのが
日本だけみたいなんだよな
アメリカはそれほど熱心ではない
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
643 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:33:02.70 ID:VlfnFvxA0
スペインとかポルトガルとかイタリアとか
破綻寸前の国による狂宴かよwww
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
654 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:45:48.04 ID:VlfnFvxA0
>>649
ユーロで少しは景気がよくなればいいな
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
226 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:48:25.64 ID:VlfnFvxA0
>>212
こんな感じか
「サッカーに熱中していたら、現実を忘れさせてくれる・・・」
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
661 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:49:43.57 ID:VlfnFvxA0
>>656
で、残念ながらここは日本なのだよ。
ヨーロッパに生まれなくて残念でしたw
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
663 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:51:58.54 ID:VlfnFvxA0
>>660
心配しなくても、やれば「日本では」
それなりに盛り上がるから
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
228 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:53:25.56 ID:VlfnFvxA0
>>227
本格的なアホは、ヨーロッパの国を応援してるぜ
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
665 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 16:54:30.90 ID:VlfnFvxA0
サカ豚「なんで俺はヨーロッパに生まれなかったんだ!」
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
763 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 21:24:49.25 ID:VlfnFvxA0
>>744
>でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ

現実には、中東と中国と朝鮮半島引き回しの刑に・・・
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
381 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:13:44.22 ID:VlfnFvxA0
>>370
以上、サカ豚からの警告でした
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
782 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:18:45.70 ID:VlfnFvxA0
何故か世界を目指したことにされてるけど
元々は、ほぼ国内リーグ限定のスポーツなんだよな。
シーズン終了後に日米野球をやってた程度で。
【野球/WBC】プロ野球選手会顧問弁護士「このままでは出場できない」
784 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:27:13.42 ID:VlfnFvxA0
つか日米野球が、ちょっと趣向を変えてWBCになったという感じ
【野球】「常識離れ」巨人スキャンダルで加速するプロ野球の衰微
858 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:33:18.70 ID:VlfnFvxA0
>>855
>サッカー人気はたまにやってる代表だけだから

いや、これは事実だろ。
「日本代表戦」と「それ以外」の差がひど過ぎる。
【ラグビー】日本ラグビー協会、約3億5040万円の赤字 全国大学選手権と日本選手権での入場料収入減響く
389 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:56:23.14 ID:VlfnFvxA0
>>384
何々、「気になって気になって仕方がない」と
【サッカー/EURO】世界各国で記録される驚異的なテレビ視聴者数!近年では最も人気を博した欧州選手権
272 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/29(金) 23:59:44.01 ID:VlfnFvxA0
次のW杯って放映されるんだろうか?

http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/feature/wmoney/20100519_01.htm
日本が支払う放送権料は明らかになっていないが、ドイツ大会で100億〜140億円にも上ったとされる。
今回の南ア大会は14年ブラジル大会とのセットで国際サッカー連盟(FIFA)から大手広告代理店の電通が300億円超で購入したとされ
このうち南ア大会分の権利が「ドイツを上回る」(電通)高値で放送局側にわたった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。